2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

なぜグフキャノンはないのか

1 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 14:44:41.66 ID:???.net
ザクキャノン
ドムキャノン
ゲルググキャノン
ギャンキャノン

これだけキャノンが揃ってるのにグフだけない件

5 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 19:07:43.44 ID:???.net
そのうち出るよ、ゼータグフが

6 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/17(日) 22:15:17.29 ID:???.net
格闘戦がメインなのにキャノンをつけると重くなるから…
と言ってると5年後くらいにはグフキャノンが出てきてバカにされそうだw

7 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 01:59:51.52 ID:???.net
グフヘッドなら出来る?

8 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 02:01:14.70 ID:???.net
ジムキャノンはいるのにジムタンクはいないのと一緒

9 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 03:25:59.20 ID:???.net
えっ?ギャンは?ギャンは近接戦闘用じゃ・・・

10 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 04:48:06.17 ID:K+ejoXQk.net
そういやギャンキャノンいたな
ゲームじゃ近接でビームサーベル、遠距離でキャノンと悪くないけど
アニメ世界ではキチガイ扱いかもな

11 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 06:03:56.14 ID:???.net
そのうち大河原の老害がMSV-Rで作るだろ

12 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 06:23:59.71 ID:???.net
グフそのものがキャノンジャン
手から打ちまくり、腕のガトリンクで打ちまくり

13 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 06:26:41.73 ID:???.net
>>3>>4はギャンキャノンを失念しているレベルが低いクズ

14 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 07:32:49.54 ID:???.net
つーかギャンキャノンなんて馬鹿ゲームの馬鹿設定でしかすぎないし

15 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 08:16:11.14 ID:???.net
グフ重曹型でいいだろ

16 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 08:21:59.72 ID:???.net
>>14
言い訳すんなよ失念低レベル

17 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 08:44:15.83 ID:???.net
ゲームはそんなの出てるのか。
それじゃそのうちグフキャノンもグフタンクも出るんじゃね。

18 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 08:47:42.17 ID:???.net
>>9-10
>>1

19 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 08:47:53.10 ID:???.net
グフバリエーション結構多いよな

20 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 09:32:03.74 ID:???.net
10年後に宇宙空間用のグフがあっても驚いちゃ負け

21 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 09:55:24.12 ID:???.net
>>16
馬鹿ゲームを有り難がってる馬鹿発見

22 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 10:58:32.23 ID:???.net
種死だと宇宙にも居たような・・・
まあ、交ぜちゃダメなんだろうけど・・・

23 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 11:16:25.77 ID:???.net
>>21
話す前にモノを弁えてるかどうかはありがたいとかありがたくないとかいう話じゃないんだが


24 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 12:14:38.90 ID:???.net
RFグフ

25 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 15:00:00.02 ID:???.net
>>20
実際出ても驚かないよなw

26 :>>3:2012/06/18(月) 16:23:28.49 ID:???.net
ギャンキャノンを失念している?

グフについて語っているだけなのに
なぜギャンを引き合いに出さなきゃいけないんだよ

そもそもギャンキャノンはギレンの野望のイベントで
ギャンを選べば開発できるってだけで、アニメでもMSVでも無いんだぞ

一応、ゲームで出てきているから>>1に敬意を持って突っ込まなかっただけだ

27 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 16:37:29.95 ID:???.net
>>26
だめだろ
格闘型だからって理由に陥ってる段階で

28 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 16:40:48.22 ID:???.net
なんなのこのギャンキャノン馬鹿
頭悪すぎ

29 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 16:46:45.37 ID:???.net
ギャンキャノンてゲルググ否定じゃないのか。

30 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 17:13:51.72 ID:???.net
ギャンキャノンって独戦からだっけ?

その前から俺の仲間内ではシャレでネタにしてたな〜
当時はホントに設定されるとは全く思ってなかったが。

31 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 17:16:53.10 ID:???.net
>>26
誰が格闘型って断定してんだよ
俺は接近戦のイメージが強いって言ただけだ
むしろ、「格闘型なのにキャノンがあるギャン」って言ってる奴の方が断定してるだろ

>>29
ゲームでの派生がゲルググを否定しないと出てこない機体だからな
他にもギャンマリーネとかもあるぞ

32 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 17:27:48.74 ID:???.net
ギャンに限らず、あの手の兵装はパージできたらいいと思うんだけど…
なぜかほぼすべて固定装備なのなw

33 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 17:57:39.77 ID:woqqwjp5.net
ここってグフキャノンスレだよな

34 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 18:48:22.74 ID:???.net
先々月のMSV−Rのグフはダメか?

