2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

RGZ-91リ・ガズィについて閑々と語ろう

822 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 02:52:28.55 ID:???.net
>>818
ギレンの野望だと、
連邦系の指揮官はMS乗れないけど、ジオン系の指揮官は大体MS乗れた。
連邦だけどレビルは例外的に乗れたなあ。
パイロットとしては平凡だけど、最終的にニュータイプに覚醒する。
あんまり能力なくても扱えるサイコガンダムとかに乗せてた。

823 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 04:29:00.07 ID:???.net
そうだ!
リガもサイコガンダムの系譜に入れてしまえばいいのよ

824 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 05:17:27.62 ID:???.net
ジオンにはギャンがあるじゃないか。

825 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 07:49:53.13 ID:???.net
>>822
レビル将軍ニュータイプだったのか(驚)

826 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 12:14:54.97 ID:???.net
レビルはソロモンでララァ・エルメスに反応してたな
デギンはMS乗らなくてもグレートデギンと融合するという最終形態が

827 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/11(日) 23:33:55.41 ID:???.net
ユニコーンのリ・ガズィは新しい設定画がないから
胸の色が違うのか暗いからなのかもわからないんだよな

828 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 18:44:49.32 ID:???.net
Zプラスとリガはどっちがコスト安いんだろう

829 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 19:00:53.15 ID:???.net
リ・ガズィの方が安いんじゃないの

830 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 19:02:53.13 ID:???.net
しかしZプラスは量産されてるのよね

831 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 20:16:35.61 ID:???.net
あのころはバブル真っ盛りだったからぁ

832 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 20:25:06.47 ID:???.net
荒木師匠専用Ζ+

833 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 20:41:05.37 ID:???.net
つーかZプラスだのデルタプラスだのがあったならシャアの反乱にどんどん投入しろよって話だわなw

834 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 20:51:18.48 ID:???.net
ガンダム系は核兵器並にその所在が隠ぺいされている…はず…なんだが
なぜかワンサカと湧いて出て来るねw

835 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 20:56:21.98 ID:???.net
>>830
少人数だったからな、カラバは。
それに大気圏内で飛びたいから割高でもZ+だが、宇宙用なら変形の意味がないからリ・ガズィで十分じゃないの?

836 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 21:38:40.22 ID:???.net
たしかにC1って何で変形するんだろうな

837 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 22:16:45.48 ID:???.net
>>834
ガンダム系ではなくアーガマにあったガンダム

838 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 22:37:00.18 ID:???.net
そういやνガンダムは最後行方不明になったけど、連邦側は一生懸命捜索したのかな?
それとも早く打ち切ったかV1&2みたく放置か…

839 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 22:41:59.23 ID:???.net
>>833
組織に冷遇されてる主人公というのが面白いところ
そういうのはスパロボとかだけで十分

840 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 23:09:38.23 ID:???.net
>>835
変形は宇宙でも意味あるけどな
スピードアップ的な意味で

841 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/13(火) 23:40:38.95 ID:???.net
リ・ガズィのMA状態はかつてはオリジナルをも凌ぐと言われたこともあるが
最近は特定条件ならそういうこともあるよと微妙に格下げされていてなんとも慎ましい

842 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 00:02:52.95 ID:???.net
火力はビームキャノンが2つある分ゼータより上じゃないの?

843 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 00:08:15.54 ID:???.net
その火力を生かせるケースが特定条件ということでは

844 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 00:48:54.08 ID:???.net
リ・ガズィのビームキャノンは
お前はバイオセンサー仮設だから第四世代MSには入れてあげない
と仲間外れにされるほどの威力だからな

845 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 01:33:36.60 ID:???.net
戦艦用か何か、アブノーマルなビーム砲じゃなかったっけ?

