2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゲッサン連載】アントンシク総合スレ【リンドバーグ】

1 :作者の都合により名無しです:2009/05/13(水) 00:53:48 ID:1YI2jmj90.net
【関連スレ】
【新創刊】ゲッサン Part3【月刊少年サンデー】
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1242122616/

【関連サイト】
ゲッサンWEB(公式サイト) 作家プロフィール
ttp://gekkansunday.net/rensai/artist05/

糖衣状のブログ【アントンシク】
ttp://blog.livedoor.jp/touijo_blog/


ゲッサンで連載開始したアントンシク先生のスレです。
リンドバーグは勿論、過去作のガゴゼについての話題もどうぞ。

654 :作者の都合により名無しです:2012/08/11(土) 22:43:13.40 ID:905pLA4d0.net
うぬぬ
コミック派なのですごく気になる

655 :作者の都合により名無しです:2012/08/12(日) 15:45:11.83 ID:HF8UGTKD0.net
>>653
感動の再会かも
どっちの展開が来るかなー

656 :作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 22:07:28.33 ID:tSd8VtJI0.net
幼馴染ってエルドゥラのか
コミックはよ出してくれ…

657 :作者の都合により名無しです:2012/08/17(金) 22:45:42.62 ID:ZHa5mk2Y0.net
ニットは悪魔(シャーク)逃亡&王様暗殺と前後してエルドゥラ出奔したんだよな?
戻ってもお尋ね者扱いだろうなあ

658 :作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 00:20:18.84 ID:NvJlR+t+0.net
モーリンはCV花澤香菜でたのんます

659 :作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 00:56:44.91 ID:/IKv6BnP0.net
>>656
もう諦めて本誌買いなさいw

>>657
お尋ね者でも今のニットには屁でもなさそうだけどな
つーか王制は維持されてるんだろかね?
されてれば王様はあのボンクラ二代目だよな

660 :作者の都合により名無しです:2012/08/18(土) 10:23:38.85 ID:EUdQCasS0.net
王家に伝わるエルドゥラ操縦方法があったりして
それか「我が息子へ」と書き置きが残された遺跡が重要なのか
そういえばあのシーンでシャークが持ってた重要そうな手帳はどこいった

661 :作者の都合により名無しです:2012/08/19(日) 00:34:47.05 ID:wMWgt9VYO.net
なんかアッサリ、エルドゥラ入っちゃいそうだし、帝国軍も突っ込んできてクライマックスコースか…?

もう少し謎解きやらプラモやニットの成長に併せて物語進んでくれたらなぁ、、
また制止振り切って勝手にしてるパターンだし。

つか後ろに下がって来ているのが怖いな
シャーク切るの早かったんじゃなかろうかと。

662 :作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 07:21:45.73 ID:OeEw/huI0.net
同じくドラゴン題材のドラドラはグダりながらも14巻まで出たのに
スポンサーつきの販促漫画とそうでない漫画の差か…

663 :作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 17:31:55.42 ID:dSOT1Fed0.net
まだ終わってないだろw

664 :作者の都合により名無しです:2012/08/25(土) 21:02:28.31 ID:zhJqwKvn0.net
よく考えてみろ
実績なくて単行本もたいして売れない若手の連載が
創刊号から切られずにずっと続いてんだぞ
優遇以外の何物でもないって

665 :作者の都合により名無しです:2012/08/26(日) 01:35:27.86 ID:Edcy5+E2O.net
おまいポジティブだな

666 :作者の都合により名無しです:2012/08/30(木) 21:17:02.09 ID:RTXebhSb0.net
プラモにカプっと甘噛みされたい
てか、あれはオス?メス?

667 :作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 12:18:14.95 ID:0Wo9y57e0.net
もっと全体的に引いた絵を描いてもらいたくないか?
リンドバーグとか飛行船とか空そのものから、
壮大さが伝わってきていない、と個人的には思う
絵柄は好きなんだけど

668 :作者の都合により名無しです:2012/08/31(金) 21:33:43.30 ID:KYdNyk4l0.net
単行本自体が小さいからってことはない?
あ、絵柄か…

669 :作者の都合により名無しです:2012/09/03(月) 23:35:14.94 ID:BWT/VEFz0.net
ああいう絵柄なのにB6サイズじゃないとかマジキチかと思うよ

670 :作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 01:40:30.85 ID:yRbE9ea60.net
本のサイズがでかくなって値段上がったら
今より買う人少なくなりそう

671 :作者の都合により名無しです:2012/09/04(火) 21:58:56.43 ID:e+Q4IuYn0.net
あと一週間!

