2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

機動戦士ガンダムF90総合

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/05/26(日) 00:03:22.96 ID:b92Ag+x80.net
ガンダムエースにて機動戦士ガンダムF90新作連載決定!

関連スレ
F90 A to Z PROJECTについて
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1555460547/

805 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/21(火) 13:09:03 ID:lLgLwRht0.net
>>799
それは一次で頼まなかった方が悪い

806 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/21(火) 18:29:34 ID:Qn6UXBkF0.net
>>804>>805は終わらない論争になる気がする(苦笑)

807 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/22(水) 05:55:53 ID:4Qaz7ux90.net
ようつべで見つけたので、心が静まるいい歌だと思うよ
https://youtu.be/QXXlSl6k99o

808 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/23(木) 04:35:08.75 ID:/b8bTBZM0.net
本体も着せ替えしまくるとヘタってきそうだしパック一杯買うなら本体も結局複数買わざるを得ないかな…
そういう意味じゃ本体は一般がよかったな

809 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/23(木) 05:26:16 ID:fCWHi4sY0.net
V1ガンダム「俺をお探し?」

810 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/23(木) 12:59:34 ID:IjBrf3yN0.net
アナハイムが任天堂ならサナリィはセガみたい

811 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 01:31:53 ID:LB+L5XTj0.net
むしろsony(sce)では?

812 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 09:59:51 ID:DJbrj4b40.net
F90はメガドライブかPCエンジン

813 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 11:51:10 ID:ora1JAWu0.net
F90はGBA
RXF91はゲームギア

814 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 18:13:30 ID:F2K8s9Vo0.net
>>797
バンナムもガンダムというコンテンツも巨大・複雑になり過ぎだと思う
初心を忘れた殿様商売という感じ

逆シャア時代のMSを見習って原点回帰してほしい

815 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 19:32:33 ID:Yoon6jpX0.net
通販使ったらお母さんに怒られるもんな
コンビニ受け取り便利やで

816 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/24(金) 23:34:04 ID:CJM47eI60.net
部屋に直接転送されるようなレトロフューチャーは来なかったのだ...

現状、再配達しないように配慮してもらうのがせいぜいなのよね

817 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/25(土) 23:38:02 ID:bh47qKXF0.net
ドローンや3Dプリンターの進歩でそれに近づきそう

818 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/25(土) 23:59:31 ID:hjBupoAj0.net
何の話しとんねん

819 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/28(火) 16:59:53 ID:DnknrXCK0.net
プラモはそのセンもあるな
後はバレないように如何に時間を稼ぐか...w

820 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/29(水) 21:18:34 ID:y9NLOZCs0.net
>>793
その花火で、地球に対するコロニーレーザー直射が回避できたことはお忘れなく

821 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/30(木) 20:41:21 ID:r35aVT530.net
>>817
ドローンとペットカメラのベストマッチで、ホルスの安全装置(盗撮機能とも)には至りそうだな

822 :通常の名無しさんの3倍:2020/07/31(金) 20:52:22 ID:KXM3c1790.net
こどおじ社長は最期にはミドルMSでもF90に挑み掛かりそうで恐い

823 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/05(水) 11:15:44 ID:UpcNeCp80.net
贅沢なのかもしれんが、ジョニ帰のMS/MA史みたいなパートが欲しい

ケルンコロニーのF90Dの後に、キレイにザクIIの解説が出来るか怪しいけどさ

824 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/05(水) 18:31:33 ID:Yb76fONw0.net
OMって割りと雰囲気軍団だから知らない人にいきなりRFシリーズ説明しても
両方のOMがごっちゃになってワケわからないと思うわ

825 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/05(水) 18:48:23 ID:pFuw79I00.net
今月号はまだ未読だけど、第一次OMも出た?
出さず仕舞いのボッシュや生き埋め親子連れならそれなりにはしょれると思う

826 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/05(水) 20:28:24 ID:vqmiFVYe0.net
暴発か? 暴発したのか?!

と思ったけど、原因はともかく状況は知られてる模様

火星でのろしが上がってますhttps://news.yahoo.co.jp/articles/5cb50ceffd68af77402a985750c6c23bd38bb0a0

827 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/06(木) 19:34:27 ID:9sYK4q0p0.net
こどおじのオーバースペックGM?が第一期OMのMSに繋がるのかもな
何したいのかはサッパリだけど

828 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/06(木) 20:34:31.45 ID:+isPyryO0.net
F90だから読んでるけど、漫画が恐ろしくつまらない…
FタイプVSF89なんてビルドファイターズと勘違いしてそうな内容だったし

829 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/06(木) 22:27:03 ID:9sYK4q0p0.net
F90の漫画はクソと言うジンクス

830 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/07(金) 08:30:06.01 ID:giuNxe5H0.net
紡がれし血統は傑作だから...(節子それ実質F91や)

831 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/07(金) 08:32:44.08 ID:2mtNoeOL0.net
F90的に一番邪魔な奴

832 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/07(金) 09:21:24 ID:bJOLu5nZ0.net
F97は

833 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/07(金) 09:52:52 ID:2V+52VuT0.net
無かった事に

834 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/07(金) 10:03:02 ID:giuNxe5H0.net
F99は?!(自明の理)

835 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/08(土) 10:06:07 ID:SRqeSY4H0.net
>>827
仮に再び小型MS販促が失敗しても、ジムIIIは一定数売れるようにするとか?

