2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part38

1 :作者の都合により名無しです:2020/03/17(火) 19:39:58 ID:QbsBt1ai.net
Q.E.D. -証明終了-、Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. -森羅博物館の事件目録-、ロケットマン他、
加藤元浩先生の作品の総合スレです。

前スレ
Q.E.D. iff -証明終了-、C.M.B. 他、加藤元浩総合スレ Part36
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1518173908/

作者Twitter
https://twitter.com/katomotohiro

掲載誌がやや手に入りにくい(というか休刊もよくある)ことと、
作品の性質上、Q.E.D. iffについては単行本発売までネタバレ禁止です。
スレが荒れる要因ですので、ネタバレルール改変議論は控えて下さい。
(以前はQ.E.D.のネタバレ専用スレがありましたが、DAT落ちしてしまいました)

なお、C.M.B.については、月刊マガジン発売日(毎月6日頃)に解禁という慣習になっています。

過去ログは>>2
また次スレは>>980-990が立てるようにして下さい

「あんたよく終了間際に平気でスレ立てできるね」
「2ちゃん史上あらゆる板でスレは立てられてます」
「そりゃそうだけど・・・・」
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1559287109/
(deleted an unsolicited ad)

796 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 05:29:29.27 ID:oCfabYVg.net
>>783
恐竜の化石と飛行機の展示品は運び出してないだろ
化石の上で犯人と対峙して飛行機落として二つともぶっ壊したんだから

797 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 05:38:38 ID:unU20OUr.net
>>795
明確にカップル成立が描かれたわけじゃないけど多分くっついたんだろうなって感じ

798 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 05:50:30 ID:Mzd68Lbb.net
ベジータとブルマ的なパワー差を感じる
よく死ななかったもんだ

799 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 06:23:30 ID:QcOeygpo.net
気持ちのいい終わり方で満足したけどジワジワとロスを感じ始めた
多分来月の月マガ買った時かQEDの新刊を1冊だけ買った時に痛感するんだろうけど
それはそれとして6年経っても立樹強かったな、物理的に

800 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 16:04:30 ID:FI4AUyNH.net
何故か「驚異の部屋」があっち方面の隠語になってるw

いいぞ

801 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 20:25:40 ID:bFKTyU6q.net
二人で久しぶりに逢ってさ
キミともっと楽しみたいから一人でがんばってたとか言ってさ
古城に誘うんだぜ、驚異の部屋にご案内って

そういう意味でしかないやん

802 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 20:34:44 ID:XS6n6NDT.net
一方その頃も燈馬と水原さんは多分くっついてはないんだろうな
端から見ると明らかにくっついてるんだろうけど

803 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 20:39:22 ID:OMJw7FZ2.net
>>797
ありがとう

804 :作者の都合により名無しです:2020/08/08(土) 21:20:05 ID:bFKTyU6q.net
ループ時空から抜け出せてたら燈馬くんたちも社会人だし、子供ぐらい作ってるんじゃないかな

805 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 13:11:37 ID:5gQ900y8.net
つまり、森羅はヒヒ丸と結ばれたということですね。

806 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 14:16:13.68 ID:G0vlH577.net
ヒヒ丸がライバルか
せっかく長い間待ってたのに七瀬さんも大変だな

807 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 14:41:34 ID:RqayV2mP.net
どんなところにもペット枠でついてこれるヒヒ○を比較にしてもなぁ
独立してあまりおぜぜと時間を持ってないだろう七瀬さんが外国に居を構えた森羅と一緒になるのは大変だよ

808 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 18:24:35 ID:laFuIw6k.net
おじいちゃんから援助あるし大丈夫

809 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 18:29:57 ID:laFuIw6k.net
森羅との時間を過ごしてしまったら他の男じゃときめかないよね

810 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 18:43:09.90 ID:UbeunwOa.net
多感なJK時代に世界中を二人きりで飛び回りながら一緒に難事件を次々と解決したなんて非日常経験したらそらな
他の男なんて羽虫くらいにしか思わんなるわな

811 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 19:11:59 ID:aghnqpHF.net
美雪「多感なJK時代に二人で連続殺人事件を呼び寄せまくり友人も被害者や加害者になる非日常経験したらそらな
付き合おうとは思わんなるわな」

812 :作者の都合により名無しです:2020/08/09(日) 23:39:30 ID:TtmbXtuD.net
次はロケットマンみたいな
アクション&推理モノやってほしいな

813 :作者の都合により名無しです:2020/08/10(月) 00:49:51 ID:CBBwcqwL.net
謎解きはトリックが陳腐だからもう要らない
中東への旅が好きなら西遊記を題材にしたらいいかも

