2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RGZ-91リ・ガズィについて閑々と語ろう

1 :通常の名無しさんの3倍:2013/10/31(木) 14:40:17.40 ID:???.net
量産機以上エース機未満、飛行形態はBWS外付けによる微妙なMS。
中途半端な存在のリ・ガズィを愛でながら語る。その26。since 2002/11/27
RGZ-91リ・ガズィについて語る (その1)
ttp://comic.2ch.net/shar/kako/1038/10383/1038374588.html
RGZ-91リ・ガズィについてもっと語ろう (その2)
ttp://comic.2ch.net/test/read.cgi/shar/1042182541/
RGZ-91リ・ガズィについてずっと語ろう (その3)
ttp://comic3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1050065123/
RGZ-91リ・ガズィについて延々と語ろう (その4)
ttp://comic5.2ch.net/test/read.cgi/x3/1068385813/
RGZ-91リ・ガズィについて粛々と語ろう (その5)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1106906422/
RGZ-91リ・ガズィについて朗々と語ろう (その6)
ttp://anime.2ch.net/test/read.cgi/x3/1122517405/
RGZ-91リ・ガズィについて燦々と語ろう (その7)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1157298219/
RGZ-91リ・ガズィについて繁々と語ろう (その8)
ttp://anime2.2ch.net/test/read.cgi/x3/1178731580/
RGZ-91リ・ガズィについてヌルヌルと語ろう (その9)
ttp://anime3.2ch.net/test/read.cgi/x3/1193018440/
RGZ-91リ・ガズィについて黙々と語ろう  (その10)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1206775566/
RGZ-91リ・ガズィについて悠々と語ろう (その11)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1224869617/
RGZ-91リ・ガズィについて役々と語ろう (その12)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1242908731/
RGZ-91リ・ガズィについて深々と語ろう (その13)
ttp://changi.2ch.net/test/read.cgi/x3/1263112908/
RGZ-91リ・ガズィについて刻々と語ろう (その14)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1278166237/
RGZ-91リ・ガズィについて諤々と語ろう (その15)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1290440893/
RGZ-91リ・ガズィについて区々と語ろう (その16)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1296924832/
RGZ-91リ・ガズィについて点々と語ろう (その17)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1305724200/
RGZ-91リ・ガズぃについて沸々と語ろう (その18)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1307929012/
RGZ-91リ・ガズィについて沸々と語ろう2 (その19)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1308043479/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう (その20)
ttp://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/x3/1313321879/
RGZ-91リ・ガズィについて脈々と語ろう (その21)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1319146630/
RGZ-91リ・ガズィについて飄々と語ろう (その22)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1327527319/
RGZ-91リ・ガズィについて懇々と語ろう(その23)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1334699149/
RGZ-91リ・ガズィについて連綿と語ろう(その24)
ttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1351672639/
RGZ-91リ・ガズィについて喧々と語ろう(その25)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/x3/1359279756/

36 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 05:32:40.87 ID:???.net
リックディアスはシュツルム・ディアスとなってアクシズで量産されていたぜ

37 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 08:35:59.60 ID:???.net
>>36
シュツルム・ディアスはエウーゴがアナハイムから受領する寸前にアクシズに強奪されたって設定

38 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 08:58:47.53 ID:???.net
「シュトルム、シュトゥルム(ドイツ語: Sturm、ロシア語: Шторм)は、
 ドイツ語・ロシア語などで用いられる名詞。いずれも疾風、
 ないしそれに関連する・近い意味をもつ。」

・・・シュツルムディアスとは、疾風ディアスか神風ディアスか。

39 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:22:44.15 ID:???.net
UCで一瞬映ったリ・ガズィはどんな設定なんだろ。
劇場版だとアムロの乗ってた試作機だけしか生産されなかったはずだが、一体だけ追加生産?

ま、ファンサービスであって深く考えてなさそうだけど。

40 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:32:14.91 ID:???.net
先行で試作機が一機という設定に強引変更したんだろうな。
あのワンショットは、さらに簡易化した機体なのかもしれない。

リ・ガズィなんてガンキャノンのような扱いだろ?
Zガンダム(TV)でも、隅っこにガンキャノンがあったしぃぃ。

41 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 09:39:44.54 ID:???.net
ttp://blog-imgs-24.fc2.com/m/a/k/makeinu1225/unicornregz.jpg
うーん、上の写真から考察するに、一機だけなのかどうかもわからない。
カラーリングが航空迷彩っぽいので、大気圏用なのかもしれないな。

ジェスタ部隊に配備されてるってことは、ジェスタと同じ運用をされてるのか、
それともトリントンでは参戦してないからジェスタ運用のデータ収集機扱いなのか?

