2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【コロコロ】スーパーマリオくん 第3ステージ

1 :作者の都合により名無しです:2011/07/24(日) 12:32:58.60 ID:uUbPlWNG0.net
コロコロの長期連載人気マンガスーパーマリオくんを語ろう
前スレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/ymag/1211985140/

96 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 20:48:45.24 ID:qjryVtKlI.net
マリオくん終了したらやだな〜

97 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 20:53:49.17 ID:qjryVtKlI.net
沢田ユキオ先生!がんばれ!

98 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 20:56:26.56 ID:qjryVtKlI.net
NEWマリの次は何のゲームやるんだろう?

99 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 20:58:19.10 ID:qjryVtKlI.net
自分としては、ルイージマンション2書いてほしい。

100 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 21:06:24.58 ID:qjryVtKlI.net
マリオカートとかパーティものは一回きりでもいいから書いてほしい。

101 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 21:10:28.71 ID:qjryVtKlI.net
自分もNEWマリ持ってるけど、面白いよ。

102 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 21:18:46.06 ID:qjryVtKlI.net
44巻の発売が待ち遠しい。

103 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 21:21:58.16 ID:qjryVtKlI.net
マリオくんは、たまに漫画の中に作者が出てくるのが面白い。

104 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 21:27:43.57 ID:qjryVtKlI.net
コミックス40巻の間違い探しの抜けてるやつの答えは、ベビィルイージの帽子の
マークの向きが逆だよ。

105 :マリオくんワールド:2011/09/21(水) 21:32:14.92 ID:qjryVtKlI.net
マリオRPG編、もうコミックスには入らない
のかな。

106 :作者の都合により名無しです:2011/09/21(水) 23:46:04.10 ID:JWSKGWFp0.net
ID:qjryVtKlI

少しは自重しな。

107 :作者の都合により名無しです:2011/09/22(木) 04:46:56.12 ID:zrqjI4050.net
糞消防きも
死ね池沼

108 :マリオくんワールド:2011/09/23(金) 00:11:40.37 ID:yg1rgjKEI.net
すいませんでした。

109 :マリオくんワールド:2011/09/23(金) 00:17:24.54 ID:yg1rgjKEI.net
何しろ初めて来たもので本当申しわけありません。

110 :作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 01:01:13.19 ID:2i4ALDJM0.net
>>95
50なんぼだろう
40巻に収録されてたコロコロ連載前のマリオ君は少し絵柄が違っていたな

111 :マリオくんワールド:2011/09/23(金) 01:49:44.69 ID:LNaaKnSR0.net
ててててててって、てーてーててー♪
ちゃーらーららーらーらー♪

112 :作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 14:55:51.84 ID:zPsHpbiZI.net
単行本みりゃわかるだろ

113 :マリオくんワールド:2011/09/23(金) 17:13:32.38 ID:LNaaKnSR0.net
マリオくんになって人を殺したいなあ。

114 :作者の都合により名無しです:2011/09/23(金) 17:38:27.84 ID:zPsHpbiZI.net
マリオよりヨッシー担った方がいいだろ

115 :作者の都合により名無しです:2011/09/25(日) 22:21:21.42 ID:04XAMfoZI.net
ヨッシーアイランド編をマリオ抜きで書いて欲しいな

116 :作者の都合により名無しです:2011/09/26(月) 10:34:34.35 ID:zbvUGSGWO.net
パターン変えるのに大変そうだな

117 : 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2011/09/26(月) 14:23:13.39 ID:nyJZk8mhO.net
>>90

>>89だが、俺はクレシンというより、同じコロコロのひかわカービィをイメージして書いた

沢田さんが現役のうちにマリオくんを終わらせて、
オリジナルのギャグマンガとかを連載させるのは明らかにリスクとリターンが釣り合ってないし、
沢田さんは(マンガ家としての)生涯、マリオくんと付き合っていくことになるだろう

118 :作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 03:24:30.85 ID:c4tQikkfO.net
平行連載も可能なんだからマリオくんやりながら別の漫画描くのだってありなわけだしね

119 :作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 17:34:07.76 ID:FJk2A5vOO.net
ヨッシーが機械食べるの真似ておせんべい食べてました

120 :作者の都合により名無しです:2011/09/30(金) 20:02:42.47 ID:KnBreynG0.net
月刊マリオくんが終わっても
イチバンのワリオくんがある

121 :作者の都合により名無しです:2011/10/01(土) 11:49:01.73 ID:SW7ysvHWI.net
マリオパーティ4の話で

マリオが誕生日か何かの記念の日に誰もこない
とおもったらみんながきて、マリオが喜んでたら違うパーティか何かに招待されていたって話あったよな?

