2ちゃんねる スマホ用 ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ア・バオア・クー戦って

1 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/26(土) 18:04:38.27 ID:8Ciq+o1w0.net
ジオン軍にとっては負ける戦いでは無かったと思う

と言うのも
学徒動員で数を増やし
ソロモン戦での戦力の消耗は避け
ソーラ・レイで連邦の艦隊の2/3を消滅出来た

勝てはせずとも負けはしなかったろ

9 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/26(土) 20:47:49.66 ID:8Ciq+o1w0.net
ジオン兵の全員がギレン派では無いにせよ
総司令官の突然の戦死
それに伴う指揮系統の混戦や一般将兵の士気の低下は大きいと思う

直前の演説で敵をカス呼ばわりしてからの戦死なら尚更

10 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/26(土) 20:55:59.37 ID:DJcQphN40.net
打ち切りにならなかったらその後、ジオン本国コロニーで戦う展開だったんだろうか

11 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/26(土) 21:10:23.06 ID:DJcQphN40.net
トミノメモ記事見てきた解決

12 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/26(土) 22:55:26.81 ID:w633YDs80.net
ギレンだけで勝ててたらここまで追いつめられてないわな

13 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/26(土) 22:56:53.34 ID:mOlNLvo90.net
オリジンのセイラ擁立派との戦闘があったから
というのはとても良い後付け設定だと思った

TVでは圧倒的だと言っていたジオンがギレンが死んだ程度で
敗けてしまうのが本当に不思議だったからね

14 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/26(土) 23:07:15.09 ID:EOjyLXfe0.net
ア・バオア・クーで待ってる

15 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 08:13:07.91 ID:b17naQEI0.net
大量の精鋭MS抱えたままドロスが撃沈されたのが敗因

16 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 09:50:06.63 ID:2CHm+HNU0.net
>>8
昼休みに突然幹部変更のお知らせがあれば、この会社ヤバイと思うのは普通だろ

17 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 11:43:50.17 ID:nX+1jxZa0.net
>>13
私とは真逆だな。あれこそ余計だとしか思えない。

圧倒的ってのはあくまでギレンの感想。
で、そのギレンはキシリアの反逆を阻止できないくらい迂闊な点もある男で、
特にあの時はその迂闊さを見せてた。
だから、ギレンの言ってることはあてにならないわけで、
ジオンは既に限界に達しつつあったとみてる。

18 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 11:47:55.61 ID:nX+1jxZa0.net
少なくとも1のあげた学徒動員で数を増やしたってのは負けない要素に入るか大いに疑問。
むしろ負けフラグだろ、これ。国力無い方がやると尚の事。

19 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 11:54:15.94 ID:fLetme6a0.net
>>3
>大半がザクだからジム相手には少々力不足だし

「光芒のアバオアクー」の描写に従うなら、ザクほどベテランが多いという事にはなるね
後付けというかひとつの説みたいなものだけど

20 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 12:15:28.23 ID:nX+1jxZa0.net
ア・バオア・クー戦で、むしろジオン側にとっての重要な戦略的な点は
ソーラーレイで連邦軍の数を減らしたのもそうだが、何より、
「もう一度ソーラーレイを撃たれたら…」という連邦軍の焦りを誘発したことだろう。

厄介なア・バオア・クーなんて素通りしてジオン本国に殴りこむ姿勢をとれば、
自ずとジオンは本国への後詰のためにア・バオア・クーから出撃してこざるをえず、
骨の折れる要塞攻略戦なんてしなくてすむ。レビルもそういう作戦たてていたしな。

ところが、ジオン本国にはソーラー・レイがあることが判明。
ほんとはもう撃てないが、そんなこと知らん連邦軍は再度撃たれるのを恐れ、
本国への直接侵攻という選択はなくなって、まずはジオン本国を丸裸にしなきゃいけなくなった。
しかも次のソーラー・レイ照射を恐れてるから、ゆっくり攻城戦をやる暇はなく、迅速に強襲するしかない、と。

ギレンにしてみれば、少ない戦力でも戦える要塞防衛戦に持ち込めた時点でウハウハ。
しかも相手は焦って力攻めときたもんだ。
連邦のソロモンで使ったパブリクによるビーム攪乱幕散布も手の内を見せちゃってるから、もう通じない。
要塞据え付けのビーム砲が大いに威力を発揮できちゃうという…。

