2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鍵空とみやき】ハッピーシュガーライフ 2【ガンガンJOKER】

1 :作者の都合により名無しです:2018/08/02(木) 15:25:58.53 ID:b+w6Dogf.net
松坂さとうには、好きな人がいます。
その人と触れ合うと、とても甘い気持ちになるのです。
きっとこれが「愛」なのね。彼女はそう思いました。
この想いを守るためなら、どんなことも許される。
騙しても犯しても奪っても殺してもいいと思うの。
『カミヨメ』『TARI TARI』の鍵空とみやきが描く、戦慄の純愛サイコホラー。

月刊ガンガンJOKERにて連載中の「ハッピーシュガーライフ」について語るスレです

■前スレ
【鍵空とみやき】ハッピーシュガーライフ【ガンガンJOKER】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1495192087

■関連スレ
【SQUARE ENIX】月刊ガンガンJOKER Part19【毎月22日発売】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1506846909/

■関連リンク
作品公式サイト
http://www.jp.square-enix.com/magazine/joker/series/happysugarlife/

作者Twitter
https://twitter.com/tomiyaki_k

185 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 16:38:53.57 ID:IV9CGJ6U.net
なろうの俺ツエーとひきくらべれば別に万能でもないし。
現実世界でもちょっとした運の良さや何かで捕まらずに逃げおおせている
犯罪者がいるんだから、その「もしかしたら」を描いただけでしょ
しかも犯罪おかしてからたいして時間たってないし最終的にバレるかもだし

186 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 17:49:38.06 ID:j8MgsgSD.net
あさひは文字書けてたからもしかして小学校には行ってたのかね

187 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:04:29.52 ID:H2oEtzbd.net
>>186
しおは綺麗でなければダメなのとかおかしな事言ってて外出禁止してたが
あさひは普通に公園?に行ってたな
学校に行っていた可能性はある

188 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:13:54.83 ID:X43Gf3hg.net
>>184誰かしょーこ死んだの気づいてる人いたっけ

189 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:14:12.58 ID:Ae6NaTxU.net
学校行っても友達いなさそうではある
むしろいじめられてた方が可能性大

190 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:16:11.65 ID:H2oEtzbd.net
外出禁止するにしてもあんな言い方じゃ逆効果だしねえ
さとうの言いくるめは非常に上手いのでゆうな母の未熟さが際立つ
暴力父がいなくてもあさひという支えがないと情緒不安定で壊れていく

191 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:31:40.95 ID:9sE8seza.net
>>188
今の所ははっきり知ってるのはおばさんだけ
あさひ君もしょーこちゃんに何かあった事ぐらいは当然気付いてるだろうけど

192 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:34:28.89 ID:/l58EUxl.net
>>188
現時点でしょーこちゃんが死んだことを知ってるのは、さとうと叔母さんの二人だけ

というか、さとうが1件目の殺人(画家)をしたことについても両者以外に知ってる人はいない

193 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 18:58:29.33 ID:BTaFb3ut.net
どうせ高飛びするなら何のために殺したのでしょうかこれは
しょーこちゃんに黙ったまま逃亡すれば良かったじゃん
何のメリットもないままリスクだけ増やしただけ

自分のことを真剣に案じてくれた人を容赦なく殺すさとうのエグさ描写がもくてき

194 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 19:41:46.98 ID:9sE8seza.net
しょーこちゃんを殺さないとしょーこちゃんの事を信じてしまうから
という葛藤が生んだ悲劇

195 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 20:06:10.79 ID:Wlnz5R64.net
ここに来てようやく、しょーこちゃんがお嬢様という設定が生かされる。

196 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 20:51:40.32 ID:tcAHd6oz.net
しょーこちゃんがお嬢様って事すっかり忘れてた
母親やバイトの先輩との電話の時しかそういう喋り方や清楚な声出さないので

197 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 22:05:03.22 ID:Wlnz5R64.net
お嬢様設定を生かさなかったら何の為の設定よと思ってしまうわ。