小学何年生かのやつにのってたやつだったはずなんだが、誰か知らない?

122 :作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 09:28:30.43 ID:RvIKLuzT0.net
知ってる。コミックス未収録の回なんだっけ?
みんなマリオの誕生日を忘れていてマリオが落ち込んでいたらキノピオ達から
招待状が届いてみんなが集まってゲームをスタートしようと張り切るやつだよね
ルイージがルイマンで活躍したのをピーチ、ワリオ、ヨッシーに褒められてた場面を覚えてる

123 :作者の都合により名無しです:2011/10/02(日) 22:37:48.21 ID:8PfHTrPv0.net
コミックス派だから未収録の話は気になるなー
マリオRPG編も未収録だっけ
あとマリオくんじゃないけどスマブラ発売時にそれぞれの作家が合作で描いたマンガがあったとか

124 :作者の都合により名無しです:2011/10/03(月) 12:32:35.87 ID:GH+OcsPKO.net
>>123
そうだよ〜。任天堂とスクエニとの関係がこじれたせいで今だにコミックスに収録できないらしい。沢田先生はいつかコミックス化したいって言ってたらしいけど。
スマブラのそのマンガは読んだことある!確かカービィのマンガ描いてた人と沢田先生と後誰か一人で描いたやつだよな。ジャイアントドンキーが敵で、それを全員でぶっ飛ばしてたような気がした多分ww

125 :作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 08:15:24.93 ID:456yOPzyO.net
マリオくんにもカービィでたことあるんだよな確か、他にもフォックスとかリンクとかも
今ならいただきストリートだっけ?ああいうのも出せるようになったんだからいつか収録してほしいけど今更っちゃ今更なんだよな…

126 :作者の都合により名無しです:2011/10/04(火) 18:02:19.47 ID:2tDGfFAl0.net
>>125
無理そうだよな・・・てかRPG編はヤリドビッフィ戦で中途半端に
終わってるから、例えコミックスに収録になっても期待外れに感じると思う。
自分全編読んだことあってそう感じたからさぁ・・・

127 :作者の都合により名無しです:2011/10/05(水) 17:09:20.92 ID:bSCNu1z30.net
スーパーペーパーマリオ編ってラストが改変されたの?
単行本探してるんだけど見つからない…

128 :作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 22:34:48.78 ID:EyZYKRoWI.net
未収録はマリパ4が一話とRPG編だけ?

129 :作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 22:44:25.45 ID:grFw63+fO.net
>>128
マリオRPG編以外は初期のマリオの話数話が収録されてないって聞いたけど
マリパ4はなんで収録されてないんだろうなぁ

130 :作者の都合により名無しです:2011/10/13(木) 23:18:36.90 ID:iHlJ/I7/0.net
なんかおまけつけるのに制約でもついたんだろうか
昔はよくあったコミックスのおまけもなくなってるし

131 :マリオくんワールド:2011/10/15(土) 18:13:39.20 ID:U3BHaglJI.net
沢田先生は昔から絵の感じ変わらないから、いつ見ても落ち着く。

132 :作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 18:49:59.19 ID:J+0lIPCJ0.net
次回から3Dランド編だ
沢田のトシでゲームプレイは大変だろうに

133 :作者の都合により名無しです:2011/10/15(土) 18:51:02.91 ID:+vB70mN3I.net
けんかうってるのかよ〜。

134 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 :2011/10/16(日) 21:13:37.23 ID:ANT+0OL8O.net
最近、作者が作中に出しゃばりすぎ

135 :作者の都合により名無しです:2011/10/17(月) 04:41:54.79 ID:8hKsBq3D0.net
newマリwiiのラスボス戦最大の特徴の「ゴールしたらクリア」を直球でマンガに取り込んでてワロタ
昔からこういうのやるよね、ワリオの鼻を十字キーに見立てて↑を押してコインにするネタとか
好きだわ



136 :作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 07:14:14.18 ID:Hh0VIJ8RO.net
ワリオがいじられるネタは好き、ちくちく棒とか

137 :作者の都合により名無しです:2011/10/18(火) 21:05:44.13 ID:6wYy9KCk0.net
ワリオじゃなくてワリ木ですね

は最初意味がわからなかったが
字の形が似てるってギャグね

138 :作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 03:27:22.00 ID:CiCnWl/K0.net
12月14日は震災に注意だ!
広めてくれ!

