2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ガンダムの世界観で感じた疑問・不思議なこと

1 :通常の名無しさんの3倍:2018/03/10(土) 20:14:25.51 ID:QysCmWA60.net
ガンダムの世界にはどんな『通貨』が存在するのか?
地球連邦政府の発行している通貨なのか?

やっぱり国々で違うのか?コロニが違うと
『通貨』も違うのか、それとも皆同じなのか?

シャアがセイラさんに金塊を送ったことがあるが、
宇宙世紀でも金は資産価値があるとわかるけど・・・・
通貨の単位とか?

といった、そういえばと思ったこと
いろいろあったら思い出してね

599 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 23:25:01 ID:xw43hkzO0.net
貨幣はあくまで取引をスムーズに行うために信用を形にしたものであって
貴金属はそれ自体に価値があるから

600 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 23:39:12 ID:3+hnosWm0.net
「夏への扉」で未来じゃ電線位にしか価値のないもんになってたな

ところでフロッピーって結局どこで出てきたんだい

601 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 23:44:24 ID:F1XP8K7JO.net
ロボアニメでフロッピーはボトムズのMDしか記憶にない

602 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/30(水) 23:47:59 ID:Tuy142Zv0.net
>記憶ソフトがフロッピーディスク
って言ってるな
「タイムマシンはジェット式」と同じくらい意味がわからんw

ガルマのメールのことならICカードみたいなつもりで描いてると思う
なぜなら当時フロッピーなんて専門職か大学生くらいしか知らなかったし
3.5インチは1980年発表でペラペラの5インチか8インチしかなかった

603 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 00:56:19 ID:7U+BF5cf0.net
ポケ戦最後でのバーニィの動画がフロッピーに入っていたと思った

604 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 01:23:31 ID:XTnbSciW0.net
あーどっちかいうたらMDみたいな感じちゃうかったっけ
まあ似たようなもんか
ドラグナーはケンがギガノスのスパイからフロッピー預かって
勝手にそれで起動しとったな

そういやアルんちって普通の固定電話やったな受話器から線繋がってる奴

後はザクが森の中に落ちたのに武器だけ回収してザクほったらかしやったな
警備員のじいさん1人も付けずにバーニーとアルのやりたい放題
チェイみたいなマニアが見物にも来る事もなかった
リア政府はどないなっとんねん
子供が勝手に登って落ちたら訴訟問題やで

605 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 01:30:10 ID:EbIVJXfB0.net
宇宙世紀のフロッピーの記憶容量がいまと同じとは限らない
特殊なドライブが必要なフロッピーは情報を読みとりにくくできるいまでも銀塩写真にこだわる人いる
・・・あたりでダメ?

606 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 07:21:59 ID:GaKz31Sz0.net
F91だっけか?ライフルを握るときに手動で手を近づけてそこからはオートにするって言ってた気がする。

607 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 07:27:16 ID:XeEh+NFj0.net
スターウォーズだって、デススターの最高機密がフロッピーみたいのに入っているし

あ・・・こっちはLONG LONG AGO か

608 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 07:34:36 ID:XeEh+NFj0.net
俺が前から疑問に思っていたのは、MSにキーとか無いのかということ
まあ今の戦闘機とかもキーはないらしいけど、せめてなにか指紋認証とか顔認証とかデジタル式とか・・・
アムロが乗り込む→ハッチ閉める→シートベルト閉める→いっきまーす

だからガトーに奪われるし、セイラさんやアムロが勝手に乗って行っちゃうし

609 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 10:38:27 ID:pZK4xLHR0.net
>>608
ユニコーン「・・・」

610 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/31(Thu) 10:44:25 ID:zy/MlJ5x0.net
格納庫で整備兵が動かしたり「ちょっと邪魔だからあっちへ」という状況があるから
キーや特定人物にしか動かせないというのは不便すぎる
本当は戦闘機やMSの格納庫には不審人物は近づけないのが正解
ボトムズのように戦車のような運用するなら別だが

611 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 06:44:41.73 ID:an+o27et0.net
ホワイトベースが北アメリカに降下。それで地球を一周してジャブロへ。
だったらなんでそのまま南下しなかったんだよ、って思ったw

