2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★56

1 :通常の名無しさんの3倍:2024/05/10(金) 12:30:25.99 ID:RZ6imBCx0.net
新たな宇宙世紀を紡ぐ「UC NexT 0100」プロジェクト第2弾―
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』

【公式サイト】
http://aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.com/#AAaAaaaAAAaAaaAAAaAaaAAAaaaaaAAAaAaaAaAAAAaAaAAAAAAaaAAAAAAaAaAAAaAAAaAAaaAaaAAaaaaAAAaAAaAaAaAAaAAAaAaaaAAaaaaAAAAaAaaAAaAaaaAAaaaaAAAAaAAAAAaaaaAAAAAaaAaAaAAAaAAaAAAaAAaaAaAAAAaAaaaAaAAAA
http://aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.com/#AAaAaaaAAAaAaaAAAaAaaAAAaaaaAAAaaAAaAAAaAaaAaAAAAaAaAAAAAAaaaAaAAaaaaAAAaAAAaAAaaAaaAAaaaaAAAaAaaAaAaAAaAAAaAaaaAAaAAAAAAaaaAaAAaaaAaAAAAaaAaAaAAAaAAaAAAaAAaaAaAAAAaAaaaAaAAAAAAAaaAAAAaAaaAAAAaAaaAAaaAaAaAaAAAAAAaAaaaAAaaaaAAAAaAaaAAaAaaaAAaaaaAAAAaAAAAAaaaaAAAAAaaAaAaAAAA
http://aaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaaa.com/#AAaAaaaAAAaAaaAAAaAaaAAAaaaaAAAaaAAaAAAaAaaAaAAAAaAaAAAAAAAaAaaAAAaAAAAAaAaaAAAAaAaaAAAaAaaAAaaAaAAAAaaAaaAaAAAaAAaaaAAAAaAAAAAAaAAaAaAaAAAAAAaaAAAAAAaAaAAAaAAAaAAaaAaaAAaaaaAAAaAAaAAaAAAAAAAaAaaaAAaaaaAAAAaAaaAAaAaaaAAaaaaAAAAaAAAAAaaaaAAAAAaaA

「UC NexT 0100」とは、U.C.0093、シャア・アズナブルとアムロ・レイの因縁に決着が付けられた
『機動戦士ガンダム 逆襲のシャア』をひとつのターニングポイントとして、
宇宙世紀“次の100年”を魅力的に描くためにサンライズが中心となって立ち上げられた一大プロジェクトです。
『機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ』は、この「UC NexT 0100」プロジェクトの第二弾となる作品で、
1989年に出版された富野由悠季書き下ろしによる同名小説を元に、劇場版3部作として新作いたします。
テンプレは>1のみです 次スレは>970が立ててください(できなかった場合は>980)

【前スレ】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★54
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1703134100/ (実質55スレ目)
【過去スレ】
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★51
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1646812827/ (実質54スレ目)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★42
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/x3/1676965384/ (実質53スレ目)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★41
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1666955357/ (実質52スレ目)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1624092060/ (実質51スレ目)
機動戦士ガンダム 閃光のハサウェイ★50
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/x3/1634037326/

125 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/02(日) 20:40:18.70 ID:YKITDFNb0.net
>>119
スマホのネトフリのアプリだと明るさ調節出来る
明るさ最大のすると新鮮でええぞ

126 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/02(日) 21:23:13.58 ID:A2zsIwR/0.net
次はオエンベリ?
映画作れるボリュームあったっけか

127 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/03(月) 00:41:18.85 ID:5lQSxwv50.net
>>120
馬鹿じゃねえの?
未来の浮き袋がそんな間抜けな設計のわけねえだろ。
ちゃんと計算されてる。角度とか。

128 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/03(月) 06:15:05.93 ID:8YyagRDR0.net
>>118
エラ呼吸か?! Σ(゚Д゚;)

129 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/03(月) 18:39:25.71 ID:pC/qKOLx0.net
タイムラインに流れてきた目の保養
https://x.com/CaptainYoron/status/1797191431066714623

130 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/03(月) 23:12:19.31 ID:2oYWfzSQ0.net
>>127
イヤ、比重の話をしてんだ。
実際にペーネロペはレオナルドより
軽い。
般教で材料力学やれば設定に違和感
感じるだろ?