672 :作者の都合により名無しです:2012/09/05(水) 01:48:06.59 ID:uAl6liEK0.net
こういうマイナーなタイプを買う人はそんなに値段気にしないんじゃね?

673 :作者の都合により名無しです:2012/09/08(土) 17:24:05.94 ID:uZp+2xwN0.net
11/12 リンドバーグ7巻

674 :作者の都合により名無しです:2012/09/11(火) 12:48:05.58 ID:zgt53Dp7O.net
>>673
GJ

675 :作者の都合により名無しです:2012/09/12(水) 21:36:58.56 ID:8uQ7pQcr0.net
モーリンちゃんが可愛く育ったね

でもティルダちゃんのヤキモチにはもっとやられました(*´д`*)

676 :作者の都合により名無しです:2012/09/14(金) 21:55:49.34 ID:L194Rv950.net
なんだあのプラモ達のフニャ着地は
ミティオもそうだったのかな

677 :作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 00:32:54.44 ID:BcjjR9Ih0.net
島津戦記の挿絵見てきた
時代物も画風に合ってそうだ

678 :作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 02:54:16.47 ID:g22eAuLDO.net
オッサンと可愛い生き物の描写はスゲーと思います。
モーリン、ティルダ辺りがあんまり惹かれない辺りようぢょ分は足りてない感じ。


679 :作者の都合により名無しです:2012/09/27(木) 03:11:12.00 ID:SKXDjwil0.net
ティルダかわいいやんか!

680 :作者の都合により名無しです:2012/09/30(日) 11:26:22.89 ID:Gw6+bD0B0.net
キャラ人気投票でもする?

681 :作者の都合により名無しです:2012/10/01(月) 04:04:04.32 ID:6Qu727k90.net
人いないのに?

682 :作者の都合により名無しです:2012/10/02(火) 23:42:14.28 ID:uuM5hNFTO.net
第一章のプラモが断トツ一位です

683 :作者の都合により名無しです:2012/10/03(水) 09:02:09.64 ID:ML9AJnnZ0.net
やっぱシャークが好きだ
死ぬの早かったよ

684 :作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 04:52:51.77 ID:SfkQhONj0.net
仮面の男の正体はアルか?て引きだったけど、
アルの少年時代とニットがそっくりってことは
ニットの親父とアルが似てる可能性もあるんだよな

685 :作者の都合により名無しです:2012/10/12(金) 22:45:36.62 ID:+1MjS4f8O.net
アルは幼少から地上人で女皇に殺されたって前提だしなあ、
万が一アルだったらシャーク無駄死に感あるしなあ。

仮面の男とニットのやり取り見るからには親父では無さそうに見えるがどうなんだろな。

686 :作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 02:37:33.07 ID:aeS+D8/HP.net
仮面の男=アルを早い段階から主張していた俺の一人勝ちか……
仮面の男がアルの研究書読んでアイデアが湧くとか言ってた時から目を付けてたぜ俺は

687 :作者の都合により名無しです:2012/10/13(土) 22:20:40.19 ID:aU66vhh80.net
えー
アルの本は理論が先行してて実践面がやや弱いとか言ってたやん

688 :作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 23:21:08.97 ID:Fxx708zZ0.net
どうかなあ
アルだったら確かにシャーク無駄死にだからやだな

689 :作者の都合により名無しです:2012/10/14(日) 23:43:34.09 ID:q1EqBlhcP.net
まあ待てよ、死んだと思われてたアルが奇跡の生きてました展開だぜ?シヤークだって生きてました展開にならないとも限らないぜ?

690 :作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 00:06:25.47 ID:TvHWBAGM0.net
あれじゃね、シャークは生きていたが人体実験の検体にされてそれはもはやシャークではなかった・・・
的な欝展開

まあ冗談抜きでシャークは完全に死んでるだろ

691 :作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 00:18:22.96 ID:qB/qO01dP.net
これでラストが、空を飛ぶエルドゥラドを見上げる車いすに乗ったシャーク&それを後ろから押す女王とかだったら、嬉しいんだが

692 :作者の都合により名無しです:2012/10/15(月) 22:20:31.10 ID:YSbI/yh20.net
遺跡でよろめいた仮面男を女王が支えるとかだったらありそう

てか今月号のあらすじ知りたいplz

693 :作者の都合により名無しです:2012/10/16(火) 00:35:10.84 ID:kn+bNkg1O.net
仮面の奴は一ラピュタ民であってくれた方が嬉しいな…
シャークの無駄死にや前提が可笑しくなるような設定なら…

