2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鍵空とみやき】ハッピーシュガーライフ 2【ガンガンJOKER】

1 :作者の都合により名無しです:2018/08/02(木) 15:25:58.53 ID:b+w6Dogf.net
松坂さとうには、好きな人がいます。
その人と触れ合うと、とても甘い気持ちになるのです。
きっとこれが「愛」なのね。彼女はそう思いました。
この想いを守るためなら、どんなことも許される。
騙しても犯しても奪っても殺してもいいと思うの。
『カミヨメ』『TARI TARI』の鍵空とみやきが描く、戦慄の純愛サイコホラー。

月刊ガンガンJOKERにて連載中の「ハッピーシュガーライフ」について語るスレです

■前スレ
【鍵空とみやき】ハッピーシュガーライフ【ガンガンJOKER】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1495192087

■関連スレ
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part19【毎月22日発売】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1506846909/

■関連リンク
作品公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/happysugarlife/

作者Twitter
https://twitter.com/tomiyaki_k

121 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 19:19:08.91 ID:ElR9WC3w.net
海外逃亡は確定なん?
しお両親はなんもされずに居るのがクソに感じるのは確かにわかるわ
たださとしおが逃げたらあさひは…

122 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 19:22:58.01 ID:QCCdcCRg.net
>>76バイト辞めさせた奴に用意させるとか大丈夫なんかね
後輩そんな悪いことしてたっけ

123 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 19:26:55.33 ID:z7aoqLiv.net
現在のゆうながどんな状態なのか不明で「壊れたらしい」という一回だけ出たあさひのモノローグしか分からないんだよね
そもそもゆうなはしおと再び暮らすことを望んでるの?

124 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 19:37:54.08 ID:UGZKD4y0.net
>>122
55-57Pでロッカー勝手に開ける、さとうのファッションをパクリやストーカー(シフト揃える)、本当の住所教えろ(これが確実に1番のNG行為)、さとうの仕事服スーハースーハー(アニメ)

125 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 19:43:45.80 ID:z7aoqLiv.net
すーちゃんなんでバイト辞めたのか
さとうと会う機会なくなるのに

126 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 20:00:09.84 ID:Hs1e4bkr.net
>>125
「怒らないで・・・何でも言うことききます」とか言ってたから、
さとうがバイト辞めるよう言ったんじゃないかなあ。
「今度ちゃんと連絡するからそれまで待ってて」みたいな約束つきで

127 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 21:36:20.85 ID:ElR9WC3w.net
主人公が逃げ切って償いなしだったら胸糞
かと言って逮捕や死亡したらしおが可哀想で胸糞

初恋ゾンビ並に詰んでるなあ…
なんJのおじさん達ですらドン引きする作品だけあるわ

128 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 22:06:12.87 ID:z7aoqLiv.net
しおは捨てられて居場所が無かったのを助けたので誘拐ではない
画家がしおを殺そうとしたのを助ける正当防衛なので殺人ではない
問われるのは殺人1件だけだが隠蔽しようとしてるので悪質だからなあ

刑事事件なら懲役3年くらいかな
刑事事件ならまだいいが、さとうは完全にサイコパスだからなあ
精神判定で措置入院決定になる可能性が高い

いずれにせよ数年後に再び外に出て
しおとやりなせればいいんだがしおは耐えられるのかどうか

129 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 22:13:11.69 ID:QCCdcCRg.net
>>128しおの居場所特定出来なくて詰みそう
さとがなんJ民並の特定技術でもあるならわからんが

130 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 22:33:03.90 ID:Hs1e4bkr.net
>>129
その時のしおちゃんにまださとうへの愛があれば、しおちゃんのほうから会いに行くだろう
愛が消えてれば・・・会わないほうがいいだろ

131 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 22:35:24.22 ID:pSdrFmxb.net
>>128
未成年者略取、殺人1件をチャラにしても充分さとちゃんの余罪がたっぷりすぎて・・・

殺人1件、死体遺棄、不動産侵奪、監禁、恐喝利得、傷害2件、犯人隠避の教唆2件、暴行、証拠隠滅の教唆、詐欺、有印公文書偽造2件

132 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 22:35:52.54 ID:mrhufiMi.net
自分は危害加えていいけど他人は私に危害加えるな

うーんこの

133 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 23:02:48.75 ID:ynaAQ5rn.net
>>123
「壊れた」は文字通り物理的に破壊された状態です
たぶん顔がピカソになってるんじゃね?