612 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 14:08:10 ID:lpm42ad+0.net
>>588
本部はダブリン市

613 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 14:22:56 ID:8qm4+Z/C0.net
ジャブロー(ファーストだが、戦時中ともあって明確な首都としては描かれてない)→ダカール(Z)→ラサ(CCA)→ダカール(UC)

だったと思う

614 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 15:06:04.09 ID:QOQKqUK60.net
>>611
ジオンに南下を阻まれているうち海を渡ってオデッサ作戦に参加しろと連絡が入る
観てればわかるはず

615 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/01(金) 17:28:57.18 ID:DWSMnEym0.net
>>613
調べたら、そのままアジアへ向かってね、と指令を受けたらしい

616 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 01:32:03.53 ID:S2f+EEvi0.net
密林の地下都市ジャブローが首都って事はねえだろと思う
概ね地球連邦軍本部って扱いだったんじゃね

617 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 01:43:53.50 ID:2gXCOvnHO.net
ルナツーへ向かう

構ってる余裕ないから本部行け

シャアの妨害で南米から北米へ突入させられる

最前線ジオン圏内だから南下不可能&補給司令でアジア経由でオデッサに参加しろ

日本→ユーラシア→ベルファスト→大西洋→ジャブロー

正式に独立戦隊(囮)任命

宇宙→サイド6→ソロモン→青葉区

突入した後に轟沈

ごめんよララァ

618 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 07:17:30.08 ID:gQ3/7e4m0.net
なんで主人公は、オタクとか陰キャなのか・・・。

619 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 07:33:53 ID:2gXCOvnHO.net
それまでの勧善懲悪イケイケ熱血漢との対比が
ガンダムだし富野リアル系だから
今から思えばアムロやカミーユは十分男らしいけどな
碇シンジとかレントンとか、遥かにナヨナヨした奴が増えてる

620 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 09:38:13 ID:FlLpf6xG0.net
初登場時に縞パンで大あくび
アムロはそれまでのヒーロー像へのアンチテーゼだから

621 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 09:44:10 ID:7Chmr/fe0.net
シンジは本人の問題というよりも
自発的に成長しようとしたら、周囲が寄ってたかって全力で引きずり下ろすって環境だから……

622 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 18:58:40 ID:S2f+EEvi0.net
ガワラさんはなんでザクのランドセルにバーニアはおろか噴射口も開けとかなかったんだろうか
ガンダムだってグフだってドムだってキャノンだってみんなあるのにザクだけ穴ひとつ開いてない
ずっと不思議だったんだがなんでなんだい

623 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 21:09:20 ID:ULg0v1HT0.net
口が開いてるからさ

624 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/02(土) 21:17:27 ID:2BwpTWcC0.net
クルスト博士「ニュータイプが幅利かせるようになったら旧人類の立場無いじゃん!ニュータイプぶっ殺しマシーン作るぞ!」
クルスト博士「ニュータイプには宇宙が青く見えるって聞いたからEXAM搭載機は保護色で青く塗るわ」
ジオン軍「地上用に作ったイフリートをベース機にしてね」
連邦軍「はい陸戦型ガンダム」

これ保護色の意味ある?

625 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 12:11:27 ID:XA9LbuQQ0.net
>>616
しかしあんなとこ高官に寄っては1年戦争中ずーーーーーーーっとこもってたと思うけど、
つらくないのかな、それに見合うだけの娯楽施設とか、太陽を浴びない代わりになるような外っぽい場所とかあったんかな

626 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 12:50:37 ID:l40qgsKy0.net
コロニー落としで首都機能が壊滅して臨時政府的な感じだったんじゃね?
娯楽については戦後軟禁中のアムロに日替りで女をあてがってた連邦政府の事だから官営の歓楽街くらい用意してるだろう

627 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 13:01:35 ID:zuOg0xKQO.net
何で女に不自由しないのにあんなに死んでたんだろうか

628 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 19:18:19 ID:wOm7mRCb0.net
戦争やってたらむしろ男が不足して女が余ってくるだろ

629 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/05(火) 20:53:40 ID:OyYHl6bX0.net
一年戦争の英雄ともなりゃほっといても女が寄ってくるだろうしなー
でもまあ外部の女は近づけないか

