2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【斧谷稔】大富野教信者の会part223【井荻麟】

1 :通常の名無しさんの3倍:2022/05/26(木) 00:03:21.61 ID:HySH/vap0.net
我らが偉大なる富野由悠季御大は、1972年に「海のトリトン」を世に出されて以来
「ガンダム」「イデオン」など数多くの聖典を世に示され、
最近では「キングゲイナー」「新訳Z三部作」「リーンの翼」という悟りの形を顕され
最新作「ガンダムGのレコンギスタ」では長年取材して来た宇宙エレベーターや全体主義に対する警告、
エネルギー問題等に対してご教示されました。
また近年は数多くのメディアで人生相談から萌えに至るまでユーモア溢れる説法を繰り広げる一方
世界中を飛び回って信者に教えを広めておられます。
「Ring of Gundam」はフル3DCGで作られているなど、
常に時代の最先端を見つめる御大の勢いは
79歳という年齢を手に入れてもとどまるところを知りません。
そんな偉大なる神にして愛すべきハゲオヤジ
富野由悠季御大を200スレを超えて崇めたい、という言い方をします。

>>950を踏んだ信者は次スレ立てることを考えてほしいということです。

★『ガンダム Gのレコンギスタ』劇場版がいよいよ大詰め(公式 http://www.g-reco.net/
★『映像の原則改訂版』好評発売中。
★『富野に訊け!! 〈怒りの赤〉篇〈悟りの青〉篇』好評発売中。
★ガンダム40周年プロジェクトの一環として2019年11月29日よりGレコ劇場版5部作を展開中。
★展覧会「富野由悠季の世界」開催終了。2019年6月から2022年1月まで全国6+2会場を巡回完了。

前スレ
【斧谷稔】大富野教信者の会part222【井荻麟】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1642769847/

80 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/12(日) 16:51:21.84 ID:a9BQSdcK0.net
世に出てきた当時の福井先生は
ガンダムを持ち上げまくってくれる新進気鋭の一般向け流行作家
という格の高さを誇っていた

もう富野は書かないけど富野以外が書くのは駄目だろうと
聖域化していたVガンの続きを書いて許される人だった(当時は)

やっと宇宙世紀を先に進めてくれる人が出てきたとみんなが期待した
しかしやったことは年表の穴埋め
世界を広げてくれるどころか
全くの逆
狭いところをほじくり続けることに終始して
更に狭くしてしまった

81 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/12(日) 17:11:11.28 ID:ejG5DKGY0.net
間違って商業で売れてしまった同人二次創作者に近い

82 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/12(日) 17:32:30.26 ID:kCYEKUU40.net
富野は自分の作品をガンダムファンは見るなと言うけど、もはやガンダムファン以外にロボットや宇宙モノを見る人間がいるのだろうか

83 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/12(日) 21:54:12.60 ID:BGbUK1XR0.net
宇宙人アムロは崖をロープ一本で降りれるはずは無い
ビームサーベルが光るのは切る瞬間だけ
ホワイトベースは無駄な旋回はしない

富野なら駄目だしするはず

84 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/12(日) 22:48:27.04 ID:N76A6Qln0.net
キャラクターの芝居のつけかたがなんか違うなとは思った

85 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/13(月) 20:34:51.35 ID:4EYhE4Cs0.net
ターンエーのノベルス版書いた時点で微妙な言われ方してなかったっけ
ユニコーン書き始めてからなんだっけか
とりあえず俺はギブアップしたんだよねターンエー
だからユニコーンも読む気になれんかった…

86 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/14(火) 12:16:48.16 ID:rA8X2qaP0.net
∀は富野と角川春樹に脅されて書かされた

87 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/14(火) 12:38:53.34 ID:usipwlp30.net
ほう 続けたまえ

88 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/14(火) 13:06:37 ID:rA8X2qaP0.net
福井が富野に料亭に呼び出されて行ったら角川春樹も居てガンダムの小説を書けと言われた
断ったらこの業界にいれないと思ったので受けたとのこと

