2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

アムロ専用MS MSK-008ディジェを語る事を許可された

1 :通常の名無しさんの3倍:2013/07/18(木) NY:AN:NY.AN ID:???.net
前スレ:アムロ様専用MS MSK-008ディジェを語る事を許可する
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1249938679/

941 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
 http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4311279.jpg
 アムロ専用ディジェが出ると聞いて。
943 名前:通常の名無しさんの3倍[hage] 投稿日:2013/07/02(火) NY:AN:NY.AN ID:???
 ガンダムカラーのディジェだと?!なにこれ??
946 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/03(水) NY:AN:NY.AN ID:???
 とうとうアニメ化か
 と思ったがそもそもTV版Zに出てることを失念してて思わず苦笑
 うん 久々のアニメ登場だね
947 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/04(木) NY:AN:NY.AN ID:???
 >>946 新訳Ζ「あのときはゴメンねー」
948 返信:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 >>943 ビルダーズ
952 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 ごめんビルダーズじゃなかった
 新作のガンプラの奴だったあのディジェ
954 名前:941[sage] 投稿日:2013/07/05(金) NY:AN:NY.AN ID:???
 そこまで教えてあげるなら、URLも貼ってやれw
 http://gundam-bf.net/movies/
955 名前:通常の名無しさんの3倍[sage] 投稿日:2013/07/06(土) NY:AN:NY.AN ID:???
 ガンプラのは色々なプラモ展開の救済も兼ねてるっぽいから(というかそれがメイン?)
 HGUCディジェも早々に出てくれそう

前々スレ:MSK-008 ディジェをこっそり語ろう
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1215336565/

842 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/07(木) 23:23:15.97 ID:PH21nwyL0.net
チェキダゥ!

843 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/09(土) 18:37:53.84 ID:tSfWa4mL0.net
マラサイは語尾を上げる、
ディジェは語尾を下げるのが正しいみたいだね。

844 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/09(土) 19:09:53.01 ID:9yrx4XMn0.net
>マラサイは語尾を上げる、
えっ

845 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/09(土) 20:24:48.33 ID:tSfWa4mL0.net
>>844
「マラサイ↑」が正しい発音なのだよ。

846 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/09(土) 21:00:41.29 ID:9yrx4XMn0.net
マ→ラ↑サ→イ→だろjk

847 :通常の名無しさんの3倍:2015/05/09(土) 21:27:05.30 ID:GiVreEFR0.net
アニメ通りで良いのなら>>846だと思うんだが違うんか?

848 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/02(火) 22:23:28.77 ID:G7+Sfz6e0.net
Defineでディジェが無かった事にされた件について

849 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/03(水) 08:03:33.01 ID:uJSqqAgv0.net
なあに零式が出て来た時点で大方は察していたさ……

850 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/03(水) 15:49:53.12 ID:KM9j/2Pm0.net
マ→ラ↑サ→イ→のコックピットが移動した時点でヤバい気はしてた

851 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/04(木) 12:01:32.36 ID:jjVdtCXb0.net
アムロ専用零式は、何度か改装を繰り返して、ツインアイ、トリコロールカラーの零式ガンダムになります。

852 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/04(木) 20:33:32.48 ID:xM9UHDht0.net
そんな事より、RE100のディジェの箱絵がカッコイイ。
ガンダムインフォとかで見れるよ。

853 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/28(日) 10:41:57.75 ID:zmi1jFur0.net
ヤフオクに結構ディジェ出てるぞ
http://auctions.search.yahoo.co.jp/search/%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7/0/?p=re+%E3%83%87%E3%82%A3%E3%82%B8%E3%82%A7+%E5%AE%8C%E6%88%90%E5%93%81&ei=UTF-8&rs=1

854 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/29(月) 18:30:27.34 ID:ydqfIa3L0.net
俺もヤフオク見てきた。
「DIJEH」っていうデカール、どうやって作ったんだろうね。

855 :通常の名無しさんの3倍:2015/06/29(月) 21:08:39.87 ID:YBg8NgAXO.net
今時そんなの簡単だろう

856 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 10:14:42.81 ID:yIE0n+PX0.net
>>817
ちょっと違うがV2の翼も似たようなもんだな

857 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/04(土) 18:23:11.30 ID:MeevORErO.net
放熱「が」フィンだな

858 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 02:30:18.76 ID:NZr3ND/Y0.net
憲法9条を守ろう

859 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/12(日) 14:56:33.48 ID:Yey5CU3+0.net
ジオン公国憲法第9条「公王が必要を感じたときはコロニー内にガスを捲いて良い」

860 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/13(月) 18:27:49.47 ID:NR9nttJv0.net
フィンって「放熱」って意味だったの??俺、英語苦手だから知らなかった。

ということは放熱フィンって、少年ボウイ・犬ドッグ・鳥バードと同じ事か。

861 :通常の名無しさんの3倍:2015/07/14(火) 00:21:26.68 ID:bELqySP70.net
フィンランドがなんだって?

