2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【鍵空とみやき】ハッピーシュガーライフ 2【ガンガンJOKER】

199 :作者の都合により名無しです:2018/08/13(月) 07:17:34.28 ID:eCkykVhg.net
>>166>>174
近い意見をときどき見るが…10代男子でなく女子なのはなぜか、疑問持ってほしいとこ

nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1807/20/news053.html
インタビューはこれね

恋愛(としておく)のために戦う物語で、
絵柄もキャラもかわいくて、モロなエロとか露骨なお色気とかほぼなくて、
同年代の少女の主人公が、可愛らしくて幼い女の子をかいがいしく世話する話で、
表現がキラキラしててポエムで、甘いお菓子やハートなど少女の好きなものが散りばめられてる
→これが10代「女子」が多く読む理由と考えるのがふつう


さとうに憧れるなら、自分の意志を貫くには才覚だけでなく思考と労苦と忍耐がいると思い知らされる
漫画でもアニメでも「夢があるんです」「自炊って効果的だ」と言い、心配されるほど頑張り、コツコツお金貯めてる

さとうは能力あるが鼻にかけず、嫌がらせや度重なる長時間残業に耐え、
正当な抗議はするが結局は上に従い、毎日汚い場所を遅くまで一人で黙々と掃除し、
(アニメでは省かれたが)しおが嫌がっても将来のためと説明して学校に行く

これのどこが「未来のことを考えず刹那的な瞬間が好きな10代だから」刺さるんだ?
「まだまだ自立できない甘ったれなのに大人に反抗するさとうに憧れる」「誰もが通る道」とか…いやいやいや…
きれいで甘やかな表現は多いが、読者を甘やかすタイプの作品じゃないんだよ

総レス数 1007
248 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200