それこそ第一期OMと繋げて抱き合わせるかもしれないしな

836 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/09(日) 13:06:38 ID:Q9KPeuD70.net
フォーミュラー戦記は面白かった

837 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/09(日) 19:13:54 ID:ExkgdPNC0.net
そのうちベルフの動きも俺の知ってるのじゃない、と抗議が来たりするのだろうか

838 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/09(日) 20:33:26 ID:Y5E8NVjD0.net
そりゃあ元があれば避けられないだろう

839 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/09(日) 20:43:56 ID:ExkgdPNC0.net
シナリオ順だと

ACT.01 始動 F90→Aタイプ

ACT.02 ラグランジュ・ポイント、ACT.03 ケルンコロニー→Dタイプ

ACT.04 重力の底へ→Pタイプ

と消化していってるから

ACT.05 砂漠の嵐→Hタイプ

ACT.06 太平洋防衛戦→Iタイプ?

ACT.07 雪山の中→Cタイプ

ACT.08 宇宙へ…→Uタイプ

こういう流れになるかと思う

840 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 01:11:09 ID:vRJ+kuhe0.net
水中面と言えばVタイプ

841 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 14:30:36 ID:FqMutLLQ0.net
収束ビームにすれば水中でも容赦なく撃てるといったところか

842 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 18:00:51.84 ID:vRJ+kuhe0.net
初代から水中戦は難なくこなしているし今さら何の違和感があろうか

843 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/10(月) 18:37:12 ID:FqMutLLQ0.net
1stはグラブロが水中補正&装甲爪でライフル完封してたイメージが強い
Zは敵味方ともに砲弾をバカスカ撃ってた印象
ZZは殆ど更新できてない敵に対して、ZZのバ火力ビームで無理やり押し切ってた


この辺にMタイプ→


クロスボーンは水上に出た方から武器を使ってて、水中は間合いと会話パートって感じだった
Vはタイヤと最新ライフルで皆おもっきしドンパチやってる

844 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 13:37:01 ID:/kjYtrI00.net
本気で小型を売りたいなら、フォーミュラ戦記のアプリゲー版でも出せばいいと思うのだが

845 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 16:07:33 ID:QUAY0Evo0.net
味のあるシステムではあるけど今さら再現する必要もないだろうしなぁ

846 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 16:56:34 ID:/kjYtrI00.net
ジェガンの末裔マケドニア風ヘビーガン「味のあるシステムも半世紀引きずるのはどうかと思うんすよね」

847 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:38:55 ID:eBY3Nd4o0.net
そのうちタイや付の奴も…

848 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 17:46:48 ID:/kjYtrI00.net
リギルド・センチュリー期のアメリアでは推進機関として採用されてたな<タイヤ

あの世界観はエルガイムみたいなバリアーが出せるようだし、無理してIフィールドバイクにする必要もないか

849 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/12(水) 23:28:32.03 ID:H/ajkKNp0.net
>>845
MS戦シミュレーターも大分進んだもんな
でも何らかの形でリメイクはして欲しい

850 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 02:41:31 ID:bAGmlU0H0.net
Pタイプやグランザムを実装するだけでも印象変わりそう

※クオリティに依ります

851 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 08:00:19 ID:Tp31BdN+0.net
デススター使ってみたいわ

852 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 09:13:19 ID:8t7PB1Ag0.net
F91で没ったデス・スターもどきが12面だったか
グランザムはその防衛中枢の予定だったのかな

853 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 09:16:36 ID:4/L2EBWT0.net
グランザムは地上専用で没メカのはず

854 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 09:28:04 ID:8t7PB1Ag0.net
じゃあ地上の締めにOM基地面でもあったんだろうな
いかにもなコワモテのおっさんも居たし

855 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 10:50:20 ID:u0SVU3dn0.net
Cタイプが基地攻略に使われるとすれば、ロシアのツンドラ地帯かグリーンランドってところだろうか

856 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/13(木) 19:24:56 ID:XKKZ3HxD0.net
ソフトの目玉でもあるVタイプでしょ
OMとの決戦は表向き最終面になるわけだし
雪原はスパイの偽情報に嵌められたとかで

