2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

SEEDのせいでますますガンダムが閉じコン化する懸念

1 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/06(月) 13:48:25.81 ID:kO9Bguk30.net
興行収入でガンダムという枠の中では圧倒的1位になったようだが、、

40.0億 SEED FREEDOM ←※公開52日間
23.1億 めぐりあい宇宙編
22.3億 閃光のハサウェイ
17.6億 機動戦士ガンダム
13.8億 哀・戦士編
11.3億 逆襲のシャア
10.7億 ククルス・ドアン
*8.6億 ダブルオー
*8.6億 Z1
*6.7億 NT
*6.0億 Z2
*5.2億 F91
*4.9億 Z3
*2.7億 ORIGIN5
*1.5億 ORIGIN2
*1.4億 ORIGIN3、ORIGIN4
*0.8億 サンダーボルトBF

これまでは新規ファンやアニオタが「とりあえず1stから見よう」と思ってたものが、
「とりあえずSEEDから見よう」という時代になってしまってる。
1stはアニメの歴史に残る金字塔だったが、SEEDはお世辞にもそこまでのレベルではない。
見た人が「ふーん。ガンダムってこの程度なんだ」って思ってしまい新規ガンダムファンは増えなくなりそう。

29 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 11:00:51.51 ID:q1GQe9wU0.net
富信みてェな連中がのさばってるから閉じコン化する
奴らを駆逐すれば新しい世代が入ってくる
俺たちが遂行している「富野信者絶滅計画」はセンシティブな字面に見えるかも知れねェが、要はガンダム再生計画である

30 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 12:45:05.34 ID:wqtFC8ds0.net
この2ヶ月くらいでSEED、DESTINY、FREEDOMを一気見したYouTuberの感想「今までガンダムって昔の作品だから敬遠してたけどめっっっっちや面白かった。映画の後半凄すぎて何回も泣いた。映画館で見る迫力も良かったけど普通にストーリーが良すぎた。今回ガンダムSEED見て、ゴジラとか今まで見てなかった名作もやっぱり見ていこうって思った。何か令和まで映画化して良いよって言われる作品には、やっぱりそれだけの意味があるんだなって。」

31 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 12:55:28.93 ID:wqtFC8ds0.net
SEEDってYoutuberとかvtuberとか若いオタのインフルエンサーにリアルタイムからのファンが多いから、そっから若い世代にまた広がっていってるんだよね
自分の推しが推してる作品だから見てみようって

32 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 14:49:48.29 ID:qH8rj6410.net
種はついに日本の代表ロボアニメになったな

33 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 15:25:16.81 ID:t9aDkj4G0.net
>>32
種アンチルンペンブタエモン金山は劇種今日も観てやらずエヴァとかの方が優れてるアピッスか
いやーひっど(ギャハハ

34 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 15:27:12.15 ID:MriRvDrA0.net
>>29
あいつらちょっと排他的すぎるんだよな
新作出る度に暴れてるし

35 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 15:46:49.83 ID:t9aDkj4G0.net
>>34
富信ルンペンブタエモン金山は893にボコられて言い返せずネットで荒れるしかないからねー
使えない弱者デブが(ギャハハ

36 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 16:01:41.40 ID:w3ia88j20.net
富野は機動戦士ガンダムの企画を作って買い取られているから権利はないからな

37 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/13(月) 19:53:47.64 ID:dsPo7F7B0.net
>>30>>31
そういうことなのでしょうねえ
水星の魔女はSNSからなのでしょうし
ハサウェイの意外なヒットは声優さん人気なのだろうし
てか
ハサウェイ続きつくってるとか風の噂で聞きましたが大丈夫なんでしょうか
あれみなさまに受け入れられたんでしょうか?
ギギのせいだてお前ねえみたいな愛され方くらいはされててほしいものです

38 ::2024/05/14(火) 08:27:50.10 ID:0qNhofbL0.net
種厨の妄想が酷いな

39 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/15(水) 03:53:18.24 ID:bnxRAP150.net
マンセーで埋まるけど売れない、これを俗に、でんでん現象と言うのだけれど
その逆だからナ

人気投票で映画の新キャラは大して高くないあたり、映画そのものは
大したことない、とは言えるかもだが
20年のブランクを抱えながらも余裕のトップに至らせた過去シリーズ2作は
超すごいと断言できる