198 :作者の都合により名無しです:2018/08/12(日) 23:38:25.34 ID:NAlz6pm2.net
>>194
あそこら辺のさとちゃんは本心から逃げまくりというか誤魔化しまくりだよね
認めちゃうと今までの自分が崩壊しちゃうんだろうけど

199 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 07:17:34.28 ID:eCkykVhg.net
>>166>>174
近い意見をときどき見るが…10代男子でなく女子なのはなぜか、疑問持ってほしいとこ

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/20/news053.html
インタビューはこれね

恋愛(としておく)のために戦う物語で、
絵柄もキャラもかわいくて、モロなエロとか露骨なお色気とかほぼなくて、
同年代の少女の主人公が、可愛らしくて幼い女の子をかいがいしく世話する話で、
表現がキラキラしててポエムで、甘いお菓子やハートなど少女の好きなものが散りばめられてる
→これが10代「女子」が多く読む理由と考えるのがふつう


さとうに憧れるなら、自分の意志を貫くには才覚だけでなく思考と労苦と忍耐がいると思い知らされる
漫画でもアニメでも「夢があるんです」「自炊って効果的だ」と言い、心配されるほど頑張り、コツコツお金貯めてる

さとうは能力あるが鼻にかけず、嫌がらせや度重なる長時間残業に耐え、
正当な抗議はするが結局は上に従い、毎日汚い場所を遅くまで一人で黙々と掃除し、
(アニメでは省かれたが)しおが嫌がっても将来のためと説明して学校に行く

これのどこが「未来のことを考えず刹那的な瞬間が好きな10代だから」刺さるんだ?
「まだまだ自立できない甘ったれなのに大人に反抗するさとうに憧れる」「誰もが通る道」とか…いやいやいや…
きれいで甘やかな表現は多いが、読者を甘やかすタイプの作品じゃないんだよ

200 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 07:18:35.72 ID:eCkykVhg.net
カンマ入れ忘れたすまん>>174

201 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 07:25:52.02 ID:vnqWJgDm.net
>>199
さとうが頑張ってるのは分かるとして
自分の考える正しい目的のためならどんな手段も正当化される、に収斂してしまうのはキッズの考え方なんだよ
まだ分からないかもしれないし
心酔する自分が馬鹿にされたように感じるかもしれないけどね

202 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 08:54:06.70 ID:UejXkXyf.net
これはキッズの考え方に収斂していく話じゃないだろ

203 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 10:32:07.02 ID:u3H1hsRM.net
キッズの考え方ねえ・・・
はてさてどんな人が本当の意味での大人なのやら
30手前の俺だが未だにわからんな
10年後も同じかもしれんが

204 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 18:10:56.40 ID:uydu0GrI.net
>>198
さとちゃんが本当にしょーこちゃんの事を信じてないなら殺す必要も無かったんだよね
人の本音を読むのに長けているからこそしょーこちゃんの覚悟が嘘じゃないと分かってしまって
でもそれを信じてしまう事が怖かったから殺すという選択に行き着いてしまった
こういうストーリーを描けるのはほんと凄い

205 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 19:03:53.84 ID:eCkykVhg.net
>>201
そういう意味での「分別のないわがままな子供だ」という意見ならよくわかるよ
「作者狙い通りの一時的誤読」だと思うけど

正直自分も一時(3巻あたりまで読んだ時)そう思った
でも意志の権化のようなさとうが気になって再び読み出したら全然違った

7巻読んで、5巻の画家が「近況報告」の来生ひかるのような特異な人格で、
彼こそがしょうことさとうの未来を殺す決定打を放った事に気づくまでは、
そういう反感・違和感・軽蔑がこの作品読んでるとくすぶるのは正常

今はこの作品は悲劇の一種として捉えてる
さとうは並外れて強いのにこのうえなく哀しい女だよ

206 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 20:55:22.87 ID:tL18C3z4.net
ピカレスク作品としてさとうが悪党を退ける話のうちは良かったんだけどね
さとうは決して手を掛けてはいけない人に手を掛けてしまった
悪党だって守るべき一線というものがある
まあ大抵の話の悪党って仲間は大切にするものだけど
さとうはしお以外の人間を認めることを拒絶してしまった