857 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 08:19:09 ID:99fAP4n90.net
その時は魔改造ネモとか出ないかな、ドーガやRFシリーズのパーツも使って(個人の嗜好)

858 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 09:12:55 ID:NLYCuNY70.net
RFシリーズはこどおじ発になって第一期OMのザクもRFシリーズにすんのかな
サイバーコミックスのだとアナハイムのマーク付いてるのとか居たけど

859 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/14(金) 09:35:17 ID:99fAP4n90.net
RFムサイのエンジンは何となくシルエットガンダムっぽいと思った(特に足のアフリカ仮面っぽい感じ)

860 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 06:21:17 ID:2utuzSQ00.net
折角「ユニバーサルスタンダードの技術だけで連邦軍の肝いり最新鋭機と渡り合える」設定なんだから
RFシリーズにも何処かオリジナルの製造元を作ってやれよとも思う

861 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 08:26:58 ID:1qALpJjg0.net
ブッホによる技術試験

862 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/15(土) 15:26:23 ID:dBlZvC/p0.net
ゲルググにビームシールド付けた以外は接点を感じないけどな...

RFシリーズとの掛け算が続けられるのなら、存分にやりたまえ!(何様)

863 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 20:05:56 ID:RNxpFolP0.net
どうせならサナリィのサイド2組みたいに、アナハイムの外様が勝手やらかしてOMを育んだと思いたいな

ようやく頭角を現し始めたブッホに、あそこまで陳腐かつ大規模な装備更新が出来るとは信じがたい

864 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/18(火) 21:57:45 ID:z2eYncHX0.net
ブッホは裏で戦力蓄えてる頃だからな
122年のデススター建造まで表立って動いては無いはず

865 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/19(水) 09:46:07 ID:6ScruoCN0.net
デススターもといイルルヤンカシュ要塞も、表向きは旧来の球形コロニーに偽装して立てたんじゃないかと思う。
プリクエルの洗濯板ほど独自の技術としては目立たないだろうし

866 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/22(土) 15:00:53 ID:H1OB3xGk0.net
来月号まであと4日か...

ハル・ファイターが分離合体してJタイプになる流れかな

867 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 18:20:20 ID:csorDkb4O.net
オールドモビルの背後にブッホコンツェルンが居るのは大昔からの確定情報では?

868 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 19:18:30 ID:BxVTYUan0.net
せやで
でも120年のオールズモビルは謎
乗ってたMSが何なのかも謎

869 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 19:34:15.85 ID:4XKU39cv0.net
Nタイプクラスターと被ってるやん

870 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 19:41:41.78 ID:SKmeTgta0.net
https://twitter.com/gundam_ace1/status/1298172341675913217

ひっでえデザインだなこれ…もう少し世界観大切にしてくれよ
サイバーコミック時代まで退化してないか
(deleted an unsolicited ad)

871 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 19:57:21 ID:BxVTYUan0.net
この時代のMSは何故そのサイズで強いのかって説明が各勢力毎にまだ必要な時期なんだがその辺どうなってんだ

872 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 20:54:43 ID:uef0daqd0.net
エールストライクっぽいのにしたかったんだろうけど、Nを充てるのは違う気が

873 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 21:43:39 ID:gJfHLI8x0.net
スーパーガンダムF90

874 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 22:53:53 ID:ghWSLSdZ0.net
胸板と羽根を追加する男玩では典型的な強化合体だな
コアファイターとドッキングしたクラスターとも更に合体出来るだろう

875 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/25(火) 23:12:52 ID:FT5p8Y1t0.net
>>870
魔装機神かバーチャロン、
あるいはフルメタル・パニックに居そうな感じ

宇宙世紀のデザインに見えない

N-Typeは一瞬ゴッドガンダムかと思った

876 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 00:33:26 ID:WJhCoAuP0.net
背中は飛行機背負ってるんだろうけど
腰と背中のハードポイントの代替になるハードポイントあってくれればいいな
背負い物に背負い物載せるのは自立出来なさそうだから無理かな

877 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 07:34:04 ID:/blRNjwy0.net
勇者と言うかビルド系の発想だなこういうの大好きだわ
カラーリングが本体に合わせてるのはちょっと面白味に欠ける

878 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 08:16:51 ID:ZqjU8uhb0.net
Gファルコンの小型版

879 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 09:46:36 ID:x9zMI8YQ0.net
更にミッションパックを装備出来るみたいだから本体と同じカラーでまとめたのかな
それでN要素ってどれ?