630 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/07(Thu) 18:15:39 ID:ZSv5gubBO.net
10代のガキだしな

631 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/07(Thu) 19:32:46 ID:LIyE2l7K0.net
別の超能力漫画では提携してる風俗嬢に精子提供させてた
アムロもありそう

632 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/08(金) 00:45:56 ID:gaA2QJCd0.net
ニタ研ならやりそうだな

633 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/08(金) 22:17:19.63 ID:3ZrCXPsk0.net
そのうちアムロの子供を身籠った娼婦の設定とか出来そうだな

634 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/09(土) 08:41:14 ID:fQ1qd4J70.net
あてがわれるとしたらプロの娼婦じゃなくてニタ研の被験体なんじゃね
だからだいたい高校生年代のフォウやロザミアくらいのおねいちゃんw

635 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/15(金) 23:22:14 ID:n2wX3D0h0.net
ムンゾがなかなか独立出来なくて四苦八苦してたのに
なんでリアはすんなり自治権確立して中立になんてなれたんだ

636 :ウルトラスーパーハイパーエンジョイスパーダモンバーストモード:2019/11/17(日) 03:39:31 ID:7jLolxnv0.net
永遠神剣:第一位『銀河』&永遠神剣:第一位『星団』&永遠神剣:第一位『中国』さんは鞭剣の永遠神剣第五位『虚実』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはオールラウンダーです。
永遠神剣:第一位『韓国』&永遠神剣:第一位『四国』&永遠神剣:第一位『九州』さんはボンテージの永遠神剣第八位『因由』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはオールラウンダーです。
叢雲のノゾムさんはボウガンの永遠神剣第一位『迷路』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはアタッカーです。
聖賢者ユウトさんは全身の骨で構成された永遠神剣第七位『風化』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはオールラウンダーです。
ナル・イャガさんは両刃の短剣の永遠神剣第四位『物語』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはオールラウンダーです。
倉橋時深さんは中国産の永遠神剣第八位『軌跡』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはオールラウンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルゴモンバーストモードさんはチェーンソーの永遠神剣第二位『復讐』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはディフェンダーです。
永遠のアセリアさんはハリセンの永遠神剣第五位『雷鳴』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはアタッカーです。
悠久のユーフォリアさんは方天戟の永遠神剣第十位『過謬』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはオールラウンダーです。
神剣のバクヤさんはランタンの永遠神剣第六位『因縁』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は白、推奨ロールはサポーターです。
エターナル・ファンタジー(circus)さんはマイクの永遠神剣第九位『還魂』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはディフェンダーです。
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタオメガモンバーストモードさんはネコハンドの永遠神剣第三位『形骸』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはサポーターです。
水月の双剣メダリオさんは靴の永遠神剣第七位『強欲』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはディフェンダーです。
不浄のミトセマールさんはヒステリーな永遠神剣第五位『色欲』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはサポーターです。
黒き刃のタキオスさんはドレスの永遠神剣第四位『肉欲』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は青、推奨ロールはディフェンダーです。
法皇テムオリンさんは胸パッドの永遠神剣第八位『虚心』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはオーラフォトンブレイクの生贄です。
業火のントゥシトラさんは傘の永遠神剣第八位『軽蔑』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはオールラウンダーです。
総べし聖剣シュンさんはヒトデの永遠神剣第五位『詠吟』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は緑、推奨ロールはディフェンダーです。
星天のエト・カ・リファさんは日本刀の永遠神剣第九位『犬耳』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはディフェンダーです。
第六天波旬さんはナイフの永遠神剣第九位『回廊』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはディフェンダーです。
藤井蓮さんはバイクの永遠神剣第四位『犬耳』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはディフェンダーです。
メルクリウス さんは音の永遠神剣第三位『偉業』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は黒、推奨ロールはアタッカーです。
宿命に全てを奪われた少女ミューギィさんは紫色の光の永遠神剣第九位『軽音』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性はマルチカラー、推奨ロールはサポーターです。
運命のローガスさんはネックレスの永遠神剣第三位『形骸』の持ち主として選ばれるでしょう。ちなみに貴方の属性は赤、推奨ロールはアタッカーです。

