2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムF90総合

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/26(日) 00:03:22.96 ID:b92Ag+x80.net
ガンダムエースにて機動戦士ガンダムF90新作連載決定!

関連スレ
F90 A to Z PROJECTについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1555460547/

154 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/21(土) 14:11:50 ID:/CqqwBFt0.net
キャノンとかクラスターっていつロールアウトなんだ?

155 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/21(土) 15:02:22 ID:sbpGm0Cf0.net
両方ともF91と同時に開発されていて
F91のロールアウトが116年、キャノンガンダムOEMのGキャノンが115年
クラスターはあの漫画まで表に出てないみたい
と言うことは…
どれもよくわからんな

156 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/21(土) 17:15:24 ID:4iUlsHu+0.net
一通り揃ってからタイムラインしっかり設定して欲しいよな
同時進行で漫画を展開してるなら尚更きっちりしないと

157 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 15:12:30 ID:kpC5ETD20.net
F90?I七月発送6000円くらい

158 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 15:17:22 ID:kpC5ETD20.net
プレミアムバンダイ MG ガンダムF90?Iタイプ(推進増加ユニット) 6300円 7月発送予定
1/100 約15cmが1カット掲載 ノーマルF90?も再現可能

159 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 15:20:19 ID:kpC5ETD20.net
https://i.imgur.com/oDLR9ER.jpg

160 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 15:34:36 ID:PfWO0LM90.net
F90?l(F90-?のLタイプ)なんだか
F90?(F90-?、クラスターガンダム)なんだかわかりにくい字面が乱舞してるなあ
一瞬「まさかクラスターまできちゃった!?」と思っちゃったぞ

161 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 15:45:10 ID:IzhFox0u0.net
おお

162 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 16:21:38 ID:WN0IAjmr0.net
Iとセットなんだ
クラスターもYだけか

163 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 16:38:49 ID:IzhFox0u0.net
意外と設定画よりかっこいいな

164 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 17:11:25 ID:WN0IAjmr0.net
相変わらず頭をGP01みたいにしちゃうのな
誰の手癖か知らんがクビにして欲しいわ

165 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 17:44:57 ID:WN0IAjmr0.net
どう乗るのか気になっていた
盾裏のデザインてあったっけ

166 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 17:46:40 ID:SBiO+2hS0.net
>>159
これと後に発売されるであろうLタイプを組み合わせたら漫画版クライマックスUCのナナの機体再現出来るようになるのかな?

167 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 17:52:38 ID:SfWhj/k/0.net
https://i.imgur.com/LsdQvJw.jpg

168 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 18:06:43 ID:F+1kMHBA0.net
空も飛べて大気圏突入も出来てIフィールドも付いてるとか言う
盛りだくさんと言うか無茶な設定のシールド

169 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 18:14:57 ID:HAS8gKs20.net
でもそれフライングアーマーだよな
F90くらいのコストが掛かる高級装備との事だったが
フライングアーマーが高いのかF90が安いのか

170 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 18:21:10 ID:ynSMZV8c0.net
>>166
逆にランス回りのデザインが違うから、F90?と組み合わせても鋼鉄の七人仕様は再現出来ないんだよな
望み薄だが、どうせならで向こう仕様のランスも付けてくれたりなんかしてくれたら嬉しい

171 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 18:44:31 ID:mf7tjSV20.net
その仕様はクロスボーンガンダム枠で改めて出すだろ

172 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 20:03:49 ID:SBiO+2hS0.net
>>170-171
そもそもミノルさんの機体は主兵装のランサーの違い以前にF90?IじゃなくてF90Iなんだよね

173 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/22(日) 20:23:25.33 ID:4U8OMuZI0.net
乗るにしろ背面に装着するにしろ
ちゃんと防御に使えるシールドがもう一枚必要だな

174 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/23(月) 00:09:16 ID:lLrHKorW0.net
パッケージもフルカラーかな?

175 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/23(月) 00:16:01 ID:jXG8bxIL0.net
装備パック開けてて、インストに解説あるかどうかは結構重要である事を思い知った

176 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/23(月) 00:17:20 ID:lLrHKorW0.net
ミッションパックはいつもの限定仕様だからなあ

177 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 10:31:31 ID:GHeXnW0N0.net
MG 1/100 ガンダムF90II Iタイプ
販売価格:6,600円(税込)
予約受付開始:2020年3月24日 13時
お届け日:2020年7月発送予定
https://p-bandai.jp/hobby/special-1000011483/

178 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 12:26:27 ID:D4fapMCI0.net
目が黄色い…?

