2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

何故、銀魂は絵が上手くならないのか?

1 :作者の都合により名無しです:2008/01/24(木) 16:10:24 ID:z3QXkijk0.net
普通これだけ連載してれば、画力が向上してくるが
このマンガだけは全く絵が上手くならない。

空知英秋は画が上手くならない呪いでもかけられてるのか?

283 :作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 01:32:20 ID:rJRPutNw0.net
いい加減トーン使え

284 :作者の都合により名無しです:2009/04/26(日) 01:36:10 ID:rJRPutNw0.net
引きの画面だからといって手抜きするな
むしろそこに手を入れることで上手くなっていく

アップばかり力入れて描きやがって

285 :作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 00:12:26 ID:p6ZXz9GU0.net
ワンピース10周年記念の時に出たワンピース本に
空知の書いたウソップが載っていたけど、下手だったぞ
手の長さがなんか違うと思った

286 :作者の都合により名無しです:2009/04/27(月) 09:07:58 ID:sey8Z+OWO.net
ワンピースの手足比率はマンガとしてはかっこよくても人体としては色々無視してるから
慣れない人間が真似すると絶対キモくなる。試しにウソップなんも見ないで描いてみ。絶望するから

287 :作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 01:31:32 ID:b4CoQYdMO.net
詳しくは覚えてないが、空知はネームに4日、ペン入れは1日でやるらしい。

288 :作者の都合により名無しです:2009/05/09(土) 13:38:10 ID:o+cs2/G+0.net
じゃあ今度はネームに3日、ペン入れに2日掛けようぜ

289 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 13:37:34 ID:T0AR+CoNO.net
>>282
たしかに体つきが漫画ちっくでなくていい

290 :作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 00:29:00 ID:TBzl1jWhO.net
最近出たキャラ本のインタビューで
「漫画家としての才能を、なにかひとつもらえるとしたらどうしますか?」
って質問に
「右手を切り落として、小畑先生の腕を移植したいです」
って答えてたあたりからさ
察してあげようよ

291 :作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 02:15:26 ID:d+08usQlO.net
確かに下絵だけ見れば普通に
上手い方だと思います
でも仕上がりは…

この絵がお世辞抜きで本気で
上手いと言う人は腐っぽい
キャラの顔が好きなんでしょう、多分

292 :作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 08:22:32 ID:93/lho0GO.net
むしろ腐の方がうまそうな気もする

293 :作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 21:48:52 ID:iJWajUMo0.net
銀魂の絵柄は好きだけどちょい雑・・・
それともっと魅せ方というかコマ割りをちゃんとしたらよくなるのでは?と思ってしまう。

294 :作者の都合により名無しです:2009/06/06(土) 21:59:46 ID:tS99vOiT0.net
キャラ絵が不安定すぎる
色んな視点から見たキャラ設定画を作って描いたほうがいい

295 :作者の都合により名無しです:2009/06/09(火) 18:49:12 ID:BINaYiwFO.net
空知はこの妙に下手な絵だから売れたんじゃないかと思うんだよな
何事も味って大事だろ
銀魂の内容で絵が上手いのも…なんだかなぁな気はするんだよな
そういやクロマティの野中が「絵が上手くならないですね?」みたいな読者質問に「上手くならないようにしてる」と答えていたような

空知は違うんだろうか…

296 :作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 10:22:07 ID:NlHTOVRdO.net
味もないだろ

297 :作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 10:25:20 ID:NlHTOVRdO.net
のなーとかが言うんなら説得力もあるんだけどな
空知じゃ言い訳にしか聞こえん

298 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 20:39:07 ID:F7qAv9ZOO.net
スゲー重たいTシャツとリストバンドつけて10キロのGペンで重い外人アシと描いてる割にはなかなかうまい絵だと思うぞ
これ以上空知を苦しめるな
まじやつ死ぬぞ

299 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 22:24:35 ID:KoYL4yFxO.net
ギャグ面白くて
絵がうまいやつがチーズ蒸しパンになりたいなんて考えるわけないじゃないか

300 :作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 15:00:58 ID:lkIizH/P0.net
俺が思うに
一番絵がうまい
・・北条司
一番絵が下手
・・マンガタロウ

