2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

スレ立てるほどでもない質問に嘘八百で答えろ55

1 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/17(日) 19:58:52.29 ID:4NcbZtAf0.net
嘘八百って言うけど、八百どころか1人で百回も嘘をついたら
もう誰も話を聞いてくれなくなるよね?

・質問はマジ風/ネタどちらでも可。
・なるべく前の質問に回答をつけてから質問を書き込んでね。
・どうでもいい質問があなたの回答で良ネタに変わる。

~前スレ~
スレ立てるほどでもない質問に嘘八百で答えろ54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1697551164/

3 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/17(日) 20:32:25.06 ID:KLulY5h70.net
>>1
乙です

>>2
カイとハヤトがノーマルスーツ姿で白兵戦したときに
イエローデビルと呼ばれてました

4 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/17(日) 22:37:44.24 ID:hotD4Cas0.net
イエロージャケットを忘れるとは貴様リガミリティアだな?!

5 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/17(日) 22:57:14.75 ID:VGa5UiPP0.net
のばら

6 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 00:34:56.94 ID:BgJXiK710.net
アクシズ自体をシャア専用巨大MAにしてロンドベルと戦っていたら簡単に勝てたのではないでしょうか?

7 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 06:31:24.93 ID:dITYpW5K0.net
そうしたかったのですがシャアが大型隕石の仮免に落ちてしまったのです
核パルス技師は持っていたので、陣頭指揮に発奮し汚名挽回したようです

8 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 13:26:08.89 ID:/jq6FvFx0.net
>>1スレ立て乙
ジオン十字勲章ものだぞ

9 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 13:54:07.32 ID:k2hhp+jd0.net
マ・クベは母親や幼なじみから呼ばれるときのニックネームは「まーくん」ですかね?

10 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 17:05:30.13 ID:/jq6FvFx0.net
いえ、母親や幼なじみからは「デコヒョロ毛」と呼ばれていました

11 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 18:56:19.83 ID:w72svgkN0.net
博士ちゃんに出演したのがキッカケでホクソウくんと呼ばれてたソウデス

12 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/18(月) 19:21:10.47 ID:fGlekjmQ0.net
>>6
むしろDG細胞かELSが必要かと

13 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/19(火) 00:21:27.13 ID:8CFylsXN0.net
若者世代を表す「Z世代」という単語は劇場版Zガンダムが公開された年の前後に生まれたという意味でしょうか?

14 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/19(火) 15:16:32.23 ID:8CFylsXN0.net
ビルドファイターズってプラモ狂四郎のパクリですよね?

15 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/19(火) 15:40:34.14 ID:kbxSSWUn0.net
タイガー戦車やXウィングと戦わないようではまだまだパクったとは言えないですね

16 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/19(火) 17:14:58.21 ID:CQvBQym/0.net
>>13
大人が若い世代を名付ける時には、残念ながらいつの時代も
ジェネレーションギャップにより理解できないというニュアンスが含まれています

Ζは変形時、頭部が胸に格納されるため、MS時の胸部は空洞です
ここから転じて(デジタル関連などの)基本スペックは高いのだが
「胸に何が入っているかわからない」→「何を考えているかよくわからない」
という意味でΖ世代と呼ばれるようになったのです

17 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 05:06:19.75 ID:cLtvE/x30.net
大人がそうやって揶揄してくるからぼくはZplus世代になるつもりです

18 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 06:28:16.46 ID:/0cTgdMY0.net
「ガンダム大地に立つ」
あれからずっと立ちっぱなしですがパワハラではないでしょうか?

19 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 07:24:58.47 ID:jtOnYz260.net
ぼくはZZ世代になりたいです

20 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 07:58:57.24 ID:yu9+8F3d0.net
>>18
「ガンダム、お掛けください」
は予算の都合でカットされたのでパワハラは微妙な線ですが、退職は会社都合になり得そうですね

21 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 10:13:56.36 ID:8SZ5vxQw0.net
ボクはBWSを脱いで逃げられるRGZ世代チャン! ピョンコ

22 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 11:45:17.80 ID:lflsjfAs0.net
>>18
9話で「翔べ!ガンダム」と言われた時に翔んだ後にドサクサにまぎれて座ってますから大丈夫です

23 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 13:35:25.45 ID:W85cC97n0.net
そういえばOPで毎回毎回「銀河に向かって飛べよガンダム」と
実行不可能なことを要求され続けるのは完全にパワハラですが
昭和の時代とはいえ問題にならなかったのでしょうか

24 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 15:32:31.68 ID:KpfP5ru20.net
「人は俺を北海のシャアと呼ぶ」
https://i.imgur.com/DnIE2Ma.jpeg

なんで北海道のシャアではなく北海のシャアなんですか?

