2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アムロ専用MS MSK-008ディジェを語る事を許可された

1 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
前スレ:アムロ様専用MS MSK-008ディジェを語る事を許可する
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1249938679/

941 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4311279.jpg
 アムロ専用ディジェが出ると聞いて。
943 名前:通常の名無しさんの3倍[hage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
 ガンダムカラーのディジェだと?!なにこれ??
946 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
 とうとうアニメ化か
 と思ったがそもそもTV版Zに出てることを失念してて思わず苦笑
 うん 久々のアニメ登場だね
947 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
 >>946 新訳Ζ「あのときはゴメンねー」
948 返信:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 >>943 ビルダーズ
952 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 ごめんビルダーズじゃなかった
 新作のガンプラの奴だったあのディジェ
954 名前:941[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 そこまで教えてあげるなら、URLも貼ってやれw
 http://gundam-bf.net/movies/
955 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
 ガンプラのは色々なプラモ展開の救済も兼ねてるっぽいから(というかそれがメイン?)
 HGUCディジェも早々に出てくれそう

前々スレ:MSK-008 ディジェをこっそり語ろう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215336565/

140 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 20:23:47.91 ID:???.net
あのヒレは宇宙用デザインの名残かと

141 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 20:39:20.24 ID:???.net
戦艦についてるフィンって、放熱用だったんですか?

ちょっと納得いかないけど、>>139さんありがとうございます。

142 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 20:59:08.28 ID:???.net
ディアスやネモより、マラサイと互換性がありそう

どれもアナハイム製だから、メーカー的にはそれでいいかもだが

143 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 21:11:35.81 ID:???.net
>>141
クラップとかカイラムについてるあれは放熱用で合ってるよ

144 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 21:29:30.71 ID:???.net
チャイカ対リックディジェ

145 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 21:32:32.50 ID:???.net
>>138
ガンマプラスだなw
GP04みたくifの機体としては可能性0ではないな

146 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 21:36:58.15 ID:???.net
ギュネイがνのファンネルを見て放熱版と思っちゃう時点で、そういう技術は
存在するものと思える。少なくとも宇宙世紀の科学力では。

147 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/26(土) 21:50:30.80 ID:???.net
>>145
GP02のガンタリュウムγ版が思い浮かんだ

148 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/28(月) 18:52:54.41 ID:???.net
>>146
ニューガンダムで思い出したけど、

宇宙空間って熱いところでは100度を超えるよね。
「ニューのファンネル」「ディジェのフィン」は太陽熱を受けて溶けないのかな?

149 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/28(月) 20:14:35.84 ID:???.net
ファンネルも飛行中に突如消滅したりするの?

150 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/28(月) 20:49:37.48 ID:???.net
溶けるシーンがない以上、溶けないための工夫がされていると考えるべきだろう

まぁ未来の兵器だからちゃんと考えてるんじゃねぇの角度とか

151 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/28(月) 21:40:22.64 ID:???.net
>>148
MSが溶けてないんだからそりゃ溶けんだろとしか。

152 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/29(火) 21:15:38.51 ID:???.net
被弾時に意図的に壊れる装甲があるそうだが
意図的に溶ける装甲ってのも、あり?

153 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 18:21:20.81 ID:???.net
>>150
>>151
お答えくださってありがとうございます。

僕が言いたかったのは、
宇宙空間では非常に熱い光を受ける空間がある。
その空間では、「放熱フィン」が「集熱フィン」になり、放熱が不可能に
なるのでは?

ってこと。

154 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/01(金) 14:37:53.25 ID:???.net
太陽光直射よりも高温を板に伝達すれば冷えるはずwww

155 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 13:18:22.55 ID:???.net
でぃじぇじぇ

156 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:51:13.96 ID:???.net
ガンダムビルドファイターズで大活躍すれば、HGUC化がある、と期待してたけど、

キット化の予兆が無いのはなぜ?

157 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 18:54:57.71 ID:???.net
格好悪いから

158 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 17:30:14.30 ID:???.net
ザクIII改やリゲルグと並べたい

159 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 17:44:37.67 ID:???.net
素ディジェ
チャイカ
ディジェソード

全て語れ

160 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 18:17:48.66 ID:???.net
>>158
俺はHGUCディジェを、Zや百式と並べたい。

>>159
キミはディジェソードについて教えれ。

161 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 18:53:45.24 ID:???.net
>>160
「ディジェソード」

かつてホビージャパンで連載されていた
『タイラント・ソード』という作品にて存在だけが語られている。

162 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 19:56:42.63 ID:???.net
SFSでバズーカ撃ってばかりだったMSに、白兵戦とな!?

