2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ジ・OってNT専用機なの?

1 :通常の名無しさんの3倍:2013/05/24(金) 12:35:10.24 ID:???.net
実際の設定はどうなのよ?

33 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/16(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
バカ専用

34 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:mlteVmSV.net
てか何でデブにしたんだろ?
特に大型兵器も無いし。ちんこサーベルは別にデブじゃなくてもいいし。
あの腹には何が詰まってるんだ?

35 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
スラスター用の燃料

36 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
AMBACとか要らんかったんや

37 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/17(土) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>14
こういう人ってガンダムが好きなんじゃなくて、単なるゲーム脳なんだろうな。

38 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/18(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>19
タイタニア「(´・ω・`)」

39 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/20(火) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ジ・Oは推力は高いがジェネレータ出力は特に高くないので
おそらく体重の割には非力 Zよりも腕の振りとかは若干遅いかもしれません

でもでっかいビーフライフルを装備してるので射撃の威力は問題ありません

格闘戦においてはちんこサーベルによる暗殺、手数の増加によって
補えるので遜色はありません。
チンコサーベルは未使用時は装甲にしまってるので防御力の向上に
貢献しているのでそれ程デッドウェイトにはなりません

という訳で 高装甲と高機動、運動 射撃力と格闘力を確保する事ができた訳だ

武装はライフルとサーベル、隠し腕のみで他にはなく少な目のドムみたいなコンセプト
Zみたく実弾武装や盾はなく、バーニアや装甲に振っている

40 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
性能的にデブにする必要はなかったと思うの、シロッコはデブ専

41 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/21(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ジ・Oは巨乳ちゃん
前はぽこっと出てるけど後ろはそこまででもない
バックパックもあるしね

42 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/22(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
痔男さんはビームライフルだけかっこいい

43 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>40
wikipediaに
搭乗者の技量を確実に反映できる優秀なインターフェース、
並びにそれに応えられる堅牢な機体
なんて書いてあるがそんなものを目指せばデブにせざるを得ない
堅牢な機体を捨ててれば小型MSをいち早く開発してたのかもしれないけど

44 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/23(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
これでも推力/全備重量はキュベレイ以上Z以下はあるんだよな

まぁキュベレイはファンネル飛ばしたら軽くなるけれども

45 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
高出力スラスターを多数配置し、ドッグファイトを得意とするThe-O

ファンネルによる中・遠距離攻撃を得意とするキュベレイ

推力方向を集中させ、一撃離脱を可能にしたZ

こんなのを妄想しながら見ると面白いかも

46 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
映像じゃ性能特性の差が出てないんですよねぇ

47 :45:2013/08/25(日) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>46
だよね
劇中では一様に『高性能』って表現してる感じ

そこはホレ
それぞれが得意な方向へもっていくvs阻止する的に脳内補完するとかさw

48 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/26(月) NY:AN:NY.AN ID:???.net
乙の一撃離脱なんて作中で一度も見たこと無い

49 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/27(火) NY:AN:NY.AN ID:3S+534++.net
正直ゼットさんって、変形とオカルトバイオ以外長所ねーよな。
ハイメガランチャーなんて劇中で使った記憶すらないし。

50 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ぶっちゃけ最終戦はシロッコがバーザムに乗ってたとしても、ストーリー構成とバトル推移には大きな影響なさそうなんだよなジオの強さ描写……

51 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ギレンの野望では隠し腕がNT乗せないと発動しないって話あったから隠し腕使うにはNT乗せた方が良いんでね?

52 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/28(水) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>49
そこがいいんじゃないかね

53 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
隠し腕がセコイ

54 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
隠し腕て発想は一体何なん?
そもそも数メートルまで近接する意味がわからん
その上、腕を増やして隠しとくて発想は一体何なん?
マジでキモいわ、変態だよ変態

55 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ゲ   オ

56 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
シンプルな高性能機ってコンセプト自体はニューと同じなのにね
スラスターと装甲ガン積みにしたからあんなデブに

57 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
>>54
巨体だから腕を増やして格闘戦を補うと言う発想だろう
隠してるのは移動のさい邪魔だからで空間戦闘に特化した性能を
遺憾なく発揮するには合理的なように見えるが

58 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
タイマン近接が基本だから隠し腕は有効だろ。

59 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ビームライフル「………」

60 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
射撃は当たるならライフルだけでいいし、反応さえできてかわせるならどうということはない
実際、スイカバーされるまで一発食らってないし、反応した瞬間に既に回避&反撃動作に入っていると考えると酷い
まあ、そんな真似できるのは高レベルのNTだけだが