134 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 23:21:18.85 ID:QCCdcCRg.net
>>130しおかさと側どっちかに相手の住所特定出来るほどスキルがあるかの話だと思うぞ
一番確実なのはさとうが捕まってネットとかで情報撒かれまくって、それを使ってしおが探すパターン
逆だとほぼ不可能に近いしクズ親のトコに返されたら最悪しおが虐待で殺される

135 :作者の都合により名無しです:2018/08/10(金) 23:40:25.65 ID:z7aoqLiv.net
クズ親って・・・
あのクズ父はもう死んでるよ

ゆうなの方は叩いたことは1回だけだがそのことがしおにとって重大なトラウマになってるし
ゆうな本人もあのクズのように暴力ふるってしまったことで(多分)自己嫌悪で壊れそうになってるし

136 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 00:12:22.24 ID:E8iE6MU+.net
>>130
幼い頃、殺人鬼にさらわれ数ヶ月一緒に暮らしてた・・・
しおが大人になったら海賊に捕まってたシーザー並みの武勇伝になってるかもしれん

137 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 00:28:01.67 ID:hZdC/02H.net
大人になったしおがさとうの罪を知り、自分のせいだとさとうを殺すENDなら胸熱

138 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 01:29:25.26 ID:1WhWeSA6.net
>>132
さとうが正しいとは言わんが
世の中の悪意にほとんど無抵抗だったゆうなさんやあさひやしおちゃんを
今まで誰が守ってくれたわけでも無いんだよなぁ

139 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 01:39:53.04 ID:PESjNM9L.net
いやゆうなさんは警察に相談しなかったという大きな落ち度があるよね
自分とあさひとしおを守りたければ助けを呼ばないと
頼りにならなかった親が死んだ後は特に

140 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 07:11:49.24 ID:9dWqI1FC.net
>>128
現実の法律を当てはめても仕方ないが迷子の子供を保護するだけでも立派な誘拐で罪に問われるぞ
警察に通報する義務が生じるから

141 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 07:29:17.08 ID:5UUQSqAd.net
太陽君の通常のトーンと変態剥き出し時のトーンの差に吹いてしまう、特に「天使を~」以降が
気持ち悪さを魂に注入全開て感じで

142 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 07:43:06.14 ID:A/AMachv.net
>>140
それじゃヒナまつりの新田も捕まるやん
ヤクザだから今さらなのか?

143 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 08:25:31.17 ID:FVThh05g.net
いやーアニメ楽しかったわ太陽くんに吹いたしさとちゃんの狂気の思考回路にゾッとした

144 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 08:45:05.20 ID:7Nysv00V.net
133P分を3P分(誓いの言葉)カット以外は丸々やりきったな
普段は1話80P前後なのに

145 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 11:47:02.40 ID:7mtMI7Rj.net
>>139
その警察がまるで頼りにならなかったからあさひがあんなにこじらしているんで
証拠を揃えても警察が動かないならマスコミ案件だがそこまで言ってもしょうがないし

ちなみに未成年誘拐罪は親告罪

146 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 12:14:52.39 ID:xGY/JLhQ.net
さとうの戦闘力やばない?

