2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ

1 :作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:32:58.60 ID:uUbPlWNG0.net
コロコロの長期連載人気マンガスーパーマリオくんを語ろう
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211985140/

486 :作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 16:24:30.43 ID:BaU023ux0.net
>>485
ものすごく同意したい
でもピーチも一緒に冒険するとなるとちょっと新鮮でいいかも

487 :作者の都合により名無しです:2013/10/16(水) 16:49:23.40 ID:ZL+a24Vi0.net
本山版では殆どのシリーズでピーチ姫が同行してたけどマリオくんではマリパ編位か。

488 :作者の都合により名無しです:2013/10/18(金) 00:27:28.09 ID:2lU80Xx00.net
沢田ユキオ先生が高知県でサイン会をするそうです。
コロツアーまんさいスペシャル
mansai.org/event/m5149/

489 :作者の都合により名無しです:2013/10/26(土) 21:35:07.08 ID:U0xDoWKm0.net
3Dワールドにロゼッタとチコが登場?みたいな噂あるけど
ゲームにでてきたらマリオくんの3Dワールド編にもでるかな?
マリオくんのロゼッタは結構好きなんだよなぁ

490 :作者の都合により名無しです:2013/10/29(火) 01:10:23.14 ID:motj8PNh0.net
3Dワールドはピーチも冒険するけどこの漫画でピーチが冒険するのは初めてかな
マリオパーティとかも冒険してたといえば冒険してたけども

491 :作者の都合により名無しです:2013/11/01(金) 16:46:07.56 ID:zVGtgXOH0.net
47巻は12/27
ttp://www.shogakukan.co.jp/comics/detail/_isbn_9784091400192

492 :作者の都合により名無しです:2013/11/03(日) 08:50:13.18 ID:6AOlHPfWO.net
沢田先生ってメイドインワリオシリーズのキャラ描いたことあるのかな

493 :作者の都合により名無しです:2013/11/03(日) 21:08:42.64 ID:ClzLGFS60.net
23巻のマリパ編が一番印象に残ってる

494 :作者の都合により名無しです:2013/11/04(月) 18:32:28.05 ID:nBv+ApPl0.net
俺もマリパ編が初マリオくんだったからかなり思い入れあるわ
マリオにハマったきっかけでもあるし

495 :作者の都合により名無しです:2013/11/05(火) 22:33:30.09 ID:VMJBZY7/0.net
NewマリオWii編→3Dランド編→NewマリオU編→3Dワールド編と
4つも連続でアクション本編をやるのはどうかと思う。
ゲームと同じで話の内容も代わり映えしないし。

496 :作者の都合により名無しです:2013/11/07(木) 00:13:45.55 ID:rRIkzqFp0.net
これマリルイ4漫画くるな

497 :作者の都合により名無しです:2013/11/07(木) 00:25:28.87 ID:rS6d+S1w0.net
来ないとおもうぞ
10月号でネタ使っちゃったから

498 :作者の都合により名無しです:2013/11/07(木) 02:22:09.97 ID:rRIkzqFp0.net
>>497
嘘だろ……

499 :作者の都合により名無しです:2013/11/09(土) 01:12:52.27 ID:pEfFFWv/0.net
3Dワールドの発売が近いけど漫画はどうするんだろう

500 :作者の都合により名無しです:2013/11/09(土) 07:34:02.83 ID:cz6sNkFBO.net
沢田先生あと2人くらいいないとゲームの発売ペースに追いつけねえなw

501 :作者の都合により名無しです:2013/11/13(水) 23:26:27.37 ID:HDQ5q4QY0.net
もう還暦だからな
ペースが遅くても仕方ない

502 :作者の都合により名無しです:2013/11/15(金) 20:24:15.22 ID:kaNvlqqt0.net
先生クローン化計画とか

503 :作者の都合により名無しです:2013/11/15(金) 21:27:26.03 ID:N/Z8EYm00.net
ケローン?!

504 :作者の都合により名無しです:2013/11/17(日) 02:14:42.19 ID:t9sHxqLh0.net
>>503
ケローンwwww

505 :作者の都合により名無しです:2013/11/26(火) 12:56:51.80 ID:DcIun1Bu0.net
ピーチが冒険してるところは見たいな

506 :作者の都合により名無しです:2013/12/21(土) 19:54:12.73 ID:RPfSRsDg0.net
コロイチのルイマンが今月号で終了
来月号からネコマリオくんとか

507 :sean:2013/12/28(土) 08:10:50.13 ID:RTie9w660.net
>>199
セーブの森とフルーゲルスの森は単行本で買ってもらったときから面白かった。
現役のガキだよ
そういえば、1巻のモグラマリオは、もしかしてヨッシーアイランドのモグラタンクの元ネタ?