207 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:00:49.33 ID:z3lY+utT.net
締切追われてるしその場の勢いでやってしまったが
後から整理すると無駄だったよねっていう
実際のところ話が迷走するのはこの後からだしな
狂言回しを迂闊に退場させると進行が窮屈になるという

208 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:10:49.40 ID:u3H1hsRM.net
しおちゃんとの愛以外何もいらないってスタンスを貫いて何でもやってきたからしおちゃん以外の特別を認められなくなった

209 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:38:43.17 ID:AFV4XzjD.net
この漫画、読者が勝手に崇高なものと造り上げているだけな気がするけど。

210 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 21:48:45.31 ID:5D00Ai9K.net
>>209
読んだ人が「崇高なもの」を読み取って作り上げるぶんには読者それぞれの勝手でいいでしょ
「そんないいもんか?」と疑問感じるのも自由
どう読むのも読者の自由ってもんよ

211 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:06:34.09 ID:UejXkXyf.net
感想は自由だけど作者が締め切りに追われて迷走してるとか
勝手に思い込むのはハッキリ言って異常だからな?

212 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:12:07.35 ID:AFV4XzjD.net
>>210
別に漫画自体を否定はしていないよ。
とても面白く読ませてもらってる大好きな漫画の一つ。
ただ、ここのレス読んでて思わずそんなようなこと感じただけ。

213 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:18:18.57 ID:zqPgvVd9.net
別に作者が遅筆とか思ったことないわ
グッズや特典にBD予定のスペシャルコミックの書き下ろしとかから

214 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 22:58:41.65 ID:pTvF/IQ0.net
>>207
ク◯しんの徳郎先生じゃあるまいし、そんな無計画にキャラを殺したりはせんだろ
ちゃんと死亡フラグ積み上げてるし

215 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:02:35.74 ID:exGkZk14.net
>>212
マンガ自体だけじゃなくて、
マンガへのとらえ方もなんとなくで否定しないでほしいな
否定するなら理由がほしい

ネット掲示板で直感は役立たないことも多いよ
現実の生活とはぜんぜん違うつくりしてるから

216 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:13:13.40 ID:exGkZk14.net
なんとなくそう思った理由があるとすれば、議論をよぶ内容だからかもしれない

愛とか罪とかはこのマンガに関係なく重くて崇高なテーマだから、
このマンガについて議論すると自動的に崇高な話を絡めて話すことになる

だから単純にサスペンス的に見てる人には、勝手に崇高にしてると見えるかも

217 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:21:49.87 ID:1AzSKZdS.net
しょーこちゃんをコロコロしたのはおばさんとの対比かなと思う
おばさんはいくつもが愛、そのためなら何をされてもいい、誰でも受け入れる
さとうはたったひとつが愛、そのためなら何をしてもいい、たったひとり以外は誰も受け入れない
しょーこちゃんを受け入れてしまったらしおちゃんに対する愛が嘘になってしまうと怖くなったんじゃないかな
おばさんは誰に何されても死んでないけど、さとうは愛を貫くために死ぬんだと思う

218 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:27:26.66 ID:+xUBd8Vm.net
あのおばさんが
「いやさすがにそれはちょっと……」って
ドン引きして拒否るレベルのプレイってなんだろうって気になって気になって仕方なくて
夜しか眠れない

219 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 00:50:21.38 ID:FJtLa6Lp.net
しっかり寝とるやんけ

220 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 19:45:11.53 ID:W7i1MqD2.net
結婚式というセリフに年齢的に無理だろとか
しょーこちゃんがいないと異常な状況とか発言にブレーキがまるでかからない