42 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 10:18:12.43 ID:???.net
シャアの反乱後に指揮官専用機または特殊任務機として再配備されていた、
UC第4話当時は大気圏内飛行用BWSの試験予定だったが受領が間に合わなかった、
このBWSはミノフスキー・クラフト搭載型であり…と妄想

43 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 11:12:39.05 ID:???.net
アホ機体デルタ何たらを補充に出すならリガの方が良かったのにな

44 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:33:15.18 ID:???.net
倉庫の予備パーツで一機組めたけど一機だけあってもなぁ
使い道ないからロンドベルに回しとけ、あそこなら運用実績もあるし
ぐらいな

45 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 12:48:38.81 ID:???.net
補充をしてるんなら戦闘してる所に回すだろjk

46 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 13:08:50.23 ID:???.net
色はアナハイム・ジャーナルのと似ている

47 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:34:54.61 ID:???.net
>>35
アムロが強引に建造させたというのは
強引にAEに開発させたのか、生産分にアムロの割り当てはなかったが強引に用意させたのか
どちらなんだろう

48 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:47:45.67 ID:???.net
現場の一大尉が勝手にそんなの発注できるんか?
準サイコ、準可変機とかいったら下手な艦艇よりも値が張るんじゃないのか?

49 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 16:59:35.15 ID:???.net
そんなもんより遥かに高コストなνガンダムを発注出来てんだぜ
リガなんて間に合わせだし

50 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:15:42.89 ID:???.net
>>48
できるんか?と聞かれてもできたからそう書かれてるんじゃないのとしか

51 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 17:35:42.50 ID:???.net
>>47
一応後者じゃない?あの書き方だと他の部隊のパイロットにも配備させてたっぽいし
もしくはνガンみたいに納品期日を前倒ししたとか

52 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 20:01:32.30 ID:???.net
後付設定ってのは、マトモであれば良いと思うよ。

個人的には一番苦しいと思う後付設定は、陸戦型ガンダムかな。
規格落ちした部材がどうだとかなんだとかで、戦場にガンダムが一杯ありました〜ってのは
どうもダメだね。もっともガンダムフェイスでないと売れないだろうという製作者側の判断が
あるのだろうけど、ジムフェイスでもよかったと思うよ。

53 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 20:14:15.30 ID:???.net
正直ジムのバリエーションを増やした方がバンダイ的にはおいしいと思うんだけどな
面があれならちょっと変えるとかさ
ガンダムは孤高の試作機にしとくほうが良かった。
あと付けの5号機とか6号機とかってアレなんやねん
ふざんけんな同人作家!て思ったわ

54 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 21:35:53.69 ID:???.net
5号機、6号機を優先的にWBに渡せば

カイ→5号機
ハヤト→6号機  ってわけにはいかないみたいだね

55 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 21:52:09.74 ID:???.net
1979年の作品に、2000年代に考えた機体を出せるわけはない。

56 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 22:22:51.78 ID:???.net
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) <それを言っちゃぁ おしめえよ 花子

57 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 22:50:25.31 ID:???.net
二十年以上昔には存在してた4〜7号機に今さらあーだこーだ言っても意味無いでしょ

58 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 22:58:16.34 ID:???.net
それをなぜこのスレで語りだすのか
かまってほしくてしょうがないんですな

59 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 23:06:00.66 ID:???.net
リガズィ先輩「つまりUCみたいに後付けで俺の兄弟がドンドコ増える可能性が…」

60 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 23:10:36.31 ID:???.net
>>58
後付の流れからユニコーン叩きに誘導しようとアンチががんばってるんじゃないかなw

61 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 23:11:27.64 ID:???.net
話の流れだろ
細かいこというなハゲ

62 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 23:13:32.78 ID:???.net
ファンネルミサイルをリガズィに積めれなかったのかな?
対鑑装備に近い今のBWSとは違った対MS用の武装を積んだBWSとか夢が広がりそうな気がする