508 :作者の都合により名無しです:2013/12/28(土) 21:27:39.51 ID:Bp4TyS400.net
地味にピーチ姫が面白い

509 :作者の都合により名無しです:2013/12/28(土) 21:28:27.23 ID:Bp4TyS400.net
ピーチが冒険してるところは見たい

510 :作者の都合により名無しです:2014/01/29(水) 00:27:41.57 ID:sylGmbmz0.net
今更新刊買ってきたんだが、何かリアルな絵?が増えてきたなw
あとゆるキャラ回は面白かったw

511 :作者の都合により名無しです:2014/02/01(土) 19:15:06.12 ID:Y78KZtnu0.net
スーパーマリオくんの初期のマリオワールド編はコクッパ一匹倒し忘れてなかった?
マリオはレミーは飛ばして戦わなかった気がする。

512 :作者の都合により名無しです:2014/02/02(日) 12:46:15.40 ID:HwhVQclO0.net
レミーは後にクッパ城でペイントロボ?と一緒に出てきてたな
レミーって昔はまともな性格だったな

513 :作者の都合により名無しです:2014/02/03(月) 12:37:46.27 ID:mcqcmKeS0.net
スーパーマリオくんの初期のマリオワールド編でマリオ5でもよろしくねみたいなこともやってたけどゲームでマリオ5は出なかったね。

514 :作者の都合により名無しです:2014/02/04(火) 12:51:16.52 ID:jssiox8C0.net
スーパーマリオくんの初期のマリオワールド編はマリオがマントマリオになってマントで敵を切り裂いたりスライスしたり料理したりしてたな。
スーパーマリオくんの初期はマリオ達も敵キャラ達も虐待以上のことをやってた気がする。

515 :作者の都合により名無しです:2014/02/05(水) 02:00:12.45 ID:tY9AB+A5O.net
今のコロコロ何編?

516 :作者の都合により名無しです:2014/02/06(木) 14:07:48.43 ID:UaqAdXW40.net
「キチガイ小林パチのり」や安田浩一=中核派や「差別連呼バカ中川淳一郎」のバックにいる小学館を叩き潰さないとダメなんです。
小学館への不買運動にご協力お願いします!靖国神社で全裸の撮影のキチガイ韓流ババアの北原みのりを最初に売りだしたのも売国小学館です。
出版社は電波垂れ流しで濡れ手で粟のテレビ局じゃないのです。小学館みたいな大手出版社が多数派の保守を敵に回してやっていけるわけがない。
出版社は一冊ずつ手にとって買ってもらわなくちゃいけないんだから、不買運動のダメージをモロに受ける業種なのです。生活必需品でもないしね。

出版不況で落ち目の小学館がパチンコ利権のチョンに擦り寄ってる
あと韓国本土からの国策マネーも小学館に流れてる
こういう売国マスコミは叩き潰すべき デモは小学館もターゲットにするべき 最近酷すぎる

http://unkar.org/r/news/1271416280
小学館がパチンコ屋と業務提携

不買商品一覧
週刊ポスト・SAPIO・サライ・女性セブン・DIME・月刊コロコロコミック・週刊少年サンデー・ビッグコミック・ちゃお・Sho-Comi
月刊flowers・プチコミック・めばえ・てれびくん・小学一年生・小学二年生・CanCam・AneCan・マフィン・BE-PAL

あだち充・・・MIX
青山剛昌・・・名探偵コナン
大高忍・・・マギ
荒川弘・・・銀の匙
畑健二郎・・・ハヤテのごとく!
高橋留美子・・・境界のRINNE
さいとう・たかを・・・ゴルゴ13

ドラえもんやコナン・ポケモンといったアニメ映画も小学館なので観るのやめましょう
デュエル・マスターズのカードも売国小学館です

↓これらの会社も小学館と同じく一ツ橋グループなのでできるだけ関連商品を買うの止めましょう

・集英社
・白泉社(集英社から枝分かれ)
・小学館集英社プロダクション

517 :作者の都合により名無しです:2014/07/15(火) 13:29:26.04 ID:+osQH5vm0.net
スーパーマリオくんのマリオのヨッシー虐待は虐待のレベル超えてるだろ。

