2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】

1 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:53:48 ID:1YI2jmj90.net
【関連スレ】
【新創刊】ゲッサン Part3【月刊少年サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242122616/

【関連サイト】
ゲッサンWEB(公式サイト) 作家プロフィール
ttp://gekkansunday.net/rensai/artist05/

糖衣状のブログ【アントンシク】
ttp://blog.livedoor.jp/touijo_blog/


ゲッサンで連載開始したアントンシク先生のスレです。
リンドバーグは勿論、過去作のガゴゼについての話題もどうぞ。

2 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:14:20 ID:yK3fmCd/0.net
ラピュタかと思った

3 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 01:39:27 ID:ym5M4w+y0.net
期待してたけど微妙な出来だった
まだストーリーが動いてないからこれからかな

4 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 03:17:52 ID:Cx41tcby0.net
キングゲイナーの作者であってる?
かなり安彦っぽかったが

5 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 05:14:16 ID:qq1GIF/I0.net
微妙だな
打ち切られるんじゃないか

6 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 08:28:26 ID:bhgC83/j0.net
>>5
これのどこが微妙なんだよw
ゲッサンの中じゃ凄い良かったじゃん

7 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 09:23:05 ID:h7ceOqkXO.net
プラモっていうトカゲ犬がかなり可愛かったな

8 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 10:29:04 ID:OrERl8eEO.net
ガゴゼにしても、チャンピオンの悪徒の原作者と組んだ読み切りにしても異彩を放ってたが流石だな
サンデー組が誌面を固めると絵柄も話もマンネリ感漂ってくるからこういうタイプがもう一つ、二つあるとありがたい

9 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 13:31:39 ID:6lMnAm3o0.net
>>4
それの弟子

10 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 17:24:16 ID:/gh9Eflv0.net
これがゲッサンで一番つまらない

11 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 17:42:39 ID:+cVNiImg0.net
>>10
どのへんがつまらないんだ?
むしろ一番面白いけど

12 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 20:38:04 ID:J5QsLih20.net
主人公は女なの?

13 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 21:38:33 ID:wm8LxRta0.net
>>9
なるほど絵が似てるわけだ
ゲッサンの中ではダントツで味のある絵柄だよな
こまわりや演出も良い

14 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:00:50 ID:qq1GIF/I0.net
マニアには受けてるのか
いまいちだと思うが

15 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 22:31:38 ID:qTIdqEI00.net
>>14


16 :作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 00:20:36 ID:t4Sh3g4a0.net
ゲッサン本スレでも評価高いみたいだね。
プラモが成長したら、あの落ちてきた飛行機みたいになるのかな。

17 :作者の都合により名無しです:2009/05/14(木) 23:01:37 ID:eDtB860FO.net
女の子も可愛かったよ

18 :作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:28:36 ID:aZOyH6B4O.net
ゲッサン中じゃ一番面白いけど一番サンデーらしくない気がする
アフタ辺りでやった方が話題になったんじゃないかなと

19 :作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 01:39:04 ID:RIwtglqZO.net
IKKIっぽい絵だなー、と思ってたら本当にIKKIだった

20 :作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:25:32 ID:0wzI5i9YO.net
俺はコミックビームっぽいな、と思った
今のところ一番好きかな

21 :作者の都合により名無しです:2009/05/15(金) 22:56:24 ID:ZtqmbN5V0.net
コンプっぽいよ。少年エースが出来る前の角川の雑誌

20年前ぐらいのにおいがする

22 :作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 00:11:56 ID:RahRUozb0.net
プラモを見て恐竜惑星を思いだした
なんだか懐かしい匂いのする作品だな


23 :作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 01:15:18 ID:QJm/VyeW0.net
導入部分としては凄く良い出来だったと思うよ。

24 :作者の都合により名無しです:2009/05/16(土) 23:11:35 ID:Jbdtc7rx0.net
>>9
俺も胃之上……じゃなくて中村嘉宏に似てるなあと思っていたら、案の定弟子だったか。
中村に少し皇国の作者を足したような感じだった。

