2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RGZ-91リ・ガズィについて閑々と語ろう

1 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 14:40:17.40 ID:???.net
量産機以上エース機未満、飛行形態はBWS外付けによる微妙なMS。
中途半端な存在のリ・ガズィを愛でながら語る。その26。since 2002/11/27
RGZ-91リ・ガズィについて語る (その1)
ttp://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10383/1038374588.html
RGZ-91リ・ガズィについてもっと語ろう (その2)
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042182541/
RGZ-91リ・ガズィについてずっと語ろう (その3)
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050065123/
RGZ-91リ・ガズィについて延々と語ろう (その4)
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068385813/
RGZ-91リ・ガズィについて粛々と語ろう (その5)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106906422/
RGZ-91リ・ガズィについて朗々と語ろう (その6)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122517405/
RGZ-91リ・ガズィについて燦々と語ろう (その7)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157298219/
RGZ-91リ・ガズィについて繁々と語ろう (その8)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178731580/
RGZ-91リ・ガズィについてヌルヌルと語ろう (その9)
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193018440/
RGZ-91リ・ガズィについて黙々と語ろう  (その10)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1206775566/
RGZ-91リ・ガズィについて悠々と語ろう (その11)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1224869617/
RGZ-91リ・ガズィについて役々と語ろう (その12)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242908731/
RGZ-91リ・ガズィについて深々と語ろう (その13)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263112908/
RGZ-91リ・ガズィについて刻々と語ろう (その14)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278166237/
RGZ-91リ・ガズィについて諤々と語ろう (その15)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290440893/
RGZ-91リ・ガズィについて区々と語ろう (その16)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296924832/
RGZ-91リ・ガズィについて点々と語ろう (その17)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305724200/
RGZ-91リ・ガズぃについて沸々と語ろう (その18)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1307929012/
RGZ-91リ・ガズィについて沸々と語ろう2 (その19)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1308043479/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう (その20)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1313321879/
RGZ-91リ・ガズィについて脈々と語ろう (その21)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1319146630/
RGZ-91リ・ガズィについて飄々と語ろう (その22)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1327527319/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう(その23)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1334699149/
RGZ-91リ・ガズィについて連綿と語ろう(その24)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1351672639/
RGZ-91リ・ガズィについて喧々と語ろう(その25)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1359279756/

186 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 00:22:08.54 ID:???.net
Z系が高コストなのは変形のため、両足にジェネレーターを分散配置してるからじゃないの?
Zガンダムじゃ胴体からっぽだが、リ・ガズィじゃ何か詰まってるのかね?

187 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 00:52:00.95 ID:???.net
>>183
アームレイカーが廃れたのは操作系統のミスの多さに依るもの
高コスト云々の問題じゃ無い

188 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 01:16:21.04 ID:???.net
脚部はZを踏襲した構造とあるからジェネレーターもそのままなのかね
配置が変更された可能性が高いと書いてるのもあるからはっきりしないところ

189 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 08:17:10.83 ID:???.net
コンセプトからしてはっきりしないからな・・・

190 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 08:23:58.09 ID:???.net
Zのあのお風呂の浴槽並みのコクピットスペースで全周天モニターは不可能

191 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 08:49:21.00 ID:???.net
Zも一応胸部にはコ・ジェネレーターが配置されてるけどな

192 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 13:39:13.57 ID:???.net
カツとかチェーンの例を見るに2人3人余裕で入れそうだし、いつ見てもリニアシートは広すぎる気がする

193 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 14:12:10.94 ID:???.net
小型サイズになったF91もまだ全天周囲モニターじゃなかったっけ?
Vガンからサイズ的に搭載出来なくなって昔のモニター仕様に戻ったと記憶している

194 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 15:08:45.49 ID:???.net
Zのフレームをコピーというのが良くも悪くもグレーなんだな
プラプラするから接着しましたというプラモみたいな話でもないだろうし

195 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 17:21:17.82 ID:???.net
バウはZのフレームをデッドコピーして量産までしてるからなあ
ハイストのアムロが言う通り簡単にコピー出来る代物なんじゃねーの?

