2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】

1 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:53:48 ID:1YI2jmj90.net
【関連スレ】
【新創刊】ゲッサン Part3【月刊少年サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242122616/

【関連サイト】
ゲッサンWEB(公式サイト) 作家プロフィール
ttp://gekkansunday.net/rensai/artist05/

糖衣状のブログ【アントンシク】
ttp://blog.livedoor.jp/touijo_blog/


ゲッサンで連載開始したアントンシク先生のスレです。
リンドバーグは勿論、過去作のガゴゼについての話題もどうぞ。

55 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:19:57 ID:y6d8oFv70.net
安彦の影響を感じる絵だね

56 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:20:49 ID:cmf4F3N/0.net
>>18
アフタ大嫌い
ゲッサンで正解だよ

57 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:22:53 ID:1gltr5b20.net
>>49
ガセっぽい引きって?

58 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 15:25:26 ID:8k+qApdY0.net
この人の絵、超気に入った
男っぽい系のキャラをカッコよく描ける作家は好きだ

59 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 20:45:56 ID:4ZDOvzaK0.net
>>54
いちおうガゴゼという全五巻の作品もあります。
まあ、キャリアは短いほうだろうけど。

60 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:30:15 ID:AzD2oWoA0.net
>>57
悪人?みたいなの
単なる思わせぶりっぽい

ガゴゼは一読の価値あるよ

61 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 21:47:44 ID:7ezZ+bSq0.net
連載デビュー作であれは凄いよ>ガゴゼ

62 :作者の都合により名無しです:2009/06/13(土) 22:17:39 ID:hzfgyHWO0.net
>>60
たぶんニットの持ってる恐竜の子供みたいなの取ろうとしてるから悪い顔してんじゃないかな

なんにしろ、こいつ絵上手すぎ
ガッチリ系の男キャラが特に上手い
ヤクザ物とか戦記物とか格闘物とか合いそう
リンドバーグも面白いけどね

63 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 04:50:41 ID:7PNmEfj80.net
ゲッサンで一番好き

64 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 21:54:54 ID:mrWVD3hj0.net
プラモが空飛べるようになるまで何年かかるんだ?
ニットが大きくなったらゲッサン買わないからな

65 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 23:23:03 ID:sQeQx7/F0.net
なして

66 :作者の都合により名無しです:2009/06/14(日) 23:38:30 ID:SfPP+nlg0.net
ショタコンなんじゃないの

67 :作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 00:02:32 ID:9Xs3d7ws0.net
>>64
確かにそうなんだよね
プラモがでっかくなるのはけっこう時間かかりそう

あの国は高地にあるみたいだから、なにも飛ばなくてもグライダー的なものがあれば
とりあえず、遠くにはいけそうだけどね

68 :作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 21:36:46 ID:SXfTLOFm0.net
過疎ってるスレだなあ
いい作家なのに

69 :作者の都合により名無しです:2009/06/15(月) 22:39:47 ID:sP8wBt9z0.net
単行本出るまではどうしても過疎るだろ
すでにヒット作出した作家ならともかく

70 :作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 07:25:28 ID:FAftQkPo0.net
絵だけじゃなくてストーリーもなかなかいいと思った>リンドバーグ


71 :作者の都合により名無しです:2009/06/16(火) 22:10:53 ID:yHKxL2ie0.net
ゲッサンで初めて目にした俺は、「アントンシク」は安彦良和のペンネームだと思った。
その後、いろいろ調べて別人だと解った。
似ている事を叩くつもりはない。
物語も、面白い。ゲッサンの中では3本の指に入る良作!>リンドバーグ、来月も楽しみだ


72 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 06:38:25 ID:Ptsqg+mq0.net
天才「安彦良和」に似せれるだけで、物凄い技量だよな

73 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 09:07:32 ID:XjRye/tbO.net
似せるだけならトニーたけざきさんも

74 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 21:59:23 ID:cCliZ16p0.net
似てるか?
セーラー服騎士の人やら電光石火?ならともかく