40 ::2024/05/15(水) 12:42:59.49 ID:svGIlE8E0.net
そうかそのユメ抱いたまま寝てろ

41 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/15(水) 12:56:27.05 ID:VxpIbgYI0.net
商売としては凄いんじゃない?
それ以上は言うも憚られる

42 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/15(水) 19:23:23.26 ID:bnxRAP150.net
世界で一番ネガキャンされたアニメと評しても本当に過言じゃない

こうやって躍り出る杭だから、ああまで打たれた
と言ってしまえば、それまでだろうか

43 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/15(水) 20:31:23.91 ID:VxpIbgYI0.net
企業側はライバル含め一切、ネガキャンしてないからなあ
むしろ娯楽業界を牛耳ってるだけあって、批判を許さなかった
1stなんてアニメ雑誌でライター等に叩かれるとか普通にあったもんだ
種はそんなことを許さず、常に庇護していた

44 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/15(水) 20:46:55.08 ID:TfWnfJM50.net
昔はアニメ好き=キモイ=オタク=犯罪者みたいな図式だったから
宮崎勤の事件の頃から数年間が特に酷かった

アニメ好きが今みたいな市民権を得たのはクールジャパンといってアニメ・漫画作品を積極的に海外に売り込むようになってから

45 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/15(水) 23:42:54.33 ID:4dNtflyp0.net
>>43
アニメ雑誌系は全面的に迎え入れてたと思うけど
何故か一番身内の監修が入ってそうなゲーム周りはネガキャンが酷かったな
特にスパロボZとガンダム無双2はネットのアンチの声を鵜呑みにしたんかってぐらい酷かった
流石に後年では露骨なヘイト発言を言わされてるキャラの方が可哀想って風潮になったが
そういうのが許されてた当時の空気感が異常というか公式側がやることじゃないだろ…とは今でも思う

46 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/16(木) 00:19:45.16 ID:uNayNL9Y0.net
端的に言えばネトウヨ勃興期と被ってて
誰も彼も頭パーになってた、そこに風潮があるとき
SEEDをディスっとけば通なんだと、そうなってるときに逆らうのは
強固な自我を持ってなければ無理難題なわけで

SEEDに出演してた声優だけでも
そういう話が掃いて捨てる程あるんだからスゴイというか

47 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/16(木) 01:37:58.11 ID:uNayNL9Y0.net
当時から今まで明確支持で向こうを張ってたの西川くらいだが、ぶっちゃけ彼は異常者だし

48 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/16(木) 02:34:30.83 ID:LAbxdiU60.net
>>46
声優の逸話に関しては相当悪意のある脚色されてるから基本的には眉唾だけどね
ただカガリの声優に関してはプライベートに関わるレベルの確執があったんだろうなとは思う
プロの声優が仕事の反りが合わん程度であそこまで明確に拒絶するなんて無いだろうし

まぁ恐らくクリーンな現場では無かったであろうことは想像に難くないし、制作側に至るまで愛憎入り乱れたコンテンツだったのだろうね種というのは

49 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/16(木) 10:55:40.21 ID:lsW5glp60.net
作品の内容はどうあれ一役者が脚本に文句言う事自体が非常に失礼な行為だからな
脚本家にゴネて干されたりえしょんを見るに

50 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/16(木) 14:58:27.46 ID:VP21T/HG0.net
実際干されたのはその脚本家ってヲチだからのう
種死からくたばるまでの仕事が種死ドラマCDに漫画の監修のみって()

51 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/16(木) 19:21:36.51 ID:uNayNL9Y0.net
作中で描かれるヘイトクライムが現実ともハーモニーしてるというか

ものすごくユニークな作品で
レベルは高い、サンライズ全体でもトップな成績になったのは不思議じゃない

52 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/17(金) 02:01:12.18 ID:CqDVW4c00.net
一般的な評としては中興の祖だから、いわゆる閉じコンとは、やっぱ逆だ

53 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/17(金) 07:19:11.87 ID:3LDagp5e0.net
中興の祖と思い込むのは種厨の仕様