63 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/03(日) 23:28:06.46 ID:???.net
そういう特別な装備はせめてカスタムの方で

64 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 06:41:17.55 ID:???.net
>>60
ウンコ信者乙

65 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 06:48:58.78 ID:???.net
前にも誰か書いてたけどアクシズやシャアのネオジオンにこそBWSの技術を流すべきだったかもな
連邦よりもずっと有効に運用しそう

66 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 12:42:45.76 ID:???.net
>>47
リ・ガズィはロンドベルの意向で開発されたという話は
小説のそのあたりの解釈から引っ張ってきた話なのかもとふと思った

67 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 17:24:21.62 ID:???.net
シャアの反乱があったからロンドベルの意向が通るようになった と考えた方が筋が通る

68 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 19:27:18.00 ID:???.net
ユニコーンほど市場原理と上手くやってる作品はないな。
オールドファンと新規ファン。両方鷲つかみ

69 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 21:44:13.82 ID:???.net
ベースジャバーがプラモで出るなんてUC以前ならあり得なかったもの

70 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 21:54:30.31 ID:???.net
一昔、ガレージキットやらで、2万近くだしてジ・オとか買ってたのが、バカみたいだったね。

71 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/04(月) 21:54:56.74 ID:???.net
>>67
時系列合わないじゃん

72 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 05:55:08.49 ID:???.net
>>68
スレチ
別板逝け

73 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 06:30:25.97 ID:???.net
ユニコーンのおかげで、リガズィにも光が当たるようになったんだ。多少だけどな。
UCに感謝せねば。なんまんだぶ。なんまんだぶ。

74 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 10:55:22.18 ID:???.net
背景扱いごときで何ほざいてんだか

75 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 18:49:50.02 ID:???.net
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < 拝啓 ほざきよります

76 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/05(火) 19:30:02.25 ID:???.net
【審議中】

         <⌒/ヽ-、___
        <⌒/ヽ-、___/
      <⌒/ヽ-、___/
     <⌒/ヽ-、___/
   <⌒/ヽ-、___/
  <⌒/ヽ-、___/
/<_/____/

77 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 11:38:58.50 ID:???.net
リ・ガズィの量産機がリゼルだよね。
UCでロンド・ベルにリ・ガズィがあったのは、リゼルではスペック不足?
それとも単なる在庫処分だろうか。

78 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 13:16:11.33 ID:???.net
リゼルはメタスの直系だし、リガとは親戚程度の間柄よ

79 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 14:35:39.35 ID:???.net
>>77
単なる演出
あれを突っ込むとΔ+より互換性のあるリガを何でネェルアーガマに送らなかったかとか色々生じて来る

80 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 19:39:48.70 ID:???.net
コスモバビロニア時代にもなると、MSにも短時間ながらミノフスキークラフトシステムがあるから、
変形の有用性が著しく失われるから、変形にこだわらなかったリ・ガズィの先見性は高い。

81 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 20:42:03.57 ID:???.net
むしろ変形にこだわったMSじゃねリガズィて

82 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/06(水) 21:23:55.60 ID:???.net
>>37
ジオン共和国に提供した自警用を、勝手に使われたんじゃなかったっけ?

83 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 06:03:26.02 ID:???.net
リガもジオンにくれてやれ

84 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 12:12:14.45 ID:???.net
既にズサが似たような仕組みをやってます

85 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 17:45:24.98 ID:???.net
BWSの先駆者 ズサ

86 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 17:48:12.49 ID:???.net
Gディフェンサーは?

87 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 19:48:29.00 ID:???.net
Gディフェンサーは何を守ろうとしてるんだ?
Mk-2はシールド捨てなきゃ合体できないし、カツは交通事故起こすし

88 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 20:12:33.17 ID:???.net
Gデュフェンサーは、どう見ても背面しか追加装甲の意味なしてないのに、
装甲が脆弱なMk−2を強化するためとか、取ってつけたような解釈なされている。
あんなの付けたら、重力化ではデットウェイトでしかない。宇宙でもAMBACを妨げる。

89 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/07(木) 21:25:38.12 ID:???.net
まぁZに出てくるメカだし、多少はね?