131 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/03(月) 23:13:20.21 ID:2oYWfzSQ0.net
>>130
ゴメン、レオパルドです

132 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 01:32:11.00 ID:bQ4rKiPU0.net
>>129
俺のとこにも流れて来て「おっ」てなったわ
ただ白地の墨入れがちょっと濃いようにも感じる(撮影風景のを見るとあんまりクドいようには見えないけど)

133 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 03:40:25.95 ID:X2PF7DBt0.net
こういう人とはかかわりあいたくないな…

134 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 08:22:32.83 ID:obekKimy0.net
コトバが人を56すんダゾ!

135 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 12:30:12.82 ID:VajtkrZK0.net
続編ではアムロも喋らなくなりそう

136 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 12:42:15.71 ID:DTGQdEb90.net
これは比喩ではないよ!キリッ)

137 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 13:01:08.52 ID:3YPLsN+70.net
>>130
そんなクソ真面目に描写したら逆にウソっぽいじゃないか
SFアニメなんだから適度に心のリアルな描写を混ぜていかないと

138 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 14:32:12.49 ID:Zv1YSnWc0.net
違和感なんか無いけどな
未来だとそういう技術があるんだな
としか思わん

139 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 20:14:37.89 ID:OWGfNyqn0.net
???「身構えている時には、文春砲は来ないものだ」

140 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 20:40:40.37 ID:rg87x+lA0.net
潜水艦がどうやって浮き沈みしてるか知ってるか?

141 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 21:37:39.13 ID:uzcAsURJ0.net
めっちゃ聞いて欲しそうwww

142 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 23:06:34.67 ID:X2PF7DBt0.net
全体で水の比重と1以下になるんだから軽いっちゃ軽いでしょ
そもそも気密性あれば水に浮かばない乗り物ってそんなにないはず

143 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/04(火) 23:53:50.05 ID:QsgGdKVV0.net
映画公開の時にざっと小説読み返したけどアムロのセリフがあったのは1巻だけの例の身構えてるときは~で
2巻以降は無かったし特に無くて問題ない
オリジナルでアムロとのやり取り増やすつもりなのかどうかは現状分かるわけないし

144 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 06:29:45.66 ID:3EW3zh+l0.net
原作で地の文だったのをアニオリでアムロの台詞にしただけで本来アムロの出番はミリもないよ
シャアアムロ至上主義オタを呼び込むためのファンサは何かしらありそうだけど
1作目ヒットしたしハサウェイオンリーで勝負してほしいところ

145 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 07:33:54.08 ID:3Ho3zsfg0.net
>>138
そういう理解をしてくれるのはガンヲタだけ

146 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 08:09:19.48 ID:tDJ7tJFc0.net
>>145
閃ハサの客はガンヲタだけだから
そういうのもありかもしれない

147 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 09:05:45.93 ID:IDgn5V/G0.net
>>143
ブライトの処刑後のハサウェイ知ったシーンだけは追加して欲しいわ

148 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 09:07:26.19 ID:IDgn5V/G0.net
オールドタイプの生み出す絶望
がテーマだし

149 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 12:04:24.17 ID:TNqU1E/X0.net
チェーミンその後……のような掘り返し外伝になるとほんとにゴシップ記者みたいだな

150 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/05(水) 15:14:22.82 ID:EZMS8EfT0.net
>>145
そこらへんでガチャガチャ言う奴は
巨大人型ロボがの時点で「現実的じゃない」って発狂するでしょ

151 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 07:52:12.93 ID:pkZzj6qp0.net
なんでもかんでも未来にはそういう技術があるんだで押し通すと
フィクションとしても破綻してくるよ

152 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 08:18:14.85 ID:msCqsvSp0.net
原文がそんなことにこだわってるとは到底思えないが…
「モビルスーツは軽い」と思いたいのか。頭からガンダム作品はだめだと言いたいのか

「空気袋に何が入っているか」でも違うだろうし、
「空気袋がなければ海水に沈む」とは言っているようだ、と思ってもいい
MSの全身には忍者なみに色々な装備が仕込んであるらしいが、ワイヤーと風船以外のギミックにも興味ある

