2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

バンダイ、ガンダム事業強化へ。どうなると思う?

1 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 20:04:30.86 ID:8/vkKK/N0.net
バンダイ「ガンダム」事業強化へ TOBで創通を完全子会社化
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191009-00000142-kyodonews-bus_all

これはGセイバーアニメ化やろなぁ……

2 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 20:11:03.12 ID:COhw3aoe0.net
ジャリ向けに本格的に動き出すか?
それが無い中での強化など砂上の楼閣、絵にかいた餅に終わるだろう。

3 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 22:04:57.38 ID:idm3y9ZL0.net
ゴミレコが赤字出し過ぎたから回収しないといけないしな

4 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 22:25:28.78 ID:5LXLSX6L0.net
雑魚デブの言うゴミレコとやらは映画5部作スタートして
君は変わらず反社の養分から抜け出せんド底辺ライフなのは現実が証明してるねえ?
いやあタコ部屋奴隷豚の嫉妬が虚しいぜ(ゲラゲラ

5 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 22:29:55.01 ID:cPqTC8nR0.net
二週間限定公開の総集編じゃ利益少な過ぎて一話分の制作費分にすらならねえよな

6 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 22:32:29.18 ID:5LXLSX6L0.net
ほう、劇種はそれにすら漕ぎ着けないゴミ以下なんですね雑魚デブちゃんわかります
相も変わらずビビりIDコロコロ丸出しでカッチョワリー(ゲラゲラ

7 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 22:34:01.52 ID:4IbimbSC0.net
こういうのがあるからじゃね?


ガンダム著作権の帰属

『機動戦士ガンダム』は著作権の帰属を巡ってサンライズ、名古屋テレビなど各社との確執があり、週刊誌に報じられたこともある。

この係争の理由は日経BP社刊『大人のガンダム』にもあるような1000億円に上る市場規模の知的財産の内、商品化権窓口を創通が独占的に取り扱っている現状と、
同社の立ち位置である「プロデュース」が著作権窓口を寡占できるほど製作への貢献だったのかなどを巡っているからである
(なお、『V』以降の大半のシリーズ作品には制作協力(※電通及びアサツー ディ・ケイ(ADK)との相乗り)として参加している)。

8 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/09(水) 23:53:21.95 ID:leGD25WQ0.net
バンダム

9 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 00:01:39.64 ID:wezf8pQB0.net
つまりどういうことだってばよ?

ガンダムってつけると創通が
しゃしゃり出てくるから
Gレコにガンダムってつけなかった
って話しか知らない

10 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 00:03:14.12 ID:KySE1NTl0.net
お前は粗大ゴミだから回収しないといけないもんなwwwwwwwwwwwwww
早いとこ燃えるゴミの日に処分しないとなwwwwwwwwwwwwwwwww

11 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 00:06:22.09 ID:t9kgyZmy0.net
最初にSDガンダム作った時もサンライズはおKだったんだけど創通がガンダムのかっこいいブランドイメージが壊れると渋ったという話

12 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 00:15:36.33 ID:jOk7HrAL0.net
金出して新海誠に監督してもらおう
オールドファンからは非難轟々の作品になるだろうけど

13 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 00:44:31.11 ID:LIuTAiSx0.net
豚が豚を再生産するシステムだね、これは

14 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 00:48:40.11 ID:KySE1NTl0.net
お前の貯金も黒服に搾取されているから口座の残高が少なすぎるもんなwwwwwwwwwwwwww
どんだけ醜態を晒せば気が済むんだよwwwwwwwwwwwwwwwwwww

15 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 01:10:30.91 ID:KySE1NTl0.net
http://hissi.org/read.php/tubo/20191009/UFY4bGszL21k.html
http://hissi.org/read.php/tubo/20191009/NUhNNDNkdS8w.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191009/SU1ENTBlQTkw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191009/aDgvUTBlNjEw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191009/Y1BxVEM4blIw.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191009/MDlpMVdKa0ww.html
http://hissi.org/read.php/shar/20191009/U1JaQmV5S3Iw.html
http://hissi.org/read.php/x3/20191009/aWRtM3k5Wkww.html