89 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/14(火) 14:17:42.71 ID:01HFKoLi0.net
∀とGレコは自分では小説書かないと決めたのだろうか

90 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/14(火) 20:08:26.70 ID:rA8X2qaP0.net
その後本当はその三人でヒミコヤマト撮るつもりだったみたいだね、角川春樹捕まって流れたけど

91 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/14(火) 21:39:37.02 ID:VXtwWdJo0.net
企画されていたのは小松左京の果しなき流れの果にの映画化だが
このスレほんと、何も知らない人が情報通みたいな顔で書いていることが多いよな

92 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/15(水) 01:35:35 ID:cCumTgPH0.net
角川メディアミックス戦略の一環でしかないんだから
春樹は出資、富野はアニメ、福井は小説という分担が確定で
実際に何をやるかはその時の業界次第という話でしか無いよ

93 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/15(水) 07:29:12.73 ID:65dpnMDa0.net
福井は蘇った卑弥呼が戦艦大和に乗り移って日本に復讐に来る話だったって言ってた希ガス

94 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/15(水) 08:32:21.98 ID:dlkN9ekl0.net
卑弥呼大和は果てしなき流れの果てにと同時期に企画されて同時にポシャったはず

95 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/17(金) 00:29:20.77 ID:mMW5RoQ80.net
まあ福井先生はNHKに呼ばれた時も
ヤマトガンダムイデオンでアニメが進歩したのに
その後すぐアニメは腐った
腐ったとしか言いようがない
どんどん凄いアニメが出てくる世の中になると思ってたのに
期待を裏切られて興味なくなって追うのやめた
というふうにめちゃくちゃ貶してて
時期的にマクロスとかモモとかうる星やつらとか
あのへんのことを言ってるんだと思うけど
ズタボロにこき下ろしてたから…

96 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/17(金) 00:38:19.55 ID:sZVqWj6J0.net
ヤマトガンダムイデオンってベトナム戦争が終結してすぐの戦争アニメだからなあ
それ以降とは目指している部分が違うよ

97 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/17(金) 23:12:10.82 ID:5MiTdmEb0.net
ガンダム監督が語るウクライナ侵攻 「正義」への幻滅が生んだ世界観

サブカル界の住人にとっては、生ける伝説とも言える存在だ。
安彦良和(やすひこ・よしかず)さん。74歳。「虹色のトロツキー」など歴史に材をとった漫画作品の巨匠だが、
何より、放映40年が過ぎてなおシリーズが続くアニメ「機動戦士ガンダム」の生みの親のひとりとして知られる。

98 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/18(土) 00:13:56.31 ID:SRdYITh40.net
まだ後期高齢者ではないんやな

99 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/22(水) 19:08:08.80 ID:u+swjR470.net
富野由悠季監督、次作は『ヒミコヤマト』?「卑弥呼が戦艦大和を再生して空を飛ばす」 「宇宙戦艦ヤマトを潰す狙いはまだ持っている」

ガンダムエース最新号より
富野監督超ロングインタビュー(9P!)
・この2年半くらい考慮しシナリオ化もしたが却下。そこで止まっている
・次の企画として考えてるといったが作る、作れるとは言っていない(笑)
・まだ構想にも達していない
・戦艦大和を卑弥呼が再生して飛行させれば宇宙戦艦ヤマトを潰してやれるという狙いはまだ持っている(笑ってください)
・戦艦大和を飛ばす方法は夢の欠片を集める。
夢だから飛べる
・イスカンダルにはいかない
・一番の問題は敵がいない
・ヒミコヤマコを作るのが目的ではなく認知症防止で考えているというのが正しい言い方(笑)

100 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/22(水) 19:16:21.99 ID:YkaQuwkB0.net
世界名作劇場のOPだったら
たとえ何であっても空を飛ぶよ(ニッコリ

101 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 07:03:17.28 ID:wxHH9wRM0.net
ヒミコヤマトは目眩ましだよ
本当の新作について語ってるインタビューが存在する
まあ何も無いと思わせておいた方が面白いから、こんな所では明かさないと決めたけどな