862 :通常の名無しさんの3倍:2015/08/29(土) 16:21:59.11 ID:DwmG0mjl0.net
いかにも牧歌的な国というイメージが流布されてるけど
実態は電子マネー化の進んだ金貸しの拠点国フィンランドが何って?

863 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/12(月) 02:08:41.55 ID:DFTM7SQi0.net
>>860
オッサン乙

864 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/17(土) 11:26:33.92 ID:RdcFS4h20.net
>>863
岩井のレーズンでも食べてて下さい

865 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/17(土) 18:35:38.48 ID:8znuQC3m0.net
酸味はきいてもローカロリーだもんな。

カウボーイ「これなら>>863でも食べれるかも知れません。」

866 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/18(日) 02:33:51.52 ID:7x6i3AuoO.net
甘味は効いてもシュガーレス


867 :通常の名無しさんの3倍:2015/10/19(月) 18:35:22.80 ID:5F+aZABm0.net
ご指摘ありがとう。

岩井のレーズン→「甘味は効いてもシュガーレス」
鯖のきずし→「酸味は効いてもローカロリー」

だったな。

868 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/11/14(土) 21:54:16.10 ID:EUHxm2UW0.net
>>3
陸戦型ガンマガンダム

ということになるはずなんだが

869 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/11/29(日) 22:57:36.01 ID:O0VSXItq0.net
>>75
赤面しすぎ

870 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/05(土) 14:02:41.89 ID:pWxlYrzf0.net
アムロ、リックディアスみてワクテカしすぎて、「これチョーダイ」
そのうえ、魔改造して、あこがれのラルさんカラーに塗った機体。

それがディジェ。

871 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/12/06(日) 08:47:23.95 ID:DjQ+Um+o0.net
>>87
もしかしてお前のせいで白い零式なんてものが・・・

872 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/12/12(土) 16:33:53.63 ID:XPpDbXk20.net
>>100
棺姫のせいで検索画像が塗りつぶされた
これは恨み

873 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/13(日) 18:41:47.12 ID:XjU4w/dt0.net
極限まで反応速度上げてんのか?
百式みたいに
じゃないとアムロについてこないよな

874 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/19(土) 02:22:45.38 ID:/UEcl7S70.net
ディジェがリックディアスからの改造か
新規製造か知らないが
連邦でドム的なスカートの内側やふくらはぎ内にバーニアを装着しないのは
GM(ガンキャノン、ガンダムから)でもその大袈裟なスラスターがなくても追随できるなら
ディジェも下半身はGMUでも良かった
絶望的にカッコ悪いけど

875 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/19(土) 18:25:20.98 ID:Ih8ihs3u0.net
>>873
うーん、難しい問題だけど、
ディジェはドダイに乗って上空からの射撃だったから、右ヒジ・右肩の
動きがアムロの操縦にマッチしているだけで十分だったんじゃないいかな?

「ディジェ+ドダイ改」は「RX78+Gファイター」並の動きができれば
アムロも納得したかもしれないし。

876 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/19(土) 23:13:22.07 ID:SoXYYsru0.net
>>875
それは単座のベースジャバーが可能にした
アクシズショックの後だけどw

877 :通常の名無しさんの3倍:2015/12/20(日) 02:39:33.57 ID:Rwp6kInU0.net
AOZ2でもベースジャバー使ってたな
ネモと連携しての波状攻撃でティターンズボコボコ

878 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2015/12/20(日) 15:02:41.60 ID:XEkmhfs/0.net
>>105
グフの血筋を軽視、途絶えさせる風潮について

879 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/02(土) 18:17:43.48 ID:kg4Z76bV0.net
ディジェって放熱フィンがあるから、空中での高速戦闘の場合は
操縦が難しいだろうね。