25 :作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 01:27:56 ID:rDow5PzLO.net
>>21
確かにコンプっぽいな、良い意味で。
オタ臭くなったエースより好きだった。

26 :作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 08:00:39 ID:RRyeZv3fO.net
>>21
しでともロマンシアや羽衣イースあたりのノリだな

27 :作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 09:30:36 ID:A82HVeW3O.net
>>26
懐かしすぎるw

28 :作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 09:40:04 ID:JSajTc0O0.net
古いサブカル混ぜくっただけ

29 :作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 15:14:40 ID:Gq4Vab850.net
新人ならいいほうじゃね?
ボクシングやイボンヌよりかなりマシ

まあイボンヌは可愛いからいいけど

30 :作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 16:34:17 ID:JmuNO4D4O.net
とりあえず558ページの1コマ目がエロい

31 :作者の都合により名無しです:2009/05/17(日) 18:21:23 ID:OsiJkx8Y0.net
ノリはドラクエ6

32 :作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 22:26:28 ID:jU0RJwSW0.net
4日でレスが31かw
どんだけ空気なんだよw

33 :作者の都合により名無しです:2009/05/18(月) 23:42:19 ID:yBg9cz7Q0.net
単行本が出ればちがうかもしれないけど

前作はWEBで連載していたわけだし
大手の単行本でもないから、そりゃ知ってる人もすくないだろう
レスの少なさ当然じゃない

34 :作者の都合により名無しです:2009/05/19(火) 00:35:57 ID:E1ZVuw5iO.net
しかも人の少ない少年漫画板だから2chに信者が多いとか有名な漫画家とかでない限り雑誌スレで事足りるしな

35 :作者の都合により名無しです:2009/05/20(水) 01:10:34 ID:uAD97W8xO.net
絵がモロ好みだと思ったら中村氏のアシ?弟子?だったのか
こういったファンタジーもの好きだから続きが楽しみだな

36 :作者の都合により名無しです:2009/05/21(木) 13:56:11 ID:gz/6TlG/0.net
この人在日なの?
別にだからどうということもないけど

絵柄がすこし韓国漫画っぽい

37 :作者の都合により名無しです:2009/05/22(金) 12:01:54 ID:x70zNa1ZO.net
前作がバリバリの和物だったから外人ではないはず

38 :作者の都合により名無しです:2009/05/24(日) 13:07:24 ID:V8vnNOR60.net
在日と外人は違うわけで‥‥

それより女性かなって思ったんだけど胃之上さんの弟子なら男なのかな

39 :作者の都合により名無しです:2009/05/25(月) 03:20:38 ID:XhYcpgeoO.net
その辺りブログとかで言及されてないのか

40 :作者の都合により名無しです:2009/05/26(火) 00:08:00 ID:JhS+3zhf0.net
作品がおもしろけりゃ
日本人じゃなかろうが、女だろうが
どうでもいいよ

41 :作者の都合により名無しです:2009/05/27(水) 00:58:14 ID:B1KpXGQK0.net
wikipeの前のP.N.見ると可能性あるね
ガゴゼは良作

42 :作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 15:27:51 ID:zbU1HUIK0.net
まだ1話では何とも言えないけど雰囲気はかなりいい。

43 :作者の都合により名無しです:2009/06/03(水) 21:15:03 ID:4Oe7MUEP0.net
ガゴゼ1巻読んだけど
・日本国王、明の冊封
・「こんなちっぽけな島国の田舎臭い野暮な発音でワタシの名前を呼ばないで欲しいわネ」
・犬を食べる

44 :作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 00:33:47 ID:VyROznt40.net
悪意に満ちた解釈だな

45 :作者の都合により名無しです:2009/06/05(金) 00:34:40 ID:/A5uZjj/0.net
・日本国王、明の冊封
これは別に問題ないんじゃ?
義満の史実だろ?
2番目は元々中華の古い音だからアレだが

46 :作者の都合により名無しです:2009/06/10(水) 23:29:23 ID:6RyTbmjR0.net
普通に日本人だよー

47 :作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 03:19:20 ID:FSZBKoqm0.net
関係者?