35 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 18:58:00.83 ID:???.net
>>32
昔のザクキャノンは砲を外して戦うこともできる設定だった気がしたが
記憶違いだろうか。

36 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 19:04:40.40 ID:???.net
>>31
お前だろ断定したのは

37 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 19:23:09.19 ID:???.net
>>35
自己レスだがランドセルごと換装だったわ。

38 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 19:40:45.51 ID:???.net
ギャンキャノンギャンキャノンうるさいやつはマクベ

39 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 19:56:03.41 ID:???.net
面白く無い

40 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 21:21:33.32 ID:???.net
ああ、ああ、はいはい、断定しましたすいませんでした(棒
もうこの流れスルーするからな


>>35、37
ランドセルごとの換装ならグフにも取り付けできる気がするな
そもそもキャノンタイプってジオニック(ツゥイマッド)の正式採用兵装なの?
ザクタンクとかマゼラトップ砲みたいな、前線の試行錯誤の産物?

41 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/18(月) 23:50:25.94 ID:???.net
昔の設定だと試作機(製造は9機)になってる。
グフからのフィードバックで足に同様の推進機がついている。
そう考えるとザクキャノンてグフキャノンとの中間型みたいなものかも。

42 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 01:04:22.87 ID:???.net
単に肩のトゲが邪魔でキャノン付けられなかっただけだろ

43 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 02:28:34.91 ID:???.net
しかし、実も蓋もないこと言うと、そのうち出てきそうだと思うのは俺だけかw


44 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 03:04:03.02 ID:???.net
先ずは戦場の絆ですね
重装甲をすて、戦場を軽快に飛び回るキャノン
しかし、捕まったり狙撃されると一発昇天


45 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 10:01:18.77 ID:???.net
敵MSに接近され格闘戦を余儀なくされた時にため、
砲撃用MSの格闘性能の向上を図ったグフキャノンが開発された。
ってのはどうだ。

46 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 18:39:10.45 ID:???.net
グフはベテランにしか取り扱えなさそうだし、
射撃武装を強化することで汎用性を……っていうのは普通にありそう


47 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 19:43:40.16 ID:???.net
空爆や渡河などで接近戦を行えない場合に
貴重なMSを遊ばせないために、ランドセルを現地改修して作られた。
ザクより出力が高いためよりキャノンを二門搭載することができ
砲戦能力は思いの外高かった。

とかそんな感じで、お得意の現地改修パターンなら有り得そうだ 。

で、キャノンの威力と格闘性能の高さで大戦果をあげた
なんちゃら部隊とその専用カラー機とかもそのうち登場しかねん。

48 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 21:33:42.98 ID:???.net
キャノンはダサいからやだなぁ

49 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 22:57:26.70 ID:???.net
作業用グフ
グフタンク
リックグフ
グフマリナー
ハイグッフ

50 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/19(火) 23:02:51.46 ID:???.net
NT専用グフ

51 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 00:06:22.54 ID:???.net
>>46
その場合は新兵がザクキャノンでベテランのグフを援護になるんじゃ。

52 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 06:49:55.18 ID:???.net
>>51
グフしかない時とか……?

53 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 14:00:29.59 ID:???.net
グフカスタムにキャノンを付ける派生なのか?

背中にキャノンかガトリングの選択式

54 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/20(水) 18:49:08.95 ID:???.net
>>47
あり得そうでないな

55 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 12:35:40.04 ID:???.net
普通にマゼラトップ砲持ってけばいいじゃないか

56 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/21(木) 23:55:35.13 ID:???.net
重装型あるのに必要かな?