75 :作者の都合により名無しです:2009/06/17(水) 23:10:27 ID:guwcEbKw0.net
安彦っぽい
ばっちょの僕と君の間でを思い出した

76 :作者の都合により名無しです:2009/06/18(木) 05:18:30 ID:s9bYwC2x0.net
安彦良和は天才だけど漫画家としては俺が望む方向に行ってくれなかったからアントンシクに期待

77 :作者の都合により名無しです:2009/06/19(金) 16:04:50 ID:rNcQo3Y50.net
名前が本名とは限らないが
ローマ字でAN DON SIKUってルビ振ってる時点で朝鮮の人だよね
安洞淑とか?

78 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:11:22 ID:UJHTRA0x0.net
それについては詳細わかってないし保留ってことでいいんじゃないの?

79 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 02:29:19 ID:BZrLTF+30.net
この人のブログ、女の子ばっか描いてるけど
ゴツイ親父みたいなキャラにこの人の絵の良さは顕著に出てると思うな

80 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 03:12:09 ID:gM2Bo+K1O.net
>>77
男女どちらの名前なんだろ
在日って事ダヨネ…通名は安藤かな?

81 :作者の都合により名無しです:2009/06/20(土) 13:22:29 ID:2+OoC1NR0.net
本人は女の子描くのが好きなんだろうな
作品には反映されてないがw

82 :作者の都合により名無しです:2009/06/22(月) 22:58:50 ID:BRcpAJQq0.net
こいつの絵好き

83 :作者の都合により名無しです:2009/06/25(木) 22:08:23 ID:dR6NlVHl0.net
絵いいよね

84 :作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 02:45:06 ID:1iGO/WvB0.net
漫画家は気取った奴が多いから
Anton Chekhov
からパクって
アントンチェク
アントンシク
って感じだろ

85 :作者の都合により名無しです:2009/06/27(土) 17:40:52 ID:3vyhTpmR0.net
キバヤシかおまえはwww

86 :作者の都合により名無しです:2009/07/01(水) 23:16:10 ID:x3NK+Eln0.net
リンドバーグの飛行機が (きゅっきゅ)

87 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 06:15:10 ID:4k2pTggw0.net
今月のリンドバーグの展開良かったよ
シャークの悪人ぶりとか

88 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 06:41:47 ID:zLyVM8Z50.net
それより掲載位置が…

89 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 08:50:34 ID:6JXdIO1x0.net
なんで掲載順が最下位なんだ? 前回はたしか3番目くらいだったのに
今回は杉本ペロより下だと申すか・・・ アンケート出してる奴は見る目ないな

90 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 10:51:28 ID:NEBb9hqdO.net
今回も良かったよ。

91 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 17:12:37 ID:ZwqkNESP0.net
ゲッサンも掲載順=アンケートの順位なの?

92 :作者の都合により名無しです:2009/07/11(土) 21:33:01 ID:brz5dXDQ0.net
まだ傾向がわからんから
コミックマスターJ的なトリポジションなのか
単に入稿遅れたのか
マジで人気ないのか

最後はないと思うが

93 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 00:39:47 ID:iI6G/7OF0.net
入稿がぎりぎりになってしまった場合は最後に載るからね
アントンシクみたいな作風の人は筆が遅そうなイメージがあるw

94 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 14:45:53 ID:3cCmjPEH0.net
掲載順なんて、全く関係ないでしょ
期待されてるから創刊号で一番後ろの掲載順なのにカラー貰ってたし

95 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 15:17:55 ID:KNN2G27w0.net
掲載順は関係有ると思うが・・・ あだちとか先頭の方に掲載されてるもの
ただ前号では先頭の方にいたのに、今号では最下位なのが理解できない

96 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 16:15:45 ID:lYLgbmmo0.net
もう外界に出るのはシャークかニットかぐらいしか話を作れないよね

97 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 16:17:41 ID:9+4z2jdm0.net
二人と一匹で旅だろ普通に

98 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:42:43 ID:5gbA06Y+0.net
>>95
だから創刊号だと一番後ろの掲載順なのにカラー貰ってただろ


99 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 21:56:06 ID:YNZB0Lx60.net
リンドバーグは書き込みが多いから基本巻末で
早く出来上がった時は前の方に載るんじゃないかな

100 :作者の都合により名無しです:2009/07/12(日) 23:29:07 ID:2liR4FrUO.net
アシスタントいるのかな?
あと、カラーはデジタル?