163 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 04:41:34.03 ID:???.net
アムロはバズーカ大好きだよな

164 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 07:18:07.81 ID:???.net
せっかくアムロ出したんだから、もうちょっとマシなデザインのに乗せてやれよ…

165 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 07:36:06.53 ID:???.net
ロザミアが乗り捨ててったギャプランがあったじゃん
あれをカラバでアムロの乗機として改修すれば良かったんや

こんなカラーリングも素敵
ttp://tokass.img.jugem.jp/20100717_1445505.jpg
ttp://tokass.img.jugem.jp/20100717_1445497.jpg
ttp://tokass.img.jugem.jp/20100717_1445494.jpg

166 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 08:04:06.42 ID:???.net
かっけー…うん、これがカラバでのアムロ専用機ならアリかも
(てか、これHGUCギャプランっすよね?作り込んでるなぁ

167 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 08:22:06.01 ID:???.net
通常の名無しさんの3倍 :05/02/03 05:26:32 ID:???
ディジェのデザイナーはアムロが乗るとは思わなかった
もし知っていたらこんなデザインにはしなかった反省している

とコメントしていたな

168 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 09:31:04.77 ID:???.net
カイレポでディジェにのる理由が肯定的に補完されたから俺は満足

169 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 10:12:04.06 ID:???.net
リックディアスをディジェカラーにしてもそれなりに映える

ttp://pomura.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db9/pomura/E794BBE5838F20525-bda05.jpg?c=a1
ttp://pomura.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db9/pomura/E794BBE5838F20523.jpg?c=a0
ttp://pomura.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db9/pomura/E794BBE5838F20531-53a77.jpg?c=a1
ttp://pomura.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db9/pomura/10_31_3.JPEG?c=a0
ttp://pomura.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_db9/pomura/E794BBE5838F20528-518a9.jpg?c=a1

170 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 15:47:24.30 ID:???.net
うーん
どうせならF2みたいな海上迷彩にしてほしかった

171 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 07:37:50.04 ID:???.net
ストライクルージュじゃないが
ディジェにもハイビスカスのマークとか、似合うと思う

172 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 07:49:25.49 ID:???.net
こんな体型のディジェぇ・・・
ttp://mobilesuitrenovation.up.n.seesaa.net/mobilesuitrenovation/image/dijeh-green-5.gif?d=a1

173 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 12:12:31.46 ID:???.net
うおっ

こっち見んなキモイ

174 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 17:39:04.94 ID:???.net
DJアムロ

175 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/18(月) 21:47:43.68 ID:???.net
マシュマーさん、中の人の前職はDJだったらしいな

176 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/20(水) 21:35:29.66 ID:???.net
ガンダムをDJ風に語るスレは、ここですか?

177 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/21(木) 19:03:35.24 ID:???.net
>>176
HGUCディジェをガンダム風に塗装しようと企んでいる人がいるスレですよ。

178 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 16:18:36.41 ID:???.net
ディジェはグリーンが似合う

179 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 16:25:02.38 ID:???.net
大学女子(DJ)

180 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 17:46:51.95 ID:???.net
オリックスの外国人選手だろ

181 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/22(金) 20:53:08.21 ID:???.net
ホワイトナッツのハリキリボーイ

182 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 18:42:04.67 ID:???.net
>>180
俺もその選手、覚えてる!イチローがいた頃のオリックス・ブルーウェーブスの
ダグ・ジェニングスっていうんだよね。

スワローズとの日本シリーズは見ものだった!!

183 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 21:20:56.27 ID:???.net
ザクIII改とニコイチすれば
スマートなディジェを作れると思い込んでますが
実際のところ、どうなんでしょうか?

184 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/23(土) 23:04:03.73 ID:???.net
DJはいい選手だったなあ

185 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 08:41:51.39 ID:???.net
ジャマイカ出身の格ゲーキャラか

186 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/24(日) 09:27:25.17 ID:???.net
あの人は微妙にスペルが違うんじゃなかったっけ?

187 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/25(月) 18:52:05.13 ID:???.net
>>183
ディジェのデザイン自体、そんなに太ってないでしょ。
どうしてもディジェを細くしたいなら、
「ディジェが着ているワンピースみたいなヤツ」を細く改修すればいいのではないか?