637 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/17(日) 15:46:54 ID:uzj6SgZ/0.net
>>635
国力と政治的な立ち回りが上手かったから。
連邦の高官の子弟や資産を受け入れて(ジオンにも同じようなことしてた)
彼等の安全地帯としての「旨味」を味合わせ、同時に経済的な力をつけてた。
(自給自足に飽き足らず、地球に食料等を輸出するなどして発言力を強めた)

それでいながら連邦の既存体制を崩す姿勢は見せず、既成事実を積み重ね、
表立った独立だの新国家の建設だのは控え、
月の自治都市くらいの現実的な発言力の確保に努めた。

つまるところ、自治権確保のための現実的かつ穏便な手法をとり、
その裏付けをする経済力やらがあったから。
自治権確保で過激な方法に奔ったムンゾを反面教師に学んだともいえる。

638 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/17(日) 20:52:21 ID:fnR+e3pX0.net
ジャブローを攻めたジオンは特攻だったの?

639 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/18(月) 03:22:32 ID:8YA52R1K0.net
>>637
なるほどなー
ジオンと連邦の対立を活かしてその立場を創ったって話だよな
それって個人的な考察だってならそれでもなるほどと思うんだけど
もし何かソースのある話なんだったらソースを教えてくれまいか

640 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/18(月) 10:16:49 ID:+xP6TEPY0.net
>>1
幽霊が良く出てくるし、生霊まで出てくること。

641 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/23(土) 14:20:30 ID:XLxBPgJZ0.net
>>206
どっかで一年戦争程度のドンパチで漂うデブリなんか海に小便する程度のもんだとあったぞ
そんくらい広いんだと

642 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/23(土) 14:38:09 ID:yyGwPOm60.net
デブリが猛威を振るうのは地球に近い低軌道の話
月と地球の重力が釣り合うラグランジュ点では軌道速度も遅いので大した脅威てはない

643 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/23(土) 14:55:22 ID:FA6w1V4m0.net
>>639
Wikipedia

644 :ウルトラスーパーハイパーラグランジュスパーダモンバーストモード:2019/11/27(水) 23:59:04 ID:6/5jd7Y50.net
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタスパーダモン!完全体のデータ種で、必殺技はフォースヴァイパーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタプラズモン!究極体のウイルス種で、必殺技はホーリーボムだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタドルルモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はヒュプノリングだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガルルモン!成長期のデータ種で、必殺技はテクノアタックだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタガオガモン!究極体のデータ種で、必殺技はアイシクルシューターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタライアモン!成長期のウイルス種で、必殺技はブラックアタックだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシャウトモン!究極体のデータ種で、必殺技はミリオンブレスだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタユピテルモン!究極体のウイルス種で、必殺技はアトミックミストだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタホーリードラモン!成長期のウイルス種で、必殺技はバグホーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタゴッドドラモン!成熟期のウイルス種で、必殺技はスタージャッジメントだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタデビドラモン!完全体のウイルス種で、必殺技はニュークリアマシンガンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタキャノンビーモン!完全体のデータ種で、必殺技はアルティメットフラッシュだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシーホモン!完全体のワクチン種で、必殺技はヘルハンマーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタヴィカラーラモン!究極体のデータ種で、必殺技はトリプルフレアだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタアノマロカリモン!成熟期のデータ種で、必殺技はポイズンソードだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタアルケニモン!成熟期のウイルス種で、必殺技はメテオジャッジメントだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタアンドロモン!成長期のウイルス種で、必殺技はホーリーアサルトだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタインセキモン!完全体のウイルス種で、必殺技はホワイトアサルトだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタインダラモン!完全体のワクチン種で、必殺技はヘキサアローだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタシャウジンモン!成長期のワクチン種で、必殺技はスーパークラッシュだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタメフィスモン!完全体のウイルス種で、必殺技はホーリーアローだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタアグニモン!成熟期のデータ種で、必殺技はヴェノムホーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタアルボルモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はインフィニットフレアだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタヴォルフモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はムゲンサンダーだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタカイザーレオモン!究極体のワクチン種で、必殺技はラストバーンだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタジェットシルフィーモン!究極体のデータ種で、必殺技はサウザンドブラスターだ!
ウルトラスーパーハイパーアルティメットヨタセフィロトモン!成熟期のワクチン種で、必殺技はヘブンズウイングだ!