301 :作者の都合により名無しです:2009/06/21(日) 22:55:45 ID:m3dAEoQw0.net
       r‐┘         /       `  ´ ̄      ',ハノ ─┼─
        l___,ノ       /     ,イ`辷/^!        /     l    r‐┘
        レ┼、    /   / {    L._  {  /   lj   /    l___ノ
           ナ´   r′  くヽ  \_   `ー-′    ,イ        レ┼、
.         `つ   {   r‐ソ っ   \_        / |        ナ′
             `┴'┴′     /`.:ヽ、___/⌒⌒ヽ      `つ
                     。     /:.:.:.:.:.:.:.:.:.;r=、、:.:.:.;r=、、:.:〉=、、 ,r=、、
                     /:.:.:.:.:.:.__(_」」―(_」」‐{_」」‐(_」」―‐

302 :作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 23:39:11 ID:RYnx6OtjO.net
銀魂見てるとSAMURAI DEEPPER KYOを思い出す紫の作者。あの人いま何描いてんだろ

銀魂はアニメが好きだけど漫画も楽しいの?楽しいなら集めたい

303 :作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 23:43:31 ID:RYnx6OtjO.net
誤爆しました。すみません

304 :作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 23:46:05 ID:PLh9MRttO.net
絵がへたくそじゃなくて雑なだけなイメージもするけど。時々ってか、結構線が切れたりするし

305 :作者の都合により名無しです:2009/06/24(水) 23:51:11 ID:IApawpdz0.net
絵が巧くなると面白くなくなる漫画もある、銀魂はいまくらいが丁度いい

306 :作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 17:57:38 ID:APRwlQhI0.net
銀魂はああいう絵だから好き。
あのギャグを小畑でやらせたら大変なことになりそうなw

他人の絵をごちゃごちゃ言うならお前たちはそれ以上のもん描けんのかよと言いたいです。

307 :作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:53:39 ID:OKIVpdns0.net
絵は…変に上手くても引くなw

302>>
個人的にはアニメより漫画の方が面白く感じるかな

308 :作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 21:57:26 ID:OKIVpdns0.net
スマン… >>302な。
空知は時間を与えればもっと良い絵描けるんじゃないかなと思う

309 :作者の都合により名無しです:2009/07/24(金) 16:47:24 ID:wwIXQNVzP.net
髪が雑だと思う
黒ベタのキャラは誤摩化せてるけど白抜きのキャラとか
絵は好きなんだが

310 :作者の都合により名無しです:2009/07/27(月) 23:56:47 ID:VbKtdXtMO.net
>>308

私もそう思う
デビュー作のだんでらいおんの時とか、普通にうまいと思った。


311 :作者の都合により名無しです:2009/07/28(火) 23:05:32 ID:/esCI+La0.net
絵自体は大して下手じゃない
ただ、線がヘタだから絵に質量や動きが無い
もっともあのヘタレた線が銀魂に独特のダルさを与えてるんだけどな

312 :作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 16:39:54 ID:yMDebKEh0.net
>>30
新井理恵系統じゃないか?
銀八がペケ初期の主人公に似ているような似ていないような

313 :作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 16:44:15 ID:WMtyJ01YO.net
最近は雑な気がする…
でも、空知先生の絵は普通に好きだよ

314 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 04:32:09 ID:kIPmOcXtO.net
世の中には腐るほど絵の上手い漫画家がいる
でもここまで絵に惚れた漫画家は初めてだ

銀魂は空知が描いてるから好きなわけで、もちろん空知が描いてないアニメは苦手だ
気持ち悪い

315 :名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:03:49 ID:Wcs2T9wT0.net
建物のかげとかをつける時、線が他の漫画に比べて多い気がする
まぁでも空知が描いてるのはキャラだけど


316 :作者の都合により名無しです:2009/09/02(水) 02:26:21 ID:ypMoHeLeO.net
もし空知の絵が小畑みたいになったら、空知の漫画読むのやめる
それくらい空知の絵が好きだ

317 :作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 14:39:53 ID:dbDJPKan0.net
19巻ぐらいまでの絵は丁寧だったのに
最近雑

318 :作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 15:05:44 ID:tx7SqA650.net
キャラデザが全然安定していない気がする

319 :作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 17:09:25 ID:l2vZZqf80.net
むしろ空知先生は上手くなっちゃいけないだろ。あんな感じだから銀魂なんだよ。
もともと上手くなる要素が無いとかそんな夢の無い事は言わないであげてくれ。

ああ見えてあのゴリラすごい繊細だから

320 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 12:13:21 ID:aDB2Qys2O.net
そもそも上手いって何?