188 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 11:26:51.86 ID:???.net
>>188
俺だって意外に太ってないな〜って思ってたけど
ディアスがベースで豚鼻風の頭だからな…

ガンダムハンマーが似合うと思う

189 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 18:35:31.09 ID:???.net
ディジェがガンダムハンマー振り回したらどうなるよ?
放熱フィンや右腕シールドに接触し、ボロボロだorz

「あ、俺いま、ディジェに乗ってたんだ。
ガンダムに乗ってるつもりでハンマー振り回して、ディジェを壊しちゃった。」

というアムロは見たくないよ。

190 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 07:23:12.84 ID:???.net
てかどう見てもディアスがベースじゃ無いわな
薙刀まで持ってるしゲルググベースだろ

191 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 15:50:42.42 ID:???.net
リックディアス改修した割にデジェをのスタイル悪いよね。

192 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 19:30:34.00 ID:ShCu/mes.net
>>190
デザインはゲルググ系だな。
アニメでアムロがリックディアスに興味持ってるシーンあるし、それで後付け設定されたのか

アムロ「地球にリックディアス置いてけよ」
クワトロ「やだよ」

ってシーン。

193 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 20:24:17.22 ID:???.net
内部フレームはリックディアスで、外装はゲルググ。

ドム系をゲルググ系に変身させるくらい、ジオン系技術者なら簡単だよ。

194 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 20:32:57.62 ID:???.net
実際、置いていったじゃない

195 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 18:31:03.91 ID:???.net
アムロがドム系(ディアス)や、ゲルググ系(ディジェ)に乗った出来事って、
新鮮だし、アニメ観てて脳のいろんな部分を刺激されたよ。

「機動戦士Zガンダム」でアムロがガンダム系に乗った方が違和感感じるのは、俺だけ??

196 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 20:03:48.95 ID:???.net
いや、それは俺もそう思う。アムロはむしろディジェでよかったんだと思う


個人的にはGMUあたりで無双してみせて「アムロ健在」みたいなところ
も見てみたかった気もするけどな

197 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 20:04:51.25 ID:???.net
ロザミアが乗り捨ててったギャプランがあったじゃん
あれをカラバでアムロの乗機として改修すれば良かったんや

こんなカラーリングも素敵
ttp://tokass.img.jugem.jp/20100717_1445505.jpg
ttp://tokass.img.jugem.jp/20100717_1445497.jpg
ttp://tokass.img.jugem.jp/20100717_1445494.jpg

198 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 21:11:36.55 ID:???.net
>>195
G3ガンダム位には乗って欲しかった

199 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 21:32:38.51 ID:???.net
>>195
私は「アムロ=ガンダム」って固定観念があったからZ放送当時はコレジャナイ感がハンパなかったなー

200 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 21:43:12.30 ID:???.net
いっそ百式二号機にでものって、シャアと同じ機体にのったら実際どっちが強いのよ対決でもやってみればよかったのにな

201 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 22:57:18.78 ID:???.net
>>198
地下室にモビルスーツが隠してあるとぐらい言って下さい!

これをG-3ガンダムで再現したスパロボがあったな

202 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 00:44:06.08 ID:???.net
リガズィの時もあった希ガス

203 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 09:45:42.98 ID:???.net
シン・アスカ「現主役を食うような活躍はマズイとおもいます」

204 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 11:08:57.57 ID:???.net
たしかになんかスパロボだとアムロはリガってイメージあるなw

205 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 11:23:22.46 ID:???.net
>>201
まだZも完成してない頃にリ・ガズィはないな
地味なカラーだけど強いG3は秀逸だった

206 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/08(日) 14:09:46.76 ID:???.net
>>203
おまえ紛れもない脇役じゃねーか 引っ込んでろ

207 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 18:58:32.20 ID:???.net
「機動戦士Zガンダム」の時代にアムロがどんなMSに乗ろうとも、
途中から出てきて「俺が主役」的な活躍したらダメでしょ。

つまり、カミーユがシンアスカにならなくて正解です。

208 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 19:30:24.65 ID:???.net
アムロを途中退場させたのは大正解
この辺やっぱりおハゲは解っている

209 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 21:09:01.48 ID:???.net
>>208
アムロは控えめ過ぎ
キラは目立ち過ぎ
どっちがマシかと言われればアムロなだけでもう少し活躍しても良かったと思う

210 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 21:14:17.76 ID:???.net
アムロのウジウジっぷりは1stの初期を見ているようで良かった

211 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 22:18:52.70 ID:???.net
逆シャアでチラッとでもカミーユに触れて欲しかった
ハマーンの名前は出てたのによ〜

212 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/09(月) 22:38:34.08 ID:???.net
Zアムロを経たからこそCCAアムロがさらに輝いて良い。

213 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 13:46:02.03 ID:???.net
質問2「もともとコクピット用のお腹の赤いのは何?」
回答2「体のねじれを抑えてるのかも。」

   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ミ
  /   ,――――-ミ
 /  /  /   \ |
 |  /   ,(・) (・) |
  (6       つ  |
  |      ___  |   / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
  |      /__/ /  < 体のねじれって何だよ!
/|         /\   \__________