102 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 10:50:40.41 ID:wn0DmF2K0.net
何でもいいから作品を作り続けてくれ

103 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 14:07:04.47 ID:Y3a8otYb0.net
>>101
Gレコの前にもどろろんかぐやとか言ってたよなあw

104 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 15:20:06.72 ID:WPgVy56a0.net
>>101
オリコンのやつだっけ
オペラと戦闘シーンが云々っていう

105 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 17:24:15.30 ID:SHX+oK870.net
新作構想を話していた飯島愛も死んで15年くらいたつしなあ

106 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 18:02:11.37 ID:Xhfdkbty0.net
月から来た姫が地球人に育てられて宇宙に戻るという意味ではGレコもかぐや姫か

107 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 19:22:14.01 ID:M3Vx/wv/0.net
∀もGレコも、姫様は月に帰ってないんだよなぁ

108 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/23(木) 19:23:43.18 ID:M3Vx/wv/0.net
念の為追記しておくと、途中で実家に帰るけど最終的には月じゃなく地球に住み着いてるって意味な

109 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/24(金) 16:54:09.69 ID:c5oampym0.net
新作やってほしいけど正直ヒミコヤマトは全然面白そうに感じないから囮説あって欲しいわ

110 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/28(火) 08:06:06.44 ID:6wLXYKKm0.net
そういえば空から降ってきたGセルフと
外宇宙から流れてきたターンXって対比になっているんだな

どっちも戦乱になったな

111 :通常の名無しさんの3倍:2022/06/28(火) 21:56:31.45 ID:iUK1lKo20.net
おまんこ舐めたくなるアニメまだなんかな

112 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/01(金) 09:47:54 ID:mPYsvRpE0.net
>>110
つーか富野は異文明が作ったロボットを見つけてっていうのをイデオンのころからずーっとやってるな。

113 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/02(土) 10:52:28.61 ID:WaG+Vdi00.net
谷村新司がテレビで砂の十字架歌うけど
なぜか森口博子が混じって来るらしい
谷村新司そんなに耄碌してんの?おばさんはおばさんの曲だけ歌えば良いのに…

114 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/02(土) 15:31:31.12 ID:LBXHTEfE0.net
今年カバーアルバム出したばっかりなんですが、知らないんですか?

115 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/02(土) 15:35:01.03 ID:3mI5vGy30.net
谷村新司ってまだ現役なんだね

116 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/02(土) 18:38:35.25 ID:c9IwwI5p0.net
谷村新司のファンも富野ってまだ現役なんだね
と勘違いして思っているだろう

117 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/03(日) 12:56:59.56 ID:g3okQjzZ0.net
>>101
変に期待持たせんなよ
全く動いてなんかいないぞ

118 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/03(日) 13:05:31.91 ID:UYg0JSKj0.net
いろんな伝手でいろんな企画を同時に動かしているけど
80歳相手にまともに相手してくれるプロデューサーは少なそう
うまく行っても企画一つくらいか

119 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/03(日) 13:19:03.42 ID:wpkovhHL0.net
GFM3(非売品)

120 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/03(日) 16:18:48.17 ID:Xdfdg3qM0.net
ラライヤさんのアクパール美味しそう

121 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/04(月) 22:28:41.77 ID:zRbrVyKo0.net
本人もボケ防止でって言ってるんだからいいんじゃないの。判断するのは会社だろうし。それに5部作なんてやべー上映形態認めさせたんだからまだいけるいける

122 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/04(月) 22:55:53.91 ID:Gy13FqtP0.net
80のおじいちゃんの企画が通るんだからええやんとは

123 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/04(月) 23:24:50.47 ID:RbSuv2Te0.net
残った仕事は死ぬだけ

124 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 06:20:31.58 ID:ZPv5gZIh0.net
まあアンチ君たちも楽しみにしてなよ
このジジイのしぶとさを味わう事になるからw

125 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 06:40:19.74 ID:UMfZ+od+0.net
流石に嫌味にしても度過ぎてるのは通報しといたわ

126 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 17:44:05.40 ID:sLhI71c60.net
バンナムが起訴に動いてるんだろう?