みんなに讃えられてる小畑の絵はキャラの体がフニャフニャしてて気持ち悪い。表情が豊か過ぎて変に冷める
写真見て描いたような絵柄、何でもリアルに描けばいいってもんじゃない。漫画である意味がなくなる

尾田は1コマに詰め込み過ぎて見づらくてしゃーない。個人的には見せ方もあんま上手いとは思わない
キャラの体型も人間離れし過ぎて気持ち悪い
バトルもたいして上手くないけどとにかくいっぱい描いとくのでなんとなく誤魔化せる

岸本は・・・
なんか白い

師匠は画面スカスカだから論外

冨澤は絵が下手だけどバトル上手いからなんかよく分かんないけどカッコいいな、と思える。でもちゃんと連載してないからこっちも論外

篠原は、こいつの絵でキャラが激しい動きしてるの見たことない
不得意な分野は避けてるのが見え見え

島袋、村田
絵が古臭い

秋本大先生
上手いんだか下手なんだかよく分かんない絵柄。でもあの絵じゃないとこち亀じゃない


大石、うすた
ギャグ漫画家だからある程度描ければ問題ないけど、うすたがギャグ漫画家のわりには上手いってことは有名

うん?
わじま先生?(笑)

空知、デッサンは出来るがペン入れする時間にネーム書いてるので絵が手抜きになってしまう
絵にギリギリ感が伝わってきて読者が不安や不快になる

さぁ、どれを選ぶ


321 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 12:59:28 ID:kxlG+u/vO.net
岸本はな始めはよかったんだよ今はキャラが死んだ目になってる
尾田は確かに詰め込み過ぎて見にくい
師匠は絵はいいんだが内容がな…
富樫は雑過ぎ
篠原は少女漫画見たいで論外
空知はバトル描写は下手くそだがキャラの表情が生きてる


結果空知は以外と上手い

322 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 13:02:06 ID:ApOYsUhsO.net
漫画つまらんがアニメは面白い

323 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 13:10:12 ID:asIA2iGlO.net
下手なのはギャグ漫画だし別に構わないが
ただあんな下手糞な絵でシリアスな話やバトル書くのやめてほしい。


324 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 13:42:47 ID:0giailiLO.net
下手とは思わんが、最近は少々雑

325 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:02:05 ID:aDB2Qys2O.net
>>323
いまだに銀魂がギャグ漫画って勘違いしてる奴いたのかよ

空知のシリアスはかなり優秀で、アニメの脚本家がやるこどがほぼないらしい。どこで区切るか決めるだけ
内容が中2臭いのは少年漫画のシリアスだからだ。少年漫画は主人公が燃えてナンボなんだよ

そんなにしっかりしたストーリー物読みたいならジャンプ卒業しなさい

>>322
お前が面白いと思ったほとんどの銀魂は、原作を充実に再現した物ばかりだ
分かったら消えろカス

326 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:08:06 ID:aDB2Qys2O.net
わりぃ
325なんだけど、>>323の内容、誤解した
下手な絵でシリアス描くなって言っただけでシリアスの内容のことは言ってないんだよな

でもあれくらいの画力ならそこそこいけるほうだと思う

327 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:09:34 ID:Eta+W5xsO.net
>>325
同じ原作信者でムカつく気持ちはわかるが、アニメスタッフだって頑張ってるんだからほどほどにな

328 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 15:17:17 ID:aDB2Qys2O.net
書き込んでから反省して後悔しました
大人気なかったです
これからは気を付けます

329 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 20:31:23 ID:57lrxEjSO.net
キモっ

330 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 20:49:58 ID:uQBiEZEwO.net
下手だ下手ってお前らの方がよっぽど絵下手だろ

331 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 21:01:55 ID:ZSf9/0wtO.net
岸本は漫画での表現に限界を感じたらしいからな
どこまで極めたのか知らんが

332 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:25:49 ID:K62ARx0M0.net
下手っつうか、トーンが少ない あ、良い事か

333 :作者の都合により名無しです:2009/09/05(土) 23:50:49 ID:yiim/VnaO.net
最近は男キャラにしかトーンを貼らない
男マンセー女はさげまくり
腐漫画と言われても仕方ないよ


初期の頃の空知戻ってきて

334 :作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 01:13:31 ID:UaTRVtmKO.net
>>330
この手のスレに必ず出るレスだな
プロと素人を一緒にするなよ

335 :作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 03:49:50 ID:+v593QvkO.net
絵よりもコマ割りが下手だと感じる