プロト作品の
「女同士は結婚できない」

「さとちゃんのお嫁さんになることすらできない」

「偉い人に頼んで女同士で結婚できるようにしてもらう」
の流れは好きだったんだけど

221 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 20:10:17.27 ID:AXmbHl1d.net
法律の定めがある「婚姻」とは異なり、儀式でしかない結婚式にどんな意義を見出すかは人それぞれ
法律関係ないから式を挙げるだけなら同性だろうと幼女だろうとOK

なんて事を三星君が考える訳ない
しおちゃんのことになると途端におマヌケキャラに

222 :作者の都合により名無しです:2018/08/14(火) 21:48:01.85 ID:y8Oj5Zaa.net
>>220偉い人が都合よく味方になるんか

223 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 08:34:46.48 ID:KUe7xp5h.net
この作品の結婚観という意味では、ファンブックに掲載されてた「最初期のプロットメモ」が面白いよ
しお視点でさとうと結ばれたいと願うラブコメ話ぽいけど
オチの方でしおが「イケメンになるためのご本だよ」と言って性転換手術の本を読んでるw
女だから女とは結ばれないという読み切り版の価値観はこのプロットから引き継がれてるみたいだね

連載版では性差になんの問題も感じないしあわせな世界に…
まあ性差どころじゃないトラブルが次々降ってくるけど…

224 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 09:42:05.63 ID:Ug4wo0u1.net
そういうトラブルもないぽいのがBDの特典のスペシャルコミックかな?

もしもこんな幸せが、の「イフ」。
https://mobile.twitter.com/happysugarlifea/status/1017829735991087104
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

225 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 13:32:40.83 ID:yKooD3wN.net
つまり本編じゃさとちゃんは逃げ切れず幸せENDで終われないと
所業的には仕方ないかもしれんが

226 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 16:05:36.03 ID:Z77iJ8cJ.net
市中引き回しの上打ち首獄門でも到底足りんよな

227 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 18:59:52.96 ID:gk8I//V2.net
>>222
子供の夢にケチ付けてもしょうがないって
簡単にいかないが前向きにいきましょうということなんだから
政治的に言えば同性婚合法化を働きかけていこうということになるけど

228 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 20:41:47.28 ID:e4PmFljc.net
さとちゃんにとっての最悪のバッドエンドは
しおちゃんがあさひくんに会って全ての記憶を取り戻す代わりに
さとちゃんの記憶を全部忘れてしまう事になりそうな予感

229 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 20:57:10.52 ID:B49rGhXn.net
そんなことになったらさとちゃん自殺しちゃう……

230 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 21:23:38.68 ID:8z3J4SVg.net
>>228
家族のことを忘れたのは忘れても生きていけるって思ったからだしまあ大丈夫じゃないかな
ここまできてさとちゃんのことを忘れてもいいなんて本人は思わんだろうと思う

231 :作者の都合により名無しです:2018/08/15(水) 22:00:01.76 ID:7P9ar+XU.net
ttp://livedoor.blogimg.jp/kanrekiojin/imgs/d/0/d00bcb3a.png
「な、なぜだ、なぜ私が塩に...。」
こういう結末だったら伝説に

232 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 07:05:20.37 ID:1qJkZfVx.net
しょーこちゃんコロコロ以前のさとうがやってきた犯罪は正当防衛に近いものだった
さとうの被害者のほうもキチで害悪だった

でもしょーこちゃんコロコロからは、「ああ、さとう、一線を超えてしまったね」って思った

233 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 09:12:42.17 ID:+DsKzPCx.net
>>232
画家コロコロは正当防衛か?
バラバラにして捨てて住処奪うとかやり過ぎだろ

234 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 09:16:44.67 ID:F1D0rKdG.net
しおちゃん殺そうとしたししゃーない

235 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 12:09:02.74 ID:xSIgCe6z.net
明日は「そのラインを超えるなら」までやるっぽいか
ときめいてるしょーこちゃんやファーストフード店にいる変態教師のカット的に

236 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 12:16:55.05 ID:W1zVmrDz.net
>>233
せめてホームレスとか円光とかだよな
税金関係で足付くんだから

237 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 12:30:23.30 ID:GsDUpReY.net
>>233
殺された人も異常だったからね…
「最期に顔が見られなかったのを後悔した」だけで恨んでなさげ