518 :作者の都合により名無しです:2014/07/24(木) 09:30:14.22 ID:3q4WCzN6q
こいつにスマブラのスネーク描いてほしい
どんな感じか見たい

519 :作者の都合により名無しです:2014/07/29(火) 00:56:02.36 ID:uQW6kStO0.net
>>517
ミニ四駆ネタで肉抜きされて骨だけになったりとかあったなぁw

520 :作者の都合により名無しです:2014/08/04(月) 09:07:24.24 ID:7B+qxF1K0.net
やっと48巻がでる〜
47巻は去年の暮だぜ
ttp://sol-comics.shogakukan.co.jp/solc_dtl?isbn=9784091418166

最新巻のマリオはおいしいところつまりまくり!!
いきなり「NewスーパーマリオU」編クライマックス!
ラスボス・クッパとの決戦は、笑いあり、熱血あり、笑いあり、笑いありと大盛り上がり!!
そして開幕「スーパーマリオ3Dワールド」編!
今度のマリオは「ネコマリオ」! いっそう自由なマリオが大暴れするぞ〜!!

【編集者からのおすすめ情報】
クライマックス&新章開幕はもちろんですが、今回の見どころはルイージ!
いたるところで「永遠の二番手」と呼ばれてしまっている彼ですが、その残念さを
「マリオくん」でも100%発揮。かなしい爆笑をかっさらっている様子に要注目です!

521 :作者の都合により名無しです:2014/08/04(月) 23:28:56.18 ID:rIqUuT1w0.net
スーパーマリオくんのヨッシーストーリー編はチビヨッシーの赤ヨッシーが好きだった。
赤ヨッシーの頭に巻いているハチマキに何故か生きてる様にセリフが書いてあるんだよな。
赤ヨッシーは被害者になることが多いかなりのいじられキャラでかわいそうなキャラだった。

522 :作者の都合により名無しです:2014/08/05(火) 02:39:39.63 ID:eaanIxuqD
マリオくんて既刊の中で何回ペラペラになってる?
何巻でペラペラになってるかわかる方いませんか?

523 :作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 11:49:28.21 ID:6xGE+zqs0.net
ニンテンドー3DSで10巻まで読めるってさ
http://www.nintendo.co.jp/3ds/eshop/ku7j/index.html

524 :作者の都合により名無しです:2014/08/20(水) 16:24:23.73 ID:bqjEa15j0.net
ネコマリオタイムに出てて驚いたがこういうことか

525 :作者の都合により名無しです:2014/09/10(水) 09:01:20.13 ID:2egZgyel0.net
フランスで発売だって
ttp://marioclip.blog2.fc2.com/blog-entry-738.html

526 :作者の都合により名無しです:2014/10/15(水) 10:20:07.84 ID:86KQEJWXO.net
家の親がたまたまマリオくんの絵見て気持ち悪くなってた
絵が汚いって

527 :作者の都合により名無しです:2014/12/06(土) 06:36:47.61 ID:LJGc3ARYO.net
古本屋でたまたま45巻の帯の沢田先生のコメント見たんだけど、
ネタが出てこない時は辛くて神頼みうんぬんって言ってたな
ネタ切れで相当辛い思いしてるんだろうなぁw
もう一読者から離れてしまったけど
先生無理しないよう頑張ってくれよ・・・

528 :作者の都合により名無しです:2014/12/07(日) 05:10:48.32 ID:W8tLrwOE0.net
ウェンディがマリオをオナラの泡に
閉じ込めてた回がもう一回みたいのに
何巻か分からない
誰か教えてください

529 :作者の都合により名無しです:2014/12/20(土) 12:06:53.03 ID:R9TLDj+20.net
>>511
ルドウィックはその回の2コマ目で初登場するもそのコマでいきなりファイアーボール連射喰らってやられてたな