101 :作者の都合により名無しです:2009/07/13(月) 22:39:15 ID:+HVC7jy20.net
最後ギャグまんがかと思った

102 :作者の都合により名無しです:2009/07/14(火) 09:23:51 ID:VGhhVsCW0.net
大きく話動いたな
あのしみったれた国をようやく出発か
今後の展開楽しみ

103 :作者の都合により名無しです:2009/07/16(木) 23:20:28 ID:/4XIob6P0.net
最近読んでるマンガの中で一番好き。
続き気になって、むしろ早く終われよとか思った。
ていうか、これが完結した後に生まれたかった。

104 :作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 00:52:58 ID:ZP8p47oLO.net
>>103
完結した後に産まれなくてもいいのよ。
完結した後から知った、で良いでしょw
この作品が好きなことはめっちゃわかったw

105 :作者の都合により名無しです:2009/07/17(金) 17:26:05 ID:7S8oq01L0.net
絵が好き


106 :作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 00:48:48 ID:92R5aGqLO.net
絵も好きなんだが特に線の描き方良いね
どういう風にペンを動かしたらああいった独特の強弱付けられるんだろう?
ゲッサンは借りて読んでるだけだから早く単行本欲しいわ

107 :作者の都合により名無しです:2009/07/29(水) 17:19:08 ID:C3m0QUUZ0.net
師匠筋と同じように筆で描いてるんだろ

108 :作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 05:36:58 ID:qWQ0sQlM0.net
今月号のゲッサン読んだ
やっぱりリンドバーグいいよ
パン屋?の親父カッコいい
この人、こういう親父キャラカッコよく描けるから好き

109 :作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 05:51:03 ID:m8jtQU+30.net
リンドバーグが空を飛ぶ仕組み
漫画的に上手く簡潔に説明されてて良かったと思う

110 :作者の都合により名無しです:2009/08/14(金) 21:55:59 ID:r1HMm/KJ0.net
ニットがエルドラに残るとプラモ死亡確定なわけで
わざわざ国を出て行くか残るかの葛藤を描かなくてもいいと思う
もっと強引に話を進めてほしい

111 :作者の都合により名無しです:2009/08/15(土) 09:19:35 ID:BSbZ6jYs0.net
月刊でこのペースはちょっとイラっとするな

112 :作者の都合により名無しです:2009/08/18(火) 00:02:22 ID:Y/ybBrMl0.net
ガゴゼも後半はかけ足だったしなあ
絵にくらべると、ストーリー構成は弱いかもしれない

113 :作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 05:17:26 ID:V5+LYudp0.net
むしろこの展開の遅さにOKが出たということは今後の展開がよっぽど面白くなるんだろう

114 :作者の都合により名無しです:2009/08/21(金) 12:21:03 ID:RkUytAXz0.net
なんとなく立ち読みしてたら絵に惚れた
単行本まだー?