139 :作者の都合により名無しです:2011/10/22(土) 19:17:35.63 ID:oFuqDEm9I.net
黙れ

ゴミ

140 :マリオくんワールド:2011/10/23(日) 10:20:50.76 ID:k1ZWrnSa0.net
最近、自殺したっていうニュースをよく聞くけど沢田先生も自殺なんてことしないでほしい

141 :作者の都合により名無しです:2011/10/23(日) 23:17:56.44 ID:cGTbC+VaI.net
お前人をバカにしてんのか?

あぁん?

142 :作者の都合により名無しです:2011/10/24(月) 13:12:41.58 ID:BVdw2iIhO.net
>>140
きみなんさい?

143 :作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 09:02:04.54 ID:ilZ2S7X70.net
クレシンの作者も自殺したしギャグ漫画家ってのは精神病むものだし沢田も自殺してもおかしくないだろ
そんな事も読み取れないとはきみこそなんさい?

144 :作者の都合により名無しです:2011/10/26(水) 21:57:53.80 ID:bYny9dStO.net
>>69
何お前ですよ様ディスってんの?
神だろあの人は。あるある探検隊はともかくとしてさ。

145 :作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 09:25:12.69 ID:dG+TmMWU0.net
芸人ネタは正直寒い

146 :作者の都合により名無しです:2011/10/29(土) 15:05:25.51 ID:8E/FCBqmO.net
芸人ネタにマッチする年齢とは乖離してるからなあ

147 :作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 01:09:09.50 ID:McpZJ1mK0.net
それより最近のマリオくん話のクオリティ下がったな・・・と思うのは自分だけ?
最新刊読んでも面白く感じなかったな・・・好きな人スマン

148 :作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 20:03:55.48 ID:GgJDcAQp0.net
13巻あたりの未来編みたいに沢田はオリジナル話描く才能あるから
ニューマリとかゲーム本編の話は引き伸ばさずにさっさと終わらせて
そういうのやらせたほうがいいと思う

149 :作者の都合により名無しです:2011/10/30(日) 21:21:01.94 ID:McpZJ1mK0.net
>>148
そういやオリジナル話もあったんだっけか。読んだことないけど。
マリオを題材にしたオリジナル話を描いたらいいのに。
て、コロコロか任天堂側がそれを許さないか・・・

150 :作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 14:02:43.03 ID:alTiHl3NO.net
マリオが配管工の仲間と愚痴を言い合う話とか読みたい

151 :作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 18:26:21.76 ID:TDkkDCNl0.net
>>148
すごろく話とかマリオvsルイージ編とか
正直オリジナル話の方が面白いよな

152 :作者の都合により名無しです:2011/10/31(月) 21:43:46.41 ID:zqWVLdDd0.net
途中でやめたら首を切る
「ふぁ」はきらい

153 :作者の都合により名無しです:2011/11/03(木) 11:03:18.59 ID:1SdKQfr5I.net
あがりじゃなくてさがりワロタ

154 :作者の都合により名無しです:2011/11/07(月) 22:33:24.79 ID:/Z1f+lW5O.net
比較的オリジナルが光るカートやテニスみたいなのとかな

155 :作者の都合により名無しです:2011/11/08(火) 12:12:54.27 ID:u6FaLSRFO.net
パーティーがしばらくやってないんだよね

156 :作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 01:07:00.27 ID:YCJuv0S3O.net
そういうのあんまやらないよね。やっても1話くらい
21巻〜24巻のマリパ1と2編は面白かったなぁw

157 :作者の都合により名無しです:2011/11/09(水) 20:52:12.12 ID:KL9hs02X0.net
マリパ1でのヨッシーがメンバーから抜ける回が印象深い
冒頭でヨッシーをコキ使ってたマリオが「ついでにウン○もしといてね」ってのには当時大爆笑してたわ