25 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 17:54:39.26 ID:npsP3jEy0.net
>>24
きっと家は北海道じゃないんだよ
ギリ青森とか某国が占拠してる島とか

26 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 18:46:28.66 ID:W85cC97n0.net
>>24
北海と当人が言っている以上、本来は海中専用機なのでしょう
巨体を驚かれている点からも、浮力を利用できる機体であることが類推できます

27 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 19:46:15.36 ID:lflsjfAs0.net
>>23
そのOPの撮影メイキングを見ると
「どっちへ飛べばいいんですか監督?銀河へ向かってって…
「どっちでもいいんだよ!銀河の中なんだからどの方向でも銀河へ向かうことになる
「ああそうか!どっちを~向いても宇宙、ってことですね!
「オイオイそりゃあ別の番組だよ!(笑
と終始なごやかな感じでした

28 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 19:54:17.37 ID:KiDZYSlS0.net
いや太陽系は銀河の中でも端っこの方に位置しているので
間違えてイスカンダルまで飛んでいってしまうかもしれません

29 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 20:38:56.34 ID:npsP3jEy0.net
大マゼラン星雲まで19万8千光年(注:制作当時)も飛ばなくちゃいけないのか
ガンダムも大変だ

30 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/20(水) 23:39:38.79 ID:CbT3jz5r0.net
ガンダムMarkX は作ってないのでしょうか

31 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 06:13:05.57 ID:tgIWLzZo0.net
元エレカ畑出身のアナハイム技師が「その名前は不吉、鳴り物入りでデビューさせても
すぐにそっぽ向かれる」って必死に止めたらしいよ

32 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 08:08:49.10 ID:cVRjzr+c0.net
Xとつけると謎の物体感がでるというか
顔面がX型に割れてなんか出さねばならなくなる感じなので使われませんでした

33 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 12:49:17.66 ID:fygmFZ8z0.net
Zガンダムは変形
ZZガンダムは変形合体
もし翌年にZZZガンダムが作られていたとしたら
どんなギミックが加わってたでしょうか?

34 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 14:37:29.75 ID:cVRjzr+c0.net
そりゃ巨大化しかないでしょう
デュワッ!

35 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 14:53:02.26 ID:0fliL7Vc0.net
ZZ後半の展開は、逆シャアの制作が決まったために変更になったという話は有名です
もしZZZが構想されていたなら、そのアイデアの一部も逆シャアで使われていると推測できます
そこから理論的に思考すると、変形、合体に加わるZZZの第三のギミックは
少女誘拐かアクシズ落としかのどちらかになっていたでしょう

36 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 16:29:54.57 ID:sgE1aeP70.net
でもミノフスキー博士は「もしZZZガンダムが作られるとしたら石を投げて戦うだろうな」って予想してたらしいね

37 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 18:49:06.39 ID:Sq3p/2oM0.net
オウストラリア島から発見されるのカナ?

38 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/21(木) 20:12:37.71 ID:cVRjzr+c0.net
ガッシャの岩投げハンマーか!(ちょっと違う

39 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 06:16:10.91 ID:yYLSmgyp0.net
個人でゲゼとかいうオリジナルMSを作っちゃうすごい技術と資金持ってるビルダーが
なんでジャンク屋なんかやってたんですか?

40 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 09:51:33.09 ID:1DnH29uF0.net
生きるにはお金が必要だったのです

41 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 10:47:43.85 ID:j7dYZfDp0.net
ニュータイプって不思議ちゃんキャラ多いですが、あのちゃんとか王林もニュータイプの素質あるのでしょうか?