多少コンピューターが補助してくれるにしてもアムロの操縦技術すごいな。

880 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/02(土) 18:30:08.51 ID:+sw9Df1F0.net
未来の技術が風圧を考慮に入れてないわけねぇだろ
ちゃんと考えてる
角度とか

881 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/02(土) 18:31:56.40 ID:22eO2lvm0.net
ギュネイ「放熱板が何だってんだ!アムロは殺せえッ!」

882 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/09(土) 21:26:22.66 ID:ZkafeMjn0.net
カラバ編色々好きだ

883 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/10(日) 13:48:48.02 ID:qum+jVq30.net
ディジェがリックディアスをベースに開発されたという設定には違和感しか無いな

884 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/10(日) 14:17:26.38 ID:nz0OWwSh0.net
マラサイ設定の改悪よりはマシだろ

885 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/10(日) 22:17:13.61 ID:a9GFXTBX0.net
>>883
そんなおかしいか?
あのナリなら当然
兵装も同等と言うか同じ物
開発と言うより改造が適してると思うが

886 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/11(月) 14:11:10.07 ID:fjj+7Y4j0.net
宇宙用のいらないものを取っ払ったら、ディアスの外装はスカスカになって新しくするのはわかる

887 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/11(月) 18:14:00.89 ID:6GTAl7BQ0.net
だからといって何故にゲルググ顔なんだろな
しかもカッコ悪い青と緑の逆ガトーカラー
ゲルググ顔ならせめて渋いカスペンカラーや
マツナガカラーにして欲しがった

888 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/11(月) 20:06:09.23 ID:/n04zn8d0.net
アムロの趣味だったんだろうなw
リックディアス見て、最新鋭兵気なのに、「これスゲー、チョーダイ」。
早速、ドムデザインから改造、ゲルググデザインに変更。
アムロは、ジオンマニア。

889 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/12(火) 01:22:43.87 ID:KcygDSL70.net
カイレポでFA

890 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/14(木) 16:52:51.89 ID:7vX+FbSG0.net
ドムはあこがれのマチルダさんを潰した悪のMSだから乗れない

891 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/14(木) 18:08:46.64 ID:HWHjDWVN0.net
ゲルググ系に乗るとまたララァみたいな存在を失うから乗れない。

・・・となるとアムロはどんなMSをこのむのかな。

892 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/15(金) 00:25:57.84 ID:VnDJJq3t0.net
小説ではガンダムよりガンキャノンやジムが好きだよな
アムロは

893 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/15(金) 12:04:14.94 ID:1wJ+RY090.net
あのアムロさんにあえてこういう外見の機体をというギャップこそ
ディジェ様の魅力の根底みたいな側面もあるから

894 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/15(金) 12:36:27.66 ID:Ky42iSpVO.net
って言うか単純にシャアとアムロの乗機を逆にしただけじゃないのか
ガンダムっぽい百式とゲルググっぽいディジェ

895 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/15(金) 15:33:04.57 ID:1Wbc21rs0.net
>>894
百式やその後継機見て
ガンダムタイプって直脳で反応できない

896 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/15(金) 18:04:04.07 ID:hYeQq3r30.net
ピンクの水泳部とか、足のないMSとか、金ぴかに乗せられたり、
普通のパイロットだったらダサくて乗らないようなものばかりだな…

897 :通常の名無しさんの3倍:2016/01/16(土) 20:51:35.04 ID:x7dT7mzD0.net
>>896
ノースリーブの赤い制服を普通に着ている人だから、
MSのダサさ等関係ねぇ。

898 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2016/01/17(日) 15:47:24.58 ID:9KZxjd1h0.net
>>136
略してリジェ

玄田哲章「サイバトロン戦士、とr

899 :チラシの裏 ◆ZrBpi4vhzI :2016/02/11(木) 09:49:36.24 ID:P45iiMf40.net
>>169
色数足りてないんじゃないですかね

900 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/12(木) 18:35:44.69 ID:fiQOgfNE0.net
今日、ヨドバシカメラでRE100ディジェが定価で売られていた。
その時店内で流れてた曲が「安いぞヨドバシ・カ・メ・ラ」

呆れてワラタ。

901 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/12(木) 22:24:02.38 ID:eucF+A+Q0.net
それはディジェが例外、特別な存在だからです

902 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/17(火) 20:50:32.36 ID:qQn4NzCu0.net
左肩のウェポンラックが実は似た形状で同じ重量の装備のダミー説を俺ガン的に主張