158 :作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 06:34:42.96 ID:0nHHnpWfO.net
80年代で同じ作品を描き続けられる精神力はすごいよね
ただオリジナルのバリエーションでは永遠に玉井たけし先生を越えることはできない。

159 :作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 17:23:37.33 ID:KQ5nhLwAO.net
「甘辛いごぼうの料理」ワロタ

160 :作者の都合により名無しです:2011/11/10(木) 20:27:33.10 ID:+B0Wm/G30.net
今頃ユキオはマリオランド3Dやってるのかな
あれはワールドごとのステージの統一感がないから
描くのが難しいだろうな

161 :作者の都合により名無しです:2011/11/11(金) 09:29:45.42 ID:C0bCwQm0O.net
最近のマリオはジャンル別で新作出すから先生も大変だろうに。
カービィぐらいの規模だったら時間かけられるのに。ひかわ先生元気かな…

162 :作者の都合により名無しです:2011/11/12(土) 22:39:28.62 ID:abWJUM2c0.net
最近は別冊でも本誌と同じゲームを題材にしていると聞いたが
昔は
月刊→マリオ64
学年誌→マリカー64

とかやってたよね
マリカー3DSも別冊でやってほしい

163 :作者の都合により名無しです:2011/11/15(火) 03:00:22.50 ID:HtrJKnYdO.net
昔ボンボンでもマリオが連載されててよく見比べてたな。ボンボンの方がシリーズの締めは早くて話がまとまってたけど沢田先生のようなキャラの濃さが足りなかった。
ヨッシーストーリー編の白ヘイホーをデブキャラにしたのは面白かった。終わりかたはボンボンに近かったし若干意識してたかも。

164 :作者の都合により名無しです:2011/11/16(水) 23:54:01.82 ID:0oa4rFfX0.net
久々に実家に帰ってマリオくん見てるけど
小学生当時はギャグとして受け入れられたボケも今見ると耳悪いのかこいつらって思ってしまうなw

165 :作者の都合により名無しです:2011/11/17(木) 22:45:12.77 ID:VXdpH6kGO.net
ヨッシーは耳もないしな

166 :作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 10:24:12.12 ID:Lq9UI7ir0.net
笑えるというものではないが、あのノリとかテンポが好きだったんだと思う
実際笑ったのってハトがフーンくらいしか思い出せない

167 :作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 16:15:29.31 ID:Um8mET4w0.net
二巻のニコニコマリオは死ぬほど爆笑したけど
あれは理屈抜きの破壊力がある

168 :作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 19:03:28.49 ID:aGuO1L370.net
3巻のドラちゃんも吹いた
マ「こういうやつか。
ヨ「そのドラちゃんじゃありませ〜ん!」

169 :作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 19:23:57.82 ID:bYx7JQjUI.net
2巻が一番だな

裏ヨッシーとか面白かった

170 :作者の都合により名無しです:2011/11/18(金) 23:51:54.79 ID:BsGCOpr+O.net
>>168
ヨッシーの親友のドラボンのやつかw秘密基地が物凄い煌びやかなやつだっけ

171 :作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 00:23:58.16 ID:z+aFOG3NI.net
そう、それ。

みんなよく知ってるんだな

172 :作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 08:25:44.39 ID:5L3NevKg0.net
長老「悪しき者、醜き者、屁臭き者、そのオノで退治せよ…と」
ワリオ「それみ〜んなオレの事かよ」

屁が臭いネタではこれが一番おもろい

173 :作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 08:49:19.42 ID:6Op7wa4/0.net
同じネタでも微妙に変化を付けてることもあるからな

これあげる→上にあげただろシリーズが好きです

174 :作者の都合により名無しです:2011/11/19(土) 10:22:43.37 ID:DCdKBeRH0.net
暑い日にヨッシーが皮まで脱いでるやつは今見ても笑う
最近のだとヨッシーが助太刀で投げたタマゴからリアルな生卵の中身が出てくるネタがよかった

175 :作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 03:46:31.57 ID:H1f4xiTXO.net
マリパ編が割と面白い

てんのかみさまのいうとおり…ね

176 :作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 15:00:02.19 ID:9/lJDkieO.net
マリパ編はおっとっとつなわたりとか好き