42 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 11:08:25.63 ID:ePSA4DW50.net
よく間違われるのですが、ゲモンの方が MS ですよ

43 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 11:32:54.98 ID:i7hDgWMX0.net
ワタシにいい考えがあったりするロボットでつネ

44 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 12:39:11.33 ID:okP7Swx/0.net
>>41
あのあたりはキャラ立てで言っているのでむしろ強化人間です

45 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 13:17:01.08 ID:5hzPRXYr0.net
宇宙世紀って日本語が公用語なんですか?!

46 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 15:22:48.45 ID:okP7Swx/0.net
富野キャラには、ライラ・ミラ・ライラとかギャブレット・ギャブレーとかアマンダラ・カマンダラとか
名と姓が似た響きのキャラが少なくない頻度で存在します
なら当然、ホンヤク・コンニャクもいっそ富野キャラであると言っていいでしょう
ホンヤク・コンニャクが富野キャラとして存在する以上、宇宙世紀の公用語は日本語とは限らず
たとえ別言語であってもホンヤク・コンニャクの存在により
我々日本人の耳には日本語として聞こえているだけなのです

47 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 19:45:04.62 ID:7XFWNTkt0.net
ザコ・シショウのハンマ・カンマ

48 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 20:14:36.70 ID:6ZJEO3UC0.net
>>39
RX78という名モビルスーツを作ったテムレイという技師も晩年はサイド6でジャンクのようなパーツばっかり作っていたとか
天才技術者はそういう末路をたどりやすいのですかねえ

49 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 21:50:59.19 ID:+PhRZ5b40.net
新たにリリースされるMGリガズィが逆襲のシャアVer.というのはどういう意味でしょうか?
もしかして映画に出ていたリガズィはリガズィではなかったのではないでしょうか?

50 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/22(金) 23:31:06.07 ID:Qy2K1kyi0.net
>>45
universalであるべきなんですから当然トキポナです

51 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 08:48:34.80 ID:EwaOc2w30.net
>>49
今まで発売されていたのはアムロVer.ですね
あれはアムロ専用のカラーリングなんです
今回発売されるのは量産機Ver.で
ねずみ色をベースに胴体回りは黄土色でカラーリングされています

52 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 10:14:07.13 ID:94ZP0wk10.net
ガンダムの主人公で1番並の能力のパイロットはコウ・ウラキですかね!?

53 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 10:32:32.92 ID:EkD1lxEc0.net
特徴がないのが特徴なジムカスタムに乗ってるモンシアが最も一般的な主人公です

54 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 12:06:27.33 ID:xwPTCJvP0.net
ナイトガンダムに昼間乗るときはどうすればいいですか?

55 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 12:39:53.34 ID:PdXNVeRX0.net
転生したらガルマ・ザビだったとき、まずどうしたらいいでしょうか?

56 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 13:17:07.15 ID:ZJj6J3pn0.net
>>55
まずは転生チートスキルは慎重に選びましょう
実は初代ガルマも転生者だったのですが、選んだチートスキルが
「前髪をクルクルすると金髪美人にモテるスキル」だったため
あのような結果になったのです
適切なスキルを選んでちゃんと動けば
連邦ホワイトベース楽勝フルボッコ俺何かやっちゃいましたか展開
シャアざまぁ展開、ガルマ王国誕生展開など様々な可能性があります

57 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 19:23:30.74 ID:bI2UxkKF0.net
フィギュアライズの新作プルツーをprprしてもいいですか?

58 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 22:33:01.41 ID:eY02WwxK0.net
そこはターンXごっこでしょう

59 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 22:40:55.46 ID:98NDF7Wx0.net
生ターンXごっこ

60 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/23(土) 22:53:07.93 ID:gvttAm1w0.net
>>55
まずあの赤いヤツの正体を暴かないと
だがそれに成功しても家族も信用できないですからね…
まさに君は生きのびることが出来るか

61 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 00:24:03.55 ID:GyzpDYjp0.net
姉のお風呂覗きますね

62 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 01:22:07.17 ID:iUDBaXBQ0.net
セカンドVは「最大推力を出すと
機体が空中分解するという欠点が存在する」そうですが
V2は分解しません
同じ時代に同じ装甲材を用いて作られているのに
何でそんなに強度に違いが出たのでしょう?