214 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 14:00:33.73 ID:???.net
でもお前らバトユニとかギレンみたいなゲームだと
0087アムロにはZ3号機とかZプラスとか乗せちゃうんでしょ?
「自分で選択できるならこんなウンコ半漁人に乗せるかよwww」って

215 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 20:24:09.87 ID:???.net
>>214
Zプラスも大概だがZ3号機は絶対に認めぬ
G3はディジェより旧式だから許す
むしろ応援したげる

216 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/11(水) 23:06:32.01 ID:???.net
でもディジェってほかの誰が乗ってもぜんぜんピンとこないし、量産機
っつぅデザインでもない

アムロが乗って何ぼの機体だと思うんだ。良くも悪くも

217 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 12:40:38.85 ID:???.net
ガンダムに乗らないから良いのにな
ZプラスもZ3号機も設定考えた奴全然分かってねぇよ

218 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:35:00.74 ID:???.net
>>216
>量産機っつぅデザインでもない

もしディジェが10機編隊で戦っていたら、なんか違和感ありすぎだ罠。

219 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 18:59:59.86 ID:???.net
>>217
リ・ガズィもガンダムっぽくなかったから許せたわ

220 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:00:34.81 ID:???.net
プラモ作例とかイラストのどうにかカッコよくしたいという涙ぐましい努力が笑える

221 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:29:26.57 ID:???.net
ディジェって元々はアクシズのエースパイロット専用機(ゲルググタイプの発展型)としてデザインされたものじゃないの?

222 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:30:23.21 ID:???.net
現実の話がしたいのか、作中の設定のはなしがしたいのか?

223 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/12(木) 19:59:33.54 ID:???.net
デョジェ・・・ですか・・・

224 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 00:21:37.93 ID:???.net
>>221
チャイカ 近藤 で検索

225 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/13(金) 09:56:56.35 ID:???.net
>>220
ドヤ顔のコレジャナイアレンジ見せられても( ´_ゝ`)フーン だし
どうにもならんなw

226 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:24:58.27 ID:???.net
アムロをジオン機に乗せるのはいいとして
しかしソレはディアスでとっくに実現しとるだろ
何で乗り換えさす必要があったんだか。

乗り換えさすなら白の百式にして欲しかったわ。
あ、シャアは赤に塗り替えてな

227 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/14(土) 23:38:11.57 ID:???.net
確かにシャアとアムロ同じ機体の乗せてどっちがすごいのよ対決は見たかったよなw

228 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 00:00:41.24 ID:FDazySY5.net
ワンオフの専用機ってのも叩かれる要因だな
ガンダム乗せろなんて言わないよ つか乗せんな
そこらのジオン系のMSをさり気なく乗りこなすアムロでいいじゃない
なんでわざわざ格好悪い専用機なんて宛がうんだよ

229 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 02:29:45.14 ID:???.net
一年戦争
アムロ→ガンダム
シャア→ゲルググ

グリプス戦役
アムロ→ディジェ(ゲルググ)
シャア→百式(ガンダム)


富野御大はアムロとシャアが一年戦争の時とは逆のMSに乗ってる事にしたかっただけ。
それを理解してない馬鹿なスタッフがディジェはディアスの改造機云々と余計な設定をでっち上げて御大の趣旨をぶち壊した。

230 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 17:19:09.19 ID:???.net
だからディアスはドムだろ
そんでもう十分

ディジェはいらんかった

231 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/15(日) 17:44:36.75 ID:???.net
どうしてもクソMSデザインした藤田死ね!って結論に行き着く

232 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 18:57:01.68 ID:???.net
>>231
おれは藤田さんのディジェのデザインは好きだな。

それに、ディジェにアムロを搭乗させたのは藤田さんじゃないでしょ。

233 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 21:36:09.48 ID:???.net
誰が乗せたとか関係ない
カッコ悪いのが罪悪

234 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/16(月) 23:23:29.32 ID:???.net
>>233
ドヤでもキリッでもどちらでもいいが、付け忘れてるぞ

235 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 09:04:01.73 ID:???.net
いやその通りだと思うがw

236 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 10:25:47.68 ID:???.net
でぃじぇじえじえ!

237 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/17(火) 22:02:43.42 ID:???.net
>>234
機体のことを話してるスレなんだから、デザインを云々すること自体至極まともだと思うぞw

238 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 18:32:53.82 ID:???.net
>>233
>カッコ悪いのが罪悪

では、アムロにはどの様なMSに搭乗してほしかったのか、答えてください。

239 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/19(木) 18:58:47.62 ID:???.net
>>238
カッコイイMS

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200