530 :作者の都合により名無しです:2014/12/20(土) 12:07:23.34 ID:R9TLDj+20.net
>>529
×その回の
○ある回の

531 :作者の都合により名無しです:2015/01/21(水) 16:47:27.71 ID:+j0EUWNy0.net
去年の暮にフランス語版が出たそうな

532 :作者の都合により名無しです:2015/03/22(日) 22:44:59.44 ID:PapbAAlV0.net
絵柄が全く変わらないのがすごすぎる

533 :作者の都合により名無しです:2015/03/28(土) 15:45:41.99 ID:FWrT1meG0.net
びええ

534 :作者の都合により名無しです:2015/03/29(日) 10:37:34.52 ID:KSqHXSPp0.net
びええ

535 :作者の都合により名無しです:2015/03/30(月) 11:37:26.52 ID:H1cPha5E0.net
びええ

536 :作者の都合により名無しです:2015/03/31(火) 21:54:37.65 ID:zKPvc4R00.net
びええ

537 :作者の都合により名無しです:2015/04/01(水) 15:51:30.94 ID:h/yQOLN/0.net
びええ

538 :作者の都合により名無しです:2015/04/03(金) 14:03:03.61 ID:jC1nRIEd0.net
びええ

539 :作者の都合により名無しです:2015/04/03(金) 18:31:59.27 ID:GT03wNSy0.net
この反日漫画まだ続いていたのか

540 :作者の都合により名無しです:2015/04/04(土) 23:06:09.40 ID:hIsqhd1dx
うろ覚えですがヨッシーがたまごっぺと言ってたまごを
ワリオに投げた話ってコミック何巻?
知ってる人いたら情報下さい

541 :作者の都合により名無しです:2015/04/05(日) 11:03:57.90 ID:CYd6l1JE0.net
びええ

542 :作者の都合により名無しです:2015/04/06(月) 13:14:49.24 ID:0KzQuhwW0.net
びええ

543 :作者の都合により名無しです:2015/04/07(火) 18:12:49.76 ID:wDSSFLZ30.net
びええ

544 :作者の都合により名無しです:2015/04/08(水) 17:21:34.10 ID:fCaU5FXK0.net
びええ

545 :作者の都合により名無しです:2015/04/09(木) 12:29:09.68 ID:7vxSr7zH0.net
びええ

546 :作者の都合により名無しです:2015/04/09(木) 13:34:57.04 ID:YpD20TJ10.net
まだまだ戦えそうなペンタゴンの出番まだ?

547 :作者の都合により名無しです:2015/04/10(金) 16:45:41.10 ID:q8t3YLXb0.net
びええ

548 :作者の都合により名無しです:2015/04/11(土) 11:40:43.62 ID:upCZdi5W0.net
びええ

549 :作者の都合により名無しです:2015/04/14(火) 12:37:58.25 ID:ZHOhDyfn0.net
びええ

550 :作者の都合により名無しです:2015/04/15(水) 18:38:01.74 ID:e9H/ZdcR0.net
びええ

551 :作者の都合により名無しです:2015/04/16(木) 17:12:29.18 ID:TI0p1GJ70.net
びええ

552 :作者の都合により名無しです:2015/04/17(金) 12:54:42.10 ID:qoU7Qxj10.net
びええ

553 :作者の都合により名無しです:2015/04/18(土) 16:41:21.20 ID:EomXb8LH0.net
びええ

554 :作者の都合により名無しです:2015/04/19(日) 16:33:23.07 ID:zAnFFGJi0.net
びええ

555 :作者の都合により名無しです:2015/04/20(月) 13:19:28.16 ID:N+hC3mXg0.net
びええ

556 :作者の都合により名無しです:2015/04/21(火) 16:57:59.84 ID:wU51Sl5U0.net
びええ

557 :作者の都合により名無しです:2015/04/22(水) 10:09:14.58 ID:SrH/lxTQO.net
フランスでもSUPER MARIO MANGA ADVENTURESというタイトルで3巻まで出てるって最近知った。

558 :作者の都合により名無しです:2015/04/22(水) 12:35:02.73 ID:D6Im75+h0.net
びええ

559 :作者の都合により名無しです:2015/04/23(木) 15:50:12.65 ID:/PlA1Uqb0.net
びええ

560 :名無し:2015/04/24(金) 17:04:50.50 ID:nvQ6mSOKP
「ぼくはガリレオ」という漫画に出る
ガリレオというキャラのデザインは
十万種あるから
パラレルワールドは十万種あるよ

561 :作者の都合により名無しです:2015/04/24(金) 23:24:35.93 ID:9vsklcYa0.net
びええ

562 :作者の都合により名無しです:2015/04/25(土) 12:31:48.58 ID:FymCrZ3o0.net
びええ

563 :作者の都合により名無しです:2015/04/27(月) 13:18:06.37 ID:SqOJFOxT0.net
びええ

564 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 13:28:30.24 ID:OarQ4lhp0.net
びええ

565 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 15:23:08.97 ID:CkKULNa00.net
49巻本日発売

566 :作者の都合により名無しです:2015/04/28(火) 20:41:21.15 ID:2Dhf7eyDO.net
え?50巻RPG編だって?冗談はよせよ
三十路超えて読める日が来る人達が居るのか?