61 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:H3+oZohP.net
昔はファンネルやらメガ粒子砲やらを積んでる機体が最強と思ってたけど
クィンマンサ対ザクV改を見たらジO的な機体が最強だと思えてきた

62 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
この時代、ビームサーベルはビームガンに、ライフルはロングビームサーベルに転用可能な事を考えると
ちんこサーベルはその気になればちんこガンになる

63 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/29(木) NY:AN:NY.AN ID:bZ8YBhsr.net
シロッコは事態を外からコントロールして喜んでるような奴だから、
戦うのが得意であっても、万が一被弾して死ぬのなんてまっぴらごめん。
だから、高機動かつ重装甲で自分の身だけは助かるような機体にした

64 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
重装甲ってよりも、運動性をスラスターで確保してるから推進剤タンクの容量が大きいんでないかな?

65 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
昔は敵に幻覚を見せる能力がある、と紹介されてたけど
この辺は今も公式なん?

66 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
サイコミュ兵器を想定してデザインされたけどTV版ではお蔵入りにされたとかじゃね
結果的にそれでよかった
ZZ時代の完璧スペックオーバー火力全身砲台MSはよろしくない

67 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
隠し腕が超必殺技

68 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
必殺技てww
その殴り合い前提なんとかしてくれっての

歩兵に近接武器として拳銃とメリケンサックどっちか選ばしたら
後者選んだようなもんだぞ

69 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
隠し腕って敵と鍔迫り合いしてる時に下からぷすっと刺すんだろ?
天才が考えたMSにしてはしょっぱくないか?

70 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:mJ9AAitH.net
>>68
MSは大抵、殴り合い前提だが。

71 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
ジュピトリス製

72 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
隠し腕の浪漫が分からんのか…

73 :通常の名無しさんの3倍:2013/08/30(金) NY:AN:NY.AN ID:???.net
あれで敵のチンコを掴む

74 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 12:12:06.35 ID:???.net
>>64
推進剤タンクを装甲にしてるから、被弾したとしても実体弾だったら装甲自体が爆発して弾の貫通力を削げるし、ビーム食らっても推進剤が急激に蒸発膨張してビームの熱量を冷やすから装甲としても優秀なんだな

75 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 21:04:20.26 ID:???.net
>>74
普通にビーム食らったらアウトだべ
ビームコーティングとかも気休め程度

単にZやZZの描写が異常なだけ

1stでのグフとガンダムの鍔迫り合いも、プラモのインスト等じゃ言い訳必死だしw

76 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/01(日) 21:37:23.60 ID:???.net
とりあえずファンネルビームは効果なかったんだから、装甲の意味はあったんじゃ

77 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 07:45:14.11 ID:???.net
>>75
>1stでのグフとガンダムの鍔迫り合いも

何を言っとるのかね、君は。

78 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 13:26:29.31 ID:???.net
余計な腕隠しとくスペースあるなら
近接用バルカンの2〜3門くらいボディ各所に配置しとけばいいのに

79 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 14:49:48.76 ID:???.net
ジOング

80 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 16:51:13.08 ID:???.net
>>78
機体各所に配置されたスラスターで図体に見合わない機敏な動作で敵弾をヒラヒラ避けて
威力は低いが精度の高いライフルをビシビシ当てるってのがイメージとしてある。

そこをかいくぐって接近してくる敵機に対処するのには、びっくりサーベルくらいでないと・・・

81 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/02(月) 21:38:08.63 ID:???.net
飛び道具は弾切れしたらお終い
そしてビームライフルもエネルギーが低下したら弾切れになる可能性がある
ビームサーベルだと圧縮したメガ粒子を飛ばさないから持続力があり、近接用に使うにはビームライフルよりもビームサーベルの方が良い

82 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 08:06:32.80 ID:???.net
つーかシロッコ自身がMSに乗って戦うとかあんまり考えて無さそうだけど

83 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/03(火) 12:53:36.64 ID:???.net
なんか腕十本とかのボクシングMSになりそうで怖い

84 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/07(土) 06:50:38.05 ID:???.net
>>82
緊急脱出用か遊びで戦うときのMSなんだろ。
だから俊敏・堅牢かつ推進剤が多い、搭乗者の絶対安全を目指したもの