ニットのとこはアレだが余所のエルドゥラならエルドゥラ飛ばす技術力持った奴の末裔が知識持っててもおかしくないしな〜とか言ってみる
地上人のアルの知識と合わせた結果がバカデカいモンスターになる薬注ですよ、とか

694 :作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 19:05:23.17 ID:xek9dWoh0.net
エルドゥラみたく隔絶された環境で人口数百人?の集団が何世代続くのか気になる

695 :作者の都合により名無しです:2012/10/24(水) 20:48:50.74 ID:xek9dWoh0.net
七巻予約きたー
表紙はまだ

696 :作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 22:57:57.10 ID:RjHE+aw+0.net
次の8巻で完結とな
作者ツイート

697 :作者の都合により名無しです:2012/11/01(木) 23:46:52.10 ID:zVSE3Xts0.net
やっぱりか
これから面白くなるのを期待して集め始めたのに…
本誌の展開的には駆け足だから終わりそうな予感はしてたけどな

698 :作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 03:59:33.02 ID:YlkhtALR0.net
マジかよ新章始まったばっかりやん(´・ω・`)

699 :作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 10:17:10.71 ID:BzaA0g7v0.net
大空を飛びまわる楽しさ・ワクワク感みたいなのもっと出してほしかった

700 :作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 13:53:58.51 ID:msFFTWG60.net
はー
早すぎる

701 :作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 19:21:52.95 ID:nyUfpZa80.net
2012年下半期で一番ショックだった出来事だわ

702 :作者の都合により名無しです:2012/11/03(土) 21:58:45.82 ID:msFFTWG60.net
これからクライマックスで盛り上がらなきゃなのに
この盛り下がりっぷりときたら

703 :作者の都合により名無しです:2012/11/06(火) 21:04:23.24 ID:kvfyuaip0.net
マジかよ
今かなり気に入ってる漫画の一つだったのに…
打ち切り?もともとこれぐらいの想定だったのか?

704 :作者の都合により名無しです:2012/11/06(火) 22:36:53.42 ID:GisBiLhA0.net
創刊号からの作品では月の蛇・まねこいが7巻、マコトの王者が7冊分なんだから
リンドバーグ8巻ってのは売上げからすると優遇されてるほうでしょ

705 :作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 00:30:54.58 ID:3sHwq74Y0.net
表紙はティルダか綺麗だわ

706 :作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 01:09:14.03 ID:LX3ya2jc0.net
最新号読んだ
ラピュタわろた

つか全速力で風呂敷畳みすぎだろ…

707 :作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 17:46:40.10 ID:ESg/GYtK0.net
そんな急ぎ足だとせっかくの世界観が台無し…!

自炊しようとおもうんだが表紙がきれいなんで裁断するのはしのびない

708 :作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 17:51:39.52 ID:c7K5wlNP0.net
もう一冊買ってお布施だ

709 :作者の都合により名無しです:2012/11/10(土) 21:20:42.44 ID:BHssLjBb0.net
大した巻数じゃないし買っちゃえ

お布施しても終わるのかと思うと悲しいが…

710 :作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 00:58:37.39 ID:RYnFzSRZP.net
>>707
そうなんだよなあ

明らかに急ぎ足なのが萎える

711 :作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 01:11:16.02 ID:F+jJTXOY0.net
連載当初から提示されてた巻数通りなはずなのになぜ最後バタバタするんだろうか?
月の蛇とかバレットもそうだった

712 :作者の都合により名無しです:2012/11/11(日) 07:26:41.71 ID:HohdP3Oh0.net
中盤までは説明十分で人気維持
終盤は急ぎ足で説明不足、が、
不人気になってもどうせ話は終わるんだし問題無し

とか

713 :作者の都合により名無しです:2012/11/13(火) 17:15:06.65 ID:YNTC9BP60.net
7巻読んだ
堪能した!

714 :作者の都合により名無しです:2012/11/14(水) 17:34:39.34 ID:YSCxonUj0.net
>>706
最近ラピュタじゃなくなってね?
世界征服したい派とその反対派のほかに
第三極出てきたし

715 :作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 00:46:26.18 ID:enFXIZhA0.net
>>714
天空の城が崩壊してたやん

別に批判的なつもりでラピュタと言ってるわけではないよ

716 :作者の都合により名無しです:2012/11/16(金) 23:44:53.56 ID:D+9flT/s0.net
やっぱりこの人の絵はデカイものがデカさの割に
あまりでかく見えない気がする

717 :作者の都合により名無しです:2012/11/17(土) 21:36:10.65 ID:ZG69KHl/0.net
新刊買った!
今回はラピュタ感よりFF9感が強かったw
揶揄してるんじゃなく、王道ファンタジーど真ん中な感じがすっごい好きだ
次巻で終わりなのかな?さみしすぐる

718 :作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 18:38:48.37 ID:ZIKX3NwMO.net
こんな締め方シャークさん無駄死にすぐるでしょうよ!