147 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 14:10:36.35 ID:HqJUltmc.net
>>146
そらなろう系の一種だし

148 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 16:04:00.35 ID:UU6TNKtc.net
順調に原作進行をこなしてるけど、しょーこちゃんkillは何話目なんだろう

149 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 16:30:14.53 ID:4Avc63Jj.net
>>147
貴様のせいでしおちゃんと心中後、異世界転生を果たしたさとうが、しおちゃんを探す大冒険が目に浮かんだだろうが

150 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 17:53:13.91 ID:DFh5GPuN.net
無難なら9話目でしょーこちゃんがピーされちゃうんじゃないの?
各話のタイトルは区切る所の原作話のタイトルそのまま使って、木曜12時更新のあらすじのカットも該当シーンも分かりやすいが

151 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 19:44:16.10 ID:WYkyt5hw.net
アニメであの特殊演出をどうやって表現するのか期待
はたしてしょーこちゃんにバツ印は付くのかつかないのか

152 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:05:09.95 ID:VW0r8Ly9.net
アニメ全然期待してなかったけど思ったより良いわ。声優ってすごいな
今回は作画もわりと良かった気がする

153 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:13:32.08 ID:VYdhpIhl.net
狂人揃いの中でまともな人の考えが出てくるしょーこちゃんの重要性と安心感
ずっとしょーこちゃん視点の方が一般人は入りやすいよね
もうすく退場しちゃうけど
狂人さとうの心理描写はバツグンにうまいけどさ

154 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:15:46.08 ID:FVThh05g.net
アニメ私も期待してなかったけど割とテンポ良いし気持ち悪いところはちゃんと気持ち悪い(褒め言葉)しだいぶ満足してる

155 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:21:07.72 ID:J33vZpEf.net
月刊ニュータイプに放送予定のサブタイトルあった
7話 砂糖少女の原材料
8話 1208号室
9話 融解レイン

156 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:28:52.89 ID:VYdhpIhl.net
うわー
9話でしょーこちゃん退場か

157 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:35:05.94 ID:ccFAcW6E.net
どう見ても9話だな、かなり駆け足の進行

158 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:35:38.78 ID:Eh6d3fLh.net
ん?7話のタイトルって昨日消化した範囲の話(すーちゃん脅すしょーこちゃん太陽君の家の前)のヤツでは?
これ、本当?

インタビューで鍵空先生が原作の先のストーリーや明かされてない設定を教えたと言ってたからそれを活かしたアニオリ回想でも入れるのか?

159 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:37:12.07 ID:WYkyt5hw.net
ついに謎に包まれてた袋の中身登場か(おいおい
姿も名前も出ないままノコギリでバラされ焼却処分

160 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 20:39:30.61 ID:z8CjfyhL.net
原作の方もアニメと同時に終わらせる予定なのかな?ハガレンFAみたく

161 :作者の都合により名無しです:2018/08/11(土) 21:24:25.57 ID:yv6LvxPj.net
>>158
まあそもそも一話でマンション燃やしてるし
現段階で明かされてない展開は間違いなく入るだろう

162 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 00:04:58.91 ID:tcAHd6oz.net
>>155
5話の127Pをほぼ丸々綺麗に収めたが、9話は135Pを1話で納める気かい
無茶するな

163 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 00:11:09.55 ID:Wlnz5R64.net
今更だけど、さとう可愛いよね。
今やってる百合系漫画の中でも一番可愛い顔してる。

164 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 00:29:18.19 ID:vRm2he4Y.net
漫画で話の流れを把握しているとはいえ、アニメでやられると自分が夢中になっている話が相当アレなはなしなんだなって再確認出来ちゃって萎える…円盤出たときうわああっ!ってなるんだろうなあ

165 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 00:29:24.99 ID:Qbh/A8dv.net
トップで可愛いのはゆうな派

166 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 00:35:46.60 ID:vRm2he4Y.net
あとなんかのインタビューにあった十代に人気ってなんか解るわー
きっと今、夢中になっている十代は自分の未来は考えていない。刹那的な瞬間が好きで、さとしおが永遠にああいう時間を刻めたら良いのにって思ってるのかもね

167 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 01:16:05.13 ID:9sE8seza.net
この世とおさらばしてファンタジー世界にチート能力付きで転生して
可愛い女の子に囲まれながら俺ツエーしたいと思ってるおっさんよりは健全じゃないかな

168 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 01:37:55.23 ID:yRdYTd7m.net
次最終回ってマジ?
ジョーカーの公式だとそんな記載ないけど

169 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 01:39:43.40 ID:Ae6NaTxU.net
>>168
>>155

どこソース?