粗大ごみ黒豚まとめ

16 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 03:41:13.08 ID:m57dfBjs0.net
>>7
まじかー知らんかった
名古屋テレビと仲悪いんか

17 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 17:16:22.34 ID:aBm+udDG0.net
>>12
彼は少年少女の恋愛ものに絡めるワンパタがあるからかなりやだなあ。
細田程度には引き出しを増やせよとは思う。細田も引き出し多いわけじゃねえんだが。

18 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 19:48:51.17 ID:ZhpYdVDx0.net
Gレコもオリジナルだと売れないから
嫌々ガンダムの冠許諾してもらったしな

19 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 20:44:33.69 ID:qmR5lEO90.net
ガンダムの名前付けても売れなかったけどな

20 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 20:57:18.34 ID:mG921gMk0.net
売れなくて劇場5部作決まったのか、おっかしいねー(ゲラゲラ

21 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/10(木) 22:12:35.66 ID:NtpQZYD70.net
少女が主人公の地上波ガンダムアニメをそろそろ作るのか

22 ::2019/10/10(木) 23:15:07 ID:jOk7HrAL0.net
ガンダムもラブコメ要素多いけど、君の名みたいにメインではないな

23 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 00:17:35.94 ID:f4YuEg4l0.net
鉄血とビルド系はもう切れ
新たに企画するか、人気のあったガンダム作品の続編や外伝を優先させろ

24 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 05:01:02.40 ID:G603zMCR0.net
鉄血は切れるだろうけど、ビルドは無理だろうと思う
ガンプラで仮想空間でバトルってもはや一つのジャンルだろ

25 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 08:34:46.02 ID:sfG0cRyl0.net
鉄血に関しては既に切られてるだろ

26 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 11:34:49.95 ID:kThSjxy50.net
本編イマイチでモビルスーツには人気のあった作品の
続編を作らずバリエ商品を出すためにはビルド系は便利すぎるからな
今後も活用されるだろw

27 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 12:29:01.36 ID:K4lsbrRl0.net
富野監督にバンダイ株を渡してたらもっとやる気だしてくれたんじゃないか説
まぁその場合は∀も生まれてなかったけど
よしあしだな

28 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 12:30:19.97 ID:K4lsbrRl0.net
>>25
72体のガンダム全部出てないし
漫画で埋めていくんじゃないか
知らんけど

29 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 12:33:47.60 ID:K4lsbrRl0.net
これまでの作品のガンプラ売るだけである程度は食っていけるだろうけど
もっと続けるには後継のクリエイターで有能なの出てこないと厳しいね
アムロの遺産とか言ってたけど実質富野の遺産だろ

30 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 12:36:28.61 ID:E4ACDjEm0.net
ビルドにそんな需要あると思えないんだけど
いつも売れ残ってるイメージ

31 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 12:37:29.71 ID:K4lsbrRl0.net
盤石に見えて意外と脆い土台の上に成り立ってるのがガンダム
新作で面白いの作れないと詰みそう

32 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 17:03:49.21 ID:AkkRtejL0.net
今の状況でフォーマット優先になればガンダムが戦隊化するだけという

33 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 17:04:41.35 ID:xXox0nFT0.net
>>28
作中の時代に72機全部残ってるわけじゃねえみたいだし。
あくまで完成したのが72機分。ぶっちゃけ72機が揃ってた時代なんてほとんど無いんじゃないかな。

34 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 17:39:51.22 ID:kdghb1IS0.net
ファンが新作ガンダム見たがってるのはつえーわ
黒歴史とかいう設定が神過ぎる
どんなガンダム出てもひたすら∀が強化されるという
まぁそんな楽しみ方してるのはコアなファンだけだけど
一緒にガンダム作品を作ってるという意識を持たせたのはデカい