179 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 13:33:29 ID:4MSwziVQ0.net
https://i.imgur.com/MgO5pxu.jpg

180 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 13:40:51 ID:ET2VnQMf0.net
シールドに伸縮ギミックとか無かったんだな
乗ってる様は頼り無さげだが大丈夫か

181 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 17:34:17 ID:/hqIVYD+O.net
>>179
目玉のVタイプをもう出す気なのか

182 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 18:17:07 ID:Idpd1q840.net
もうDとVをチラ見せするとか26種完走しなさそう

183 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 19:21:10 ID:/4CmQBX00.net
公式サイト更新されたけど、Fタイプの武器は結局名前無いのか
でも説明書に無かった機体解説はほんと有難い

184 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 19:22:27 ID:DhuQFE3b0.net
ADS出来るな

185 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 21:11:12 ID:6T9OLbtw0.net
あれで大気圏突破できるんだからPタイプへの心配など杞憂でしかなかった

186 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/24(火) 22:23:19 ID:B4h+uRR10.net
Pタイプはどれだけ少ない面積でリフティングボディ形成して突入できるかの完全実験装備だぞ
そんなの有人機でやるなよって話ではあるのだが

187 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/25(水) 16:07:00 ID:HNUx8AfZ0.net
https://bandai-hobby.net/site/f90project/mechanical/

188 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/26(木) 22:33:43 ID:Qk4o9YbY0.net
https://i.imgur.com/ezsqHCx.jpg

189 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/27(金) 16:08:22 ID:gUJPtlvv0.net
漫画でNタイプの話出たけど

190 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 05:53:54 ID:W47FQMyI0.net
>>188
右端のやつ、爪先HP無いんだな

191 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 05:56:12 ID:vwqLULlv0.net
元から無いんだが

192 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 06:11:59.75 ID:W47FQMyI0.net
すまん、スラスターか何かだよな

193 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 06:18:47.39 ID:vwqLULlv0.net
右端のソールのグレー自体塗って無いな形は変わってない感じ

194 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 06:34:01.90 ID:C5rK/NvO0.net
肩も違う

195 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 07:02:37.24 ID:W47FQMyI0.net
真ん中の肩が青の濃淡か

196 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 07:11:20.37 ID:C5rK/NvO0.net
スラスターが減らされとる

197 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 08:45:12.39 ID:/GwiHsFr0.net
カトキのクソアレンジが尾を引かなくて良かった

198 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 09:46:38 ID:RSunwKYS0.net
並べるとMGは胸腹周りのデザインアレンジが残念な感じ
頭部ヘッドのアンテナがまた1.0みたくZGMFシリーズに戻ってるし微妙なとこ多め
ミッションパックをまだまだ出すのなら本体はもっとちゃんと作ってくれと何度

199 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 09:49:49 ID:h69pOOj70.net
顔がね…

200 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 10:44:59 ID:exDBV2RR0.net
Iタイプの説明から大気圏再突入とIフィールドとフライトシールドがF90と同等のお値段である事が漏れてるな
もっとちゃんとやれよ

201 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 12:09:40 ID:IH2xyTIB0.net
>>177
馬顔で売れるとは思えないし、
変に踏襲しなくていいのに

顔だけ作り直してほしい

202 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 13:40:11 ID:YRYVFrp80.net
顔に墨入れすぎだな
まぁクシャおじさんみたいな顔にされるよりはマシ
F90も大河原版と藤田版で作り直して欲しい

203 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 14:04:01 ID:KH5Gpqe20.net
Kって単機レベルじゃなくて拠点範囲で覆えるレベルなのか

204 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 18:35:08 ID:9QhLrHW70.net
草だな

205 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/28(土) 19:50:00 ID:gJSyN/qp0.net
Kのメガビールシールドは自分から離れた所に展開出来るのかな
プラモだとビームシールドのプロトタイプにしか見えないけど

206 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 00:53:28 ID:zXZ6HW1Q0.net
G(ガード)タイプ残ってるけど、フィンファンネルバリアだけは勘弁やで...