846 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 08:26:43.92 ID:???.net
メガビームキャノン一門にビームキャノンが二門、火力は十分だね
MSになったら切り離しちゃうけど

847 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 08:41:26.84 ID:???.net
リ・ガズィ考えた奴ってバカだよね
使い捨て戦闘機ってw

848 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 10:13:31.62 ID:???.net
戦闘機の部分の方が優秀だったんだな

849 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 12:38:34.67 ID:???.net
カミーユだって、接近されたらメガランチャーをポイポイ捨ててたのを知らない?
接近戦(MS形態)ではデッドウェイトでしかないから、捨てるのは正しい。

850 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 16:04:44.14 ID:???.net
スペースファイター形態の仕事はフィフスルナとアクシズの足止めだもんな

851 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 18:00:12.88 ID:???.net
ZZをメガライダーに乗せて出撃させてれば速度的にも火力的にも問題無い

852 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 18:01:48.75 ID:???.net
ZZはどこに隠してあるか分からないじゃないか!

853 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 18:29:57.16 ID:???.net
そこでコイツの出番や!

ttp://ja.gundam.wikia.com/wiki/MSZ-013_%E9%87%8F%E7%94%A3%E5%9E%8B%CE%96%CE%96%E3%82%AC%E3%83%B3%E3%83%80%E3%83%A0

854 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 19:36:26.49 ID:???.net
リガズイのBWSはGアーマーの亜種みたいな物だろ
ヤクトにちょこちょこ凹られても耐えてたし
アーマーとしては成功してたんじゃね

まぁZの背中アーマーも頑丈そうだけど

855 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 22:51:18.24 ID:???.net
>>845
巡洋艦的攻撃力を持たせたであって巡洋艦のビームを持ってきたというわけではなかったはず
永野は重駆逐型なんて言ってた

856 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/14(水) 23:31:18.95 ID:???.net
思えば戦艦のビーム砲ってバスターランチャーと同じかそれ以上はあるよなw

857 :857:2014/05/15(木) 07:38:41.06 ID:???.net
長さと威力のことね

858 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/15(木) 12:37:45.72 ID:???.net
エルガイム?

859 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/15(木) 17:45:48.96 ID:???.net
ベルチルのコミカライズでリ・ガズィに再び陽の目が

860 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/15(木) 19:35:08.80 ID:???.net
新ブランドでリガカスがキット化されないかしら

861 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/15(木) 21:42:34.44 ID:???.net
まずはブランドから作らないとな、小型MSを作るのが上手いようなのを

862 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 19:27:43.75 ID:???.net
最後までリガさん出られなかったな
Zプラスとか出たのに

863 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 19:34:35.12 ID:???.net
どうせかませゲストになるだけなんだから出なくて良かったよ

864 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 20:21:08.43 ID:???.net
連邦ネモみたいな扱いより
景色の一部のが増し

865 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/17(土) 20:28:11.98 ID:???.net
ジェガンは重そうだし、ネモとリガズィの軽やかコンビネーションを見てみたかった

866 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/18(日) 16:17:29.55 ID:???.net
地上用BWSとか見てみたい

867 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/18(日) 21:00:34.13 ID:???.net
キャタピラに二門の大砲ですねわかります

868 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/21(水) 08:32:10.82 ID:???.net
Re-GZ三段変形

869 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/21(水) 20:40:18.00 ID:???.net
リ・ガズィで思い出したが、エルガイムのヘビーメタルの中で、
ガンダムの世界に入れても違和感のない機体ってなんだろうね?

俺はオージェとオージ

870 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 07:10:46.12 ID:???.net
そうだねやっぱりキュベレイが基準になる気がする
MSに非対称って数少ないよね
百式はMSっぽくてナガノ博士は頑張ったね

871 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 09:24:20.28 ID:???.net
ザクから左右非対称ですが。。。

872 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 17:09:18.18 ID:???.net
バウでさえ量産されたのにリガズィときたら・・・

ttp://ecx.images-amazon.com/images/I/51wHHiir%2BvL._SL500_AA300_.jpg

873 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 18:30:35.28 ID:???.net
乙のカオスデザインの中にしれtっと紛れ込ませれば
MSだろうがHMだろうが何の壁もない

874 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 18:46:38.33 ID:???.net
バウの量産とリ・ガズィの量産だったら、前者の方がハードル高そうだけど、何故バウ?