645 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/28(Thu) 17:54:10 ID:BryZlzhe0.net
>>639
>>643
ガンダムの初期のムック本「ガンダムセンチュリー」だよ。

ミノフスキー物理学等のガンダムの詳細な基礎設定は
全てここから生まれたと言っても過言じゃないほど
すっごく重要な書籍。

星の数ほどあるガンダム設定本やそれの孫引きのウィキなんかも、ネタ元はここ。

646 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/29(金) 01:08:44 ID:FVcpud+N0.net
ガンチュリーって1年戦争が1年じゃないんじゃなかったっけ

647 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/29(金) 18:07:18 ID:+URHTFG50.net
一年戦争も後付けだった気がする
特に明言されてなかったような

648 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/29(金) 18:11:31 ID:enO6TvLV0.net
0080に終戦って劇場版のみだっけ?

649 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/29(金) 18:51:05 ID:jNSQgzf60.net
>>648
テレビも同じ

650 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/29(金) 20:44:22 ID:gK4OBW560.net
0080元日が終戦日となったのが後付け

651 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 02:26:12 ID:rY1VWWWK0.net
TV版も劇場版も宇宙世紀0080に地球連邦政府とジオン共和国の間に終戦協定が結ばれたとされてるけど
月日については劇中では言及がなかったよな

652 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 03:24:54 ID:jWwTz4W2O.net
そもそもいつ始まったかがハッキリしてなかったから

653 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 10:01:01 ID:Nk0MC6/D0.net
序盤の冒頭ナレーションで
「宇宙世紀0079、地球に最も遠い宇宙都市サイド3はジオン公国を名乗り、地球連邦政府に独立戦争を挑んできた。」

最終話の最後のナレーションで
「宇宙世紀0080、この戦いのあと、地球連邦政府とジオン共和国の間に終戦協定が結ばれた」

本編で日付は語られておらず
後の富野インタビューなどで決まって行くことになる

654 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 12:14:54 ID:rY1VWWWK0.net
どこからを「後付」とするもんなんかな
後にガンチュリーみたいな同人での設定から「後付」なのか
放映後にハゲが劇中にはないけど実は当時からそんな設定だったみたいなのも「後付」と言うのか

655 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 13:03:27 ID:Dt+7C/8z0.net
放送当時に決まってなかったのは後付
終戦日も放送終了後アニメック小牧編集長の富野インタビューの中で誘導尋問的に「その日で結構です。」という感じに決まったモノだから後付

656 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 19:33:22 ID:tqNmjw5I0.net
ガンチュリーの開戦日は0079年11月3日だっけ?

657 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 22:17:08 ID:zL2gEqSiO.net
基本的にシリーズものは、本編、本放送が大正義で軸で正史だから
それより後は全部後付けだよ

658 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 22:36:00 ID:Dt+7C/8z0.net
しかし、ガンダムの場合は劣化版ダイジェストの劇場版が通説で本家TV版が異説扱い

659 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 22:40:41.58 ID:1Ibo5ENS0.net
ガンダム作品は4クールものがほとんどで、ちょっと興味持った人とか、改めて見直そうって時にしんどいってのはあるだろうなぁ

660 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 22:44:44.01 ID:6VyKpeeN0.net
今でこそ動画配信サイトで好きな時に見れるが、TV版はメディア化に恵まれず、1999年にレンタル用VHSが出るまでLDにしか収録されていなかったという不幸もあるから再放送以外で目にする機会が無かった為のデマ誤謬も多い

661 :通常の名無しさんの3倍:2019/11/30(土) 23:12:19 ID:zL2gEqSiO.net
初代ガンダムだと
公式が混乱してたり、打ち切りだったり
安価だから再放送乱発→ガンプラブーム→見直し→劇場版、Z以降の続編決定
だから
紆余曲折の特殊例だわな
イデオンのカルト人気とか
こういうのは再現無理