336 :作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 04:18:39 ID:PtQn6jLiO.net
気持ち悪い腐女子を切り捨てれば絵は上手くなるよ

337 :作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 18:49:20 ID://CgFUqZ0.net
>>335
同意

338 :作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 23:10:50 ID:nO7qkAPOO.net
漫画家でも書いてるうちに急激に成長する奴と手抜き覚えて劣化する奴が出てくる
空知はまだ若いけど5年やってて現状維持ならこの先上手くなる可能性はほぼゼロ

339 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:26:47 ID:pctHgqiM0.net
アニメ見てやっと位置関係が把握できたってのが何回かある

340 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 00:54:34 ID:eUFwrs1o0.net
腐女子漫画って言われるけどどこら辺がそうなのか分らないな
幽白よりマシだろうに

341 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 11:46:17 ID:hYU0HaqgO.net
>>333
こいつなんか本スレにも似たようなこと書いたやつと同一人物?
こんなやつは腐女子以上にウザイ
男キャラが活躍するのが少年漫画の醍醐味だろうが
ドラゴンボールとかも男だらけだったけど、あれも腐女子漫画か?
こんなこと書くとまた女認定するんだろうな
ウザったいから腐女子と共に銀魂から消えろ

342 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 14:27:57 ID:b+IPEzrB0.net
本スレ見てんなよ

343 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 16:22:05 ID:TFcGaDUv0.net
>>340


344 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 23:22:36 ID:rKOPq+nL0.net
銀魂、あの絵だから成り立ってると思う。
あの絵以上のクオリティで
いつものネタやられると色々キツい気がする…

今の周りから若干浮いてる感じも
個人的にはいぃと思うけど、
もうちょい丁寧に頑張ってほしい…かな??


345 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 23:40:48 ID:eeOYzlSEO.net
あの小汚い絵だからこそ数々の泥臭いネタがハマッてるんだろうな。
仮にあのネタの数々を小畑絵でやられたら、と考えたら下手なホラーより怖いわ。空気的な意味で。

ちょっと上で何やってるか分からない、って話があるけど、最近は銀魂以上にワンピースが何やってるか分からん、
つーか1コマ1コマの構図を掴みきれんわ。話は面白い筈なんだけどねぇ。どうも入りこめん。

346 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 23:53:13 ID:Mw/ZOlIBO.net
ワンピースは作者が賑やかな雰囲気が好きみたいだから、一コマ背景や人が多く描いたりするので人によってはゴチャゴチャに見えて嫌かもね。
昔はそうでもなかったけど。
だけどブリーチの殺風景なのよりワンピースのガヤガヤした感じの方が好きだ。
ワンピースは白黒でも色や熱を感じるけどブリーチって冷たい白黒って感じ。中間をとってナルトが良い感じかもしれなグダグダグダ

347 :作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 02:57:16 ID:m4RZJNWH0.net
爺さん婆さんにしてみればブリーチと区別付かないんじゃないだろうか?
と、ふと思った。


348 :作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 08:47:31 ID:IURzX8d9O.net
ジャンプ読んでるジーさんバーさんなんて希少だがな

349 :作者の都合により名無しです:2009/09/08(火) 14:38:40 ID:YxnPmYiAO.net
本スレのお友達が遊びに来てるのかな?

350 :作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:00:09 ID:nnTSAatLO.net
銀魂がエアギアの絵で始まっていたらどうなっていたか…

351 :作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 13:04:21 ID:E6csQHp1O.net
空知は上手くないし細かい所雑なのに、変に丁寧な部分がある。そういうとこが銀魂にあってると思うよ。
真面目な話とかイラストレーターは無理だろうな

352 :作者の都合により名無しです:2009/09/10(木) 15:53:38 ID:YvtGh+hHO.net
変に丁寧な部分はアシスタントじゃないかと。
丁寧な部分てどこ?