875 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/22(木) 22:04:38.60 ID:???.net
毎回同じ話を繰り返してるからログ読んできたらいいよ

876 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 00:34:40.63 ID:???.net
アムロマーク付いてるけどカスタムもアムロが設計したのかな

877 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 01:41:02.95 ID:???.net
カスタムのほうがアムロ用にロンド・ベルに配備されたけど
配備後アストナージさんが仮設バイコン載せたり色々やった結果が劇中リガズィという逆転の発想

878 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 06:03:16.98 ID:???.net
仮説とはいえ半分NT仕様みたいになったわけだから、Zプラスよりは扱い易かっただろうな
アムロって何気にZ系に愛着あるのな

879 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 06:42:24.15 ID:???.net
量産云々は置いといて・・・
運用的にはZUで良かったんじゃないかな

ttp://blog-imgs-45.fc2.com/p/l/e/pleya/s.jpg

880 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 10:49:59.61 ID:???.net
比べて見れば、リ・ガズィの変形機構はエルガイムMK-2程度なんだよね。

881 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 19:26:50.33 ID:???.net
Z2ベースのリ・ガズィAOだっけ?
詳しいことは知らん

882 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 21:03:37.79 ID:???.net
>>878
Z系の繊細さとやらをνでベーシックなのにしたってんだから
愛着よりも高性能なの選んだらZ系ぐらいしかなかったんじゃね

883 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 22:37:43.21 ID:???.net
リアル龍神丸

884 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/24(土) 22:58:40.06 ID:???.net
Gアーマーを下半身にだけ付けてそれなりの戦果を出したアムロが
何で上半身にBWSを付けるリ・ガズィなんか考え出したんだろうな

885 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/25(日) 04:10:48.63 ID:???.net
>>884
下半身でそれなりの戦果なら上半身ならすごい戦果を上げられるんじゃね

886 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/25(日) 07:47:39.83 ID:???.net
>879
とりあえず、ディジェに愛着はなかったようだ・・・

887 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/25(日) 09:43:11.60 ID:???.net
>>884
リガってアムロ発案だったの?

888 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/25(日) 14:23:21.79 ID:???.net
小説版はアムロがZのフレームをコピーして作ったからアムロだな

889 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/25(日) 15:19:58.46 ID:???.net
劇場版だと量産用の試作機だから、アムロじゃないな。
自分用に設計したνガンダムが変形しない事からも、可変機は無駄と思ってそう。

890 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/25(日) 20:56:54.33 ID:???.net
映画でもアムロだよ

891 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/25(日) 22:07:48.46 ID:???.net
リ・ガズィは2機くらいあっても良かったのにね。
ただし、その内の1機の頭はジェガンっぽい奴で。

892 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/26(月) 02:04:18.91 ID:???.net
今日本映画専門チャンネルでやっとるで

893 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/26(月) 18:43:16.41 ID:???.net
ジェスタの性能って、νガンダムの9割近いって書いてあったな。

つーことは、

リ・ガズィ<<ジェスタ???

894 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/26(月) 21:18:11.65 ID:???.net
オフコース!

895 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/27(火) 03:44:54.94 ID:???.net
アムロ大尉が乗れば勝てるさ

896 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/27(火) 03:45:21.71 ID:???.net
同人設定なぞどうでもいい

897 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/27(火) 04:17:41.24 ID:???.net
>>893
サイコフレーム積んでないνだと赤い人に「なさけないMS」呼ばわりされるレベル

898 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/27(火) 14:52:20.61 ID:???.net
シャア大佐「よう大尉」
アムロ大尉「うぐぐ・・・」

キラ・ヤマト准将「やあ大佐」
シャア大佐「うぐぐ・・・」

899 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 08:00:28.27 ID:???.net
>>897
シャア相手なら、その情けないのでちょうどよかったと思うわ

900 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 19:23:00.68 ID:???.net
νガンダムってサイコフレーム情報が横流しされてくる前から、サイコミュはスデに搭載されていたよね?