662 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 06:41:53 ID:RbkknRY/0.net
>>645
放映当時の松崎のインタビューてわ電磁バリアー、重力発生装置は実用化してると述べたのが、
ニノ粉の副産物となった。

663 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 08:31:55 ID:68sXhOS70.net
>>662
一瞬しげるスゲーと思ってしまったのはナイショ、
https://youtu.be/4CSyzKVAtYs

664 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 08:59:53 ID:SxgGD5s60.net
>>658
とはいえ劇場版では
描き直された映像とかGファイター→コアブースターみたいな洗練が進んだ点もあるからなあ。

665 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 17:17:40 ID:PoF1HXs20.net
>>664
コアファイターにメガ粒子砲とブースターを付けただけで無双してしまう
AMBAC全否定の黒歴史メカじゃねーかw

666 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 17:55:02 ID:8u2fGeFL0.net
>>665
Gファイターも別にAMBACないだろw

667 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 18:12:06 ID:PoF1HXs20.net
>>666
Gパーツはガンダムの増加装甲と輸送が目的なのにコアブには何も無い

668 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 18:37:20 ID:8u2fGeFL0.net
ビームライフルがあるじゃん
Gファイターと同じ支援戦闘機でMSと連携して火力を増やす
GアーマーこそAMBACを殺して装甲を厚くするだけで意味不明の黒歴史だw

669 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 18:41:47 ID:PoF1HXs20.net
GメカのコンセプトはデンドロビウムやGディフェンサー、Gフォートレスに引き継がれているがコアブは進化の袋小路に取り残された異物

670 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 18:50:55 ID:8u2fGeFL0.net
プラモ売る都合で戦闘機や支援メカよりもMSばっかり登場するようになっただけだろ
それが進化と言えば進化だがw

671 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 18:55:55 ID:PoF1HXs20.net
Gメカはガンプラだけで5種
他にもG.F.Fやロボ魂他多数立体化されているのに
コアブは旧キットと昨年漸くロボ魂Ver.Animeで出た計2種のみ

672 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 18:59:37 ID:Gqg8u0z40.net
コアブースターでスレッガーの無駄死に感が大幅にアップしたとは思う

673 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:07:25 ID:x1ferwDl0.net
>>672
あのシーンではワンカットだけGアーマーになるが
スタッフにも残念感があったからだろうか?

674 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:07:39 ID:SxgGD5s60.net
>671
戦闘爆撃機だから、玩具としての面白みがねーからな。
元ガキのオジサンが喜ぶ変形合体が出来んからのう。

675 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:10:00 ID:PoF1HXs20.net
>>674
圧倒的にプレイバリューが低いからバンダイからも見放されかけてましたね

676 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:10:59 ID:x1ferwDl0.net
羽で塞いでミサイルオミットとか馬鹿すぎる設計思想

677 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:13:14 ID:8u2fGeFL0.net
>>671
だからプラモ戦略に乗れないから消えていっただけだって
一年戦争ではドップやガトルもそれなりに活躍してるんだからブースターがあってもおかしくはない

というかよくデンドロやZZやディフェンサーもコンセプト継いでるって言われるが
それほどGアーマー要素無いよねw

678 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:16:36 ID:PoF1HXs20.net
>>677
MSと接続するサポートメカやん
Gフォートレスは単体でGアーマーになるMSってコンセプトやで

679 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:18:50 ID:8u2fGeFL0.net
>>678
ただ分離するだけで装甲も武装も強化してないじゃん
むしろフォートレスはコアファイター剥き出しにして
AMBACを殺すだけw

680 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:19:34 ID:x1ferwDl0.net
機首の流用だけで全くコンセプトを受け継いで無いジェットコアブースターよりはマシじゃね?

681 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:24:24 ID:PoF1HXs20.net
>>679
GフォートレスとMS形態でコアブロックの露出部分は変わらんだろ

682 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:27:09.08 ID:tJyt3Qbe0.net
合体はしないけど強化パーツを前線まで運ぶSEEDのスカイグラスパー

683 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:32:20.58 ID:8u2fGeFL0.net
>>681
下から見たら完全にコクピット剥き出しだが?