115 :作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 06:38:46 ID:Ig7lTqLt0.net
>>114
絵いいよね
新人とは思えん

116 :作者の都合により名無しです:2009/08/22(土) 23:13:22 ID:GccEZ5Ql0.net
渋い親父キャラがカッコいい
少年少女や女性キャラも上手いけど

117 :作者の都合により名無しです:2009/09/01(火) 04:54:28 ID:T/aNucfV0.net
単行本はいつ頃出るんだろう

118 :作者の都合により名無しです:2009/09/03(木) 03:57:27 ID:Nsm1irRC0.net
メディアミックスして欲しいな
絵もストーリーも風格がある


119 :作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 01:00:36 ID:uHLoHIQ70.net
分量溜まるのはかなり先だろ

120 :作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 03:07:24 ID:bvaU7tCZ0.net
やるならOVAか映画がいいなぁ
TVじゃあのタッチは期待できない

121 :作者の都合により名無しです:2009/09/04(金) 19:18:04 ID:Xoa0tS+q0.net
こんな絵描いてみたい
俺から見て理想に近い絵

122 :作者の都合により名無しです:2009/09/06(日) 18:01:55 ID:Zn2nL8tj0.net
270 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/09/06(日) 03:50:38 ID:8m4qCpek0
アントシンクの描いたあーちゃんの可愛さにびっくり。

273 名前:名無しんぼ@お腹いっぱい 投稿日:2009/09/06(日) 04:02:41 ID:FkYXe3rn0
絵だけじゃなくてコメントとかも含めると青木俊直、阿仁谷ユイジ、アントンシク、イシデ電、
小原愼司、狩須磨子、河内遙、河原和音、咲坂伊緒、沙村広明、釣巻和、松苗あけみ、陽気婢が良かった

123 :作者の都合により名無しです:2009/09/07(月) 04:01:36 ID:hVYcNYe+0.net
>>122
これ?

http://news.livedoor.com/article/detail/4308558/
みんな大好き青い花!エロエフvol.59は「青い花」トリビュート

124 :作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 18:53:15 ID:4+je3JJn0.net
おい!
今月号のリンドバーグ超よかったのにレス0かよw

絵もストーリーも良質なんだし、もっと盛り上げていこうぜ

125 :作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 19:00:50 ID:YBFjQPOH0.net
名前のせいで敬遠してる人多いと見た

126 :作者の都合により名無しです:2009/09/13(日) 19:03:24 ID:t0zPugwo0.net
安彦をどうしても連想してしまうんで
アニメ化して欲しいな・・・と思った
今月の最後のあの展開とかアニメ映えしそう

127 :作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 09:39:03 ID:UcvegEZ50.net
絵は流石に安彦に負けるけど
ストーリー展開は安彦よりこなれてる気がする
まあ、編集がストーリー考えてるのかもしれないけどさ

128 :作者の都合により名無しです:2009/09/14(月) 23:36:11 ID:IZNitzNO0.net
単行本が楽しみだ

129 :作者の都合により名無しです:2009/09/20(日) 04:58:54 ID:eabls/5C0.net
第一話から目を付けてたが一気に面白くなってきたな
頼む長期連載になってくれ…

130 :作者の都合により名無しです:2009/09/24(木) 10:26:15 ID:j1lJRmrA0.net
ガゴゼって面白い?
アマゾン見ても最終巻にはレビューなかった
読後感がいいなら読みたい

131 :作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 01:02:14 ID:0/XAt4++0.net
キャラ萌え期待すると終盤主要メンバーが死にまくるからきついかもしんない


リンドバーグは飛び立つところカラーにしてほしかった


132 :作者の都合により名無しです:2009/09/25(金) 18:57:31 ID:NKQqqKIS0.net
>>131
ありがと
ガゴゼ読むときは覚悟して読むよ

133 :作者の都合により名無しです:2009/09/30(水) 04:12:51 ID:a3AvxAp60.net
絵うま〜い

134 :作者の都合により名無しです:2009/10/06(火) 00:30:24 ID:EAv2GUD+0.net
来週ゲッサンだ〜(^q^)

135 :作者の都合により名無しです:2009/10/07(水) 21:29:43 ID:NNJBcQgd0.net
ちょっと聞きたいんだけどガゴゼって2〜5巻に帯は付いてるの?
書店で揃ってるのを見て、1巻だけ付いてて残りはなかったもんで。
特にこだわる訳じゃないけど知りたい。