177 :作者の都合により名無しです:2011/11/20(日) 18:48:11.54 ID:pB3ggTzhI.net
あの話はうんこネタばっかだったな

178 :青林檎 ◆zga4jboeMU :2011/11/20(日) 23:11:36.99 ID:f8qxGWgPO.net
スーパーマリオくんの世界に入って、実際にずっこけてみたい。

179 :作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 09:56:46.29 ID:0k18smFJO.net
マリオくんって何でアニメ化しないんだろうなぁ
アニメ化に適してるし割と話題になると思うんだが

180 :作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 12:15:37.05 ID:5j40il4RO.net
いやあさすがにマリオがうんこ漏らすのとかはイメージがあるよTVの方がそういうの強く移るだろうしやるならカービィみたいにやりそう
いまからマリオワールド編とかマリパ編とか遅すぎるし

181 :作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 18:56:08.55 ID:0k18smFJO.net
カービィ、ドンキーはアニメ化してるんだもんな。
ゼルダもそうだけど マリオは何でアニメ化されないんだろな。
マリオくんはうんこネタや下ネタをなくせばなんとかなりそうだけどww


182 :作者の都合により名無しです:2011/11/21(月) 22:08:35.56 ID:hR9IDEIr0.net
マリオのアニメ自体はいくつかあるよな
でもちゃんとシリーズ放映してほしい

183 :作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 00:46:58.70 ID:UggWgiz90.net
双葉社から出てるSDK2の攻略本に
いつも投げられ役のディディーにディクシーが「何よその不満気な顔は」と言う四コマがあるが
マリオくんは逆にディクシーが投げられ役で同じネタの四コマがあるんだよなw

ディクシー「あんたも一回投げたろか!!」
ディディー「……すてきだよディクシー」

184 :作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 03:01:05.50 ID:pIoKhyntO.net
最近はそうでもなくね?
昔はある意味汚いネタが多かったw

185 :作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 11:45:12.79 ID:/phOROHfI.net
下剤ネタってクッパが飲んでからなくなったな

おっとっとつなわたりのやつとかうんこネタばっかだったな


186 :作者の都合により名無しです:2011/11/23(水) 16:44:04.60 ID:gzRwxv2EO.net
1話から浣腸してるからな
ルドウィッグにキノコソードで尻から串刺しにしたやつとかえげつないw

187 :作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 09:35:54.34 ID:W7GZRSIh0.net
ルドウィッグってコクッパの長男で3ではその設定通りコクッパ最強だったのに
マリオくんでいきなりファイアボール12連発でやられて悲しかったぜ

188 :作者の都合により名無しです:2011/11/24(木) 21:52:58.23 ID:GaJjMAjmO.net
最強だから倒すのに12連発も必要だったんだよきっと

189 :作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 19:39:00.58 ID:glB23qPE0.net
唯一他のコクッパのコンパチじゃないんだから優遇されてるよな

190 :作者の都合により名無しです:2011/11/25(金) 19:58:26.25 ID:z/fH50G20.net
でも”ルドウィック”って”ルイージ”と同根の名前なんだよ

191 :作者の都合により名無しです:2011/12/01(木) 22:40:21.17 ID:qprkXR1k0.net
マリオくんが連載されていた小学三年生も休刊か・・・
寂しいぜ

192 :作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 11:44:27.27 ID:PluhjpL4O.net
学年誌がどんどんなくなってくね、コミックスで稼ぐというのもなかなかできないから今の時代厳しいんだろう

193 :作者の都合により名無しです:2011/12/02(金) 19:14:01.88 ID:JN1Rwd/K0.net
小学四年生も休刊なんだよな・・・
マリオくんもそうだけど、昔は他にも思い入れのある漫画があったから
ショックだわ・・・
コロコロは末永く続いてほしいね

194 :作者の都合により名無しです:2011/12/03(土) 18:13:39.91 ID:NBDjQMO/O.net
コロコロがなくなったらもう1つの終焉だろうなw
長期作品以外はメディアミックスの爆発力で単行本にも波及しそうだがマリオくんやカービィポケモンはいくらソフトが売れても変わらないからなあ、新規のメディアミックスの流れが止まるときがコロコロの終わりなのかな

195 :作者の都合により名無しです:2011/12/11(日) 03:21:21.08 ID:FT672pBb0.net
スレを過疎にすな〜っ!!

147 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200