127 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 20:36:06.42 ID:pHRTtSs50.net
富野の父親は96歳まで生きたらしいから
あと10年は働ける

128 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 20:51:43.65 ID:vSw/FuHQ0.net
ならばやってみせろよ

129 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 20:53:28.06 ID:qh7IZQ+50.net
まあ10年は余裕だな
90に成ってまで仕事させるな!とか言ってたけど、仕事するつもりだっていう意味だからなw

130 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 21:25:59 ID:WMQ8YybJ0.net
最後はずっと老人ホーム暮らしで富野ははやくしんでくれと思っていたらしいが
今は富野がバンナムからそう思われている

131 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 21:37:56 ID:57aQbxGK0.net
そうは言うがシャア板の富野アンチは富野より先に死にそうな不健康中年ばっかりじゃないか

132 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 21:42:26 ID:y4YxKRnM0.net
失敬な!頭目は20代だ!(ただし糖尿病諸々)

133 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 21:45:36 ID:WLljg2/N0.net
人の中傷だけが生き甲斐の人生なんか元々死んでるようなもんだろ

134 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 21:46:30 ID:FRT7APY20.net
>>131
あいつ体調すごい悪そうだよな
種の映画公開まで生きれるんかな

135 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/05(火) 21:48:12.39 ID:FRT7APY20.net
>>132だった

136 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/06(水) 08:01:30.52 ID:8ql4+ziv0.net
オレ達ファーストガンダム信者は誰もが認めるネトウヨなチンポニンゲンだから
アニメ見るときはいつもズボンをおろしちんぽしごく
Bパートのクライマックスのとこで射精するのって気持ちいいぜ
ガンダムファンならガンプラ片手にアニメ見ながらちんぽしごくのは常識
女とセックスするよりリアル 、正直、女なんて要らない

137 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/06(水) 16:13:44.58 ID:y6jve79Y0.net
>>130
通報案件発見
企業のイメージを毀損させる内容

138 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/09(土) 21:14:46.27 ID:AIsKcSOV0.net
富野福田福井

誹謗中傷が酷すぎる
IP丸出しのやつは控えて書き込みログ保存してるよアンチスレも

139 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/10(日) 10:25:53.72 ID:Q7b5W7ZG0.net
>>131
ID無しとかいう奴は昼夜逆転の不健康な生活だからその内早死にだろうな

140 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/10(日) 10:28:51.22 ID:Y0g+V2Ry0.net
>139
おうここでもホモ達のID無し岩間君disに夢中なアスペヒキニートIQ無し下ちゃんちーす
仕送り打ち切りで賠償金どう払うん?プークスクス

141 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/10(日) 10:37:22.76 .net
>>139
だったらいいなの惨めな願望

142 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/10(日) 10:46:10.50 ID:BK6VZlLQ0.net
汚豚ガイジ共は偏った食生活で運動すらやらないから早死ぬのは確定しているもんなwwwwwwwww
確定しすぎて・・・カクテルになったわね・・・

143 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/20(水) 23:12:33.71 ID:If4LIMnn0.net
ダイターン3で最後の5本辺りでどうまとめて良いかどん詰まりだったという話は初めて聞いたな
最初からあのハードな最終回決めてて寸前まで普通の回でいつも通り作ってたのかと思っていた

144 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/20(水) 23:42:21.16 ID:E7ken7IL0.net
いつも通りのノリで作れなかったのが失敗だったんだろう

145 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/21(木) 04:06:50 ID:rybZsLUU0.net
富野的にはダイターンよりガンダムの方が作るの簡単な作品だったんだろうな

146 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/21(木) 06:27:53.59 ID:l9BZYWkf0.net
ガンダムって打ち切りだったから悩む時間がなかったからな

打ち切られてなかったらかなり終盤グダグダになっていたと思う
またはグダグダ避けるために超展開にするしか

147 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/21(木) 13:40:47.55 ID:xTgMt6Ni0.net
そんなことより一話完結が地獄なんよ