学徒兵より「連邦軍を本来行かなくていい死地に向かわせたこと」が
何よりジオンにとってオイシイことだった。

この戦略がまんまと当たった&そのために父親を謀殺したのが
ギレンの慢心の絶頂とキシリアの焦り、危機感を招き、ギレン暗殺に至ったわけ。

21 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 13:16:50.37 ID:dkj9BurW0.net
>>17
同じ意見
ギレンのあの台詞は自分に言い聞かせてるのだと思ってた

22 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 13:24:02.21 ID:dWJdUI800.net
ソロモン落とされた時点で詰んでるよ。

23 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 13:55:29.87 ID:lRvYoNU+0.net
それ言い出したら当初の予定通り一週間で戦争を終わらせられなかった時点でアウトだろう

しかしソロモンで削ってソーラレイかまして減りに減った連邦軍を青葉区に吸引できた時点でジオンの戦略は完成してたと思うんだが、
本国防衛隊はともかく、ノーマークだったグラナダの突撃機動軍は青葉区戦でナニしてたんだ?別にキシリアが率いてきて青葉区戦
に参戦したわけじゃないだろ?

キシリアの采配がアレでナニって話はよく聞くけど青葉区に突撃機動軍を連れてこなかったのが一番の敗因だと思うんだよね

24 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 14:51:53.54 ID:pThqQU7C0.net
ギレンのセリフ見たら分かるけどドロスを過信しすぎて殺される直前にドロスを前進させたのが直接の敗因だろ
その直後にドロスが沈んで連邦が殺到してんだから通達が有ろうが無かろうが関係無かろう

25 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 15:47:07.53 ID:FTS+Q03a0.net
キシリアが連れてきた増援はザンジバルやエルメス含めアバオアクーにたどり着く前に連邦に倒されたよ。
ギレンもキシリアが出撃させてきた艦の数が合わないと言っている。

26 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 17:18:54.92 ID:ZTCF2v//0.net
>>17
「前方の連邦軍は我々よりも強大である!」
なんて演説で言わんだろうに
ましてや学徒兵が多いのだからそれは宣揚のいっかんでしょ

27 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 17:23:15.94 ID:ZTCF2v//0.net
>>22
ソロモンは要所では有るけど落ちて詰むほどの重要度は無いだろ

28 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 17:54:04.82 ID:JYG7Mrfj0.net
学徒動員が使い物にならないのは史実もアニメも同じ数が増えてどうなる問題でもないそしてMSにも限りがあるしギレン暗殺無くてもジリ貧だよ

29 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 18:50:44.68 ID:pdeAY28R0.net
タイトルコール:「光る宇宙」

ギレン:「老いたな、父上。時すでに遅いのだがな・・・」
「なんだ?」
セシリア:「技術顧問のアサクラ大佐からです」
ギレン:「よし、つなげ」
アサクラ:「報告いたします。ソーラ・レイは稼動体制に入りました」
ギレン:「うむ」

(中略)

キシリア:「木馬の隊を破ったらただちにア・バオア・クーへ向かう。情報ではレビルの主力艦隊はグラナダを無視すると見えた」
シャア:「ほう」

↑この時点でようやくレビルのグラナダ無視確定だから
グラナダの兵力過剰についてキシリアを責めるのは酷

30 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 19:11:13.59 ID:e5NXDmJ20.net
>>27
ソーラレイがなければ詰みでしょ
逆に言えばソーラレイがあるからソロモンを見捨てる事ができたのかな

31 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/27(日) 23:36:34.45 ID:scZIIXkA0.net
>>25
あれはキシリアがグラナダに戦力温存させてるって意味だろ

32 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 00:27:07.94 ID:yOuq5nrE0.net
>>29
月って後付け込みだと割りとてんやわんやよ
キリングが核ミサイルをパクるのに司令官殺したり首相が和平結びに行ってたりどこで情報が漏れたのか反対派が蜂起して首相襲ったり

33 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 08:02:06.20 ID:J/UTW91t0.net
またヌケサクきてるん?

34 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 10:34:55.72 ID:FKTjmZ/k0.net
なんでワッチョイが無いとヌケサクだの童帝だのと認定したがるバカが湧くのかね

35 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 15:11:28.46 ID:GHQMp7Dw0.net
まんさんの暴走でギレン殺さなければ勝ってた戦いだよな。感情で物事を判断する女の悪い部分が出てしまった

36 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 15:44:19.64 ID:faHeSQY50.net
>>35
勝てたかは微妙だけどあの攻勢は押し返したと思う

37 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 15:48:12.30 ID:faHeSQY50.net
まぁ押し返せた所で、資源(特に兵士)が少ないジオンが反抗に出ることは難しいだろうなぁ

それにしてもジオン公国の戦争目的がイマイチ分からない
独立が目的なら南極条約辺りで取り付けられたんじゃないの?