54 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/17(金) 21:02:38.39 ID:4Hh+1x2y0.net
種のやったことって後々にまで受け継がれる斬新さがゼロだからなー
例えば複数のデザイナーや可変機を打ち出したZやZZみたいのが無い

ガンダム同士のバトルが受ける&個性あふれるオリジナル機体に乗る主人公のガンダムチームという構成はGが
美形を出してエキセントリックさを加え、キャラの印象を強く打ち出すというのはWが打ち立てた

以降、エックスから種、00は言うに及ばず、それ以降に至るまでこれが受け継がれていく

種で初めて採用されて、以降もガンダムで重用される新たなデザイナーが出たわけでもないし
シナリオやテーマ、あるいは演出とかがプロに至るまで絶賛されたわけでもない
売れたんだが売れた以外で語るところが無い

敢えて言えば、娯楽ってのはこの程度の軽さで十分だって示したとも言えるのかな
もっとも、何度も繰り返したら飽きられるし需要が無限にあるわけでもない以上
そーいうのを他もやるのは難しいだろう

55 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/17(金) 23:55:34.06 ID:PvuB3gsB0.net
閉じコンどころか今最盛期だが

56 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/18(土) 00:53:19.40 ID:qmroa5lT0.net
>>54
>敢えて言えば、娯楽ってのはこの程度の軽さで十分だって示したとも言えるのかな

軽いと言えば聞こえは悪いがそのカジュアルさが作品を通じたコミュニティの広がりに貢献したとも言えるな
20年経っても根強い人気があるってのはそこに普遍的な魅力が何かしらあるんだろう
なんというか枯れた技術の水平思考が上手かったのかなと

57 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/18(土) 03:49:29.15 ID:6DhgsU9v0.net
本家がマネちゃったGレコやら、ギアスやら何やらあるけども逆張りの鉄血なども
SEEDが作った潮流のひとつと言えようしエヴァ以降のロボ物で
一作ピックしろと問われたらSEED一択だと思うよ

なぜか稼ぎ頭をネガキャンする公式という珍現象まである伝説持ちだし
ええトシこいた大人が分別を忘れる程なんだから、たいしたことありすぎだろ

まじめなハナシ、自分は査定ができる人間…みたいな思い込みは、よくねえと思うよ
やっぱり人間は謙虚でなきゃね

58 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/18(土) 18:25:33.81 ID:hsErtABU0.net
初代はじめ多くのガンダム系作品はなんだかんだで
ここがこうだからこれこれで、なるほど、よく考えられるよね、とかいう
作品を題材にお堅い真面目なお話が出来たんだけど
種はそーいうのが基本的に全く出来そうにない
そういう意味で異質だよね

駄菓子とかスナックで栄養がどうのこうのとかいう話をするのが
バカバカしいようにさ
しかし駄菓子やスナックが世の中に不要かといえば全く違う
つまるところ畑違いなのだ
従来のガンダムが掬ってない客の方を向いてる
SDとかアナザーの多くとも又、違う方向を向いてる

59 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/18(土) 21:26:13.91 ID:qmroa5lT0.net
>>58
言ってることが全て「それってあなたの感想ですよね?」なのは置いとくとしても
その例えで言うならガンダム自体が駄菓子だろ…プラモ売るためのアニメやぞ
発言内容に根拠がなさすぎてガンダムを無駄に高尚ぶって悦に浸りたいだけに聞こえるぞ
自分の嫌いなものは下らないものでなければならないって主張ははっきり言ってすごく幼稚だから気をつけたほうがいい

60 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/18(土) 21:50:42.33 ID:6DhgsU9v0.net
たとえば優生学や全体主義の是非を、喧々諤々延々と語られてたし今尚だし
むしろそっちが強いからヒットしたまである

ヒットしたならヒットした理由はあって
それを自分が受け容れられる解釈にすりかえることはできるが、ガキのすることだ
分からないものを、分からないと認める勇気がないんだ

あるいは教養がないとも言える
教養というのは作法を憶えることじゃなくて内省する癖が身に付いてることだ

61 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 00:13:12.99 ID:YqcKb6220.net
他を否定することでしか自分の好きなものを肯定できないガノタが一番ガンダムを閉じコン化させるって気づいて。
100億くらい金を突っ込んで事業展開するとかじゃなければぶっちゃけコンテンツを衰退させるだけの存在でしかない。
そして公式がそれを後押しするようならすでにそのコンテンツに未来はない。