170 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 01:46:29.78 ID:eaCb8fQ0.net
幾ら何でも原作はまだ続くやろ
最終回なんて誰かのデマとしか

171 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 02:33:44.99 ID:TBEDdgKY.net
>>166
ぎく。
いいトシしてそう思ってる自分は相当精神年齢低いってことか・・・

172 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 05:56:40.10 ID:6w9dTCqc.net
大丈夫だおっさんにもちゃんと魅力は伝わるぜ

花守ゆみりさんが30代おっさん達へ全力で解説する『ハッピーシュガーライフ』の魅力!
http://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/20/news053.html

173 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 07:49:56.84 ID:fr82WEXi.net
>>169実況スレで言われてたみたいだけどソースはなかったな

174 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 10:02:37.04 ID:Ar3oIzHP.net
>>166
批判的な意味じゃなくて、誰しも通る道だよね
結局はまだまだ自立できない甘ったれなのに、
一丁前に親や大人や社会に反抗しようとする年頃だから
大人を出し抜くさとうちゃんがカッコよく見えるのは分かる
いつか顔真っ赤になってバタバタする時がくるし
それを懐かしく思う時もくる

作者さんはそれを意図的にやっているというか、
きちんと分別のある大人が、あえてやっている節があるので、安心して見ていられるなー

175 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 10:11:26.15 ID:/8pyqXTl.net
>>174
昨日テレビでやってた僕らの七日間戦争とかに案外近いのかもw

176 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 11:48:32.91 ID:jYHlHopk.net
コミケのハッピーシュガーライフのグッズセットもう売り切れてたorz

177 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 14:17:03.76 ID:Tgkk4+5/.net
あさひに批判的なこと書いたら私もあさひアンチ呼ばわりされるかねえ。
14話の誓いの言葉に囚われてしまい、3人でやり直せばきっとうまくいくという夢を持っているが、それはしおを蔑ろにした頭ごなしの決定でしかないんだよね。

>>174
この世界の大人は身勝手or無責任な大人しかいないので、相対的にさとうがまともに見えてしまうのが何とも……

178 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 15:31:05.72 ID:WK+Z9YXK.net
>>177
実際、物語の都合上そういう無能な大人しかいない世界ですし
叔母さんは有能かw
さとうとその周囲以外無能かアホか頭がアレな人しかいない世界だからなろう系の一種いわれる所以

179 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 15:34:27.83 ID:o4m2aOSr.net
>>177
いやもうあさひもゆうなも知恵遅れアスペ過ぎてね
さとうと叔母さんが超チートな時点でマジでただのなろう系漫画になってるし

180 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 15:42:43.18 ID:HwggvPtJ.net
さとうはこれまでちょっと運悪ければ詰んでた場面何度もあるけど
周囲は全部お人形というか展開進めるための駒として描かれてるからピンチ感を感じないってだけじゃねぇか…

181 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 15:50:03.00 ID:AgylQGpP.net
別にあさひとかいう土人と同等の相手を上回っても、ですよねーwwwとしかならんからな

182 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 16:14:37.11 ID:T8zNoykp.net
文字読めない(漢字は論外)
算数すら出来ない

そんな土人君にさとうに接触出来るの?w

183 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 16:30:36.33 ID:H2oEtzbd.net
叔母さん有能なん?
どんな仕事してるか分からない不気味さはあるけど
会話すらしたことない初対面の人の願望を感知する特殊能力の持ち主ではあるがその能力何の意味あるのか