38 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 16:52:50.70 ID:rKJyTZg20.net
ギレンが生きてる程度でどうやって戦局引っくり返すんだろう…
ギレン専用MAジークジオンとかが出てくるんだろうか?

39 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 16:59:42.44 ID:d5qIOzap0.net
>>37
独立とは名ばかり。ただの看板だよ。
実際やろうとしてたのは連邦にとって代わっての地球圏の支配だから。

連邦に勝って、事実上の降伏に追い込む事で、連邦を失墜させて
解体もしくは死に体に追い込むことで、ジオンが地球圏の覇者になる。
そうして、自分のプランに沿って地球圏を統制、
人類を管理するってのがギレンの目的。

本編でもデギンを前に堂々と言ってるだろ。あの期に及んで頭おかしいとは思うが。
デギンがもう付き合いきれんと和平に出向くわけだよ。

40 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 17:09:46.48 ID:d5qIOzap0.net
>>37
多分、ギレンは継戦派の親玉のレビルも和平を結びたがる親父も殺したから、
ア・バオア・クーで連邦軍を敗走させれば、狼狽した連邦側は完全に腰砕けになって、
ルウム戦役の直後みたいにのこのことジオンの勝利を事実上認める講和条約に応じてしまい、
自壊の道を辿る…とかひたすら自分に都合のいい事考えてたに違いない。

41 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 17:19:11.17 ID:d5qIOzap0.net
独立というか事実上の自治権が欲しいだけならサイド6みたいにやればいいだけなんだよな。
政治的、経済的に上手く立ち回り、独立宣言こそ出してないが、
事実上、連邦とは別個の政体として振る舞う事を黙認されてるわけで。

つーか1年戦争前のジオンも既成事実としては、もはや自治権を得てた。
遅くともダイクンの死去とザビ家の専横の頃からは。
デギンがダイクン時代は所詮は政治運動に過ぎず、連邦が振り向く事も無かったが
ザビ家による公国以降それが成ったと明言してるしな。

42 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 17:20:45.20 ID:qMMG2HKA0.net
>>40
実際当時の連邦軍はもうカツカツで
イケイケな将軍ももういないから
ア・バオア・クー戦で負けてたら
ジオン有利な形で和平交渉に入る可能性は大いにある

43 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 17:41:47.30 ID:d5qIOzap0.net
>>42
まあ、都合よく連邦のアホな高官たちが
「俺等の既得権はこのままなら、連邦や地球圏の今後とか、もうどうでもいいじゃん」
と飛びつく状況が作れるかどうか、だな。

ルウムの後はボロ負けした上に、地球にまたコロニー落としすりゃ、おめーら皆殺しだぞゴルァ!
というハッタリが効いたが、もうそこまでハッタリはかませないだろうから、
ハマーン、シャア等がやったような抱き込みという寝技必須だろうし。

ただ、そこまでギレンがやって勝利をもぎとっても
恐らく、ザンスカール戦争時代のような宇宙戦国時代が
一気に早くやってくるってことになるだけだろうね。

連邦は失墜し形骸化し、無気力。
一方で宇宙側勢力はお家騒動含む内紛の芽が雨後の筍のように湧く時代になることが必至必定ってんだから。
ジオンの一時的な勝利はあっても、ギレンやザビ家含んで最終勝者になることは不可能だったろうな。

44 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 17:51:34.09 ID:zXH4gMU/0.net
>>39
ギレンもデギンに付き合いきれんと思ってるだろうね
ダイクンを暗殺しておいて弱腰になってるんだし
デギンも相当身勝手で逝かれた爺さんだよ
ギレンの方が大人だと思うなあ
家族を国民を巻き込んだ以上はやることはやらねば
正義か悪かは勝ち負けで決まるんだし
働き出して中間職になってギレンの気持ちがわかるようになった
あの時点で和平とか殺されて当然だろ

45 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 18:02:30.52 ID:d5qIOzap0.net
人類を半減させて、自国を滅ぶかどうかの瀬戸際の戦況まで追い込みながら
俺が人類をこれから管理しちゃうもんねーとウキウキ語る奴は大人じゃなく
狂人ってんだ。