719 :作者の都合により名無しです:2012/11/18(日) 19:23:00.64 ID:XE0kM5LaP.net
無駄死に、っつーか女王との間のアレコレが阿呆らしくなるわな

てか、女王ってアルが死ぬ前から今みたいなキャラだったんだな

720 :作者の都合により名無しです:2012/11/19(月) 15:08:05.00 ID:Lf/7+Tvy0.net
死ぬ前は朗らかに笑ってたりしてたし、もうちょっとやわらかかったんじゃない?
アル死亡+シャーク離反+王位継承であんな感じになったんじゃないかなー、そのへんやってほしい

721 :作者の都合により名無しです:2012/11/20(火) 14:55:08.09 ID:JcHC1Che0.net
昨日電子書籍で6巻まで読んだけど
この大道SFっぽい雰囲気大好きだ

722 :作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 00:18:16.98 ID:Yliyt9Dk0.net
王道な
そしてそんな良作も8巻で終わります

723 :作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 18:20:57.08 ID:xJOw1TMy0.net
もっとじっくり描いて欲しかったな
ここまで展開はやいと事情ありそうだけど

724 :作者の都合により名無しです:2012/11/22(木) 21:38:19.20 ID:w/GS78d/0.net
やっぱりシャーク殺しちゃったのがまずかったのかなぁ

725 :作者の都合により名無しです:2012/11/23(金) 14:31:21.11 ID:Q76NxDT0O.net
シャークの描写は良かったけどアルが生きてるとかの設定と巻きの展開がなあ…
ボリューム的には10巻位がよかったんじゃなかろうかと。

726 :作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 01:28:11.76 ID:ApJb3bDxO.net
「エルドゥラから落ちた男がアルとか、ねーよw」とか言ってすいませんでした

727 :作者の都合により名無しです:2012/11/24(土) 11:55:37.03 ID:L4Y0UWOT0.net
アルはエルドゥラ人のふりしてる(髪型とか)けど、なんでそういうの知ってたんだろ?
古代の資料とかに載ってたのかな

728 :作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 17:40:00.36 ID:awyF9IJl0.net
ニットとプラモが「バルス!」

729 :作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 17:43:09.31 ID:awyF9IJl0.net
>>727
アルは堕ちてきたメリウスと会った
彼から教わった知識とエルドゥラ風の格好を真似て宮廷に復帰した

とか

730 :作者の都合により名無しです:2012/11/27(火) 23:01:36.94 ID:p0QHa9ubP.net
>>726
ねーよwと言われた者だけど、まあ、実際こういう展開にされた今となっては俺がねーよwって言いたいわ……

731 :作者の都合により名無しです:2012/11/30(金) 17:49:14.24 ID:nIb/wxOT0.net
アル・デュマって三銃士の作者の名前に似てる

732 :作者の都合により名無しです:2012/12/03(月) 23:34:22.02 ID:hjolnOMYO.net
8巻で終わりとか、今のペースで行けば空の王が出てきてこれから!?ってところで無理矢理締められないか心配すぐる

733 :作者の都合により名無しです:2012/12/04(火) 22:23:51.79 ID:8E4zoigg0.net
7巻の表紙カバー.逆じゃなかった?

734 :作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 11:30:01.46 ID:e+L6gC3g0.net
ここ2、3日で一気読みしてここに来てみればまさかの打ち切りかよ
しょんぼりだわー


布教しまくる前で良かった……

735 :作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 11:50:58.49 ID:gqr5jPKC0.net
創刊号からずっと載せてもらってて打ち切りはないわ
予定の巻数通りだろう
作者がペース配分上手く出来なかっただけ
もしくは人気爆発で連載延長する自信があったのか

736 :作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 12:11:50.84 ID:e+L6gC3g0.net
>>735
打ち切りではないのか

でも予備知識無しで読んだ身としては、3年後になって、漸く導入終わりかー、これから本番とか超壮大!
とか思ってたのでもう終わりとか聞くと、え、2が始まるんだよね?