901 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 19:27:03.69 ID:???.net
バイオセンサーじゃなくて?

902 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 20:09:06.99 ID:???.net
>>900
サイコミュないのにファンネルは造らんやろし、サイコミュは積む予定だったと思う

903 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 20:28:38.32 ID:???.net
サイコフレームのお陰で「予定より軽くなった」の要因かも知れんね

904 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 21:19:54.04 ID:???.net
>>900
アムロ設計のサイコミュが搭載されてる
サイコフレームはあくまで副次的要素

905 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 21:58:32.38 ID:???.net
ニワカが多いな

906 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 22:18:18.15 ID:???.net
>>903
約3kgだけどな

907 :通常の名無しさんの3倍:2014/05/28(水) 22:25:49.68 ID:???.net
ゲーム程度の知識で語るスレ

908 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/03(火) 17:18:32.52 ID:???.net
ガンダムの知識wではオジサンには敵いませんわ

909 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/03(火) 18:05:12.93 ID:???.net
>>906
仮に電装類要因で3kg減ならそれなりに大きいと言えなくもないんじゃないかなぁ

と思う素人であった

910 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/03(火) 18:15:19.78 ID:???.net
アムロが3キロ痩せればいいだけじゃん

911 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/03(火) 22:00:24.75 ID:???.net
リ・ガズィには関係ないことだな

912 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/04(水) 17:41:48.01 ID:???.net
93 名前:通常の名無しさんの3倍 [sage] 投稿日:2014/06/04(水) 17:30:12.64 ID:???
ちなみにシルヴァ・バレトのファンネル試験型はリガズィカラーだそうだ
リガズィスレ住人はマジギレていい

913 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/04(水) 18:49:44.55 ID:???.net
http://subcultureblog.fc2rs.com/img/gundam93/5.jpg

リ・ガズィよりかっこいいじゃないか

914 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/04(水) 20:40:49.93 ID:???.net
銀の弾丸とか厨二精神旺盛な名前だな

915 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/04(水) 22:57:31.58 ID:???.net
>>912
おいおいここの住人がそんな扇動に乗るとでも

いやそんなバカしかいないか

916 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/05(木) 00:40:14.16 ID:???.net
リ・ガズィは一応ガンダムトリコロールだけど前座らしくあえてもっさいカラーリングになっている

917 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/05(木) 01:25:50.26 ID:???.net
黒い弾丸「負けるつもりはないぜ」

918 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/05(木) 04:14:06.30 ID:???.net
>>913
何すか?この格好悪いロボット?

919 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/06(金) 22:41:01.33 ID:???.net
リ・ガズィとシャッコーは主役ロボの器だと思う

920 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/07(土) 00:22:19.44 ID:???.net
省略されてガンダムと呼ばれないのも噛ませポジションだからかな
Zガンダム改だと噛ませに使うのはちょっとってかんじがあるし

921 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/07(土) 16:04:57.39 ID:???.net
廉価版って時点でかませ
だが、それがいい

922 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/07(土) 17:28:47.17 ID:???.net
廉価版なのに量産機じゃないという微妙さに心惹かれる

923 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/07(土) 21:32:54.53 ID:???.net
量産されなかっただけで量産機ではあるんじゃねーの

924 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/08(日) 03:12:55.96 ID:???.net
ベルチルだと量産されてるぞ
TVシリーズ見たいに尺が長かったらZZやV見たいに分離・再合体するリガさんが見れたのかな

925 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/09(月) 00:01:53.72 ID:???.net
BWSのくだりで改造MSと言われているけど解説だとBWSは既に標準装備なので
じゃあなんでそんな言い方すんの、となる
改造は全体的な底上げかね

926 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/10(火) 06:30:04.20 ID:???.net
リ・ガズィの完成度の低さは異常
あんなものよく売りつけやがったなアナハイム

927 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/10(火) 20:42:33.27 ID:???.net
リガとBWSは秋山の騎兵みたいなもの
凡将が用いれば鴨ネギでしかない