デギンがやったことが正しかったとは思えんが、ギレンがそれ以上に正当性を持ってたとも思えん。

46 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 18:41:52.34 ID:Dl7CgFZ/0.net
>42
ところがいるんだよなぁ、イケイケ将軍
みんな忘れがちだけど

一年戦争史において結構重要な役目を果たしながら
その名前さえ未だに知られていない人物

「ア・バオア・クー戦を率いた連邦軍の指揮官」のことを

未知の新兵器で甚大な被害を出し
レビルもティアンム(ソロモンで戦死している)もいない
本来なら指揮系統がズタズタになっているはずの状況から素早く再編成を行い
タイミングを計って突入を敢行
ギレン暗殺のわずかな隙を見逃さず的確な指揮で勝利をもたらした

所詮ギレンのワンマン体制であるジオンが
キシリアに暗殺されただけで簡単に状況をひっくり返されてしまう
脆弱な体制であったのとは雲泥の差

47 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 18:58:05.21 ID:faHeSQY50.net
>>38
戦況をひっくり返すも何も、
ギレンが暗殺されなかったら指揮系統の混乱や一部部隊の離反も無かった訳で

当初の予定通り連邦軍の戦力をジワジワと削れた

48 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 19:05:55.93 ID:faHeSQY50.net
戦略的に言えば、

攻略側の連邦は青葉区攻略の大きな目標が有るのだから、指揮官が死んでもそこまで大きな差は出ないでしょ

対して防衛側のジオンは、目的が連邦を押し返すと言っても指揮官が陣頭指揮を取って小手先で対処、そして戦闘中に暗殺するんだもの

戦術の共有が出来ていたのかも怪しいし、指揮系統が戦闘中に混乱するんだから脆弱な体制とは言い難いでしょ

49 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 19:31:56.27 ID:Tk66MCUB0.net
ギレン生きててもジリ貧で負けたよ
数時間早まっただけの違い

50 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 19:43:52.32 ID:faHeSQY50.net
戦力比についての資料

連邦(ソーラレイ後)
戦艦18隻、巡洋艦98隻、突撃艇110隻、輸送艦84隻、MS4800機、宇宙戦闘機900機

ジオン
戦艦4隻、空母2隻、巡洋艦41隻、突撃艇46隻、MS3600機、宇宙戦闘機830機

機動戦士ガンダム公式百科事典参照
※すべて「一説には」の記載あり

51 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 19:45:21.97 ID:faHeSQY50.net
被害

連邦軍
戦艦18隻中14隻が撃沈、あるいは大破、巡洋艦98隻中60隻が撃沈あるいは大破、
突撃艇110隻ほぼ全滅、MS4800機中、未帰還機400機以上

ジオン軍
空母2隻撃沈、巡洋艦41隻中30隻以上が撃沈あるいは大破、
突撃艇46隻ほぼ全滅、宇宙戦闘機830機中、未帰還機120機以上、
MS3600機中、未帰還機3000機以上

52 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 19:47:37.46 ID:faHeSQY50.net
指揮系統の混乱や離反を含めてこの戦果なのだから、
ギレンの暗殺が無ければ連邦の攻略は不可能だったのでは?

53 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 20:29:07.06 ID:d5qIOzap0.net
そもそも指揮官一人死んだくらいで指揮系統が崩れて負ける組織体制や
あっという間に挽回不能に切り崩される状況そのものに問題が大あり。

沖縄戦最終盤でアメリカ上陸軍の総大将が視察中、日本軍の砲撃に巻き込まれて死んだけど、
それでアメリカの指揮系統が混乱し、日本軍が一時的とはいえ盛り返したか?んなわきゃなかったんだ。

自分が暗殺される危機感がないのもそうだが、やっぱりギレンの敗北に不思議の負けはない。

54 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 20:40:22.77 ID:t2H1Ol2Q0.net
>>47
司令部ってそんな事細かな指示を出せる部所じゃないよ
なのでギレンがドロスを前進させた時点でジオンの敗北は確定した

55 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 20:47:04.45 ID:faHeSQY50.net
>>53
沖縄戦のサイモン中将は戦闘中とは言っても攻撃側だし戦線の視察、しかも戦闘もほとんど終わりの方じゃん