63 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 06:55:47.90 ID:/xz1JWM30.net
完璧超人よりも、ちょっとした弱点を持ってるほうが好かれるのは鉄板ですからね

64 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 07:05:04.72 ID:JMiDHYa00.net
ヅダは政治的圧力で潰された

65 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 11:22:45.47 ID:FB8LL0ck0.net
実はほとんどのMSが最大推力を出すと分解する怖い乗り物

66 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 11:29:15.61 ID:OBoDg9oi0.net
シャア・アズナブルをハンマーで殴り続けると死ぬ

67 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/24(日) 12:18:19.03 ID:/9bjWGa10.net
>>57
もちろんかまいませんが
MGのMk-2が出てしばらくしてからMGスーパーガンダムが出たのと同様
しばらく待てばプル〜プルトゥエルブ大人マリーダ同梱セットが発売されます
とはいえ、それまで待てないなら、プルツーを12人揃えて改変するのもアリです

68 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 00:07:56.49 ID:nh7iujRn0.net
クワトロ大尉はハマーンが 20歳 になったか知ってどうするんですか?

69 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 00:28:44.34 ID:m8tHL74t0.net
神栖66町では子供は人間じゃないのでその前であれば暗殺できると考えていました
まぁ実際は呪力でも負けていたんですけどねw
「何故もっと不浄猫を使わなかった」と言う場面は名シーンですよね!
ラスタル・エリオンがサイコバスターを使ったおかげでOZの統治が守られたのは幸いでした

70 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 06:03:08.15 ID:+LJfENp50.net
リゼルのリはリファイン、ゼはゼータですがルは何になるんですか?

71 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 06:41:57.20 ID:aGPkx7US0.net
それはリ・ガズィの命名方法であってリゼルには適用されません
リゼルとは「天を駆ける矢」という意味の古いラピュタ語が由来だと
ある研究者グループの間でまことしやかに言い伝えられていましたが
そのグループは謎の失踪を遂げており真相は不明です

72 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 08:26:53.69 ID:bPtMA4/h0.net
伝説のゼータ乗り、ルー・ルカのルです。


カミーユ? なんだ男か……

73 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 10:30:33.74 ID:C8jN29a10.net
あるパイロットから無重力では妊娠しないの生でしてOKと言われたのですがそれ以前に軍艦内での性行為は軍規違反ではないでしょうか?

74 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 10:43:11.87 ID:eLEaQFN+0.net
プルたちはそれぞれ見分けられる外見的特徴があったと聞きました
プルナインはつむじが2つあり、プルテンは舌でサクランボの柄を結べ、プルイレブンはティッシュ箱には布製カバーを付ける派
で当時のマリーダにはどのような外見的差異があったのでしょうか

75 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 14:59:47.90 ID:EJaALJE60.net
>>74
ちょっと人には言いにくい所にホクロが3つ並んでる
他の姉妹には無いのをちゃんと確認したから間違いない

76 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 20:31:47.67 ID:cMs9XRIe0.net
超獣機神ダンクーガが打ち切られたのは
ダンクーガの登場が遅かったのと
沙羅が忍にビンタしまくったのが
原因だと思ってましたが
機動戦士ZガンダムZはZガンダムの登場が遅くて
エマがカミーユにビンタしまくっても一年続きました
つまり打ち切りの理由は別にあったのでしょうか?

77 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/25(月) 22:55:13.09 ID:0BaUyk9F0.net
>>76
当時は言葉狩りというか自主規制が過剰に神経質になりすぎており
ガンダムでも「目眩まし」の中に「メ×ラ」という文字列が入っているから
などという理不尽な理由で音を消されたりしていました
ダンクーガもまた、主人公のキメゼリフ「ヤってやるぜ!」
がヒワイな意味に受け取れるという理由で打ち切られたのです

78 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 06:14:57.72 ID:HFLzdNuf0.net
ファーストガンダムが打ち切られた本当の理由
誰かご存知ですか?

79 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 06:44:27.42 ID:WQ4dnPz00.net
着ぐるみの補修が間に合わなくなったからです

80 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 12:53:25.47 ID:hjDYZzK80.net
たしかに当時TV版ガンダムの着ぐるみ、変形や熱膨張で
見るからに細長くなったり巨大になったりしていましたからね……

81 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 13:26:21.70 ID:XWnpjo6I0.net
あれ? AパーツとBパーツが分離してるシーンってどうやって撮影してるんですか?