567 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 06:55:11.90 ID:SjENq1YeO.net
女子便所さんが見られるのか

568 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 11:16:47.90 ID:DdB4JUzn0.net
>>566
一瞬エイプリルフールネタかと思ったぞ

569 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 12:29:37.98 ID:78o2+EdT0.net
http://imgur.com/lYcnECJ.jpg

「掲載開始」とあるが50巻内では完結しないのかな?
もしかして打ち切りENDの続きを今から描くとか?

570 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 12:40:44.92 ID:zQcygoa50.net
びええ

571 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 13:17:57.86 ID:fdjcA/Hl0.net
>>569
学年誌版とかあるから物語として4系統あるらしいよ
個別に掲載するんじゃない?

572 :作者の都合により名無しです:2015/04/29(水) 13:21:18.80 ID:fXJUyxA00.net
沈没船の話でアトランタがどうのこうの言ってたから、当時はアトランタ五輪開催中だったのか

573 :作者の都合により名無しです:2015/04/30(木) 19:14:36.47 ID:v7m/GOeLO.net
マリオRPG編収録ってまじかww
打ち切りENDが納得いかなくてもやもやしてたから続き描いてほしいけどそのまま載せるだけなんだろうなぁ・・・
今の沢田先生の絵柄でもジーノとかマロを見てみたい

574 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 02:04:48.87 ID:luhP3m9V0.net
50巻全部RPG編なの?
そうなら15年ぶりに買うぞ

575 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 02:19:37.31 ID:t8DoRKAVO.net
>>574
ネットの画像見た限りでは、掲載開始みたいなこと書いてあったから全部一気に載せる訳じゃなさそうだぞ
マリオの連載分とマリオRPG編二つとも収録されるんじゃないか

576 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 11:36:17.66 ID:+zGlZ5A80.net
学年誌ではしっかりカジオーと戦って終わった覚えがある

577 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 17:20:35.92 ID:ednfyDuu0.net
コロコロだとヨッシーと弟が最後のスターピース持ってきて終わりだったか

578 :作者の都合により名無しです:2015/05/01(金) 22:06:41.16 ID:t8DoRKAVO.net
>>576
カジオ−は出てきてすぐに倒されてた気がするww
沢田センセが描いてたRPGのキャラの中でカジオ−が一番うまいと思った。
学年誌版ではジーノの出番が少なくて不憫な扱いだったなw
先生的にはイジられキャラだったのかな

579 :作者の都合により名無しです:2015/05/05(火) 09:46:36.89 ID:+38SS1cz0.net
20年近く待った甲斐があった
もう20年か・・・

580 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 02:08:20.19 ID:omf42OHWO
てかさ、今のちびっこ達にマリオRPGなんて掲載しても分かるのかな?
昔はマリオRPG自体はやってたし、コロコロでも特集されてたから
マリオRPGがどんなゲームでどんな物語か理解してから漫画版を読むことができてたから問題はなかったんだろうけど、
元ネタを知ってる大人しか本当の意味では楽しめなさそう
沢田センセのフォローがコミックスで入ればいいんだろうが・・・

581 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 21:15:06.33 ID:HPY+ISQtO.net
できるなら20年前と同じ感覚で読みたいもんだ

582 :作者の都合により名無しです:2015/05/06(水) 21:40:02.46 ID:C6YNXgBd0.net
これだけの為に50巻だけ買うかも

583 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 19:12:29.01 ID:dQOr+pNo0.net
おたよりコーナーで作者がRPG編の事を濁すような事を言ってから20数年か...

584 :作者の都合により名無しです:2015/05/11(月) 20:11:25.09 ID:vC0EikIa0.net
黒歴史扱いだったマリオくんのRPG編が今になって掲載されるって事は、ひょっとすると何かあるかもしれんな

585 :作者の都合により名無しです:2015/05/12(火) 00:15:00.33 ID:NpOGTimc0.net
まさかのリメ…いや権利的にありえんか

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200