さとうの方は相手の願望を利用するしたたかさはある

184 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 16:38:36.61 ID:9sE8seza.net
>>177
あさひくんはしおちゃんの意志を尊重するかどうかまだ分からんからね
それもあさひくんがしおちゃんに再開してからのお楽しみだが
まぁしおちゃんの幸せを優先するにしてもしょーこちゃんの事もあるから
どっちにしてもさとちゃんとの対立は避けようが無いんだろうけど

185 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 16:38:53.57 ID:IV9CGJ6U.net
なろうの俺ツエーとひきくらべれば別に万能でもないし。
現実世界でもちょっとした運の良さや何かで捕まらずに逃げおおせている
犯罪者がいるんだから、その「もしかしたら」を描いただけでしょ
しかも犯罪おかしてからたいして時間たってないし最終的にバレるかもだし

186 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 17:49:38.06 ID:j8MgsgSD.net
あさひは文字書けてたからもしかして小学校には行ってたのかね

187 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:04:29.52 ID:H2oEtzbd.net
>>186
しおは綺麗でなければダメなのとかおかしな事言ってて外出禁止してたが
あさひは普通に公園?に行ってたな
学校に行っていた可能性はある

188 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:13:54.83 ID:X43Gf3hg.net
>>184誰かしょーこ死んだの気づいてる人いたっけ

189 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:14:12.58 ID:Ae6NaTxU.net
学校行っても友達いなさそうではある
むしろいじめられてた方が可能性大

190 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:16:11.65 ID:H2oEtzbd.net
外出禁止するにしてもあんな言い方じゃ逆効果だしねえ
さとうの言いくるめは非常に上手いのでゆうな母の未熟さが際立つ
暴力父がいなくてもあさひという支えがないと情緒不安定で壊れていく

191 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:31:40.95 ID:9sE8seza.net
>>188
今の所ははっきり知ってるのはおばさんだけ
あさひ君もしょーこちゃんに何かあった事ぐらいは当然気付いてるだろうけど

192 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:34:28.89 ID:/l58EUxl.net
>>188
現時点でしょーこちゃんが死んだことを知ってるのは、さとうと叔母さんの二人だけ

というか、さとうが1件目の殺人(画家)をしたことについても両者以外に知ってる人はいない

193 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:58:29.33 ID:BTaFb3ut.net
どうせ高飛びするなら何のために殺したのでしょうかこれは
しょーこちゃんに黙ったまま逃亡すれば良かったじゃん
何のメリットもないままリスクだけ増やしただけ

自分のことを真剣に案じてくれた人を容赦なく殺すさとうのエグさ描写がもくてき

194 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 19:41:46.98 ID:9sE8seza.net
しょーこちゃんを殺さないとしょーこちゃんの事を信じてしまうから
という葛藤が生んだ悲劇

195 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 20:06:10.79 ID:Wlnz5R64.net
ここに来てようやく、しょーこちゃんがお嬢様という設定が生かされる。

196 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 20:51:40.32 ID:tcAHd6oz.net
しょーこちゃんがお嬢様って事すっかり忘れてた
母親やバイトの先輩との電話の時しかそういう喋り方や清楚な声出さないので

197 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 22:05:03.22 ID:Wlnz5R64.net
お嬢様設定を生かさなかったら何の為の設定よと思ってしまうわ。

198 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 23:38:25.34 ID:NAlz6pm2.net
>>194
あそこら辺のさとちゃんは本心から逃げまくりというか誤魔化しまくりだよね
認めちゃうと今までの自分が崩壊しちゃうんだろうけど

199 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 07:17:34.28 ID:eCkykVhg.net
>>166>>174
近い意見をときどき見るが…10代男子でなく女子なのはなぜか、疑問持ってほしいとこ