148 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/21(木) 18:35:34 ID:yMxZUqP40.net
1話完結を数十年毎週書き続けたこち亀作者は偉大だという話

149 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/21(木) 19:27:29.74 ID:YJZ7XORt0.net
こち亀は知らんがゴルゴとかは数人で話考えてるよ

150 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/21(木) 20:25:14.19 ID:dp++7EKQ0.net
ゴルゴは取材班と脚本班が別になってて脚本班も3つあるんだっけ

151 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 01:52:07.89 ID:9mtulb+z0.net
――富野監督、高橋監督、そして神田武幸監督をご自身の師匠だと語られていますが、どのような要素を学ばれたのでしょうか?

谷田部 富野さんは技術ですね。こちらに投げかけられる言葉乱暴ですが、すごく面倒見がいい方で。『伝説の勇者ダ・ガーン』を
やっていた時は、全然違うスタジオなのに富野さんからお褒めの言葉と「ここはダメだ」と意見が書かれた長めの手紙をいただい
たことがありました。富野さんはスタッフとお酒を飲まれなかったので、会ってお話をする機会が少ないんですが、
そうした面倒見がいいところが印象に残っていますね。

152 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 07:04:23.04 ID:6Rh59BtG0.net
富野はむしろ悪い見本になっていることが多い
庵野がその典型だと思う

良い見本である宮崎が庵野を更生させたからなんとかなっただけ

153 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 10:22:21.42 ID:3C7SyzAV0.net
富野は徒弟制度の中で技術論確率させて継承させてくタイプ
宮崎は鈴木敏夫の力が大きい
庵野はガイナックスがグダグダになったおかげで経営に目を向けるようになった

154 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 10:45:09.37 ID:NvSwGuaV0.net
今の庵野は寄生虫

155 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 11:27:12.25 ID:JbQ6UMJ60.net
ナディアも宮崎の企画の余りだしトップも岡田と山賀の脚本スタートで
エヴァ以外ゼロから作品作れるタイプじゃないんだよ

156 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 12:23:46 ID:6Rh59BtG0.net
エヴァもイデオンとVガンのパロディ
どっちも最凶の病み富野作品だからな

それにたいして単に「生きろ」と言った宮崎はよく分かってる
「言われなくても」とか言い出した富野は、言葉というものを軽視しすぎている

157 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 12:37:13.80 ID:JbQ6UMJ60.net
影響は強いけどエヴァの功績(悪影響かもしれんが)はセカイ系をアニメに持ち込んだ所だね
Vガンもイデオンもアニメ見ない系のおばさん系にとっては「はいはいロボアニメ」って感じだけど
エヴァだけはロボ付きドラマアニメとして興味持ってくれた

158 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 12:38:07.93 ID:JbQ6UMJ60.net
アニメ見ない系のおばさん系→アニメ見ないおばさん系

159 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 15:42:32.00 ID:Bd7/d6Yp0.net
庵野そんなに富野と一緒に仕事してない
たまに外注でガイナが受けたぐらいで

160 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/24(日) 15:47:27 ID:NknkAPiB0.net
アニメ見ないおばさん系ってのは周囲に居ないからよくわからんが、世間一般でのエヴァの認知はいまでも「ヲタクが喜ぶ難しい話のロボアニメ。映画は見たけど綾波かわいい以外よくわからん」なんじゃないかね

161 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/25(月) 22:39:06.79 ID:q7Pxbyuh0.net
>>156
「頼まれなくなって、生きてやる!」
な、

162 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/25(月) 22:41:56.95 ID:uP69iRvJ0.net
>>156
言葉を軽視と言うけどそもそも旧劇こそ
「誰に頼まれなくても生きなきゃあかんよ」
って話じゃね?

163 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/25(月) 23:09:32 ID:1S+UIebD0.net
>>162
心を深堀りしてもそこには何もないよ、と宮崎はきちんと明確に伝えただけ偉いよ

164 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/25(月) 23:37:11.13 ID:nFp0aLn00.net
>>163
難しいこと言ってる風だけど何言ってるかわかんねーぞ

165 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 02:12:11.21 ID:gH4g380T0.net
シンエヴァすごかったな
発想や展開が普通のアニメーターよか上を言ってる感じした
まあtv版も当時からすごかったけどね
富野最新作は見てないんだけど同じくらい凄いん?