928 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/10(火) 23:11:23.26 ID:???.net
モデグラの作例がオクに出てたな
56,500円

929 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/10(火) 23:14:34.71 ID:???.net
ハイコンプロなら2千数百円だ

930 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/11(水) 00:33:05.60 ID:???.net
>>928
相場知らないけど意外と安い気がする
あれの膝アーマーのギミックと脛のディティールが好き

931 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/11(水) 02:02:23.07 ID:???.net
雑誌に載ってた一品モノ持ってるんだぜーって自慢できることを考えたら
まあ、高くはないのかな?w

932 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/11(水) 14:21:25.01 ID:???.net
>>928
URL教えてくれ〜!

933 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/13(金) 23:03:52.15 ID:???.net
>>927
ホワイトベースにも当てはまる例え方だな

934 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/13(金) 23:09:23.21 ID:???.net
>>932
http://page5.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/e148991715

935 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/14(土) 11:44:43.10 ID:???.net
>>934
サンクス!
矛盾した言い方だけどすごくZっぽいリガズィだね…

936 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/14(土) 22:28:13.96 ID:???.net
完成品プラモに5万超かと驚いたけど
手作業の一品物だったら売る方は全然ペイしないんだよなー

時給にして幾らぐらいになるんだろうか

937 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/18(水) 00:48:20.16 ID:???.net
コンテストで入選した人が、プロになると締め切りや予算で好きに作れなくなるので
趣味のままがいいとかっこいいことを言っていた

938 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/20(金) 21:01:15.79 ID:???.net
コンバージのリガズィとZプラス並べたら兄弟に思えない哀しさが漂ってしまった

939 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 00:11:47.37 ID:???.net
HGUCズサってライフル、サーベル、シールドにブースターってリガズィと構成変わらんのに安いな

940 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 00:39:14.94 ID:???.net
プラモ屋さんがロウソクの火でメタスを炙って変形させてるだけだから安いんだよ

941 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 01:34:31.27 ID:???.net
マジレスすると、ズサは一回り小さく、可動部分もシンプルだから部品が少なくて済む。

942 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/21(土) 20:11:29.28 ID:???.net
メタスとズサが似てるのって兄弟ってレベルじゃねえ

943 :通常の名無しさんの3倍:2014/06/30(月) 08:22:01.91 ID:???.net
Z、バウとにたような関係なのかもね

944 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/07(月) 06:57:19.38 ID:???.net
ズサって、ザンスカールに出てきても、シャイターンとかと肩並べられるよね。

945 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/07(月) 17:07:02.55 ID:???.net
アーリーザクとジャムル・フィンがそっち見てるぞ
あとリ・ガズィってZの量産型のくせに原型機より大きいって生意気だと思う

946 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/07(月) 22:24:17.25 ID:???.net
そういやMA形態の大きさと重さの設定ってあるの?

947 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 06:03:06.41 ID:???.net
>>945 HGUCではZとの差を無くしている。若干ReGZの背丈が高いだけ

948 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 06:08:16.47 ID:???.net
バルカン砲一発で優に4、5kgはありそうだけど、
νの質量5kg減少した程度でブチャブチャ言ってるチェーンって何なの?
人間で言えば1g程度の体重誤差よ。

949 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 06:15:38.90 ID:???.net
工業デザイナーのシド・ミードに可変MSを全部見せて一番合理的なMSはどれか聞いてみたいね。

ちなみにシドはMSのデザインではF91が一番優れていると言っていた。

950 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 17:35:25.74 ID:???.net
>>945
同じ性能のノートパソコンとデスクトップパソコンどちらが安くできるかみたいなもんじゃね?

951 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/09(水) 22:19:18.47 ID:???.net
>>946
BWSつけっぱのカスが59.1tだからたぶんそれよりちょい重いぐらい

952 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/10(木) 00:18:04.13 ID:???.net
具体的な数値は設定されてないのかな?