353 :作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 14:38:24 ID:M5pTuAEG0.net
モブ以外は全部空知絵だぞ

354 :作者の都合により名無しです:2009/09/12(土) 15:10:48 ID:6Io0EzHCO.net
で、丁寧な部分ってどこ。
読み返すも見当たらん。

355 :作者の都合により名無しです:2009/10/05(月) 19:35:23 ID:rDbwQGds0.net
連載始まってスグのころは銀魂の絵は周りから浮きまくってヘタだったんだが
何か・・・最近のジャンプって空知よりヘタな漫画多くないか…?
空知の画力がそこまで上達していないにも関わらずだ

356 :作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 19:03:06 ID:aZN6jbjbO.net
絵がうまくても話が面白くなきゃね・・・

357 :作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 22:53:06 ID:h3NYXz+rO.net
つか
空知は、アクションが下手すぎ



358 :作者の都合により名無しです:2009/10/09(金) 23:05:07 ID:iLDgEQ6ZO.net
主人公たちが倒す肝心のライオンまでアシスタントに描かせているのは酷いと思う。任せちゃいけないところまで任せるからいつまでも下手なんだよ。


359 :作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 10:08:14 ID:oJwB91x10.net
  | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄|
  | 次でボケて! |
  |_______|
 ..  . ハ,,ハ ||    .       .
   ( ゚ω゚)||      .
   / づΦ





360 :作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 10:13:19 ID:KF3FVFYm0.net
がちょーん(´・ω・`)

361 :作者の都合により名無しです:2009/10/19(月) 15:07:41 ID:VIXW3et2O.net
>>269亀だけど、アシが後ろに個性のある人書いてどうすんだバガ。


362 :作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 04:25:53 ID:KzG2x25VO.net
エロ書き出したら一気に上手くなるよ

363 :作者の都合により名無しです:2009/11/06(金) 12:31:47 ID:ilyhkoJeO.net
銀魂ってアニメありきで成り立ってるからそんな事気にしない事にしている

364 :作者の都合により名無しです:2009/11/07(土) 03:48:06 ID:iEtZaAo20.net
打倒アニメ

365 :作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 17:16:20 ID:aQXOFx1M0.net
ってかアニメのほうが面白い

366 :作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 18:44:28 ID:08VARZJ6O.net
えんぴつまでは上手い気がする。ペン入れが駄目なのか空知。

367 :作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 20:20:04 ID:g2bT1mp/O.net
普通にうまいと思うんだが

368 :作者の都合により名無しです:2009/11/20(金) 22:57:34 ID:IvPvHaOg0.net
なんかあっさりしすぎてるというか・・・
適当に見える

369 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 15:37:19 ID:mZceP3OdO.net
アシさんの方がうまい
だがそれがいい

絵は関係ないけど、台詞が多すぎてコミックスだと読むのに疲れる
シリアスなら尚更

370 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 16:43:51 ID:zY8Hd8N20.net
絵はうまい。
ただ相当雑なのがねえ。
線が切れてる、ベタが塗れてない、はみ出してる。etc

371 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 17:17:37 ID:bqZYnmRa0.net
森田まさのりは神

372 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 18:45:02 ID:zVuiCHikO.net
森田まさのりって、一巻から全然、絵が変わらないだろ。

373 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 20:12:46 ID:IwctqG4SO.net
ワンピースとナルトだって上達しないぞ

374 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 20:17:57 ID:i4nNp9Nx0.net
お前らネウロを思い出せ。
あれは奇跡なくらい変わらなかったぞ

375 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 20:32:29 ID:JAM4lcciO.net
昔は巻数重ねる毎に上手くなっていく人が多かったけど今は成長しない人が多いつうか劣化していく人すらいる


376 :作者の都合により名無しです:2009/11/23(月) 20:41:34 ID:GyYFu9cdO.net
上手いか下手かというより丁寧か雑かの問題だろ
最近では嫌々描いてるのではないかと思うほどに雑だな

377 :作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 00:00:08 ID:q1N6W1DIO.net
ていうか鉛筆書きの絵がうまいのは当たり前だろ

378 :作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 00:05:33 ID:jmMbmcJb0.net
空知はこれでいいんだよ。
あんまりにもヒドイってわけでもないしな。
手を抜いてるなら問題だが。

379 :作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 00:25:49 ID:AEHRh528O.net
週の内6日内容考えて1日でペン入れって言ってたからまあ仕方ないんじゃない

380 :作者の都合により名無しです:2009/11/24(火) 09:48:24 ID:UveaudE40.net
空知って、もし月間で連載してもギリギリまでネーム練ってペン入れ1日って感じ

381 :作者の都合により名無しです:2009/12/08(火) 09:22:40 ID:3msQbi4HP.net
月刊枚数増えそうだしさすがにペン入れ2日に増えるだろw

382 :作者の都合により名無しです:2009/12/12(土) 21:05:15 ID:JVT/zX830.net
ペン入れをアシに任せたらいいんじゃね?

155 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200