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/20/news053.html
インタビューはこれね

恋愛(としておく)のために戦う物語で、
絵柄もキャラもかわいくて、モロなエロとか露骨なお色気とかほぼなくて、
同年代の少女の主人公が、可愛らしくて幼い女の子をかいがいしく世話する話で、
表現がキラキラしててポエムで、甘いお菓子やハートなど少女の好きなものが散りばめられてる
→これが10代「女子」が多く読む理由と考えるのがふつう


さとうに憧れるなら、自分の意志を貫くには才覚だけでなく思考と労苦と忍耐がいると思い知らされる
漫画でもアニメでも「夢があるんです」「自炊って効果的だ」と言い、心配されるほど頑張り、コツコツお金貯めてる

さとうは能力あるが鼻にかけず、嫌がらせや度重なる長時間残業に耐え、
正当な抗議はするが結局は上に従い、毎日汚い場所を遅くまで一人で黙々と掃除し、
(アニメでは省かれたが)しおが嫌がっても将来のためと説明して学校に行く

これのどこが「未来のことを考えず刹那的な瞬間が好きな10代だから」刺さるんだ?
「まだまだ自立できない甘ったれなのに大人に反抗するさとうに憧れる」「誰もが通る道」とか…いやいやいや…
きれいで甘やかな表現は多いが、読者を甘やかすタイプの作品じゃないんだよ

200 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 07:18:35.72 ID:eCkykVhg.net
カンマ入れ忘れたすまん>>174

201 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 07:25:52.02 ID:vnqWJgDm.net
>>199
さとうが頑張ってるのは分かるとして
自分の考える正しい目的のためならどんな手段も正当化される、に収斂してしまうのはキッズの考え方なんだよ
まだ分からないかもしれないし
心酔する自分が馬鹿にされたように感じるかもしれないけどね

202 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 08:54:06.70 ID:UejXkXyf.net
これはキッズの考え方に収斂していく話じゃないだろ

203 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 10:32:07.02 ID:u3H1hsRM.net
キッズの考え方ねえ・・・
はてさてどんな人が本当の意味での大人なのやら
30手前の俺だが未だにわからんな
10年後も同じかもしれんが

204 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 18:10:56.40 ID:uydu0GrI.net
>>198
さとちゃんが本当にしょーこちゃんの事を信じてないなら殺す必要も無かったんだよね
人の本音を読むのに長けているからこそしょーこちゃんの覚悟が嘘じゃないと分かってしまって
でもそれを信じてしまう事が怖かったから殺すという選択に行き着いてしまった
こういうストーリーを描けるのはほんと凄い

205 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 19:03:53.84 ID:eCkykVhg.net
>>201
そういう意味での「分別のないわがままな子供だ」という意見ならよくわかるよ
「作者狙い通りの一時的誤読」だと思うけど

正直自分も一時(3巻あたりまで読んだ時)そう思った
でも意志の権化のようなさとうが気になって再び読み出したら全然違った

7巻読んで、5巻の画家が「近況報告」の来生ひかるのような特異な人格で、
彼こそがしょうことさとうの未来を殺す決定打を放った事に気づくまでは、
そういう反感・違和感・軽蔑がこの作品読んでるとくすぶるのは正常

今はこの作品は悲劇の一種として捉えてる
さとうは並外れて強いのにこのうえなく哀しい女だよ

206 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 20:55:22.87 ID:tL18C3z4.net
ピカレスク作品としてさとうが悪党を退ける話のうちは良かったんだけどね
さとうは決して手を掛けてはいけない人に手を掛けてしまった
悪党だって守るべき一線というものがある
まあ大抵の話の悪党って仲間は大切にするものだけど
さとうはしお以外の人間を認めることを拒絶してしまった

207 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:00:49.33 ID:z3lY+utT.net
締切追われてるしその場の勢いでやってしまったが
後から整理すると無駄だったよねっていう
実際のところ話が迷走するのはこの後からだしな
狂言回しを迂闊に退場させると進行が窮屈になるという