85 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/07(土) 09:18:32.60 ID:???.net
いやぁ安全でしたね

86 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/07(土) 18:15:23.83 ID:???.net
メッサーラの方が機動性も火力もありそうってのが

87 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/07(土) 21:44:28.74 ID:???.net
ビームの直撃を防ぐのは無理でも、
装甲厚かったら高速移動中に機体の
破片やデブリににあたっても
大丈夫だと思う。

88 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 18:41:29.83 ID:???.net
シロッコみたいな自信家は移動中にゴミに当たるようなこと想定してないだろう

89 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/08(日) 19:13:45.70 ID:???.net
ただし感情を処理できんゴミに当たられた模様

90 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 01:00:17.52 ID:???.net
先っちょ入れられて、下半身グチョグチョになってしまったシロッコさんw

91 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/10(火) 19:12:28.75 ID:???.net
フフフ・・・SEX!

92 :通常の名無しさんの3倍:2013/09/11(水) 00:48:51.29 ID:???.net
要するに女性による世界統治を身をもって…

93 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/21(月) 23:27:37.41 ID:???.net
インターフェースが抜群に優秀だったのでは
他のMSと比べてかなり操縦ストレスが少なそう

94 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/24(木) 01:30:57.01 ID:???.net
それで余裕ぶっこいて、カミーユのイタコに期待を乗っ取られてねえ…

95 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/24(木) 02:27:18.28 ID:???.net
カミーユのNT能力が高いこともあるけど、ジ・Oのサイコミュの感応度が強すぎたんじゃないんですかね
サイコミュの脆弱性に気付いていなかったと
スペアで手動操縦系も組み込んどけばあんなことにはならなかったのかも…

96 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/24(木) 06:32:54.97 ID:???.net
あの金縛りはカミーユの能力というより、ジ・オの特殊な機能が裏目に出た結果なんだよな

97 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/24(木) 14:50:35.48 ID:???.net
シロッコは居るはずの無い女の声を聞いてるよwwww

98 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/24(木) 20:40:34.61 ID:???.net
どう考えても心霊現象です

99 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/25(金) 00:33:55.92 ID:1ZUS3HsT.net
ジ・Oはレコアでも動かせそうな気がする。

100 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/25(金) 01:14:25.57 ID:???.net
レコアは動かすというより、カミーユと一緒にジオを止めちゃったほうだな…
シャア、シロッコから手のひら返しすぎ。

101 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/25(金) 01:25:05.36 ID:???.net
蚊トンボ撃退用MS

102 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/25(金) 03:19:03.98 ID:???.net
シロッコ本人はニュータイプを信じて無いんだろ

103 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 16:18:38.19 ID:???.net
バイオセンサーで機体各所のバーニアを制御し回避能力が高い
・・と言っても推進剤消費がMSらしからぬ多さになりそうだな

104 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:00:15.07 ID:???.net
だからメタボってるんだろ。

鈍重に見える機体がヒラヒラ敵弾を回避し、威力は低めだが精度の高い攻撃をビシビシ当てる。
ガンダム戦史ではそんな機体だったな。

105 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 19:55:17.98 ID:???.net
必殺前後移動でコロニー脱出した、不思議と生き残る機体でしたな

106 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 22:26:54.38 ID:???.net
見える、>>105の持っている本が僕にも見える!

107 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 09:43:00.80 ID:???.net
>>106
  `¨ − 、     __      _,. -‐' ¨´
      | `Tーて_,_` `ー<^ヽ
      |  !      `ヽ   ヽ ヽ
      r /      ヽ  ヽ  _Lj
 、    /´ \     \ \_j/ヽ
  ` ー   ヽイ⌒r-、ヽ ヽ__j´   `¨´
           ̄ー┴'^´
予備にもう一冊欲しいんだけど、どこにも見当たらないんだよなぁ
アレがガンダム系で一番のお気になんだ
アロム大尉のMSの記述とかさ

108 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:11:43.91 ID:???.net
『ロシアより愛をこめて』で手と足から同時にナイフ使う女が出てきたが
それこそボンドでもなきゃ殺されてる感じだったぞ
あれは2本だけでヒロインのサポートもあってギリギリ倒せた
4本を一人でとか、ありえん…

109 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/11(土) 17:18:12.99 ID:???.net
ジオの系譜って実はνガンダム

110 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/20(月) 22:43:23.70 ID:???.net
ナイチンゲールもνガンダムも、元は同じだというのか

111 :通常の名無しさんの3倍:2014/01/21(火) 13:09:33.05 ID:???.net
ナイチンやサザビーはコンセプト近いけど
乳?