35 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 17:49:00.39 ID:Zt2kK0H30.net
Gレコもオリジナルだと売れないから
嫌々ガンダムの冠許諾してもらったしな
ガンダムの名前付けても売れなかったけどな
──────v─────────────
   |ill|| lll  .() ()
   |ill|| lll   || ||   カーン
   llil|l l!|ヽ(;゚;ё;゚;)ノ-[]
 、.,.|::l|| !!|、.,., ( )     
.,,.,、ノ;;;i!! !!ヽ..,  | |`● ブリッ
  ,".,,.、,._.,,、
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1570619070/18-19

\   無職の分際で人様の仕事に /__ ─────  ___
  \ 駄目出しとはいい身分だな / ────  ────
──---ァ--──--、___,,. イ______ ─────  ___
    '´         \     /                    _
              ヽ  /----  二二二         ─
                 '. /   ̄ ̄ ___          ̄ ̄
`ヽ./             i/────   __  -  ──
  |   ●        ● l   _,,ィi⌒ヽ    二 __ 二   ̄
  ヽ     ___    /r‐-r''´ ノ.l  |⌒ヽ             ---
  /`ヽ、        _厶'⌒_l   { :|  l   |_  ̄ ̄ ̄     ── _
/       < ̄´   ,,_ゝ、_ノス,,_,ノ、_,,ノ》`!___      __
           \ ';:,:           :.ミ_ノ   __
⌒⌒ヽ       `';:;,\    自慰ブタ    ヘ.___         ̄ ̄
 、  ) ̄} ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ヾ            |‐‐ __ _
、_人_,ノ⌒)}─┐    .,,;:':;}#;;'         ノ──  __     ─
  _,,ノ´  └───;イ;゚;'        j/          ─
r‐'´           ..:;::','/;;         ヽ、 ̄ ─── -    _


                                      嫌な事件だったね     .___
        , ;:;'':.    .;;;/,,.'                ∧_∧       ∧_∧  / '::/ 
       ".;(#。ゞ; ,::ζ・;) ∴               ( ・∀・)      ( ´∀`) /.:;:/  
     と;'; ';.. ' 8 ,' ’:.・                 (     _】      (    つ_/ ̄;
      ` ∴ ., ・∵ ,.'.@⊃ :、 。.   ,        人 ヽノ「:',}.       人 ヽノ   ;
         ゚' o’∞’8  `;                :  (__(__)|ノ;.     (__(__) 
                        ''  、  ”  ' . : ' .        ,; :  ’

36 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 18:16:48.96 ID:reZIfv0e0.net
SEEDの映画はどうなったんだ

37 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/11(金) 18:28:34.04 ID:H69GVF9m0.net
富野過去作品を
戦闘メカXガンダム
聖戦士Dガンダム
重戦機Lガンダムとタイトル変えてアナザーガンダムとして充足させるんだ

38 ::2019/10/12(Sat) 01:30:15 ID:7RCaKFgI0.net
ダンバインのオーラバトラーの絵をモビルスーツに差し替えて放送

39 ::2019/10/12(Sat) 09:55:00 ID:xE7l5OHx0.net
今こそクロボンを キンケドゥの声は似た感じの人でお願い

40 ::2019/10/12(Sat) 13:34:54 ID:7XIcNlUP0.net
>>36
契約を守らなかったので、ダメになりました。
その金と人材は00映画を作るのに使われちゃったから、もう無いよw

恨むなら、生まれの不幸を呪うがいい。作り手(福田負債)がいけないのだよw

41 :陽気な名無しさん:2019/10/12(土) 16:39:16.69 ID:KcHkm9nY6
仮面ライダーと戦隊もそうしろ!テレ朝放送より、BS11に引っ越し放送しろ!