人間を作品みたいに「完成」「未完成」みたく独特のとらえ方してたし
結局あいつの期待通りに絵として完成して終わる道をさとうは辿るんだろうなあ

238 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 16:06:01.91 ID:JtSNgZ/r.net
>>237
あの部屋の主が絵を売って生計をたててるなら、絵を買ってくれる人がいたはずで、さとしおはあの部屋には永くいられなかっただろうしね

239 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 18:35:19.38 ID:SZ7N3kXH.net
家賃はどうしてたの

240 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 18:56:09.71 ID:xSIgCe6z.net
画家の口座から引き落とされてたのでは?
3巻の通帳は見づらいからアニメ4話でスマホで預金確認のシーンを参考として見たが
さとちゃんはカード払いが基本

https://i.imgur.com/M67R8vc.jpg

241 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 19:02:16.95 ID:QZUm5oib.net
画家自身が贋作作りを生業にしている犯罪者で
極力社会に存在が知られないような措置を元からしていたのかも知れないな

242 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 19:23:37.70 ID:PMipj1WC.net
さとうは固定資産税やマンションの修繕費も画家名義で払ってたって事か
確定申告どうしたんだ?

243 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 19:32:09.67 ID:ocX5ZN/x.net
高1JKの5月にしては預金多いような
しおちゃんと出会う前の淫乱ピンクとしての援交で貰ったお金か?

244 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 19:51:01.56 ID:itrJH8+N.net
>>243
まあ家から距離置いて生活するには何かと金もいるだろうし男から金もらってやってたこともあるんだろうな
作中でもそういうの手慣れてる感じあったし
というかあの家庭環境で普通の貯金はまず無理だしそこしか考えられないな

245 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 21:23:06.05 ID:VYhtesX2.net
てかバイト代高くない!?
バイト代2ヵ所足したらそこらの会社員くらいの収入じゃん。

246 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 21:31:40.15 ID:OhCdcmOD.net
原作の方では見づらいが月7万くらいと見えるが
お預かり金額が5桁なので10万以上ではないな少なくとも。アニメ版の金額が多いだけか
さとちゃんはシフトをぎっしり詰めてるようだが、確か残業は極力嫌がってる筈だったし(プリンセスインペリアルの時だけだっけ?)

247 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 22:07:12.73 ID:VYhtesX2.net
キュアアキュートの給料が13万越えでしょ?
もう一つの方が7万?
原作とアニメは違うのか?

248 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 22:17:10.36 ID:ocX5ZN/x.net
原作の普通預金
https://i.imgur.com/sTZgpAW.jpg

249 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 22:17:19.25 ID:6DDgj5Bf.net
>>242
そもそも画家殺してから数か月しかたってねーし

250 :作者の都合により名無しです:2018/08/16(木) 23:41:41.60 ID:PC34czt0.net
>>248
     お預り金額   差引残高
                    71,401
         70,717        142,118
50,108               92,010
         70,717        162,727
30,108                 132,619
         71,401        204,020

251 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 00:58:06.50 ID:45HERuaAs
働き者で節約上手で家事全般に向上心あり、いいお嫁さんだ

252 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 00:17:41.32 ID:6cuOcOv+.net
重要でない細かい部分ではあるが、げぇー125万と20万って6.25倍は違うな

サウンドトラック
http://happysugarlife.tv/products/music/?id=ost
この作品らしいちゃらしいが不穏な題名も結構あるな
6話までのか?発売後の7話以降のも入ってるのやら?