208 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:10:49.40 ID:u3H1hsRM.net
しおちゃんとの愛以外何もいらないってスタンスを貫いて何でもやってきたからしおちゃん以外の特別を認められなくなった

209 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:38:43.17 ID:AFV4XzjD.net
この漫画、読者が勝手に崇高なものと造り上げているだけな気がするけど。

210 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:48:45.31 ID:5D00Ai9K.net
>>209
読んだ人が「崇高なもの」を読み取って作り上げるぶんには読者それぞれの勝手でいいでしょ
「そんないいもんか?」と疑問感じるのも自由
どう読むのも読者の自由ってもんよ

211 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:06:34.09 ID:UejXkXyf.net
感想は自由だけど作者が締め切りに追われて迷走してるとか
勝手に思い込むのはハッキリ言って異常だからな?

212 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:12:07.35 ID:AFV4XzjD.net
>>210
別に漫画自体を否定はしていないよ。
とても面白く読ませてもらってる大好きな漫画の一つ。
ただ、ここのレス読んでて思わずそんなようなこと感じただけ。

213 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:18:18.57 ID:zqPgvVd9.net
別に作者が遅筆とか思ったことないわ
グッズや特典にBD予定のスペシャルコミックの書き下ろしとかから

214 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:58:41.65 ID:pTvF/IQ0.net
>>207
ク◯しんの徳郎先生じゃあるまいし、そんな無計画にキャラを殺したりはせんだろ
ちゃんと死亡フラグ積み上げてるし

215 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:02:35.74 ID:exGkZk14.net
>>212
マンガ自体だけじゃなくて、
マンガへのとらえ方もなんとなくで否定しないでほしいな
否定するなら理由がほしい

ネット掲示板で直感は役立たないことも多いよ
現実の生活とはぜんぜん違うつくりしてるから

216 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:13:13.40 ID:exGkZk14.net
なんとなくそう思った理由があるとすれば、議論をよぶ内容だからかもしれない

愛とか罪とかはこのマンガに関係なく重くて崇高なテーマだから、
このマンガについて議論すると自動的に崇高な話を絡めて話すことになる

だから単純にサスペンス的に見てる人には、勝手に崇高にしてると見えるかも

217 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:21:49.87 ID:1AzSKZdS.net
しょーこちゃんをコロコロしたのはおばさんとの対比かなと思う
おばさんはいくつもが愛、そのためなら何をされてもいい、誰でも受け入れる
さとうはたったひとつが愛、そのためなら何をしてもいい、たったひとり以外は誰も受け入れない
しょーこちゃんを受け入れてしまったらしおちゃんに対する愛が嘘になってしまうと怖くなったんじゃないかな
おばさんは誰に何されても死んでないけど、さとうは愛を貫くために死ぬんだと思う

218 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:27:26.66 ID:+xUBd8Vm.net
あのおばさんが
「いやさすがにそれはちょっと……」って
ドン引きして拒否るレベルのプレイってなんだろうって気になって気になって仕方なくて
夜しか眠れない

219 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:50:21.38 ID:FJtLa6Lp.net
しっかり寝とるやんけ

220 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 19:45:11.53 ID:W7i1MqD2.net
結婚式というセリフに年齢的に無理だろとか
しょーこちゃんがいないと異常な状況とか発言にブレーキがまるでかからない

プロト作品の
「女同士は結婚できない」

「さとちゃんのお嫁さんになることすらできない」

「偉い人に頼んで女同士で結婚できるようにしてもらう」
の流れは好きだったんだけど

221 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 20:10:17.27 ID:AXmbHl1d.net
法律の定めがある「婚姻」とは異なり、儀式でしかない結婚式にどんな意義を見出すかは人それぞれ
法律関係ないから式を挙げるだけなら同性だろうと幼女だろうとOK

なんて事を三星君が考える訳ない
しおちゃんのことになると途端におマヌケキャラに

総レス数 1007
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200