42 ::2019/10/12(Sat) 20:21:12 ID:lBxt4ihW0.net
>>37
そのへんは原作権手放してないだろ富野が

43 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/12(Sat) 20:47:47 ID:b1RPdmDJ0.net
>>36
先月、西川が劇場版ガンダムSEEDが動いてると報告してたよ。

44 ::2019/10/12(Sat) 20:49:44 .net
情弱ホモガイジの願望か

45 ::2019/10/12(Sat) 20:49:52 ID:Q40X5ZPK0.net
動いてる(いちいち外野が煩いから取り敢えず適当に言ったろ的な意味で)

46 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/12(土) 23:54:46.31 ID:XKNNKNmHO.net
ビルドと言うか、本当にカスタムガンプラを読み込んで、ゲームで動かせたら神なんだよな
早く何とかするべき

47 ::2019/10/13(Sun) 01:51:26 ID:I6izb0M40.net
>>46
ガンダムが長生きしてバンダイがITにも力を入れていたら、作ってくれそうではある

48 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/13(日) 03:48:16.12 ID:qAQgLION0.net
日本で最も邪悪な企業バンナムが更に糞悪になるな

49 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/13(Sun) 04:26:53 ID:xP1AIp1sO.net
企業千子 番南無

50 ::2019/10/13(Sun) 06:03:43 ID:IMKdbtJk0.net
>>47
動いている……!動いているが……今回、まだその時と場所の公表まではしていない。
そのことをどうか諸君らも思い出していただきたい。
つまり…我々、番台グループがその気になれば
劇場版の公開は更に10年20年後、果ては100年後ということも可能だろう………ということ…!

実際、当初からは10年経ったからなw
このまま永遠に動いてる「だけ」じゃないのか?

51 ::2019/10/13(Sun) 18:41:20 ID:FPXYqyzX0.net
>>48
子供達に夢とおもちゃを与えて金を毟り取るだけの優良企業

52 ::2019/10/13(Sun) 20:25:52 ID:Kmxi5jgV0.net
>>30
ガンプラの売り場に小学生なんかいない
ガンダムに興味ないサラリーマンが
適当なマーケティングしてんだろ

ガンプラはもう小学生がコレクションできる値段じゃないよ

53 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/14(月) 02:35:22.35 ID:0udMScD80.net
>>52
だから親や祖父母が子供に買い与えるんや

54 ::2019/10/14(Mon) 05:38:02 ID:6qOrzzT40.net
>>53
だから子供が売り場にいないんだよw
最近になって無料放送して売り込むのに
ようやく気がついたみたいだが

55 ::2019/10/14(Mon) 08:04:02 ID:wl71/t0M0.net
戦隊ガンダムや新幹線から変形ガンダムでもなんでもいいから
貪欲にジャリを取り込めや。無論、作品造りは真摯に全力でな。
ジャリ向けだからこそオタ向けみたいに舐めた商売すんじゃねえぞ。

56 ::2019/10/14(Mon) 08:08:03 ID:smMq1P4u0.net
美少女ガンダム

57 ::2019/10/14(Mon) 15:39:06 ID:YmQdJxTE0.net
最近、白髪の初老リーマンがガンプラコーナーにいるけど
もうガンダムも末期なんだろうな

海外に受ける作品展開難しそう

58 ::2019/10/14(Mon) 15:43:01 .net
わずかなサンプルで決めつける奴ってよく居るよな

59 ::2019/10/14(Mon) 16:22:21 ID:YmQdJxTE0.net
東京都民ですら、65歳以上が1/4や
初老がガンプラ作るのも限界が来る

ビルドは世界に配信するためネットなんやろうね

60 ::2019/10/14(Mon) 21:43:10 ID:oFEGUvbs0.net
>>56
モビルスーツが美少女に乗るのか
ムネアツだな

61 ::2019/10/14(Mon) 22:32:00 ID:tQwWd+ho0.net
艦これアズレンの三番煎じやってこ

62 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/14(月) 23:38:05.45 ID:iN6OntsL0.net
もともと23パーくらいもってて
創業者が引退するんで
その株引き取っただけだな
創通自体は未来のない会社

63 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/15(Tue) 11:19:25 ID:YefkU7Uu0.net
1stガンダム、Gガン、ガンダムW、∀、SEED、00、AGE、ビルドファイターズ
辺りは全話Youtubeで公開して欲しいけど、DVD、BDの売り上げ落ちるかな?