90 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 04:39:05.47 ID:???.net
>>88
それ言うたら最近のディフェンサーユニットとかいうのも・・・

91 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 19:44:01.47 ID:???.net
BFのBoosterのがマトモだな
mk2の限定だけど

92 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 22:06:12.53 ID:???.net
>>90
あれはGディフェンサー風な追加武装ってことじゃないかな

93 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 23:28:40.20 ID:???.net
>>92
機動力を売りにしてるはずの機体に追加武装でデッドウェイトリスクを負わせるとか本末転倒過ぎるわ

94 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/08(金) 23:40:22.73 ID:???.net
そういやカスタムはBWSつけっぱのわりには驚異の軽さなんだよな
どんだけ軽量化したのかと

95 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 00:04:23.01 ID:???.net
>>94
νに使ってなんで軽くなってんのよと怒られた素材を多用したとか

96 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 14:12:28.53 ID:???.net
The-oとRX-78の本体重量がほぼ同じだからな。
ガンダリウムとルナチタニウム金属の比重にどれだけの差があるんだ?

97 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 14:50:52.24 ID:???.net
デンドロビウムってBWSの先駆けじゃね?

98 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 14:51:30.69 ID:???.net
>>96
カスタムもガンダリウムだろうからここでは関係ないな

99 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 20:41:42.77 ID:???.net
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|) < 関係なーい。関係なーい。関係なくなくなくなくなーい?

100 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/09(土) 23:13:09.47 ID:???.net
単純に顔が好き
イケメン

101 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 01:02:17.22 ID:???.net
【韓国の歴史】
紀元前108年〜220年:漢(植民地) 
221年〜245年:魏(植民地) 
108年〜313年:晋(植民地)
314年〜676年:晋宋梁陳隋唐(属国)  
690年〜900年:渤海(属国)
1126年〜1234年:金(属国)
1259年〜1356年:元=モンゴル(属国)
1392年〜1637年:明(属国)
1637年〜1897年:清(属国)
1897年:日清戦争日本勝利、下関条約により清の属国から開放される
1903年:ロシア朝鮮半島を南下。日本の尽力によりロシアの属国化を回避
1905年〜1945年:日露戦争日本勝利(保護国化、韓国の要請を受け併合)
1945年〜1948年:日本敗戦により米国統治(非独立)
1948年:大韓民国成立(米国軍による朝鮮統治によって国家基盤が形成され成立)
1948年:軍事独裁政権誕生(李承晩)
1948年:済州島4.3事件 3万人虐殺 (李承晩)
1950年:朝鮮戦争 400万人戦死(釜山に追い詰められた韓国軍は、国連軍と日本からの大量物資補給により逆転、38°線にて停戦)
1950年:保導連盟事件 30万人虐殺(李承晩)
1951年:国民防衛軍事件 10万人虐殺 (李承晩)
1951年:居昌事件 8500人虐殺 (李承晩)
1952年:国際認可なしに承晩ラインを引き一方的に竹島を占拠
1979年:軍出身の大統領政権誕生
1980年:光州事件 600人虐殺
1993年:初の文民政権誕生(韓国は初めて民主化)
1997年:アジア通貨危機・国家財政崩壊によりIMFと米国・日本に支援要請
2001年:韓国はIMFにのみ返済完了
2008年:再び国家財政崩壊によりIMFに支援要請、IMFはこれを却下。

102 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/10(日) 22:30:14.56 ID:???.net
>>95
リガカスタムをフルサイコフレームにしろってことか
まぁアルパの本体重量より重いジュアッグに比べればどうということも無い

103 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/11(月) 07:48:02.77 ID:???.net
じゃあGディフェンサーの重量などデッドウェイトにならんな
いくらでも武装強化出来るでえ

104 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 18:27:14.12 ID:???.net
GアーマーもGディフェンサーもBWSも、おもちゃ屋の明快な戦略だよな。

105 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 18:44:09.41 ID:???.net
BWSの先駆け
ttp://www2.plala.or.jp/mura-p/cg_box/g-armer_mg_07.JPG

106 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 18:57:40.20 ID:???.net
BWSとかはまだ許容範囲だけど、
フル装備ユニコーンとか、あんな武器ごったごった買う奴って、
リア充くらいだろ? おもちゃ屋万歳だね。

107 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 19:01:22.39 ID:???.net
>>105 ああ これGアーマーのBパーツを履いたガンダムMAだったっけ?