48 :作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 13:10:42 ID:Qhx4eos+O.net
今月号も良かった
有りがちな展開だけど、グイグイ引き込まれるなあ

49 :作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 15:35:34 ID:EqxDe/2M0.net
ああいうガセっぽい引きはちょっと
とりあえず読み続ける

50 :作者の都合により名無しです:2009/06/12(金) 19:19:05 ID:JofNXBZ90.net
本当に悪い奴だったらどうしようw

51 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:13:52 ID:1gltr5b20.net
モーリンの親父さんが、寡黙・実直な感じで好き

52 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:16:30 ID:iQI4oXj30.net
絵がいいよね。
ゴツイ系のキャラ上手いし、青年誌とかでもバンバン活躍できそう。
世界観の構築もよくできてる。

53 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:17:03 ID:1gltr5b20.net
単行本買うかも
気に入った

54 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:18:41 ID:1gltr5b20.net
この人、新人なんでしょ?
その割りに絵に重厚感があっていいね。

55 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:19:57 ID:y6d8oFv70.net
安彦の影響を感じる絵だね

56 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:20:49 ID:cmf4F3N/0.net
>>18
アフタ大嫌い
ゲッサンで正解だよ

57 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:22:53 ID:1gltr5b20.net
>>49
ガセっぽい引きって?

58 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:25:26 ID:8k+qApdY0.net
この人の絵、超気に入った
男っぽい系のキャラをカッコよく描ける作家は好きだ

59 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 20:45:56 ID:4ZDOvzaK0.net
>>54
いちおうガゴゼという全五巻の作品もあります。
まあ、キャリアは短いほうだろうけど。

60 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:30:15 ID:AzD2oWoA0.net
>>57
悪人?みたいなの
単なる思わせぶりっぽい

ガゴゼは一読の価値あるよ

61 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:47:44 ID:7ezZ+bSq0.net
連載デビュー作であれは凄いよ>ガゴゼ

62 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:17:39 ID:hzfgyHWO0.net
>>60
たぶんニットの持ってる恐竜の子供みたいなの取ろうとしてるから悪い顔してんじゃないかな

なんにしろ、こいつ絵上手すぎ
ガッチリ系の男キャラが特に上手い
ヤクザ物とか戦記物とか格闘物とか合いそう
リンドバーグも面白いけどね

63 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 04:50:41 ID:7PNmEfj80.net
ゲッサンで一番好き

64 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 21:54:54 ID:mrWVD3hj0.net
プラモが空飛べるようになるまで何年かかるんだ?
ニットが大きくなったらゲッサン買わないからな

65 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 23:23:03 ID:sQeQx7/F0.net
なして

66 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 23:38:30 ID:SfPP+nlg0.net
ショタコンなんじゃないの

67 :作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 00:02:32 ID:9Xs3d7ws0.net
>>64
確かにそうなんだよね
プラモがでっかくなるのはけっこう時間かかりそう

あの国は高地にあるみたいだから、なにも飛ばなくてもグライダー的なものがあれば
とりあえず、遠くにはいけそうだけどね

68 :作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:36:46 ID:SXfTLOFm0.net
過疎ってるスレだなあ
いい作家なのに

69 :作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:39:47 ID:sP8wBt9z0.net
単行本出るまではどうしても過疎るだろ
すでにヒット作出した作家ならともかく

70 :作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 07:25:28 ID:FAftQkPo0.net
絵だけじゃなくてストーリーもなかなかいいと思った>リンドバーグ


71 :作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:10:53 ID:yHKxL2ie0.net
ゲッサンで初めて目にした俺は、「アントンシク」は安彦良和のペンネームだと思った。
その後、いろいろ調べて別人だと解った。
似ている事を叩くつもりはない。
物語も、面白い。ゲッサンの中では3本の指に入る良作!>リンドバーグ、来月も楽しみだ


72 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 06:38:25 ID:Ptsqg+mq0.net
天才「安彦良和」に似せれるだけで、物凄い技量だよな

73 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 09:07:32 ID:XjRye/tbO.net
似せるだけならトニーたけざきさんも