ホワイトベース前期の偏向式メガ粒子砲系統の大口径単装メガ粒子砲を装備する予定だった(未完)
背中の放熱フィンはそのメガ粒子砲冷却用
腹部の赤い所がメガ粒子砲専用補助ジェネレーター収納扉
http://vignette4.wikia.nocookie.net/gundam/images/3/39/A073.jpg
http://rx78-gundam.com/plamo_sakuhin/wb04.JPG
http://userdisk.webry.biglobe.ne.jp/020/797/56/N000/000/003/141903684910987173178.jpg

903 :通常の名無しさんの3倍:2016/05/21(土) 09:04:11.01 ID:6uYiR6xN0.net
またぶっとんだ説が出てきたな

904 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/02(木) 21:27:26.78 ID:ID3604hBO.net
ディジェのプラモデル売れてんな
全然見ない

905 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/02(木) 21:40:01.52 ID:ID3604hBO.net
ツインアイのスリットがあんだよな

906 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/02(木) 23:45:56.63 ID:7YFBTOke0.net
>>904
模型板でそれ言ったら笑われるぞ

907 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/06(月) 18:37:15.03 ID:3bLTE0lU0.net
>>904
RE100のディジェは、ヨドバシでは3500円で売ってるんだよな。
3500円は定価だから誰も買ってない。山積み状態。

908 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/19(日) 02:34:56.98 ID:BTkBS7GgO.net
今度買ってみようかなあ

909 :通常の名無しさんの3倍:2016/06/23(木) 20:34:23.31 ID:H0X96PTr0.net
>>908
RE100ディジェは、
脚のボリュームが大き過ぎて違和感があるが、そこが気にならなければ
買ってもいいと思うよ。

910 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 21:41:12.54 ID:ytGySzwxO.net
ロボット魂発売決まったな

911 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 22:01:53.01 ID:ytGySzwxO.net
ハイパーメガランチャーとか使ってたんだな
プラモデルは安いから買えるけど高くて買えない
左肩のウェポンハンガーラックに出番が

912 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/25(木) 22:19:36.57 ID:ytGySzwxO.net
ツインアイも相変わらずあるんだな
最近じゃ当たり前のような設定になってきたな

913 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 15:21:21.90 ID:cfPMIsXV0.net
本日16時から予約開始ですよ

914 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/26(金) 16:37:27.96 ID:QB/AGqwiO.net
武器のせいで高いな

915 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 18:42:28.67 ID:EFo1NaWX0.net
左肩のウェポンラックは「メガバズーカ用」というのは間違いで、
本当はメガランチャー用だったっていう解釈でいいのかな。

916 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:16:55.09 ID:cUtKCN7HO.net
>>915
呼び方が違う岳で似たようなもんだろ

917 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:28:41.24 ID:EFo1NaWX0.net
>>916
違う違う。俺が言いたいのはそうじゃないんですよ。

実は、このスレで「ディジェの左肩には百式と同型のメガバズーカが
ラックされる」と勘違いしている人がいたんですよ。

その人に対し俺は「ディジェの肩にはゼータのメガランチャー程度の大きさの
武器がラックされるんじゃないか」と指摘してあげた過去があるんですよ。

918 :通常の名無しさんの3倍:2016/08/27(土) 20:34:15.08 ID:cUtKCN7HO.net
>>917
百式のメガバズはでか過ぎるからな
そりゃないわな
メガランチャーで良かったな

919 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/01(木) 19:58:54.25 ID:3BhE3sye0.net
「百式と同型のメガバズーカがディジェの左肩に懸架できる」と思ってた人
の意見も聞いてみたいな。

920 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/12(月) 23:52:51.72 ID:YSlQaQ8zO.net
いやボリューム的に有り得ないだろ

921 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/18(日) 11:58:19.63 ID:oRd95lS40.net
そもそもデザインした人はラックとしてデザインしたのか?