253 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 06:16:38.00 ID:hiASOIIR.net
>>242
そもそも画家が名画の贋作を高値で売る詐欺師のようなアウトローで
税金も払わず偽名で口座作ってマンションを借りるような生活をしてたとすれば
他人との接触を避けたりしおちゃんを殺す事に躊躇が無かったのも色々辻褄が合う
そういう人間が偶々さとちゃんと同じマンションに住んでいて
偶々さとちゃんに声を掛けたというのは出来すぎな感じがするが

254 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 06:26:09.87 ID:hiASOIIR.net
後、しょーこちゃんがさとちゃんの部屋に行く前におばさんと話してる描写があるけど
さとちゃんが自分から話すはずもない1208号室の事を
何故おばさんが知っていたかというのはちょっとしたミステリーだが
もしかするとさとちゃんが画家と知り合う前から
画家とおばさんは知り合いだった可能性もあるな

255 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 19:46:09.66 ID:K/01gU/8.net
>>240
いやそれキャッシュカードで出金てことでしょ…
高校生じゃカード持てなくない?

256 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 19:49:23.58 ID:zDgUoB09.net
電話に出ない郵便を受け取らない呼び鈴鳴らしても出ない叔母さんに
ちょうど出入りするところに会えた太陽としょーこちゃんは運が良かった
結果的には不運だったが

257 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 20:12:27.94 ID:n1J5cW74.net
>>240
漫画の>>250ならともかく初めてのバイトの給料振り込まれる前に90万以上預金あって、キュア・デ・キュートで月12万以上あるのなら元からプリンセスインペリアルのバイト増やそうとする必要性があまり感じないなアニメの預金額

258 :作者の都合により名無しです:2018/08/17(金) 20:41:07.16 ID:cXSCqjha.net
まあ実際手持ちが10万20万だったら海外逃亡なんて選択肢にもならないし
そうでなくてもいつ引っ越しが必要になるか分からんからな

259 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 03:09:43.49 ID:YpHyhhl3.net
叔母さん大嫌いで家にあまりいたくないなら、なるべくお金稼いで貯金するのは必須だからな。
しおちゃんと出会うずっと前から貯めてたんだろう。

260 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 03:24:37.08 ID:qI/NAfPs.net
アニメスレが今日の話じゃなくしょーこちゃん死亡の話題ばかりになってて
完全にネタバレになってていいのだろうかと
みんなしょーこちゃん好きだねえ

261 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 03:55:00.44 ID:UiUUqthr.net
ネタバレ愉快犯溢れるあのスレでネタバレ回避できるなら大したもんだが・・・まあ無理だろ
明らかに嫌がらせでやってるやつもいるし

262 :ななし。:2018/08/18(土) 04:04:18.82 ID:Qyuy4Lg2.net
ネタバレ荒らしされると、原作知らない新規の貴重な意見が聞けなくなるのは痛いなぁ。

263 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 06:08:00.48 ID:YpHyhhl3.net
アニメであらためて見るとしょーこちゃんが可愛くて可愛くて、切なくなったぜ・・・

264 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 06:49:15.49 ID:qkLPWBtF.net
洲崎綾の演技もハマってるしな
つか、洲崎綾が演じるキャラは死ぬことが多いような

265 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 06:51:06.01 ID:e7Yzohl4.net
>>155の放送予定のサブタイトルは本当だったか
サブタイトルは3巻だが、4巻終わりまでの91Pまでか大体
しかし、しょーこちゃん可愛いのにあと3話で殺されると思うと

266 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 07:01:38.24 ID:uL2YcgmM.net
>>265
強くてカッコいい龍蔵寺たかしだって今週死んだんだ
何があるかなんて分からんよ

267 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 07:59:41.92 ID:Vs86sP4t.net
次回予告時のコミックスのカバー後面の謳い文句を声に出されて聞くと心に何かくる

268 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 11:30:45.86 ID:TYKq9n/w.net
やっぱり4巻以降の内容は見ていて重苦しいな原作もアニメも
回想であさひとしおちゃんの家庭環境が明かされていき、しょうこちゃんが勇気を振り絞った結果の末路がアレ、さとちゃん簡単に最後の一線超えちゃった

3巻まではめちゃ大雑把に言えば自室でしおちゃんとラブラブ、外ではさとちゃんに纏わりつき脅しにくる狂人を逆に脅し返す、偶に太陽君の変態ぷりに笑うで

269 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 11:49:22.33 ID:3eATfAqs.net
まさしく起承転結の転だわな