デンドロはパイロットがいないからGアーマーのように分離して両方で攻撃はできないし
Gディフェンサーは名前が似てるだけでフルアーマーのほうが近いな
AMBACが使用可能で装甲強化するのはフルアーマーが始まりだろ

684 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:36:19 ID:x1ferwDl0.net
常に脱出コクピット丸出しのコアブースターよりマシじゃね?

685 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:49:57 ID:8u2fGeFL0.net
>>684
運動性でカバーするんだよ
あくまで支援だからそんな近づかない
戦闘機だからな

686 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:54:33 ID:PoF1HXs20.net
>>685
シャアゲルのビームナギナタでコクピット焼かれそうになってましたけど?

687 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 19:58:05 ID:tJyt3Qbe0.net
>>686
シャアは規格外だろ

688 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 20:01:57 ID:PoF1HXs20.net
>>687
リックドムをすれ違いザマに撃ったり
ゲルググもすれ違いザマに撃って流石新型とか言ってましたが?

689 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/01(日) 23:58:42 ID:LICqdES00.net
Gアマvsコアブ論争またやってんの
劇場版では玩具感丸出しでダサくて作画が面倒なGアマをコアブに置き換えたってだけじゃねの
AMBACとかどうでもいいんだよ

690 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 00:09:35 ID:5iM5HrhU0.net
結局コアブは劣化版

691 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 01:21:20 ID:sLEbyUF30.net
>>689
「玩具感丸出し」のGメカでも、そもそも玩具感丸出しの人型巨大ロボットが活躍する世界で、人型ロボットのサポートメカとして増加装甲と増加ブースターとして働くってほうがアリなんじゃないの?って話してるんじゃないのか?

692 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 01:37:43 ID:X7k1QqMw0.net
そもそもが玩具を売る為にスポンサーが付くロボットアニメだとは言え
そんなかでもガンダムはそれなりにだとは言え政治っぽさや軍事っぽさや科学っぽさなんかの
「それっぽさ」を盛り込んだのが画期的だったと言われる所以なんであって
Gメカをコアブに変更したのもその方向性に沿ったもんなんじゃないのか

AMBACのないただの戦闘機みたいに言うけど
水泳部は別にしてゲルググでやっとこさ機動兵器にビーム砲を搭載出来たジオンに対しては
ビーム砲搭載の戦闘機ってのはその火力だけで相当なアドバンテージのある兵器だったろうし

693 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 01:46:47 ID:sLEbyUF30.net
>>692
コアファイターを先っぽにはめる方式にする必要性まったくないよねそれ

694 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 02:24:04.55 ID:g9lmr7O3O.net
そもそも
脱出緊急飛行機でしかない、コアファイターにドッグファイトさせるのが狂ってるし(仕方はないが)
それにブースター付けて無双しちゃうのもおかしいし
逆に玩具全開のGファイターもおかしい
サポートメカはいつも中途半端
変形してキャノンやタンクになれたら、実用性リアリティーも増すが
それだと強すぎるしな

結局サポートジェットなんて、主役機の羽になるしか無い

695 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 11:09:45 ID:oYhcNbAm0.net
シャアのお父さんは国民から搾取してたの?

696 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 14:59:48.38 ID:YqHpXSs40.net
巴戦と一撃離脱のどっちが有利かみたいな話
MSかコアブか

697 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 15:45:47 ID:2c3fCz9E0.net
>>694
MSの推力が向上して運動性が戦闘機なみになったから戦闘機の出番がなくなっただけで
ジャンプしかできない一年戦争のうちはそれなりに意義はあったんだろ
ガトルやパブリクも活躍してるし
どうしてもコアブースターを劣化ということにしたい奴はなにがしたいんだw

698 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 15:49:46 ID:2c3fCz9E0.net
>>686
これとかGファイターでもおんなじシーンあったのになんでコアブースターだけが駄目なことにしたいのだ?w

>>693
コクピット剥き出しはGファイターも同じだし
カトキ版ではご丁寧にコアファイターと同じキャノピーという設定にまでなってるw

699 :通常の名無しさんの3倍:2019/12/02(月) 22:09:27 ID:i5KFX0gz0.net
>>698
流れも読めないならレスしなくていいよ

総レス数 1002
244 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200