ギレンの野望で、この形態にすると機動力は飛躍的にうpするんだけど、
運動性能は落ちて、さらに拠点制圧ができなくなるんだよね。

108 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 19:21:50.84 ID:???.net
>>107そうそう、打たれ強いだけの戦闘機になっちまうんだよね。

109 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/12(火) 22:32:05.52 ID:???.net
ネタ元になったというゼップラのR型とかいうのはまだイラストもないんだっけ
それとリガズィの設計はだいぶ違うみたいだけど

110 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 02:34:02.47 ID:???.net
BWS
http://i.imgur.com/CtBzOtS.jpg

111 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/13(水) 23:35:30.86 ID:???.net
Gファイターって800km/h以上で飛ばないと何とか読んだ記憶があるな。

112 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 17:29:15.21 ID:???.net
Wガンダムの元ネタって、ZというよりはRe-Zだよな?

113 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 18:17:13.82 ID:???.net
Re-Z(レズ)

114 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 18:34:54.06 ID:???.net
リガは見捨てられたんだから諦めろ
リゼルが量産されたという事実を認めろ

115 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 20:27:01.18 ID:???.net
認めよう、あれは劇中劇だ

116 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 21:53:47.50 ID:???.net
こないだ出たZ本はリ・ガズィも載ってそうだから買ってこようかな

117 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/14(木) 22:44:31.93 ID:???.net
>>113
マシュマーは好きだが、薔薇は不潔だと思う

118 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 00:10:29.99 ID:???.net
UCでチラッと出てきたし、大気圏用のBWSとか作りたいなぁ。

119 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 00:19:50.45 ID:???.net
○○用BWSというもの自体が妄想なんだから好きに作ったらいい

120 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 06:10:13.34 ID:???.net
BWSのパイロンにミサイルランチャーもつけようと思わなかったのか?
ロンドベル

121 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 06:40:19.88 ID:???.net
プロペラントのある翼やビーム砲のある機首にミサイルつけるの?

122 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 13:36:36.81 ID:???.net
>>114
いや、同人作家の俺ガン妄想を事実化されてもね

そもそも乙系は運用操作が難しいて設定何処に逝ったんだよ?って
結局同人作っすよUCは

123 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 14:38:20.69 ID:???.net
>>120
装備もできると書かれているのだから
今回の作戦では選択されなかったというだけだろ

124 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 14:41:21.68 ID:???.net
>>120
リガの機動力で一気に突破してBWSの大口径メガ粒子砲で目標の破壊が目的だから
ミサイル積んで機体が重くなってフィフスなりアクシズなりへの到着が遅くなるのを嫌ったんじゃないかな

125 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 17:11:53.61 ID:???.net
機動力と火力が重要ならメガライダーが適してるのにな
ついでにZZもあれば完璧

126 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 18:40:16.14 ID:???.net
アクシズや5ルナのノズルを破壊するのはビームでなくてミサイルが有効だろ?

127 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/15(金) 19:52:26.09 ID:???.net
ビームでもええやんけ

128 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 09:00:00.99 ID:???.net
リガズィ?あれはホビーですよ

129 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:24:34.76 ID:???.net
趣味の領域、すきだからこそ本気になれるって謎のおっちゃんが言ってた

130 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 20:55:24.34 ID:???.net
>>129
あの戦いこそ、シャアとアムロで見たかった。
まあ、アスリートだからこその名勝負なんだが。

131 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 21:02:03.28 ID:???.net
アムロが改造する前のリ・ガズィは量産Z系列の完全非変形機だったのだろうか。疑問は尽きない

132 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/16(土) 23:55:01.69 ID:???.net
Zガンダム・・・ニンテンドー3DS初期バージョン
リ・ガズィ・・・ニンテンドー2DS

133 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 07:50:33.80 ID:???.net
アムロにはディジェがあるぢゃないか!

134 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 08:59:51.25 ID:???.net
>>131
実際、量産型Zは変形機能なくなってたし
その可能性はありそうだよね

135 :通常の名無しさんの3倍:2013/11/17(日) 11:57:29.21 ID:???.net
変形機構なくなった量産型Z。。
それってただのジェガンなんじゃ。。。

総レス数 1001
194 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200