バンダイがそんな愚かなことをしないように心から願うばかりだ。

62 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 00:33:46.18 ID:IzFWOWr90.net
むしろseedほど語られてる作品ないでしょいまだに嫉んでるやつがいるし

63 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 03:21:39.11 ID:FouGvLKt0.net
売上なり影響度なり話題性なり、何にしても相応に正比例してるし
ハイレベルである事に疑いの余地はない

よくあるバンクうんぬんにしてもバンクだらけでなけりゃ
もっと売れたと帰結するだけだし、外身が劣なのに売れたのなら中身は優
って事だ、それが理屈だ

64 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 11:53:08.19 ID:+fKHPgeQ0.net
本物は10年残るとか昔言ってたせいで
種アンチ自身がSEEDが本物である事を認めてしまったという皮肉

65 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 12:09:32.58 ID:BDwDZGAR0.net
>>64
種アンチ文無シンヤ爺は認めないからラスト特典も一つすら
カネ払って貰う気なく侮辱し続けてる訳だ
プッ

66 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 14:42:42.79 ID:OIJ6Qfro0.net
>>1 >>65
涙拭けよ

67 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 14:44:40.97 ID:BDwDZGAR0.net
>66
今日もしつこく最後の特典晒せずボクの正しさ証明でやろ、種アンチ文無シンヤ爺さぁ?
使えない中年無職ハゲが(ギャハハ

68 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 21:19:43.40 ID:Ob7MJ0mJ0.net
昨日福山潤が「今回のSEEDほど演じて業界の中から反応があった役はない。今のアニメ業界は子供の頃からSEEDを見て育ったスタッフがたくさん居る」って言ってたな

69 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/19(日) 21:28:43.67 ID:FtNCE3Ob0.net
ハエやゴキブリ潰しに明け暮れ類友と便所の落書きを書き殴ってる事に気付けなかった弱男の絞り粕

70 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/20(月) 03:13:13.67 ID:MB7IPOMz0.net
中興の祖
二十年ぶり二度目ってか

71 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/20(月) 15:42:54.21 ID:ahiO1yei0.net
>>70
種厨の妄想癖は酷いな

72 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/20(月) 19:21:01.22 ID:HYBuJx6/0.net
バンダイナムコホールディングス 2024年3月期 決算短信
https://www.bandainamco.co.jp/files/ir/financialstatements/pdf/20240509_Result.pdf
【IPプロデュース事業】
IPプロデュース事業では、映像制作においてTVアニメーションや劇場作品等複数の新作作品の制作及びプロデュースを行いました。
「ガンダムシリーズ」では、「機動戦士ガンダム 水星の魔女」は、新規ファン層を獲得し、グループの商品・サービス販売の好調につながりました。
また、劇場作品「機動戦士ガンダムSEED FREEDOM」が、幅広いファン層に支持され、ガンダムシリーズ劇場公開作品の中で過去最高記録の興行成績を更新しました。

73 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/21(火) 01:19:34.89 ID:ohpj4b3m0.net
実績は問答無用で、時間という審判にも耐えた、並大抵じゃないことは
百パーセント証明されてるし>1の物言いは、あからさまに論点先取の誤謬をしている

74 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/21(火) 21:29:21.74 ID:ohpj4b3m0.net
そもそもジリ貧だったシリーズに息を吹き返させたのがSEEDなのに
逆恨みされまくって気の毒なことだ

75 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/22(水) 12:43:26.91 ID:Uvh6lDvH0.net
>>74
それ種厨の妄想

76 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/25(土) 16:36:10.36 ID:ScinGSTk0.net
宇宙世紀のガンダムは古谷徹によって黒歴史だし

∀ガンダムでコレン・ナンダーのいうガンダムはW0だからまあ問題ないか

77 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/26(日) 00:33:50.10 ID:vC/KHpql0.net
コナンの内輪ウケに与してアムロと古谷を連結させてしまって
事が中絶の強要だから
いわばまさに致命的なダメージであります

78 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/30(木) 15:46:42.60 ID:is00vGr70.net
毎度の馬鹿の願望

24 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200