74 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 21:59:23 ID:cCliZ16p0.net
似てるか?
セーラー服騎士の人やら電光石火?ならともかく

75 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:10:27 ID:guwcEbKw0.net
安彦っぽい
ばっちょの僕と君の間でを思い出した

76 :作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 05:18:30 ID:s9bYwC2x0.net
安彦良和は天才だけど漫画家としては俺が望む方向に行ってくれなかったからアントンシクに期待

77 :作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 16:04:50 ID:rNcQo3Y50.net
名前が本名とは限らないが
ローマ字でAN DON SIKUってルビ振ってる時点で朝鮮の人だよね
安洞淑とか?

78 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:11:22 ID:UJHTRA0x0.net
それについては詳細わかってないし保留ってことでいいんじゃないの?

79 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:29:19 ID:BZrLTF+30.net
この人のブログ、女の子ばっか描いてるけど
ゴツイ親父みたいなキャラにこの人の絵の良さは顕著に出てると思うな

80 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 03:12:09 ID:gM2Bo+K1O.net
>>77
男女どちらの名前なんだろ
在日って事ダヨネ…通名は安藤かな?

81 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 13:22:29 ID:2+OoC1NR0.net
本人は女の子描くのが好きなんだろうな
作品には反映されてないがw

82 :作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:58:50 ID:BRcpAJQq0.net
こいつの絵好き

83 :作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:08:23 ID:dR6NlVHl0.net
絵いいよね

84 :作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 02:45:06 ID:1iGO/WvB0.net
漫画家は気取った奴が多いから
Anton Chekhov
からパクって
アントンチェク
アントンシク
って感じだろ

85 :作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 17:40:52 ID:3vyhTpmR0.net
キバヤシかおまえはwww

86 :作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 23:16:10 ID:x3NK+Eln0.net
リンドバーグの飛行機が (きゅっきゅ)

87 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 06:15:10 ID:4k2pTggw0.net
今月のリンドバーグの展開良かったよ
シャークの悪人ぶりとか

88 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 06:41:47 ID:zLyVM8Z50.net
それより掲載位置が…

89 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 08:50:34 ID:6JXdIO1x0.net
なんで掲載順が最下位なんだ? 前回はたしか3番目くらいだったのに
今回は杉本ペロより下だと申すか・・・ アンケート出してる奴は見る目ないな

90 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:51:28 ID:NEBb9hqdO.net
今回も良かったよ。

91 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 17:12:37 ID:ZwqkNESP0.net
ゲッサンも掲載順=アンケートの順位なの?

92 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 21:33:01 ID:brz5dXDQ0.net
まだ傾向がわからんから
コミックマスターJ的なトリポジションなのか
単に入稿遅れたのか
マジで人気ないのか

最後はないと思うが

93 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 00:39:47 ID:iI6G/7OF0.net
入稿がぎりぎりになってしまった場合は最後に載るからね
アントンシクみたいな作風の人は筆が遅そうなイメージがあるw

94 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 14:45:53 ID:3cCmjPEH0.net
掲載順なんて、全く関係ないでしょ
期待されてるから創刊号で一番後ろの掲載順なのにカラー貰ってたし

95 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 15:17:55 ID:KNN2G27w0.net
掲載順は関係有ると思うが・・・ あだちとか先頭の方に掲載されてるもの
ただ前号では先頭の方にいたのに、今号では最下位なのが理解できない

96 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 16:15:45 ID:lYLgbmmo0.net
もう外界に出るのはシャークかニットかぐらいしか話を作れないよね

97 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 16:17:41 ID:9+4z2jdm0.net
二人と一匹で旅だろ普通に

98 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:42:43 ID:5gbA06Y+0.net
>>95
だから創刊号だと一番後ろの掲載順なのにカラー貰ってただろ


99 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:56:06 ID:YNZB0Lx60.net
リンドバーグは書き込みが多いから基本巻末で
早く出来上がった時は前の方に載るんじゃないかな

100 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 23:29:07 ID:2liR4FrUO.net
アシスタントいるのかな?
あと、カラーはデジタル?

総レス数 1000
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200