64 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/15(Tue) 11:20:22 ID:YefkU7Uu0.net
0080、0083、逆シャアもいいけど、こっちはBDの売り上げ落ちそうだしな

65 ::2019/10/15(Tue) 11:43:49 ID:5bLtIOrb0.net
東京MXやBS11の再放送って視聴率どんなもんなのかね
まぁ児童誌なんかの援護射撃無しで番組だけ流して子供が観てくれるのか知らんけど

66 ::2019/10/16(Wed) 01:15:29 .net
>>63
発売から結構経ってるから売り上げ自体に変化は出ないんじゃないの?

67 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/16(水) 15:41:47.49 ID:siDOzpQ30.net
ガンプラ作るの面倒くさいから完成品メインの商品展開してくれないかなぁ

68 ::2019/10/17(木) 01:40:52 ID:k6umj/At0.net
>>67
ロボ魂

69 ::2019/10/17(木) 11:43:20 ID:nNVY8nPB0.net
>>68
あるのは知ってるけどメインじゃないねん

70 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/17(木) 12:51:12.95 ID:v1AbR2Fw0.net
プラモが組みたてコストがない一番安い方法だからな
完成品が高いのは仕方ない

71 ::2019/10/17(木) 20:06:39 ID:a2iv/29N0.net
小中学生とその親向け戦隊ガンダムは割とマジでありだと思う

スーパーロボット的なわかりやすい勧善懲悪もので
主人公サイドに5機のガンダムと美少年や美少女パイロット
敵サイドにもイケメンや美少女エースパイロットと悪そうなガンダム
戦闘員的なモノアイ量産型MSと今週の怪人怪獣的なMA

これぐらい振り切った方がいい、AGEは振り切れてなかった

72 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/17(木) 20:10:34 ID:GSSWoawqO.net
意外に昭和の勧善懲悪スーパーロボットガンダムって無いんだよな
勇者シリーズ的な自我があるガンダムとか

ダイガードやトライガーみたいな企業ガンダム
リアル戦国武者ガンダム
海ガンダム
海底ガンダム
地底ガンダム
空中ガンダム
月ガンダム
もない

73 ::2019/10/17(木) 20:33:00 ID:v1AbR2Fw0.net
バンダイとしては戦隊ロボやライダーの市場にガンダムぶつけるメリットはない
もうちょっと上の年代狙ってるのでこれ以上わざわざ分かりやすくする必要はない

74 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/17(木) 20:58:55 ID:cFiNGVia0.net
国内はこれ以上伸ばしようがないから海外展開するために権利窓口一本化するんだろうね

75 ::2019/10/17(木) 21:10:07 ID:URxCtC860.net
自我があるガンダムはいけるけど
トランスフォーマーと被るw

76 ::2019/10/17(木) 21:25:51 ID:2GX8tXn60.net
少子化進む一方だし子供はロボに興味無いし…

77 ::2019/10/17(木) 21:52:57 ID:IqcLhKk90.net
AGEは変に気取らずタイムボカンのノリでやってれば絶対ヒット飛ばせたと思うんだけどなー

相当勿体ない自爆の仕方したよな

78 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/17(木) 21:57:49 ID:GSSWoawqO.net
英治は絵柄と、話が合ってないね
1話で視聴止めちゃったが
壮大な大河なんだろ?
だったらOOとかの絵柄じゃなきゃダメだろ

79 ::2019/10/17(木) 22:11:44 ID:xMq+Sj7k0.net
二ノ国の映画でもわかるけど
あいつはただの金持ち同人作家だからw

80 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/17(木) 22:19:29.04 ID:3bMvAQBm0.net
AGEはOVAの作画凄まじく良かったけどな
ガンダム歴代に残る名ど動画

最終章が好きだから、タイムボカン的な最初はキツかったわ

81 ::2019/10/18(Fri) 18:40:50 ID:y1rlMRUo0.net
勇者シリーズやトランスフォーマーとスター・ウォーズを合わせたような、遥か未来、地球圏から外宇宙に進出した人類と、意思を持ったMSが共存するスペースオペラとかどうだろう

82 ::2019/10/18(Fri) 18:43:56 ID:y1rlMRUo0.net
地球は、遥か昔に忘れ去られた人類とMS種の故郷とされ、今ではその場所を知る者は誰もいないとか