207 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 01:22:06 ID:zs0BZCvs0.net
K見てしまった今もうGでやれるのはそれくらいしか残ってないよなと思ってしまう

208 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 06:15:09 ID:fGzKWg2I0.net
さすがにそれはKで事足りるから新規ネタで来ると思いたい

209 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 14:33:53 ID:qM7v/dRj0.net
https://i.imgur.com/upCBAQB.jpg

210 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 15:19:50 ID:zXZ6HW1Q0.net
背負い物(ビームランチャーとグレネード)がリーベン・ヴォルフと同規格ってことにされたんだっけ

211 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/29(日) 17:57:40 ID:fGzKWg2I0.net
えっブッホ製じゃないの

212 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/30(月) 23:49:39 ID:fdtr/8pg0.net
Iのあのシールドって背負うのが正解だよな

213 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 14:48:15 ID:FHMZcjv20.net
LFOみたいに乗るんだよ

214 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 15:21:50 ID:zWMUlsn90.net
ゲットライド

215 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 15:30:31.82 ID:S0Qeedid0.net
小さすぎる

216 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:00:36 ID:d9G0K41s0.net
>>211
一企業でしかないブッホが全て新規設計の囮を作ったとは考えにくい
他の血筋と結び付くなら、そっちの方が現実味あると思う(ザクマシンガン改など)

217 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:06:41 ID:NXSRNW3G0.net
乗るより背負ってもう片手で普通のシールド持つなりビームシールド張るなりした方が良さそう

218 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:17:10 ID:j6QOwPHR0.net
26種類以上も作ればゴミパックもあるやろ

219 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:49:32.79 ID:WQw7zPyy0.net
技術の評価実証が仕事だから
むしろ全パックゴミでも構わないのと言うか
それはそれで仕方ない、なのがF90だしな

220 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:52:56 ID:xWLFoSPg0.net
F70/71とF91しか採用されなかったしね
F91の映画が軌道に乗っていたらFシリーズの量産型とか出ていたのだろうか?

221 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:55:18 ID:j6QOwPHR0.net
どうみても役に立ちそうにないしなあ
Pとか

222 :通常の名無しさんの3倍:2020/03/31(火) 20:58:36 ID:xWLFoSPg0.net
ウェーブライダーになる以外特に無いから戦闘機能も付けようという話が出るくらいだし

223 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 01:33:43 ID:FNHghDfEO.net
一応、ビームキャノン付いてるだろPは

後から取って付けた感が半端なく強いけどw

224 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 01:34:43 ID:cpEcFRRw0.net
見た目がね…

225 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 07:52:15 ID:CCARkA+T0.net
Pはゲームにも出た

226 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 07:59:18 ID:v+yjUN/00.net
イベントムービーのみの登場
MPは別途下したんだろうな

227 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 09:59:55.26 ID:BdyJ1gBH0.net
PはADSを差し置いてBB戦士化されてるんだぜ
まぁ子供向けに分かりやすい飛行タイプへの変形だからだろうが

228 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 19:36:14 ID:netONqf40.net
>>220
後続の作品や設定が続かなかっただけで、それら以外の余地はあるよ
わざわざクロスボーンをF97に設定してたり

229 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 20:30:32 ID:pKvcy+Fg0.net
>>228
横に広いよね

230 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/01(水) 22:06:22 ID:Z+WKM0b40.net
今月号の流れだと、Nタイプはコズミックステイツ的なコンセプトで目下制作中といったところか

231 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/03(金) 09:10:03 ID:NzUOzBA60.net
キャノンガンダム格好良かった
しかし112年で進み過ぎでは
2号機によるSタイプ試験は一体なんだったのか

232 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/03(金) 14:51:53 ID:ACnAwbYbO.net
2号機のは1号機でやった追加試験じゃなかったっけ?
まあ、113年後半〜114年ぐらいならキャノンガンダムの開発初期のヤツがあっても違和感ないんだが
いつ頃の話かサッパリなのが問題

233 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/03(金) 15:36:01 ID:0lLm9VpR0.net
ちんこ

234 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/04(土) 05:39:02 ID:mYJSesSM0.net
ADSはプラモ同様で本体とセットMPだから追加試験だろうね

235 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/04(土) 08:08:29 ID:RR3sFfW+0.net
3話(パッツィ編2話)より