922 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/19(月) 18:20:00.27 ID:5NLHQo4h0.net
確証は無いけれど、ザクの肩のスパイク的なつもりでデザインしたのかも
知れないね。

そもそも、アニメ中では一切ラックしてないしね。

923 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/19(月) 20:59:27.00 ID:Q7zBSesd0.net
Z辺りのデザインはイミフなのが多い
量産Zのライフルとかなんだよアレ・・・w

924 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/20(火) 10:34:42.58 ID:TZcnh6eZO.net
とりあえず描いてみたみたいなの多いよな

925 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/22(木) 18:07:58.26 ID:p0N0Gb000.net
>>924
>とりあえず描いてみた

それいい言葉だな。次スレのテンプレとかに使えそう。

926 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/22(木) 19:40:06.44 ID:BTB93rhe0.net
ZMSV 辺りの迷走感はなかなかに重症であとをひいてる気がする

927 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/22(木) 20:06:02.69 ID:hA00WrOr0.net
>>925
このスレテンプレねーだろ
つかパートスレですらねぇw

928 :通常の名無しさんの3倍:2016/09/22(木) 20:32:51.51 ID:p0N0Gb000.net
>>927
君は今までのディジェスレを読んでないの?
このスレの>>3が一応テンプレみたいなモノと思ってくれ。
また、ディジェスレはスレタイを微妙に変えながら続いてきたスレなんだよ。

929 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/16(日) 20:21:22.42 ID:+y7ikDTIO.net
ディジェは不遇

930 :通常の名無しさんの3倍:2016/10/20(木) 18:04:08.66 ID:lbagfxYQ0.net
>>929
果たしてそうだろうか。
1、決してカッコイイデザインでもないのに制作過程の成り行きでアムロが乗る事になった。
2、当時のキットの中では優秀なプラモデル。
3、30年経って1/100商品化。
4、21世紀になってもネットで>930個もの話題で会話されている。

931 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 11:27:27.29 ID:xNzKBIsT0.net
見た目も設定もカッコイイと思うけどなぁ
今後ガンダムがとコンパチ出来る様なスレンダー体型に改悪されないか心配

932 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 11:50:40.15 ID:cSje1rqE0.net
俺は小学生の時に観て一発で好きになった
ガンダムもMk2もそんなに好きになれんかったせいもあるのかわからんが
アムロがガンダムに乗ってないって状況に惹かれたのは間違いないけど、
リックディアスと違ってワンオフだったのが大きいのかな

933 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 18:18:26.89 ID:1cy7AyKD0.net
俺もディジェカッコイイと思うけど、このスレを読むと、稀に
「(Zのアムロには)カッコイイMSに乗って欲しかった」という意見を見かけるんだよね。
彼のいうカッコイイってどんなMSだろうね。

934 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 20:36:36.20 ID:xNzKBIsT0.net
まぁ視聴者的にも思い入れのある前主人公に
番組テーマであるガンダムか可変機に乗って欲しいと思うのは当然の感情だと思う

935 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/05(土) 21:11:53.53 ID:sGRT1e7p0.net
当時の反応からしてもアムロにガンダムも可変機も与えなかったのはやっぱり正解だったよな
そして、だからディジェはいいものなのだ

936 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 14:46:51.66 ID:SKmBZazg0.net
まずは白いノーマルスーツだ、ガンダムはそれからだ

937 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 15:36:59.91 ID:bu3X8Df+0.net
アムロがディアスに乗ればディアスが格好良く見えたしディジェも同じ
でもそれ以外のMSではそうは感じなかっただろうなぁとは思う
制作側のセンスで良い機体をセレクトしてくれた
でもノーマルスーツの黄色は×
青か灰色またはジャケットのままで搭乗してほしかった

938 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 20:31:07.04 ID:AzI/jCbK0.net
いや俺はZアムロは黄色パイスーであってこそだと思うね
あえてガンダムタイプに乗らないのと同じくらいの意味がある

939 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/06(日) 20:47:41.75 ID:LXvV/YGN0.net
そこまでしてやっと死なずにすんだ

940 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/07(月) 00:47:12.48 ID:wO2qxuMZ0.net
アムロのパイロットスーツが一般兵用のイエローは嫌だったな
専用色じゃないと、、、、
搭乗機にはコダワリ無いけれど

941 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/07(月) 15:27:20.13 ID:wpuTRSCu0.net
アムロが乗ってなかったら見向きもされなかったろうね
ボリノークサマーンくらいの扱いだったはず

942 :通常の名無しさんの3倍:2016/11/07(月) 19:58:52.64 ID:rho9w+z40.net
色々と意見があるのは分かるけど俺としては

賛成「アムロが乗ったディジェが非可変機だった」
反対「アムロがGタイプに乗り白パイロットスーツ」
微妙「ディジェがガノタ全員に受け入られないこの状況」

総レス数 1000
205 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200