112 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/11(火) 14:12:31.46 ID:???.net
フィンファンネルの自由度は、通常のファンネルより隠し腕に近いかも

113 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/11(火) 23:47:01.63 ID:???.net
一番自由なのは、そのジ・Oの中の人の隠しう(ry

114 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/11(火) 23:50:50.09 ID:???.net
なんかシロッコにはジ・Oよりパラス・アテネが似合うとか聞いたことあるんだが
じゃあジ・Oが似合うパイロットって誰だ?

115 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/12(水) 10:18:36.68 ID:???.net
ジ・Oはシロッコの権化だよ
あの巨躯は肥大化した自意識の顕れだし
女を操る野心はあの男根のような隠し腕だし

116 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/12(水) 10:40:34.64 ID:???.net
メタスは?
つかどのMSも股間は。。。

117 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/12(水) 11:03:20.58 ID:???.net
シロッコ以外誰も乗りません

118 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/12(水) 11:07:01.74 ID:???.net
カロッゾとか似合うかも
操作技能ゼロだけどな!

119 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/12(水) 12:44:23.11 ID:???.net
フハハハハ怖かろう

120 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/12(水) 20:38:04.75 ID:???.net
ジ・Ovsザンネックというのも一興かもしれん
(スレ立てるまでもないぞ!)

121 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/13(木) 12:44:41.44 ID:???.net
確かにあのシロッコが自前の愛機をもってしても為す術もなくやられる様は一興だろうな

122 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 13:51:23.70 ID:???.net
MSパイロットとしては何もしてない感がちょっとあるよね

123 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 14:25:18.67 ID:???.net
ユニークな開発力がある点は示した。
パイロットとしては冷静さに欠け優位な機体状況にもかかわらずシャアにあしらわれた

124 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 15:52:43.96 ID:???.net
小説版では全身ビーム砲の設定だった
近藤漫画では全身ビーム+有線ハンドだった

125 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 16:37:07.88 ID:???.net
全身ビーム砲で何発撃てるんすかね

126 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 16:40:17.50 ID:???.net
確かにw

127 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 16:43:31.24 ID:???.net
解決策はある
全身をビームそのものにして肉弾戦すればいい

128 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 17:14:23.96 ID:???.net
つかニュータイプ様ならアムロレイの様に一砲門の精密射撃で何とかして欲しい
何を全身砲門とかってってびーむこんひゅーずをパクってんの?
それってただの下手な鉄砲も、の権化だろ?
恥をしらないのかな?パプテ増す様

129 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 18:10:00.39 ID:???.net
限られた材料で必死に戦うのは下流のする事
上流は、あらん限りの贅を尽くした最高の装備で身を固める。
全身にビーム兵器を配したデザインは、サイコガンダムの小型版ともいえるし
ZZ時代の高火力型MSの先取りでもある。
つまり成金趣味ってこと

130 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 18:14:52.44 ID:???.net
パラスアテネからその傾向はあったしな

131 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 18:19:13.00 ID:???.net
やっぱシロッコて3流臭しかしないわ

一流、サイコミュによる複数ビット/ファンネルの個別コントロール
二流、一砲門での精密射撃
三流、下手な鉄砲を数で補う。

というか下手鉄砲戦術ならNTでなくともできる

132 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/14(金) 19:51:02.62 ID:???.net
通ぶってシャアを叩きたい人が持ち上げてる場合が多いキャラだな、シロッコは
MSパイロットとしてはハイパー化する前のカミーユのZとほぼ互角くらいだから特別強くはない
よく言われるファンネル狙撃も過大評価で、迎撃してる時は自分が動けてないからあれでキュベレイに勝つのは無理
NT同士ではチャンバラで勝負が決まるからジオが勝つとか偏見極まりない事言う知ったかぶりもいるが、
ハマーンはZZと渡り合えるポテンシャルなんで接近戦でも特別ジオが有利というのはない

133 :通常の名無しさんの3倍:2014/02/15(土) 02:48:32.58 ID:???.net
NT機って無駄に敵のオーラ力を強く感受するからデメリット機でもあるよな

動かなくなったジオだって、カミーユの強い思念波によって機体回線がエラーしたんだと思うし

シロッコ自体、そういう敗戦経験がなかっただろうから無理もないが

総レス数 194
39 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200