953 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/12(土) 09:18:40.94 ID:???.net
..\д/..
./_[]_\.
(|] ∨ [|)<今日、私はディザートザク数機に荒地で凌辱される夢を見た。
        凶夢か吉夢か・・・。

954 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/12(土) 23:59:44.99 ID:???.net
あなたは十分ヤクト・ドーガに凌辱されたでしょ

955 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/13(日) 08:43:12.87 ID:OsesbKpn+
しかも最期は味方に撃たれて‥(劇場版)

956 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/14(月) 08:24:47.30 ID:???.net
あの頃ってジオンにもアムロが乗ってないって伝わっていたのかね
一度撃墜されかけた機体にギュネイがやけに強気だったけど

957 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/14(月) 16:34:34.17 ID:???.net
νガンに対してアムロっていうんだろ!とか言ってたね

958 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/14(月) 16:39:10.31 ID:???.net
そりゃーガンダムの新型が出てきたなら
それはアムロが乗って当然とネオジオン=シャアなら思うだろう。
つかサイコフレーム情報渡したのだから、その技術が使われるMSと開発関係者=アムロぐらいは
アナハイム経由で伝わってるだろうし

959 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/14(月) 18:04:02.56 ID:???.net
>>956
ゆーてもギュネイは強化人間の完成形だぞ、一度戦ってボロ負けしたほどの相手なら謎のプレッシャーでわかるだろ

960 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/14(月) 22:35:56.16 ID:???.net
見れば普通わかるだろということでもわからない人がいるんだな
普通ってむずかしい

961 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 17:02:21.96 ID:???.net
http://www.gundam.info/topic/11168
>リ・ガズィをベースに製作されたコウサカ・ユウマのガンプラ。

↑を読んで久しぶりにこのスレを思い出したので来ました。
主役三機のなかでは一番正統派って感じで良い。

962 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 17:10:15.77 ID:???.net
>>961
BWSは別売りとか嫌なやりかただな

963 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 17:34:46.11 ID:???.net
いやこれもう乙ガンだから

つかなんで素直に乙ガンベースにしないの?
リガを無理繰りガンダム面にするあたりがデリカシー皆無
つか恥を知れっていう

964 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 17:49:39.55 ID:???.net
リ・ガズィカスタム「まったくリ・ガズィの面汚しよ」

965 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 18:09:38.17 ID:???.net
あんたが言うたらあかんやろ

966 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 18:18:33.13 ID:???.net
やっぱ話題になってたか

正直面影全然残ってないよな
せめてVブレードアンテナはやめてほしかった

967 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 18:39:03.10 ID:???.net
下半身は割とリガズィっぽい

968 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 18:53:23.71 ID:???.net
これHGUCリ・ガズィからパーツ流用できるの?
とりあえずリ・ガズィには全く見えないけどリ・ガズィベースってことでリガビーム・サーベルを付属して欲しい
クリヤーパーツのちゃんとしたビーム刃が欲しいの

969 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 20:25:06.97 ID:???.net
リ・ガズィの原型ないやん。
それにリ・ガズィや百式はガンダムを名乗らないヒーロータイプだから良いのに、わかってない。

970 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 21:32:05.62 ID:???.net
ユウ・カジマ専用リ・ガズィってあったら良いね。
BD色

971 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 21:45:56.11 ID:???.net
俺ガン改造につっこみなんて無粋な

972 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 23:15:26.00 ID:???.net
そらΖを簡略化してコストダウンしたのがリガズィなんだから、
そこからまた手間暇かけてカスタムしたらΖっぽくもなるわなw

973 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/17(木) 23:51:16.67 ID:???.net
>>968
MGから持ってこようぜ
でかいけどそこはフルパワー的なアレで

974 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 00:06:15.59 ID:???.net
飛行形態どんなになるんだろう

975 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 01:33:16.53 ID:???.net
>>972
エンジニアが必死にコストダウンしたのに
馬鹿が金に飽かせて乙ガン以上にコストかけて馬鹿機体にしちまったでござるwww
本当に己の所業の理不尽さを理解しない馬鹿者って存在するんだね

976 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 01:46:51.39 ID:???.net
アニメの中のプラモデルの話で何でコストとか気にする必要があるの?