880 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 12:37:17 ID:SrkNiAiC0.net
サブパイロットにニュータイプを乗せる事で
バイオコンピュータ(物理)として機能

881 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/26(水) 20:32:58 ID:/blRNjwy0.net
ティグリスが優秀過ぎるとか
いくらなんでも噛まれ過ぎとか
OS更新で機動力三倍とか
一番大物感出してるのがFAジム?とか
色々言いたい所はあるけど
フォーミュラ戦記風のNタイプで笑えたので全部許した

882 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 10:50:55 ID:K4oB59zj0.net
ニュータイプをのせたバージョンなのか

883 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 16:15:36 ID:O3mtquVO0.net
胸部がクラスターと似てるね。
何か関連があるのかな?

884 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 18:02:32 ID:ekU0mi6l0.net
コックピットに丸めのカバーはクラスターとかあの頃からの御大の手癖みたいなモンだけど
NタイプはVのシルエットも意識してあると思う

885 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 19:08:46 ID:qoXPVdjS0.net
そろそろブレードアンテナをV2っぽくしたOタイプの出番てところか

886 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 20:38:42 ID:Spyvh5+e0.net
既存のガンダムのモチーフを持ってくるだけじゃなくて
F92やF93に繋がるアイデアを盛り込んだミッションパックはまだ?
WとかZタイプでやって欲しい

887 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/27(木) 20:40:00 ID:f2zecNPE0.net
Gジェネに出演する時は
カルハリウスはアッグ×ザクレロで設計できそう

888 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 08:58:34 ID:fJPbGZ/00.net
>>872
ファイター側パイロットが残ってるし、(既にビームサーベル持ってても)剣が追加されるし、実質00ライザーでは?

889 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 13:41:35 ID:BhOqlDHq0.net
Uタイプにカッコよさないじゃん。これじゃあ収納型の方がまし。バンダイどうした

890 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/28(金) 13:54:07 ID:GPQC+bbC0.net
大気圏離脱後の奇襲ないし支援を目的にしてるんだから、出しっぱなしでスタンばれるならそっちの方がいいだろう

891 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 12:28:10 ID:md4+4V7S0.net
しかしプランジとアップリフトは機体の寿命を一気に縮めそうだな...
サナリィ的には最初の2機だけで全ミッションパックのデータを取れる計算だったのだろうか

892 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 12:30:28 ID:YNMpju2O0.net
プランジのフライングアーマーって腕だけで固定していたな

893 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 13:39:17.29 ID:/LRDEkWJ0.net
ついでだから次スレのNタイプ画像を貼っとく
https://i.imgur.com/R0L1hNf.jpg

894 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 13:42:11.75 ID:YNMpju2O0.net
左のはミッションパック単品?

895 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 13:48:44.02 ID:/LRDEkWJ0.net
Nタイプのミッションパックはハル・ファイターとして戦場で合体できる代物

896 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 14:04:49.56 ID:LzNLVy+q0.net
前半分いらなくね

897 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 14:17:25 ID:Bo7gIkXT0.net
>>891
同時運用が2機で実際はテスト中に1号機がぶっ壊れたので新しい1号機作りましたみたいなノリじゃないかな
まあそこまで行かなくても新装備のテストなんて無茶してナンボなんてことやってるからメンテ時に新品に交換する部分がかなり多そう
うちの会社のオプション検証用のテスト機本体もユニット単位の交換よくやってて最初と同じ部分ほとんど残ってない

898 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 14:25:34 ID:YNMpju2O0.net
前やっていた方の漫画ではメンテごとにコクピットレイアウト変わるから文句言っていた気がする

899 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 14:49:52 ID:md4+4V7S0.net
ちなみにハルファイター側のコックピットは後頭部に残ったまま、レイアウト的には00のガ系が近いと思う

>>897
なんかもう、交換前の部材だけでガタガタの1機デッチ上げられそうだなw(異人館村並感)

900 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 16:46:54.56 ID:MMNDA15a0.net
サイコフレームは積んでなさそうだけど、バイオコンピュータかネオサイコミュ的なもの積んでるんだろうか。

901 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 17:05:17 ID:/LRDEkWJ0.net
C.A.チップのダウンロードが前提だから、どこかでサザビーと関連付けそうではあるな

902 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 17:50:19.36 ID:nS/mt6NF0.net
生々しい動きつってたしロリコンの悪霊も一緒にインストールされた恐れ十分だな…

903 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 18:11:32.78 ID:/LRDEkWJ0.net
シャアは自分を導いてくれる母親像なら未成年じゃなくてもw良さそうだが
パッツィは一貫してリヴの母親だからなぁ...拗ねないことを祈る(笑)

904 :通常の名無しさんの3倍:2020/08/29(土) 19:14:42.35 ID:HmmwtURO0.net
>>902
ある意味取り返しのつかないことしたなヘルプw
呪いのはじまりだ…

総レス数 1001
197 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200