57 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 12:21:05.22 ID:???.net
たしかにキャノンよりマゼラトップ砲持った方がかっこいいな
指バルカンやめてトップ青に塗装して持たせたい

58 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 13:16:18.29 ID:???.net
ふと、中学の時の友達が、プラモでゴッグキャノンを作っていたのを思い出した。

59 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 13:26:57.99 ID:???.net
>>58
何か格好良さそう

60 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 18:57:22.59 ID:???.net
>>58
キャノンが水没しそうで怖いな

61 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/22(金) 22:50:00.67 ID:???.net
ジーラインアサルトはキャノン装備の格闘型だったな

62 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/23(土) 00:57:52.38 ID:???.net
スレタイがフグキャノンに見える

63 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/24(日) 15:09:19.21 ID:az7xQLLA.net
ジオンはなんでもキャノンを付けていればいいと思っていたがさすがにギャンキャノンできずいた

64 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 20:30:06.84 ID:???.net
生産数が多いザクUの派生であるザクキャ、重MSでありながら
熱核ホバーで機動力が保証されてるジャイアントバズ持ちドムがある以上、
グフを砲撃仕様にしても……ってなるしね。

65 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 20:39:20.18 ID:???.net
ザク→鉄砲玉
ドム→実力派
グフ→四列目

なイメージ

66 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/29(金) 21:03:02.98 ID:???.net
ふぇぇ、前線にグフしかないよぉ……的な状況に対応するためとか

67 :通常の名無しさんの3倍:2012/06/30(土) 09:04:51.80 ID:???.net
片手はバルカンだわ、ムチが武器だわで使いづらいので
ザクの兵装が使えるから、適当に暇なところへ回そうってのはあるかも

68 :通常の名無しさんの3倍:2012/07/29(日) 07:35:43.54 ID:???.net
>>49
PS2のガンダム トゥルーオデッセイってRPGに敵限定機体として、グフタンクどころかジムタンクとドムタンクも出てくるぜ

69 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/10(金) 01:05:36.19 ID:B6uckiOV.net
ギャンキャノンなんていたのビックリ

70 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/12(日) 12:54:47.43 ID:???.net
グフは肩からヒートロッドでも射出してろ

71 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/12(日) 16:53:48.19 ID:???.net
>>70
意味がわからないよ
それだと打突兵器にしかならないし
巻き付けて電撃とかもできない
意味がわからないよ

72 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 21:11:35.10 ID:???.net
もしリメイクしてもらうなら、
グフサーベルとヒートロッドを合体した
ガリアンソードみたいなもんをもたせたいな。


73 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/15(水) 23:28:24.19 ID:???.net
有線式ヒートソード

74 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/16(木) 02:27:31.50 ID:???.net
グフはMS格闘に重点を置いたから仕方ない
ザクほど普及してないし
ドムキャノンのようなスムーズな移動砲台にもならんし
でも使い捨てヒートサーベルのドムより格闘強いし武装も豊富

75 :通常の名無しさんの3倍:2012/08/19(日) 00:30:20.35 ID:???.net
グフカスにガトリンクキャノンあるから不恰好に肩から生やす意味がわからない

76 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 18:03:15.44 ID:???.net
いいね

77 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 22:05:13.86 ID:???.net
グフやギャンに射撃は邪道
格闘だけしてりゃいいんだよ

78 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 22:37:28.83 ID:???.net
では弓はOKかどうかについて激論をかわそう

79 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 23:05:22.77 ID:jHTJnsAR.net
そんなに肩が回らない
はい論破

80 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/02(金) 23:10:07.71 ID:???.net
ではボウガンは

81 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 05:59:58.88 ID:???.net
つーかグフって格闘型ザクみたいなもんだろ

82 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 08:58:43.64 ID:???.net
グフフ

83 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 11:40:46.50 ID:???.net
理由1
接近戦に強いMSだから

反論
ギャンキャノンいるだろ

理由2
マクベに愛されてないから

反論2
ギレンの野望じゃ、マクベ専用グフいるだろ!

理由3
しかしギャンに寝取られたため、存在しない。
多分これw

84 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 19:14:59.42 ID:???.net
サターンのギレンの野望の話だが、グフのA型だか先行量産型だかはバズーカやヒートホークといったザクの武装を使ってたから、外付けで大砲背負わすことは出来ると思う。
でも陸戦用で格闘戦を想定して開発されたグフに大砲積んだらザク並に動きが鈍くなるんじゃないかな?