196 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:33:47.93 ID:???.net
禿がCCAにカミーユやジュドー出さなかった理由を
「予算不足。でも出したら出したでカツみたくなる可能性もあったから結果的に良かった」と昔言ってたが
もし本当に出してたらリ・ガズィにはカミーユが乗ってたのかなぁ

197 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 20:58:55.00 ID:???.net
予算と関係ある話か?
しかし実際乙でアムロを出して主役を食った経緯を考えれば
カミーユを出さなかったのは賢明

198 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:06:20.13 ID:???.net
小説に「カミーユという少年を壊しておいて!」ってニュアンスのセリフが
あった記憶があるので、カミーユの戦線復帰は厳しいのかも。

199 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:11:26.54 ID:???.net
別にシャアが壊した訳でもない
シャアは引けいうたのに奴が言う事聞かなかったたんだし

200 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:38:14.78 ID:???.net
どうせならカミーユとZZの子供たちが量産されたリ・ガズィに乗って富野らしく皆殺しで

201 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 21:44:02.27 ID:???.net
近年の禿はもう無駄に殺さないからなぁ

カミーユがリ・ガズィに乗るなら序盤のアムロの役回りを全部請け負うって事だから
これじゃ勝てないって事でリ・ガズィ・カスタムに改造しそう

202 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 22:09:14.48 ID:???.net
まさに蛇足

203 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 22:12:12.19 ID:???.net
予算不足じゃなく、映画の時間不足じゃなかった?
ストーリーと時間の関係上、ケーラの代わりにギュネイに殺される役しか余ってないって。
馬鹿がそれを曲解して、カミーユがギュネイより弱いとか叫んでた。

それに、カミーユやジュドーは戦争に参加しないって設定の方が好きだな。

204 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 22:12:50.22 ID:???.net
それだとMk-IIディフェンサーの二の舞でもっと悲惨な死に方しそうw

205 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/30(土) 22:27:10.09 ID:???.net
>>203
へー
ハゲ構想で
はカミーユ挿し込んでもハサウェイは消えないんだ?
ま、ハサは前回のカツポジだしなぁ

206 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 08:20:18.88 ID:???.net
>>203
ちなみにギュネイに殺される役なんていうのも馬鹿の捏造
「カツのような役回りになてしまうかもしれない」というニュアンスの事を言っただけ

207 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 09:13:13.42 ID:???.net
>>206
リ・ガズィに圧倒され狙撃寸前だったギュネイがカミーユに勝てるわけないよな

208 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 09:23:26.28 ID:???.net
カミーユはリガをどう思っただろうか
変形し放題のZと比べて状況によってはZより扱いづらいと感じたかも知れない

209 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 10:14:22.20 ID:???.net
旧約だとアムロばりのメカマニアでもあったしな
自分でZのホビーですよこれはとか言い出しかねない

210 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 10:37:17.64 ID:???.net
いやどう考えてもZのほうが(ry

211 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 11:20:07.05 ID:???.net
カミーユがリガカスを造り、チェーンが「アムロにゆずりなさい」と言い出す

212 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 11:33:23.46 ID:???.net
1stヒロインとベルとチェーンって
それぞれ違う応答が出来るようにキャラ設定されてるんじゃなかったっけ?

同じヒロインが乗るRe-Zでも、鈴と鎖じゃイメージ違うし…

213 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 12:12:36.95 ID:???.net
バイオセンサーが仮設扱いなのはなんでZのときみたいなハイパー化しないんだよと言われてしまうからかな?
それなら搭載なしでいい気がするけど

214 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 12:13:56.75 ID:???.net
ギュネイの操縦技能ってのは、推し量りがたい。

サイコミュの感応力はクェスには及ばないけど、シャア以上だとはいえる。
操縦テクはジェリドくらいと思われる。

215 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 12:56:31.33 ID:???.net
>>213
仮設の話はよく聞くけど、どの辺に仮設してるの?
まさかBWSの中じゃないとは思うが…

216 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 13:00:43.10 ID:???.net
>>215
操縦系のアシストとしてだからコクピット周辺じゃないの

217 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 13:35:11.34 ID:???.net
サイコミュ系は基本的にはヘッドレストに入ってるんだっけ うろ覚え

218 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 15:28:13.51 ID:???.net
バイオセンサーの仮設なんじゃなくて
普通に乳搭載予定前のプロトタイプサイコミュとかなんじゃないの?