270 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 12:26:02.60 ID:+IYxMrZr.net
昨日初めて読んだけど面白かった
さとうちゃんが歓喜に打ち震える顔とかがハンタっぽいなと思って、Pixiv見たらハンタ好きなのね作者

271 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 12:36:18.74 ID:xaxGN9J9R
>>267
編集さんが考えてるらしいけど、雰囲気をうまく伝えてていいよね
作者さんは感覚を掴んで漫画全体で表現するのがうまくて
編集さんはそれをまとめて端的な言葉で言い切るのがうまい感じ
すごく噛み合ってる組み合わせだと思う

272 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 12:37:58.45 ID:cUiD842M.net
>>257どっちがどの職場やっけ

273 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 12:57:30.40 ID:Vs86sP4t.net
>>272
キュア・ア・キュート:元からさとちゃんとしょーこちゃんがバイトしてる方

プリンセスインペリアル:1話で出て太陽君をわいせつ監禁して年上恐怖症とロリコンに堕としてしまった店長が居た方。ちなみに1巻112Pの変態教師が読んでる新聞の裏面からターイホされた模様
「美人で優しいと評判だった」

274 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 17:07:20.48 ID:4xpK2bPu.net
逮捕されたということは労基の方じゃなくて監禁の方だな
太陽は事情聴取されたのか

275 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 17:41:11.54 ID:w6d3ThHm.net
太陽君の安否が明らかになるまで後4日か
一周回って吹っ切れて元気になってるといいな…

276 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 19:35:44.98 ID:GYbHsosK.net
もうおばさんとくっついて幸せに過ごせばいいんじゃないかな?

277 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 20:12:01.54 ID:H9piBR8E.net
叔母さんはしお父とうまくやれそうな唯一の人だからゆうなじゃなく叔母とくっ付けば良かったな

278 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 20:19:09.74 ID:yvBnmd6d.net
もう1クールの折り返しが終わったんよな、時間経つの早いなぁ。時折作画が怪しいが、原作にとても忠実で各キャラの熱演もあって思ったより良い出来だここまでは

細かい改変も良いと思った。
先生の4巻の冒頭の台詞とゴミ焼却シーンを早める事でゴミの中身が叔母さんという勘違いを強め、
「叔母の殺害をバラしたらどんな絶望顔するだろう」とか言ってるけど、遺体遺棄しちゃってるからバレたらお前もヤバいだろというツッコミが視聴者普通入るだろうが、
そのツッコミの答えはP133-137のシーンで明示されてるので問題なく繋がってて

279 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 20:19:56.16 ID:UiUUqthr.net
上手くやれそうかな?
しお父はああいう不気味なのじゃなくて暴力で支配できる弱い馬鹿女(ちょっと酷い言い方になっちゃうけど)の方がいいんじゃねえの
別に愛を受け止めて欲しいわけじゃないだろうし
まあおばさんならしお父の心の奥底の願望とか引きずりだせるのかもしれんが

280 :作者の都合により名無しです:2018/08/18(土) 20:35:35.13 ID:YkOJBcRm.net
上手くやるというか糠に釘でおばさんには効かない感じでしお父の感情はどうでも良いな

281 :作者の都合により名無しです:2018/08/19(日) 00:18:42.95 ID:punzacYi.net
しお両親や祖父母って今なにしてんの
あとあさひの爪って治らないん?

282 :作者の都合により名無しです:2018/08/19(日) 01:01:39.05 ID:ZQgw/E29.net
>>281
祖父母と父は他界してる。漫画未読者?
爪は治るよ。爪が赤いの回想シーンのあそこだけだろ。

283 :作者の都合により名無しです:2018/08/19(日) 07:40:40.95 ID:LqsbIfXW.net
しお父や祖父母は無縁仏だろうな
自業自得とはいえ

284 :作者の都合により名無しです:2018/08/19(日) 08:26:22.97 ID:0STXDi9C.net
死因忘れてた

総レス数 1007
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200