それに対してギレンは防衛側で戦闘中、しかも会戦の最中で司令部での指揮中に、
戦術もドロス・ドロワが撃沈した理由を考えると細かい指令を直接出してたと考えられる

56 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 20:51:02.08 ID:faHeSQY50.net
>>54
とは言ってもドロスの撃沈された理由が、
「ギレン暗殺による指揮系統の混乱と、それによる命令の途絶」が主なことで

少なくともドロスが後々撃沈されるとしても、大きな損失を与えずに沈没したのは暗殺があったからでしょ

57 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 20:53:44.93 ID:faHeSQY50.net
>>55
×戦線の視察
○戦線の視察中

58 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 21:12:11.95 ID:faHeSQY50.net
それにそもそも実際安全な司令部に籠もっているギレンが死亡するケースを想定する事の重要性は極めて低いでしょ

それよりキシリアがギレンを暗殺するのに根回し(暗殺後スムーズに指揮権を委譲できるように)してなかった方が問題

59 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 21:17:41.19 ID:faHeSQY50.net
よく考えたら、
逆にギレン指揮権の移譲をスムーズに出来るようにしたら、直ぐ暗殺されるのか…

60 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 21:22:26.95 ID:faHeSQY50.net
指揮系統を自分と直接つなげる事で暗殺を防ごうとしたギレン
それを知ってか知らずか銃口を向けるキシリア

そりゃ「冗談はよせ」と言いますわ

61 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 21:28:05.55 ID:Dl7CgFZ/0.net
「人間は時に感情にまかせて間尺に合わない行動を取る生物である」という
当たり前のことを考慮しないギレンが悪い
机上の空論でしかものを考えたことがないんだろうな

62 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 22:27:53.64 ID:SkwlIF6P0.net
そんな事を突き詰めて考慮する支配層など居ない
次から次へと暗殺・粛清するどこぞの独裁者でも裏切られる余地を残さないことなど不可能

63 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 22:36:51.13 ID:Dl7CgFZ/0.net
明らかに自分の政敵だとわかってる人間を
司令室に入れるのはマズいって事ぐらいわかるだろ

64 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 23:45:47.79 ID:ee6I8JPh0.net
>>58
死ななくても通信ダウンするだけで指揮系統なんてすぐ破綻する訳だが
あんなリアルタイムに作戦細かく指揮してる時点で頭がおかしい

65 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 23:47:45.23 ID:ee6I8JPh0.net
>>56
その考えだとドロスの艦長はいちいち議連にお伺いをたてないと操艦もできない無能なのかね
そして直援部隊もギレンにお伺いをたてないとぼーっと突っ立ってる案山子か?

66 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 23:51:07.09 ID:ee6I8JPh0.net
>>44
講和する方がどう考えても得だろアホか
学徒兵なんて動員してる時点で勝ってもその先に未来なんてねぇよ

67 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/28(月) 23:59:30.24 ID:hmj3RFtC0.net
むしろ連邦に勝ち目がまったく無いんだがなリアルに考えると
兵力でも負け地の利でも負け士気でも負け指揮系統でも負け
0%だわ、ご都合主義だな

68 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 00:05:49.31 ID:mAJuknr40.net
でもまぁガンダム一機の活躍で連邦軍大勝利、ってならなかっただけ当時としては斬新だったんじゃないだろうかw

69 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 00:13:32.34 ID:fCGo2tgi0.net
「密会」を読むとギレン殺害後の指揮系統の乱れが敗因、と富野は考えているようだが
それを絵的にきっちり演出できてるかというと弱い気はする

70 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 00:15:04.49 ID:JMPX53wh0.net
>>56
ギレンが死ぬ直前にドロスを前進させる指示を出してるんだから前進して僅か10分で沈んだって事
ギレンの次の指示に関係無くドロスは落ちてるよ
ドロワについては分からないけど

71 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 00:48:36.48 ID:jjaryZSA0.net
>>65
ドロスの運用は、空母と言うより要塞でしょ?
だから要塞側の指示に従うと言うのは理にかなってると思う

それに艦長も指示した直後に議長が暗殺されたと知らないでしょ

更に言えば、リアルタイムで指示を出してたのだから、途絶してから独断に移るまでタイムラグは出来るはず


直援部隊も前進させて不足する分を、他の部隊から引き抜いて飛ばす指示も出したりする前に暗殺されたのでは?