219 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 15:40:01.64 ID:???.net
>>213
Zガンダムも仮設のバイオセンサーで、パイロットは知らなかったんじゃなかった?
ハイパー化は意図した動作でもなく発動条件もよく分かってない、Z最終話付近で大量の戦死者による意思を取り込んだ暴走。
同じ条件で全盛期のアムロやカミーユならリ・ガズィでもハイパー化が出来るかもしれない。

逆襲のシャアのアムロはパイロットとして最高峰だがNTとしては衰えてるので、ハイパー化は無理だろうけど。

220 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 16:18:07.32 ID:???.net
よく逆シャアの時点で、アムロのNTの力は衰えていたというけど
アクシズを押し返したことは、NTの出現以来最大の出来事なんじゃないの

221 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 17:38:27.38 ID:???.net
アクシズは押し返したのに、機体(νとサザブィーの球)は消失したんだよね。
どこいったんだろうね。

222 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 17:45:34.44 ID:???.net
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < 宇宙空間に漂う高次元生命体の仲間入りしたのさ。

223 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 18:04:49.49 ID:???.net
>>220
あれはアムロだけの力じゃなく、サイコフレームとその場にいた全兵士の力じゃないの?

224 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 18:13:33.70 ID:???.net
リガズィのおかげでは無い事は確かだなwww

225 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/01(日) 20:21:55.21 ID:???.net
>>224
リガ搭載のサイフレがチェーンの死ぬ際の思いに反応して飛び出してアクシズを誘導してたじゃない

226 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 05:12:20.40 ID:???.net
チェーン「あれはホビーですよ」

227 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 05:22:27.82 ID:???.net
だまれビッチ

228 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 09:57:40.61 ID:???.net
リガは見捨てられたんだから諦めろ
リゼルが量産されたという事実を認めろ

229 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 10:14:20.63 ID:???.net
>>221
オーラロードが開いちゃったんだよきっと

230 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 13:49:58.28 ID:???.net
バイオセンサーの積載は織り込み済みの設計のようなのでアムロ用に急遽取り付けたということではなさそうだね

231 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 21:28:59.88 ID:???.net
実際、変形ってのはスラスターを一方向に集約するだけの目的のようだから、
単純にMS形態でスラスターを下方に向ければ良いだけのことなんだよね。

232 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 21:42:07.67 ID:???.net
リガカスってBWSを内装式にしたって触れ込みだけど、要するにMS形態になっても再変形可能になったって事?

233 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/02(月) 21:42:57.33 ID:???.net
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) <ドダイの土台はどーだい?

234 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 06:48:23.71 ID:???.net
リガズィって重力下でも空飛べんの?

235 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 08:15:08.56 ID:???.net
アッシマーが飛べる世界だから飛べるんじゃない?
BWSが可変翼になってるかもしれんが

236 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 09:19:02.54 ID:???.net
確かにアッシマーは無理あるな

237 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 09:51:16.73 ID:???.net
アッシマーはあれでリフティングボディらしいし、リ・ガズィのBWSも羽がついてるから飛べるだろう。
逆にメタス、リゼルは無理っぽいな。

238 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 14:13:54.68 ID:???.net
Zと同じ運用が利かないのにリファインZガンダムとはこれいかに

239 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 14:55:07.41 ID:???.net
多分リガズィって名前を富野が気に入ってて使いたがっただけじゃないのかなぁと思う
なぜかgundam zとしてるのもリズガァじゃ嫌だったんだろう
だからrefineもどこかズレてる印象を受けるのかも

240 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 15:02:03.75 ID:???.net
圧死まーが!