85 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 19:52:16.95 ID:???.net
キャノンで奇襲し、使い捨てて格闘に持ち込む、とか

86 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/03(土) 20:16:30.17 ID:???.net
ザクバズーカでいいじゃまいか

87 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/04(日) 14:54:00.97 ID:???.net
グフってたしかザクに比べてかなり軽量化されてるらしいし
キャノンの反動でふらついたりして安定性にかけるのかもしれない

88 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/05(月) 17:49:39.73 ID:???.net
いやいやいや、そこまで軽くはないというか足腰は弱くないっしょ。

グフは格闘戦用というより、陸戦に最適化されたMSって感じで
必要とあればキャノンだろうが背負う…、だとオモチロイなw

89 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/06(火) 21:19:12.70 ID:???.net
ジオングキャノンも無いよね

90 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/07(水) 20:49:49.63 ID:???.net
すでにメガ粒子砲いっぱい付いてるし有線だけどサイコミュあるし、いらんだろ・・・

91 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/13(火) 22:46:20.78 ID:???.net
>>88
J型のような陸戦には余計な物を外した簡易陸戦型を発展させて、最初から陸戦型で開発されているからF型より軽くなるのは当然
ミノフスキー粒子下での対MS戦闘で砲撃より格闘戦が有効と判断されたからヒートロッド・指バルカンといった重量バランスにあんまり影響しない格闘武装が開発されたと考察できるし
片手のマニュピレーターはザクと変わらないからケンプファーみたいな武装ポイ捨て強襲も可能だろうけど、ドムが出来るまでは歩行とジャンプがメインの移動手段だから積めば積むほど動きの鈍い的になるんだよね

92 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 05:00:33.79 ID:???.net
そもそも扱いが難しかった。片手が固定兵装だったためザク用の武装を持たせるのにも限界があり、汎用性が低かった
そして連邦側がMSを量産・戦線投入してくる頃には既にドムがロールアウトしていた
今更大規模な改修を行いバリエーションを生産する意味を、その時グフは既に失っていたのだ
現地改修によってこれからグフキャノンが何等かの作品で登場する可能性を否定はしないが

93 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/23(金) 12:36:54.78 ID:???.net
もしかして、開発当時は仮想敵の連邦MSは、せいぜいザクレベルと踏んでたんじゃないかね?
それが思ったより性能良かったんで、用法を変えて延命させるってのはアリかもしれない。

94 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/24(土) 01:58:24.72 ID:???.net
Zに出てきた飛行試験型はジャイアントバスを持ってたが
アレが3次元的機動を発揮すればドムよりスゴくないか?

95 :通常の名無しさんの3倍:2012/11/30(金) 16:01:40.39 ID:???.net
飛行試験型ってホバー程度だからドムと変わんなくね?
08小隊に出てたのは思いっきり空飛んでたけど。

96 :通常の名無しさんの3倍:2013/02/10(日) 20:03:48.64 ID:???.net
>>20
10年後どころかファーストが打ち切られなかった場合のストーリー案(いわゆる「トミノメモ」)には
既に「宇宙用グフ」の記述がありますけどw

97 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/02(火) 22:54:22.65 ID:???.net
グフにバリエーションをつけると安っぽくなる気が
せっかくのおっさん機体が

98 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/03(水) 00:09:49.02 ID:???.net
グフの欠点である射撃性能を向上と、
非接近戦におけるMSの運用を目的として現地で独自に採用されたグフキャノン

しかし、前線の兵士からはグフ本来の機動性が失われたことによる不満が強く、
これに対応するために一部のエース用に調整を施したグフキャノンカスタムが……

なんていう、本末転倒な機体が見たいなぁと思いました

99 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/06(土) 01:24:34.26 ID:???.net
ジュアッグはある意味フィンガーバルカンを大口径ロケット砲に発展させた
グフの遺伝子を継承しつつ砲撃戦用に特化した機体と言えなくもないだろうか

100 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 14:10:20.69 ID:???.net
100げっとー

101 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 16:10:37.23 ID:XNo9kqTm.net
なぜ、ドムを近接戦闘用に改良したドフがいないのかを語るべき

102 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 16:33:47.81 ID:???.net
うんこ

103 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/28(日) 18:53:22.23 ID:???.net
MSVーRでそのうち出そうだな

104 :通常の名無しさんの3倍:2013/04/29(月) 01:44:03.68 ID:???.net
指バルカンが、指キャノンになれば、問題ない

総レス数 153
31 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200