ヘルプ「次の予定が変わった」
パッツィ「...えっ 地球じゃなくて?」
ヘルプ「いや そこに変更はないんだが」
   「...降りる場所とミッションパックだ」
   「1号機のチームAが前にテストしたSタイプの評価が上の連中に上々だったそうでな
    チームB(こっち)でも もう一度やれってさ」
パッツィ「Sタイプって確か長距離支援タイプの... 場所は?」
ヘルプ「ニューヤークのキャッツキル 山岳地帯だよ」

こうやって読み直すと、パッツィは自分が扱う予定でないミッションパックの情報も幾つかは知ってたわけだ。
ランデッカー重工にはスケジュールだだ漏れだったし、情報統制少し雑では(苦笑)

236 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/04(土) 08:13:55 ID:S3GnQjVu0.net
のっけからEタイプが盗撮されてるの情けなかったな

237 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/04(土) 09:04:29 ID:RR3sFfW+0.net
部外秘のままだと決闘(少なくともオイエルにとっては)からの展開が成立しないし
初期テスト段階のノイズを逐一検証してたらキリがないんだろうけど、ちょっとね...

238 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/05(日) 08:15:10 ID:4CoOpbzc0.net
そろそろF90の試験に話を戻してほしいが、さて...

Kタイプ→シールドビットで何処までビームを展開できるか、汎用性は如何ほどか
Bタイプ→茨の園みたいなデブリ窟の破砕を兼ねる

折角の宇宙復帰だし、こんなところじゃないかと思ってる

239 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/05(日) 09:04:49.45 ID:hNmEXWya0.net
まじで発売順が開発順でやってくんかな
112年でメガビームシールドってやり過ぎだと思うわ

240 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/05(日) 09:11:27.87 ID:1TIW0EbW0.net
Vが90初のビームシールドじゃなかったっけ?

241 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/05(日) 09:45:13 ID:4CoOpbzc0.net
そうなると、V用の新型ジェネレータに尻尾の追加分を掛け合わせることでメガビーム形成する線もあるか
Kタイプはチーム戦が前提だから護衛が付いてる今登場させれば、と思ったけど、はてさて...

242 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 01:31:19 ID:C0tvtEyP0.net
>>231
キャノンガンダムの再現を狙ったハーディガンがRGM-111

243 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 06:16:10 ID:4Ys+MfVG0.net
SFP発動が112年、Gキャノンマグナが123年

244 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 06:46:05 ID:aUdx9kSJ0.net
ヘビーガンのフレームとか使っても10年かかるのか......昔みたいにはいかないな

245 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 07:26:35 ID:4Ys+MfVG0.net
でもシルエットガンダムが122年8月で
それを受けて開発されたネオガンダムは123年2月だからな

246 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 07:32:42 ID:GMXxLqst0.net
戦時下じゃないから時間かけてるんだろ

247 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 09:18:54 ID:a6rGCcJK0.net
企業戦争が勃発したから…
112年ってアナハイムは全部門が決死の暗躍中なんだろうな

248 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 09:41:16 ID:jXLwRBsq0.net
プロジェクト開始からMS開発に着手するまでのお話し興味あるな
絵面は超絶地味そうだけど

249 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 10:21:29 ID:FHz45WEIO.net
プロジェクトXシルエットフォーミュラプロジェクト〜アナハイムの再生〜

うん、真っ黒過ぎて放送したら経営陣や軍高官、政治家なんかが大勢ドナドナされそうw

250 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 10:48:24 ID:klmvnz270.net
今やってるf90の漫画ってarとcaの設定ってあるの?

251 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 13:37:45.76 ID:1GMa/wW20.net
軍の天下り先用のお飾り企業でしかなかったであろうサナリィに
突如として牙を剥かれるとは、アナハイムがよっぽどやらかしたんやろなぁ

252 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 14:17:36 ID:ePos/QDx0.net
むしろアナハイムがやらかしてない時期が思い当たらない

253 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 16:12:37 ID:JAAfOhF60.net
>>250
今のところA.RとC.A搭載しているっての無いはず

254 :通常の名無しさんの3倍:2020/04/07(火) 17:26:11 ID:wz7qdcaQ0.net
大型で儲けて天狗になってたから小型化の波に着いていけない、怠慢だね

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200