241 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:40:44.46 ID:???.net
>>238 リファインした結果、変形が不必要という判断に至ったのだろう。

242 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:45:46.13 ID:???.net
そういえば可変機ってユニコーンが始まる前まではすっかり影を潜めてたなぁ
ZZ以降だと映像で出た奴はリガ、V、V2くらいなもんで

243 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:49:24.78 ID:???.net
>>242
操縦性はともかく、基本的にメタスかガザレベルまで機構を単純化しないと
低コストで大量生産できないってのが大きな欠点だからな

244 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:49:26.14 ID:???.net
>>241
リファインした結果、Zより運用しにくくなったワケだなw

245 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:50:12.56 ID:???.net
>>243
メタスは大量量産されていないんだわ

246 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:53:58.75 ID:???.net
カミーユがWRのまま戦う事が無かったし、ハイパーメガランチャーも遠距離で使った後はすぐに捨ててた。
その運用を参考にすれば、BWSの発想は合理的だ。
富野ガンダムじゃV2アサルトバスターのようにゴテゴテ武装がある方が弱いからな。

247 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:54:07.21 ID:???.net
>>245
メタス自体は元が変形機構の実証機だからする必要もない
重要なのはあの可変システムだし

それを使って成功したのがリゼル

248 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 18:56:07.34 ID:???.net
>>247
その割にはリゼルが出るまでは連邦軍はZ系列に拘ったんだよなぁ
結局上手く行きかけた?リガカスもνガンダムが優先された事でお蔵入りになったし

249 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:06:00.76 ID:???.net
成功したのがリゼル ×
背景無視したのがリゼル ◎

250 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:37:56.50 ID:???.net
版権上Zプラスが出せなくて試行錯誤した揚げ句の果てにZUの変形コンセプトをとうとう丸々パクって考案した成果だもんなw

251 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 19:47:49.00 ID:???.net
>>248
カスタムはアムロ用のワンオフみたいなもんでしょ

252 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 21:05:39.28 ID:???.net
>>248
予算削減の影響をもろに受けたって感じか?Z系列

宇宙地上両方で使えて自力で大気圏突入できるのは魅力的だけど
予算が限られてるからリゼルでガマンしてると

253 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:04:46.87 ID:???.net
>>231
つかそもそもマニュピレーターを4本備えてるのに
(スタビライザーだかバインダー?とやらを入れたら8本ぐらい?)
そういう発想が一切ないのが異常
やろうとすると乙みたいにとんでも変形を考え始める
異常だよ異常。そもそもおなじ人類の発想でない

254 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:46:23.85 ID:???.net
>>247
リゼルもF91に出てないから、大量に作られたか怪しい。
Z+のように少量だけ量産じゃないの?

UCの劇中でも、スタークジェガンのが活躍してたような。

255 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 22:47:47.82 ID:???.net
被弾面積の減少効果も一応

256 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/03(火) 23:09:29.49 ID:???.net
リガズィはアムロのデータが回収できてるよな。

257 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 01:05:30.27 ID:???.net
>>254
リゼルなんて後付け機体がF91に出てるわけねーべや

258 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 04:32:52.20 ID:???.net
シャアも敵もいなくなって更に軍縮の煽りを受けてリガの量産を止めた
という前提背景があるのにリゼルが量産されたってのがそもそもおかしいわけよ

259 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 07:19:53.37 ID:???.net
アンクシャともどもSFS兼用で生き残ったって設定は好きだけど

リゼルとのコンペに敗れたジェガンを搭載可能なSFS的なBWS装備のリ・ガズィがあったかも

260 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 09:40:01.09 ID:???.net
>>258
だって同人作家の俺ガンだもの

261 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 09:43:51.59 ID:???.net
>>259
結局SFS使ってんだから存在意義無いわ
アニメじゃアンクシャのその機能を一切活かさなかったし

262 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 10:45:36.66 ID:???.net
リガズィってSFS機能あんの?