977 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 04:23:06.09 ID:???.net
その辺の理由付けもオレガン設定としてたぶん用意してくるだろうから、それまで待て。

978 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 07:36:21.49 ID:???.net
一期でその手の件やったじゃん

セイ君がガンダムの設定にとらわれて自由な発想ができてなかったってやつ

979 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 10:58:24.31 ID:???.net
SDガンダムとの戦いのあとってあたりが意味深よな。
そうSDガンダムは自由なのだ

980 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 11:50:33.64 ID:???.net
これはリ・ガズィの改造機ではなくて
オリジナル機の芯にリ・ガズィを使ってるということだろ

981 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/18(金) 19:40:37.44 ID:???.net
リ・ガズィの量産とリゼルの量産だったら、絶対前者が低コストだよな。

982 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/19(土) 00:47:58.40 ID:???.net
>>978
設定無視すんならイデオンやマクロスを出してもいい道理だな?

983 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/19(土) 01:33:34.14 ID:???.net
>>982
いや、ガンダムの設定にとらわれすぎて柔軟な発想ができてなかったって話だったろ?ちゃんと見てたか?

だからプラモデルならではの改造ができたわけだし

984 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/19(土) 01:58:15.34 ID:???.net
設定ありきの世界観だろ
プラモだろうとコスプレだろうと設定無視した時点で
終りだろ
何言ってやがる

985 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/19(土) 04:27:20.80 ID:???.net
ああ宇宙世紀の世界観を無視したアナザー(含正暦)やSD、プラモオリジナルギミックとか認めちゃダメだ!
って話し?

986 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/19(土) 09:58:35.03 ID:???.net
だがレッドアーマーは好き

987 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/19(土) 15:23:47.68 ID:???.net
時計のベルト使ってプラモ作るぜ、みたいな

988 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 02:13:16.80 ID:???.net
これって純粋にリガズィカスタム(理想はMGリガズィver2)出すための布石じゃないの?>BFの角付きリガズィ
HGUCのリガズィにBFのBWSが使いまわせるなら今までなかったBWSのバリエーションが増えたりするしいいんじゃね
換装で可変できなくなったのはデメリットだけじゃなくメリットでもある的なフォローがあるといいなぁ
変形ギミックが無くなって丈夫になってデットウェイトも無くなるから利点もあるのにリガズィのBWSだけ酷評されてるし

989 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 06:08:54.29 ID:???.net
リ・ガズィではない、ライトニングガンダムだ!その名を出すな

990 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 11:41:33.21 ID:???.net
>>988
BFのオプションキットだから他のキットと組み合わせて楽しんでもいいよ。という設計にはなってるだろうけど
スタビライザーがBWS側にあるから素のリ・ガズィのBWSと置き換えても微妙そう

991 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 16:33:18.43 ID:???.net
BWS使わないなら事実上の変形も合体もしないZガンダム
=百式

なんで百式使わない?

992 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 17:30:18.96 ID:???.net
>>991
アーガマ搭載機体は封印されたから

993 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 17:56:15.43 ID:???.net
変形しないけど、6年後の技術で作ったからMS形態ならZガンダムより高性能。
アーガマで使ってた百式なんて今更いらんだろ。

しかしZを非可変機としてリ・ガズィを作る一方、百式を本来の可変機としてデルタプラスとして作るなんて意味わからん。
結論、アナハイムは頭おかしい。

994 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 19:08:04.00 ID:???.net
いや プラモ戦記の話だよ

995 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 20:03:00.58 ID:???.net
デルタプラスなんてなかった、いいね?

996 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 20:45:09.43 ID:???.net
いいよ

997 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 22:02:39.92 ID:???.net
次スレたてもうした
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/x3/1405861318/

998 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 22:14:46.96 ID:???.net
>>993
> MS形態ならZガンダムより高性能
さりげなく捏造するなや

999 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 23:29:01.93 ID:???.net
999

1000 :通常の名無しさんの3倍:2014/07/20(日) 23:30:32.87 ID:???.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
194 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200