166 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 03:04:45.17 ID:ntT2k4WS0.net
正直シンエヴァはやる必要ないのに無理にセルフアンサーして終わった感じする

167 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 03:27:44.47 ID:oWg3KmYC0.net
シンってむしろ映像的にはエヴァで一番つまんないだろ

168 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 06:22:08 ID:yOCCB7kp0.net
内容もやで
序破で終わってりゃよかったのに

169 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 06:27:58 ID:aC7TsXqQ0.net
>>161
頼まれなくたって
だな

170 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 10:28:40.80 ID:b8Rs+0Dn0.net
シンは戦闘真面目に作れよと思った
ほぼ全部カメラぐるぐる回してるだけ

171 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 10:47:34.12 ID:A9Oa8Y7j0.net
CGに頼った末路
ハサウェイも似たようなもん

その意味でククルスドアンは評価できる

172 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 11:54:57.31 ID:QLalQpfj0.net
エヴァなんぞを褒めちぎる
富野最新作は見てない
何をしにこのスレにきてるんだこいつは

173 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 12:13:49.97 ID:AugFV+EE0.net
まとめて埋めとけば

Gレコはそちらでいいけど、旧作の、とくに話題にならない隅っこの方を掘るのが信者スレっぽいと思ってるのだけど
この流れでアベニールの話なんだけど……とか……も言いにくく

シーマ・シーマから王の心からブレンパワードとか、大陸が浮上して宇宙飛んでくイメージは何なのかねぇ…?とか
最近ずっと反芻してるんだけど。小説イデオンの頃は文章がいまいちだ

174 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 12:41:53.54 ID:A9Oa8Y7j0.net
自分だけでなくサンライズやアニメ業界が天翔してこそなのだろう、富野にとっての救済とは
世界を救うことで自分が救われることを目指したアムロやシャアのような病気
その結果ハサウェイとかいうキチガイまで生み出したし

175 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 13:26:52.32 ID:AugFV+EE0.net
業界の鬱屈だ、病気だキチガイだのは伝聞エアで言えるから気楽だ。ゴシップは何十年でも変わらない
人類が滅びて別の恒星系に遺伝子を届けるような、壮大な展望やロマンに取り憑かれているのが何故だ

もっと具体的に、特定の興味、たとえば
伸びやかな肢体
健やか
のようなワードを機械的に検索させる操作は最近十年でも劇的に更新でき、それを扱う手段もできた

(伸びやかな肢体…)とモヤモヤ思うけど、富野的にどんな娘が伸びやかで、健やかとは何、という場合にはかどる
40年前当時の雑誌インタビューなどは俺の手に負えん

176 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/26(火) 13:26:52.54 ID:yOCCB7kp0.net
>>173
富野小説にしては読みやすかった印象w>イデオン

177 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/27(水) 14:56:50.36 ID:qXVWtFmg0.net
その辺の富野の小説は殆ど絶版になってるしな、電子書籍でいいから復刊しないもんか。

178 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/27(水) 15:06:41.11 ID:aHoliSYR0.net
ガンダム以外大体は古本屋で揃えた
あの時代は100円で簡単に揃えられたが
今はもっと高くなっていそうだな

179 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/27(水) 16:19:42.22 ID:qXVWtFmg0.net
とりあえず大陸浮上でググってみたら、ムー大陸が出てきた。
富野でムー大陸といえばライディーンだろ。
先史文明が残した超兵器、オカルト的な要素、これらは後の富野作品で何回も反芻されている要素。

180 :通常の名無しさんの3倍:2022/07/27(水) 20:11:00.42 ID:PV5zWH0/0.net
ターンエーの癒しがプレミア付き過ぎててビビる
ネタの宝庫だけどそんな面白くはなぁ・・・

総レス数 1001
247 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200