83 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/18(Fri) 19:01:16 ID:ObtXcRoAO.net
喋るロボット
共生するロボット
って白人的だよな
HEY!シリ!
HEY!Google!
みたいな

84 ::2019/10/18(Fri) 19:46:04 ID:AEvxhGfr0.net
>>71 >>72
もはや、遅いと思う。
リバイバルブームの後押しがあった種の時期こそこれをやっておくべきだった。
それなら頭が軽くてパーな福田が監督でも何にも問題なかっただろうし、
それこそ未来への種まきになっただろう。まあ脚本は当然プロのベテランで固めること前提だが。

85 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/18(金) 23:48:50.35 ID:yLPW5JLp0.net
子供がいなくなるのだから、高齢者向けのガンダムやるしかない

単純明快、勧善懲悪、地味な戦争
両親の介護の合間に見られるよう短時間
老後資金でお金がなくて模型や玩具が買えないから
年金から徴収で

86 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/18(金) 23:50:31.08 ID:hPlJQVlc0.net
関ケ原ベースで東西陣営の武将ガンダム作ってほしいな
SDで

87 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/18(金) 23:50:50.15 ID:m5ErR5Bx0.net
高齢者はすぐ死ぬがな
50,60がアニメを一所懸命見ている未来
というか現在でもガンダムなんかでは普通らしいが
あまり健全はとは思うんな
そいつら死んだらどうするのって

88 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(Sat) 00:13:34 ID:2nd2RSkZO.net
SDはもうあるから
リアルの武者やナイト見たいわ

89 ::2019/10/19(Sat) 00:26:24 ID:rq1ImtfH0.net
老人ホームでガンダム一挙放送

90 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 00:37:03.93 ID:Yf97HhO90.net
>>84
電童はよかった、スーパーロボットの方がきっと向いてる

91 ::2019/10/19(Sat) 00:43:11 ID:Yf97HhO90.net
>>86
三国伝ありならこれもあり
従来の武者ガンダムとは違う、実在の戦国武将をモチーフにした武者ガンダム

信玄と謙信だけ昔もいたような気がするが

92 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 01:14:00.91 ID:2nd2RSkZO.net
電童は良い塩梅だったな
電子獸集めて強くなるのも良かった
輝牙タイプABとか、黒い2号機とか

93 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 02:34:30.15 ID:R3vDJXnx0.net
アナザーを連発するのは無駄でしょ
アナザーのファンは他のアナザーのファンになるとは限らない

声優一新して初代のリメイクすればいい
宇宙世紀の世界観を浸透させてなんぼでしょ

94 ::2019/10/19(Sat) 03:37:01 ID:sjNpjFMg0.net
ほぼ声優一新したオリジンがあの体たらくなんだが

95 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 05:08:52.66 ID:R3vDJXnx0.net
なんでオリジンが出てくるんだよ
頭に糞つまってんのか?

96 ::2019/10/19(Sat) 07:32:11 ID:wUOwK3nx0.net
え…?

97 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 08:21:22.97 ID:Yf97HhO90.net
そのうち福井氏が初代リメイクとかZリメイク、ZZリメイクやりそうなんだが

98 :通常の名無しさんの3倍:2019/10/19(土) 08:25:44.80 ID:Yf97HhO90.net
アムロとララァの「光る命」とか見てると、どうも福井氏による初代リメイクの予感がする

サンライズの本命はそれなんじゃないかって

富野監督にはそれを了承させるためにGレコ劇場版やその次の作品も好きに作らせてあげて

99 ::2019/10/19(Sat) 09:33:36 ID:F/thPxpb0.net
ヤマトリメイクが明らかに数字落ちてるのにw

100 ::2019/10/19(Sat) 09:54:35 ID:R3vDJXnx0.net
アナザーも初代の焼き直しだからやる意味ないんだよ
富野のVですらコケてる

福井だと二次創作レベルだから無料でしょ
まあ何回もリブートすればいいよ

総レス数 263
52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200