82 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 14:57:40.96 ID:6Ljcj5S70.net
吊りは日本の伝統芸ですよ

83 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 17:10:12.94 ID:eVufZJ5e0.net
二人できぐるみに入って合体してるのです
さすがにコアファイターは吊りですが
CGの無い当時の操演技術はすごいものがあります

84 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 18:46:44.28 ID:Vzzyg2670.net
ファーストガンダム見終わったんですけど
次はセカンドガンダム見ればいいんですか?

85 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 19:03:17.18 ID:oq0DgAXT0.net
時系列的に、次は機動戦士ガンダムさんが良いでしょう

86 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 19:07:21.00 ID:Td/qCpza0.net
ガンダモファースト! だと世の中オカシクなるので
みんな違ってみんないいガンダモにシマショウ

87 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/26(火) 21:35:18.28 ID:hjDYZzK80.net
次でなくてもかまいませんが、ファーストの対局にあるものとして
ガンダム スローね も見てみるといいですよ

88 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 04:15:46.52 ID:q+UA3Jvy0.net
どの作品も野球の回が無かったのですが、なぜなんでしょう

89 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 04:38:18.68 ID:rbEgauvY0.net
コロシの道具でスポーツをするなど蛮行極まりないということで未来では禁止されてますよその競技

90 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 05:53:33.73 ID:CGTCLMKM0.net
ホワイトベースを商標登録しようとしたら甲子園方面からクレームがついたのでその恨みでガンダム世界から野球の描写がなくなったらしいです
その後ストライクガンダムが登場するなどして許されてるらしいですが

91 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 10:53:19.93 ID:YN0PLiQx0.net
ランバ・ラルの部隊はどこでゲリラ戦やってたんですか?

92 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 12:28:03.92 ID:zYM7TTpN0.net
ラル隊はジオン各地でのゲリラAV撮影に長けており
ジオン・ダイクン逝去の際、その廊下で緊縛モノAVゲリラ撮影をしたことにより名を馳せました

93 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 20:55:42.33 ID:YN0PLiQx0.net
ラルがハモンを苗字で呼ぶのは
オフィスの不倫で上司が相手の部下を苗字で呼ぶのに
通じるものがありませんか?

94 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 21:22:36.73 ID:04FjVnuU0.net
ガンダムのツノは折れてもまた生えてきますか?

95 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/27(水) 21:54:32.15 ID:CGTCLMKM0.net
>>93
あえてガンダムと呼ばずビクトリータイプなどと呼ぶのに通ずるものがあり興奮しますね!

96 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/28(木) 12:45:18.04 ID:OAJ/1X+00.net
>>94
生えてくる種類のガンダムと生えてこない種類のガンダムがありますが
折れた傷口からDG細胞や月光蝶ナノマシンなどの雑菌が入ると最悪機能停止することもあるため
どちらにしても傷口はちゃんと消毒して清潔に保ってあげましょう

97 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/28(木) 15:03:37.20 ID:5zVdFxL50.net
>>96
デビルガンダムやターンエーガンダムやELSクァンタがなにか言いたそうです

98 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/28(木) 17:40:00.36 ID:khUqNWY+0.net
>>96
やはり消毒といえばスーパーナパームですか?

99 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/28(木) 19:28:32.15 ID:OUJH/X6S0.net
>>98
火炎放射機ですね
モヒカンヘアにすればなおよしです

100 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/28(木) 20:37:47.55 ID:QwMkPaPK0.net
絶対にマクベよりギレンの方が骨董品詳しいですよね?

101 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/28(木) 23:00:43.63 ID:vo9DAd/80.net
あれはバイトでナレーションしてるだけで本人は全然詳しくないです

102 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/29(金) 01:48:17.99 ID:LL/3qkMi0.net
Zガンダムのジェネレーター出力は2020kwですが
ジェネレーターは両脚にそれぞれ搭載されているため
片方だけだと出力は1010kwです
こう見ると何だかショボく感じませんか?

103 :通常の名無しさんの3倍:2024/03/29(金) 02:51:52.15 ID:oewyYKX90.net
単位の[W]と[w]は違いますよ 2020kW程度でしたら私もよく出しますけど
2020kw(キャーワタシアコガレチャウー)ですと現代国家が1日に生産するエネルギーに匹敵しますね

215 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200