72 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 01:31:41.13 ID:fDzBzcaS0.net
>>71
その理屈でいうと敗因はギレンがゲーム脳だったって理由になるな
そもそも守勢は相手の補給切れとかでも無ければ攻勢に出るのは下策だぞ

73 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 04:42:44.08 ID:FikyZwE50.net
>>45
どさくさに紛れて終戦協定結んだから連邦の勝利になっただけだよ
結局連邦艦隊も囮にすぎなかったわけ
最後のナレーション聞けばそのくらいわかるだろ

74 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 06:08:17.81 ID:GYZkO79R0.net
死ぬ直前にドロス前進?前進させてるシーンはAパートの中盤。
本編見てるのかいな

75 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 11:57:02.15 ID:fDzBzcaS0.net
>>74
Aパートは通信兵がドロスが突出してるって言ってるだけだよ
ドロスの前進はBパート開始して直ぐのNフィールドの全艦隊を前進させよって命令から
まあ直前と言ってもキシリアがシャアにSフィールドに行けって指示した後にギレンを殺してるから直前と言っても何分かの猶予は有ったけど

76 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 12:48:26.66 ID:CsEoN3By0.net
粋がっても実情は新型ゲルググドムに学生乗せるくらい切迫していたからね。
かたや12ヶ月前に艦隊壊滅の大敗して地球も蹂躙され資源を奪われておきながらたった1年で敵の喉元まで攻め込める生産力を持つ連邦は本気だしたら底なしよ。

77 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 12:51:23.76 ID:CsEoN3By0.net
ドロスは物量負けしただけでしょ?
ドロスがマゼランの20隻分なら40隻で倒せば良いってのが連邦なんだし。
闘いは数だってドズルが言った通りシンプルな話だよ。

78 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 13:06:56.15 ID:jjaryZSA0.net
暗殺事件が無くても継戦すればいずれ連邦が勝利するだろうけど

暗殺事件無しの場合ア・バオア・クー戦で連邦は勝てた?

79 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 13:14:42.96 ID:fDzBzcaS0.net
>>78
物量で負けたというのなら戦術でそれを覆すのは無理だよ

80 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 13:23:11.96 ID:CcBndU0T0.net
>>64
>>65
そこなんだよね。ギレン一人が死んでから時間をかけずに一気に戦線が崩れるとか、
ジオンの将校はギレンというメインコンピューター役の直接指示が無いとフリーズしちゃう
ロボットか何かかということになる。

巨大化、複雑化してる近代以降の軍隊組織で、
一人の司令官が広大な戦場における状況の全てをリアルタイムで把握し
具体的に的確に指示できるわけがない。

つまり、ジオン軍は実はギレンの生き死にに関係なく、ギレン暗殺前後に既に攻勢限界を迎えており、
あとはガタガタと敗れる状況だったってこと。

81 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 13:34:16.45 ID:VEyp2kp+O.net
連邦は数を維持できるような団結力があるのだろうか
ある程度やられたら連邦を見限る地域が続々と出そう
地球の各地域で戦死数の格差が問題になって反連邦デモや内戦でジオンが有利になりそう

82 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 13:46:11.02 ID:CcBndU0T0.net
1週間戦争で脱落してない時点で、今更、見限るもないだろ。

地球全土がコロニー激突時の爆発、衝撃波や津波などで大被害をこうむり、
コロニーもNBC兵器を無差別投入されたのがあの時期。

あの一番、地球圏各地が被害を受けた時にどこも見限って脱落してないのに、
今更、脱落するかよ。

むしろジオンの勝利を事実上、認めちゃった方が、団結は出来なくなるだろうな。
こんだけやられても、こんな屈辱的な結果しか得られない頼りにならん連邦なんかには、もういられない、
と離脱するのが続出しそう。

構成する諸勢力にとって、頼みにならない体制の方がよほど、自壊する。
宇宙戦国時代はそうして訪れたわけで。

83 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 13:47:30.76 ID:HIH+PRCA0.net
ギレン殺してたった二時間後にはザンジバル出航だしな
最初からア・バオア・クーも捨てゴマにする考えだったんじゃねーの?
早すぎるソーラレイ照射後にグラナダに戦力戻したような気もする
単純に考えれば敵の予想戦力は増えているわけで無理な作戦になるのはわかるだろうし

84 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:10:22.08 ID:0gh/v2Bt0.net
>>81
ジオンの独立を認める
賠償金を取れない

こっからわかるように連邦の完全勝利ではない
むしろジオンは独立を承認させたわけだしな

一年戦争の奇妙なところは総力戦に関わらず、敗戦国は本国の被害がなく勝戦国は深刻な被害を受けているところ
WWUならドイツが無傷で欧米露がとことん被害を受けている状態
ジオンは侵略地域と要塞を失っただけだしな