とか思ってしまう

雲のグラデュアーレでも同じような目にあったっけなー

737 :作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 17:41:52.44 ID:P9K33Z080.net
>>733
なんでw
バク宙するひらひらスカートの姫、いいじゃないか

738 :作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 21:33:29.33 ID:d952iqh90.net
逆だから浮遊感あっていいんだろお

自分も3年後になって第二部!ってかんじかと思ってた…

739 :作者の都合により名無しです:2012/12/05(水) 22:02:29.61 ID:5bZOGUmj0.net
>>735

予定の巻数って…最初に提示されたり決めるもんなのか?
「綺麗に終わらせる」よりも「売れる」方が大事なんだから、終わりが提示されてたら小さくまとまりそうでリスクだと思うが

740 :作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 08:07:23.95 ID:Aw2h4wNMO.net
ゲッサンの他の連載が7、8辺り終了だから予定とか言ってんじゃないの?
話のスケールとかでおおざっぱには何巻になるかな〜とは予想付いてもこの巻数で収めろみたいな連載の仕方なんかあるんかね?

741 :作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 12:11:35.02 ID:Vy5pklNb0.net
>>740
編集長「じゃあ4巻分で」
担当&漫画家「イエッサーボス」
あるらしいよ。

742 :作者の都合により名無しです:2012/12/06(木) 17:54:34.01 ID:g6K+iCwK0.net
ハレルヤとWaltzは4巻終了予定だったらしい

743 :作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 01:20:47.28 ID:Brda261w0.net
>>742
その二つなんて両方とも連載一回目から表紙とか広告で押しまくってただろ
なんで一度も表紙にもならなかったリンドとか他の連載が7、8巻まで続いてるんだよw

もし終了予定ってのがあるなら、ハレルヤとWaltzが4巻とかあり得ないぞ

744 :作者の都合により名無しです:2012/12/07(金) 01:52:37.40 ID:ibV6NMuZ0.net
ttp://kooo0.blog60.fc2.com/blog-entry-52.html
>さて(2010年)11月になりましたー。
>ゲッサンにてTrack18「ComeTogether」載ってます。

>音楽を扱うのはやはり難しいだろうな、と思ってた(今も思ってますが)
>開始当初の予定ではこの辺で終わるんじゃないかという予定だったライブ編です。

>>743
ハレルヤのソースはあった
Waltzもどこかで大須賀が語ってたと思う

745 :作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 00:04:40.59 ID:Css05/cV0.net
7巻読んだ。恐ろしく駆け足だったから、次の巻で終わりってのは予想ついたわ。
アニメのラストエグザイルが糞だったので同じ空飛びファンタジーとして
ずっと注目してたのにもったいないナァ。
この手のジャンルって人気ないんかね。俺は大好きなんだが。

746 :作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 00:08:16.95 ID:UcxjvtWm0.net
あ、糞なのはラストエグザイル2期ね。関係ない話でスマンが。
1期は神だった。
リンドバーグ初めて読んだときはワクワクしたもんだ。

747 :作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 01:17:11.51 ID:JdxBsp7e0.net
ハレルヤもWaltzもイロモノの設定だからな
読者がなじまず人気出ず赤字に→4巻あたりで打ち切りに
って保険だろう

リンドバーグも特殊ではあるけど、
もうちょい上手く広告うてばもっと人気でたろうになぁ・・・

748 :作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 03:20:09.27 ID:ib0Mr5Kt0.net
>>743
ワルツはスピンオフ漫画だし、もともと短期の予定だったとかインタで言ってたような…
企画段階では4話終了ぐらいだったけど4巻終了予定まで伸びて開始
人気あったからか結局6巻まで伸びた

749 :作者の都合により名無しです:2012/12/08(土) 10:31:10.08 ID:cN2DJTYL0.net
>>746
凄い勢いで反論しようとしたら素早くフォローされてた

750 :作者の都合により名無しです:2012/12/12(水) 17:29:48.66 ID:mw8ZhA1l0.net
ウラノロス、プラモが完全に悪堕ちした姿のことだと予想してたけど違ったのね

751 :作者の都合により名無しです:2012/12/13(木) 01:06:14.15 ID:xzasbAnS0.net
最近つまんなくなってきたなー

752 :作者の都合により名無しです:2012/12/15(土) 20:17:46.36 ID:4Gp/dJPn0.net
今まで丁寧に描いてきたのに、急に慌てて風呂敷畳んでるみたいでもったいない

753 :作者の都合により名無しです:2013/01/05(土) 23:21:47.93 ID:YhRz70oF0.net
山口由里子っていう声優さん、エヴァとワンピで名前ありの役持ってるのか
その人に女王の声あててもらえたって作者感激だろうな

総レス数 1000
162 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200