136 :作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 17:46:09 ID:x4j8SiFc0.net
なんか本格的にリンドバーグにハマってきた
今月号が今までで一番良かったかも
この人アクションも巧いね
最初のページの古代の壁画みたいな不気味な絵も惹き込まれる
絵巧すぎ
単行本買うわ

137 :作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 18:04:31 ID:oCxAK+v90.net
シャークってもしかして宝島のシルバーを意識して作られたキャラなのかな?
けっこう悪人の雰囲気漂わせてるのがいいな

138 :作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 22:44:09 ID:dVeZj9Ni0.net
悪党ズラが上手いと思えば
年増のねーちゃんの描写も上手いねこの作者…

まさかロリやショタやケモノやねーちゃんよりもシャークみたいなおっさんキャラが一番気に入るとは思わなかったよ俺…

139 :作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 23:20:24 ID:nPnY6Ner0.net
親父キャラいいよね
ニットの友達の女の子の寡黙な父親もカッコよかった

まあ、キャラ全般上手いけど

140 :作者の都合により名無しです:2009/10/10(土) 23:51:35 ID:GrQ0sHnD0.net
あれはおにいちゃんよ

ニットは好奇心だけでこの先突き進むのかねえ

141 :作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 00:55:37 ID:etCZIlpH0.net
プラモが懐いてるのはあくまでもニットだから、シャークの側としてもニットの利用価値はあるし、一緒に冒険していくんだろうけど、
これからの世界観の展開が作者の腕の見せ所だね

いったいどんな世界が広がっているのか?

142 :作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 02:39:54 ID:ww1jO2Sq0.net
この漫画見てグランディア思い出した。

ちょうど今は世界の果て越えたところか。

143 :作者の都合により名無しです:2009/10/11(日) 05:00:02 ID:Jg65hdaM0.net
>>142
RPGのグランディアだよな?
懐かしいな
あのシリーズは一応全部やってるよ

144 :作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 02:59:02 ID:8C4JikQ50.net
ディスク1までは名作だったね

145 :作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 17:29:29 ID:86ljOZJ90.net
シャークはためらわずに人を殺せる、ガキに銃を触らせない、船長とどんどん肉付けされてるのに
ニット不遇すぎだろ。主人公だぞ

146 :作者の都合により名無しです:2009/10/12(月) 23:51:57 ID:qxCKxhBF0.net
主人公の手は汚さないで行くか→サブキャラのがずっと魅力的に!ってなっちまうかもね。

シャークはあのツラならやっぱためらわず人殺せるよなw

147 :作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 03:24:53 ID:K2Z04b/30.net
ニットって、次出てくる時は青年になって登場みたいに
年代飛ばす可能性もあるのかな?
まあ、今の子供のままでも冒険はできるけどね
プラモが懐いてるのはニットだけだし

148 :作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 17:09:30 ID:DUUl3G4h0.net
>>147
もうしばらくしてシャーク死んでからって話ならあるだろうな
グレンラガン方式

149 :作者の都合により名無しです:2009/10/14(水) 23:14:03 ID:nTk59YJWO.net
>>144 手が冷たい・・

150 :作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 00:24:27 ID:ldY19hpd0.net
この漫画スケール大きいね
スケール大きいだけの漫画は沢山あるけど
この漫画は画力がストーリーについていってる所が凄い

151 :作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 05:34:02 ID:xW+a9Xfe0.net
>>140
読み返してみたらそうでした・・・・


152 :作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 05:35:14 ID:FIopZwqj0.net
この作者さん週刊だとどのくらいの画力になるのかな
できれば週サンでも書いて欲しいんだけど

153 :作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 09:02:22 ID:KRkIzl5f0.net
週刊はキャッチーなキャラとか絵柄が重要になってくるから
マニア受けなこの人がきても打ち切りになると思う

154 :作者の都合により名無しです:2009/10/15(木) 12:08:48 ID:atwKzrEe0.net
だろうなぁ キャッチーさポップさは欠けるな

総レス数 1000
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200