85 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:36:37.32 ID:CcBndU0T0.net
第二次にこだわるからだ。第一次大戦を参考にしてみなさいな。

敗者のドイツ側は敗戦時はいまだ戦線はフランスにあったばかりか、
革命にゆれるロシアから広大な勢力圏を分捕ってた。
それでも国内経済は滅茶苦茶で何もかも枯渇しており、
あそこで講和してなきゃ、遅かれ早かれ第二次の時のようにベルリンは陥落しただろう。
少しでも優位な講和をしたがった皇帝と政府が軍に無謀な攻勢を命じたのが切っ掛けで、
内部で反乱が起きて皇帝が追放され、新政府が連合国との和平に臨んだという構図もまさに1年戦争のモデルだろう。

もっともそんな状況だったのに、賠償金を莫大に払う羽目になったことで国内は混乱し、
反動としてナチスの台頭を許すことになってしまったわけだが。

だからこの反省として連合軍は第二次大戦ではドイツを完全占領して降伏させるまでは
妥協・和平はしない、という方針を最終的にとったわけやね。
戦後のドイツが素直に応じざるをえない状況まで実力でもっていったわけだ。

ガンダムの場合、連邦側としてはジオンの払える補償なんてたかが知れてるわけで、
更なる出血をしても、得られるものなんて何にもない。
連邦を潰して地球圏の支配をしたがってたザビ家が滅んだ以上、
連邦を滅ぼさせない、連邦主導による地球圏の現状維持という目的は達したわけで、まあ妥当だろう。

86 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:41:29.02 ID:ANohKoxe0.net
>>85
米国無視して語る時点でなにがなんやら
米国はジャブローですよとか言い出すのかな

87 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:50:32.98 ID:CcBndU0T0.net
>>85
なにがさ?
米国はどっちの大戦時でも連合国側に後から参戦して、
連合国の優位と勝利を決定づけましたよ?

でもそれは戦争の終結の仕方とは直接は繋がらないでしょ。
ドイツが占拠されるまで戦う事なく第一次大戦が終わったのも
逆に占拠されるまで終わらなかったのもアメリカの一存じゃないぞ。

88 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:54:06.39 ID:Mfp2iMl00.net
ドイツは莫大な賠償金やら軍の制限は受け入れたが教育と政治は譲らなかったんやで
それを認めさせたのも本国の戦力があったからなんやで
それとインフルエンザの大流行により戦争続けるのは困難になった背景もあるのよ
それとWWUまでの米軍がどういうものかも知っとこう

89 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:55:53.69 ID:Mfp2iMl00.net
>>87
米軍無視して欧州戦語るとかw

90 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:56:22.95 ID:CcBndU0T0.net
あ、悪い。87は86へのレスね。

91 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 14:59:39.72 ID:CcBndU0T0.net
>>89
いや、だから、総力戦で相手国の被害の方が大きくて、
自国の本土の被害が少なくて占領は勿論されてないのに、
ジオンの敗北なんて奇妙だ、という84の論理は、それこそ第一次大戦をみると
全然そんなことないよ、と言いたいの。

92 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 15:05:58.07 ID:CcBndU0T0.net
>>88
連邦がジオンの新政権に一定の妥協をして、
ジオン共和国として事後承認したような形になったのも、
グラナダの戦力がカードとして機能したから、というのが
ガンダムセンチュリーにあったな。

同時に連邦としても特に地球残留組が自分たちの権力の裏付けでもある軍事力を
これ以上、消耗するのを好まなかった、と。

93 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 15:50:45.47 ID:xRNEnYRf0.net
>>85
二次大戦のはヒトラーが徹底抗戦だから完全占領するしかなかったってだけだろ
それに下手に手抜きして講和の時間なんて稼いだらソ連に全部もっていかれるからソ連よりも早く侵攻しないといけなかったんだし
前提がまるで違う

94 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 15:53:25.06 ID:xRNEnYRf0.net
>>77
ア・バオア・クー戦では戦力はかなり拮抗してるからそれは無い
大艦巨砲主義的な作りで実際はそこまで役に立たなかったってだけ

95 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 16:44:24.90 ID:bPuLmvDV0.net
>>46
腐敗した連邦っていうけど組織は強固なんだよな
一方ジオンはザビ家の権力は絶大だけど組織は脆弱
信長や秀吉といった絶対的な権力者亡きあとの戦国大名が脆弱なのとおなじ
一方江戸幕府は強固な官僚制で長期政権を確立した