153 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 11:11:46.45 ID:JzojgM/70.net
空は浮けない(マイナス重量)けど軽くなるぐらい(トン未満とか)はまだミノフラが働いてたンデショ

154 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 12:43:21.28 ID:i24HKG7Z0.net
頭部バルカンの弾は薬莢込みでどこに収納されてる問題か

155 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 20:08:21.99 ID:+CyBcM+c0.net
F91参照(頭からっぽ)

156 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 22:26:00.74 ID:qF2dRagH0.net
えー
あと4日で上映から3年が経ちます

157 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 22:41:59.40 ID:oca64pGd0.net
やるなら50周年だろうな

158 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 22:52:35.39 ID:9rFbAMQx0.net
久しぶりに見直したけど未だにトップクオリティの映像美だったわ
ダバオが綺麗すぎて汚染されてるとは思えないよねこれ

159 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/07(金) 22:59:28.84 ID:Rq9imqWM0.net
ま、ハサウェイが言うほど切迫してるか?と言ったら疑問だな
マフティーのほかの連中は環境保護が目的で戦ってるとも限らない
ハサウェイは壊れた人として描いてるんで(スタッフ談)
どう見えてるのかは本人のみわかること

そして第二部へ

160 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/08(土) 11:11:45.75 ID:enKKwj0z0.net
『地球汚染のリアリティを感じられない』というリアルさかもしれないけど…
ガンダムのストーリーがその点、保護区とか「たまたま絵になるところ」を映す傾向になってしまうな

話数ごとの趣向で森林戦、砂漠戦、海戦と。スラム街の住民とヒャッハー集団に地球汚染はむしろ無関心
コロニー落としの残骸が刺さっているところはエキゾチックな観光名所かゲームステージに見える

161 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/08(土) 12:16:31.98 ID:Bjll6XAD0.net
さすが保護ッ区だナントモナイゼってコトネ

162 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/08(土) 12:21:02.62 ID:n+TlYxCW0.net
>>160
一応海岸まで歩くところは汚かったけどな 砂浜はもっと汚して良かったかもな
あとマフティーのテロを(民衆が)支持する描写は追加で欲しいな
表立って…というかはネット上の黒い感情みたいな感じだと良いんだけど描写が難しそう

163 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/08(土) 16:51:29.46 ID:QY/GlqXg0.net
マフティーは1000年先のことを言っているようだけど?

164 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/08(土) 17:49:29.49 ID:ke8Hf2Hz0.net
タクシードライバーぼく「はえ〜未来の子供たちの事を考えてるんですねぇ」

165 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/08(土) 18:04:14.66 ID:enKKwj0z0.net
マフティーは殲滅する、同調はしない、
マフティーの放送には喋らせろ、俺たちにとっても勉強になるんだよ……というのがケネスで

166 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/09(日) 02:01:47.61 ID:QaUZkhoO0.net
いろんなガンダム海面上で戦う
場面多いけど海水がコクピットに
入ったら流石に未来でもオシャカじゃないの?

167 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/09(日) 02:15:44.20 ID:kD+4NTUd0.net
浸水や水圧による圧潰なんて富野しか考えて無いからへーきへーき

168 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/09(日) 03:31:07.80 ID:o0e9zfoI0.net
サンボル「えっ」

169 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/09(日) 03:52:13.13 ID:d4q5vPoG0.net
海面はべつにだろ
宇宙で戦闘してんだけど

170 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/09(日) 08:06:53.31 ID:K5JlBFv30.net
コックピットは脱出ポッドも兼ねてるから
取替可能なんだが

171 ::2024/06/09(日) 22:01:23.02 ID:LsPpF0+p0.net
>>166
宇宙空間での生存条件を満たしてるコックピットに海水とか入る余地無いだろw

172 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/09(日) 23:59:04.23 ID:kD+4NTUd0.net
水中の方が条件厳しいらしいぞ

173 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/10(月) 02:34:38.34 ID:aAZ9ZBuv0.net
くだらね

174 :通常の名無しさんの3倍:2024/06/10(月) 03:12:58.06 ID:makzy1hM0.net
お前の頭が?

36 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200