263 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 10:54:53.41 ID:???.net
>>262
SFS機能が必要か?
わざわざSFS機能とか謳わなくてもMS一体ぐらい抱えれば済むわけで

264 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 11:15:22.81 ID:???.net
それ言ったらリゼルとかアンクシャとか完全に要らない子やないか

265 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 12:20:21.55 ID:???.net
>>262
無いんじゃね、簡単な改造で出来そうだけど。
元々が次期量産機の座をジェガンと争ったんだし、もしリ・ガズィが量産されたら全機BWSとなるのでSFSなぞ不要。

266 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 17:15:57.05 ID:???.net
>>242
俺のことが嫌いになっても、アビゴルのことは嫌いにならないでください!!

267 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 17:42:51.04 ID:???.net
Zガンダム劇中に登場したドダイ改は2機のMSを乗せていたからなあ
普通にSFSの方が使い勝手いいんじゃね

268 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 18:56:58.56 ID:???.net
MSに変形するサブフライトシステムってあれば、良いね。

・・・あ、アンクシャ

269 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 19:08:08.55 ID:???.net
>>266
アビゴルの変形って、ゴックと同レベルだよな。収斂進化って奴か?

270 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 19:19:14.67 ID:???.net
>>268
>>261

271 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 22:07:03.66 ID:???.net
>>267
大気圏内用のSFS立体化されてんだけど、かなりのサイズの割に
結局1体しか載せれないんだよね
ドダイ改どんだけでかいんだよって感じ

272 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 22:08:14.08 ID:???.net
もう翼の付いた2人乗りメガライダーにGM乗っけてSFS機能付き可変MSですって言い張った方がマシなレベル

273 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/04(水) 22:47:06.94 ID:???.net
翼の付いた2人乗りメガライダーにGM乗っけてSFS機能付き可変MSと
リ・ガズィのどちらに乗りたいかと聞かれれば間違いなくリ・ガズィだししょうがないさ

274 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 05:33:48.81 ID:???.net
Z劇中で百式のシャアが無人のウェイブライダーをに乗ってカミーユの元に飛んで届けたシーンがあったけどそういう使いかたも出来るのか

275 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/05(木) 10:01:02.56 ID:???.net
リガもBWSと再合体出来ればよかったのになぁ

276 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 06:14:02.72 ID:???.net
Gアーマーですら可逆的に合体分離できるのに、
BWSときたら・・・

277 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 07:34:34.07 ID:???.net
貧乏なジャンク屋少年を救うためや

278 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 10:40:58.79 ID:???.net
>>276
同時期のNT用ガンダムのオプション装備のチョバムアーマーは分離したら再合体できないよ

279 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 12:36:44.81 ID:???.net
>>275
接近戦からMAになるメリットはある?
戦闘終わってからなら、自分で拾って合体出来そうだけど。

>>276
そりゃ有人機なんだから出来て当然では?
無人機で合体出来るのって、バウとVガンダム位じゃね?

280 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 21:50:37.54 ID:???.net
バウすげえな
やっぱりZやリガより優れた技術力の結晶やが

281 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:10:32.28 ID:???.net
リ・ガズィもGブルみたいに、重力化で重砲撃戦闘車になれるBWSあれば、
汎用性が軍部から評価されてただろうな。

282 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:19:16.70 ID:???.net
ロト「ご安心を。その任、わたしが引き受けますが故」

283 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 22:21:20.79 ID:???.net
設定無視の極致ともいうべき奴が来た

284 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/06(金) 23:04:34.75 ID:???.net
150機ぐらいのリ・ガズィがビーム一斉射してかっこよくパージしながら格闘戦に入るPVを誰か作って

285 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 03:15:36.86 ID:???.net
CCAの回想シーンはコアブースター(ボソッ

286 :通常の名無しさんの3倍:2013/12/07(土) 06:38:13.64 ID:???.net
リガズィ発売

ttp://hcmp.gozaru.jp/image/photo/10049719a.jpg

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200