96 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 17:13:20.10 ID:CcBndU0T0.net
実質的に移動可能なドデカイ堡塁ってとこだからね、ドロス級って。
ア・バオア・クーの要塞本体の火線の死角に陣取って戦うには悪くない。
…つーか他に使いようがないよな、これ。その後、こういう兵器が出てこないわけだよ。


>>93
勿論、それもある。
同時にワイマール時代に流布し、ナチス台頭の温床ともなった「背後の一突き」なる主張の余地なく
ドイツを完全に敗北させることを目指すという側面もあったってことさ。

97 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 17:18:02.25 ID:CsEoN3By0.net
ガンダムもホワイトベース隊も居ないNフィールドだって
第2第4連合艦隊が頑張って緒戦こそパブリク部隊が大打撃喰らってビーム撹乱幕も期待通りの戦果をあげられなかったけど
その後は普通に数の力でドロス隊以下守備隊撃破してMS隊を見事に上陸させてるからね。沈みそうな自艦を敵艦や要塞に自ら激突させたり自らの生命を顧みず敵の要衝を一日足らずで陥落させるとか本気になった象は凄いよ。損害も凄かったろうが。

98 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 17:22:03.57 ID:CcBndU0T0.net
>>95
の、信長は統一政権確率前に死んじゃったから甘めにみたってや…(震え声)
秀吉は……擁護さらに難しくなるかな。

ザビ家って1年戦争時に政権とってから10年かそこら(!)だったしな。
ただでさえ少ない人材なのに、ダイクン派を排除せにゃならんかったわけで
味方になる人物が碌にいない中で組織作りを急ぐのが精いっぱいで、強固なものを作る暇すらなかったんだろう。

99 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 17:28:46.43 ID:CsEoN3By0.net
方やジオンは後藤さんの
「戦線から遠のくと、楽観主義が現実に取って代わり、そして最高意思決定の段階では現実なるものはしばしば存在しない。戦争に負けているときは特にそうだ。」じゃ無いけどソロモン取られてアバオアクーやグラナダも連邦の射程圏内に入れられ
本国すら刃が直接届きそうな状態なのに
そんなこと御構い無しに
どさくさ紛れに身内暗殺しまくったり、敵討ちと言いながら艦隊ごと敵前逃亡して周囲の味方に大打撃与えたり偉い奴らが全員アスペ化して一枚岩どころか学級崩壊していたからな。
打ち切りの弊害だと思うが。

100 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 17:54:25.62 ID:jjaryZSA0.net
考えれば考えるほどキシリアがキチガイに思えてくる…

101 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 17:57:10.28 ID:kd8KFQsr0.net
>>98
味方になる軍人はキチガイが多いしな

102 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 17:58:57.47 ID:kd8KFQsr0.net
>>100
自分の父親を殺されてそこまで正常な判断ができたのかという話
そもそもデギンが邪魔なら出航する前に抑えときゃいいだけなんだし
わざわざ連邦艦隊位置を割り出すための釣り餌にした時点で人の心とかわかってない間抜けだったという話

103 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 18:12:57.79 ID:CcBndU0T0.net
平気で父親殺す男が妹なんぞ今日明日にも殺しにくるに決まってる、
じゃあ殺れる前に殺っちまえ!という焦りが出てまあ、当然だな。

104 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 18:29:33.83 ID:QmNHk0N40.net
>>100
戦時中に総帥を蹴落とす事しか考えてないバカ女だから
オデッサ陥落もそれが遠因だし

105 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 18:38:08.38 ID:fhaNl1zS0.net
>>102
ギレンにも秘密で出港したんだろうからその仮定はおかしい

106 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 18:41:28.89 ID:FGqAOyaj0.net
グレートデギン出港を普通に見送ってただろ

107 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 18:45:49.78 ID:fhaNl1zS0.net
ナレーター 「デギン・ザビ公王はみずからの意志にはずれた局面を打開すべく、ジオン公国を発進した。無論、ギレン・ザビ総帥の知るところではない」
だから知らないと本編で明言されてる

108 :通常の名無しさんの3倍:2018/05/29(火) 19:08:08.11 ID:x0mbVYGw0.net
>>98
いや、豊臣政権は織田政権よりも頑張ってるけどね
家康の開幕から10年以上持って影響力もあった

総レス数 1004
273 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★