814 :作者の都合により名無しです:2020/08/10(月) 08:12:02 ID:Re8aD38Y.net
シルクロードか。あんまり題材になってないから面白そうではある。

815 :作者の都合により名無しです:2020/08/10(月) 09:23:36 ID:u4oUzjIz.net
月刊誌はページの制約キツイから毎回無理にトリック詰め込まなくてもいいかなとは思うね
知識とか面白い考え方とかの紹介だけで十分勝負できる作者だし

816 :作者の都合により名無しです:2020/08/10(月) 11:47:04 ID:9jTxdISd.net
しばらくはQED一本に絞ってもいいとは思う
火サス、なっしー、クルーゾーとか愉快な連中が完全主役の本をたまに出す程度で

817 :作者の都合により名無しです:2020/08/10(月) 14:22:04 ID:kxKH0XMr.net
あの小説好きなんだけど続き書かないのかね?
売れてないの?

あとドラマ化は忘れてもう一回ドラマ化かアニメ化して欲しいわ

818 :作者の都合により名無しです:2020/08/10(月) 17:05:19 ID:A9zf16Ii.net
どれをどんくらいの尺でやるかでもめるやつ

819 :作者の都合により名無しです:2020/08/11(火) 10:47:47 ID:t38Qsuxk.net
ヒヒ丸っていつの間に森羅と合流したんだろ
森羅がロンドンでいなくなった時日本だよな?

820 :作者の都合により名無しです:2020/08/11(火) 20:25:50 ID:PZuBGHG/.net
ヒヒ丸なら自分で森羅の居場所見つけて合流するぐらいできそうだ

821 :作者の都合により名無しです:2020/08/11(火) 21:28:43 ID:zKcIkXgX.net
猿を日本から連れ出すとかよくできたな。検疫とか

マウのルートでも使ったのかな

822 :作者の都合により名無しです:2020/08/12(水) 06:14:50.93 ID:YEg5fpLi.net
森羅が七瀬の家に転がりこんでる時ヒヒ丸も一緒だったら急にいなくなったら七瀬(と家族)が大騒ぎするはずだよな

823 :作者の都合により名無しです:2020/08/16(日) 15:09:16 ID:z4N8b4qM.net
その時ヒヒ丸がさっと取り出したのは、3つの指輪だった

824 :作者の都合により名無しです:2020/08/19(水) 13:01:30 ID:wU501q9j.net
しかし森羅は自分が博物館を再建している間に七瀬が恋人を作ったり結婚する可能性は考えなかったのかね
案外音信不通だったのは七瀬だけで他の人たちは連絡を取ってたりして

825 :作者の都合により名無しです:2020/08/21(金) 08:31:38 ID:RjOhFgLo.net
ところで、しばらく連載がQEDだけになるんだけど、
QEDが単行本出るまでネタバレ禁止だったのはマガジンRが手に入りにくい雑誌だったからなんだが、
電子書籍になったことで、全国どこでも買えるようになったわけで、
QEDの話題の解禁を提案してみたいのだけれどどうだろうか。

826 :作者の都合により名無しです:2020/08/23(日) 00:46:17 ID:ua9WhkYS.net
ちょちょちょマガポケにQ.E.D.きてて驚愕したんだけど
無料で読めちゃうの

827 :作者の都合により名無しです:2020/08/23(日) 15:31:38 ID:21x8SPDJ.net
すげえ、マガジンRの最新号の分まで一気にきたぞ>マガポケ

828 :作者の都合により名無しです:2020/08/23(日) 20:02:59 ID:gYwuNWaM.net
無料では読めんと思うが?

829 :作者の都合により名無しです:2020/08/23(日) 20:39:42.38 ID:3E80bgi5.net
必死で見に行ったら一話に400ポイントくらいかかるじゃねえか
絶対に許さない

830 :作者の都合により名無しです:2020/08/23(日) 21:41:20 ID:ua9WhkYS.net
なんかごめん…
毎週1話ずつ無料になってくパターンのやつかと思ったら違った…

831 :作者の都合により名無しです:2020/08/23(日) 21:50:36 ID:5a5h6AqX.net
これだけ最新の話が読める条件が揃ってくると
>>825も一考の余地ありかもな
次の単行本って11月くらいだっけ?それまで話題も取り立ててないし

832 :作者の都合により名無しです:2020/08/25(火) 21:32:29 ID:6zZ35DRD.net
マガポケ開くとQ.E.D.のバナーがトップにあってソワソワする
読者増えるかな

833 :作者の都合により名無しです:2020/08/30(日) 07:28:05 ID:5WVVQXTB.net
1話目かなんかでいきなり殴られてたよね。格闘ゲームでわかっているって動きしやがって、みたいなこと言われてw
たぶん単調な動きで安易に連続技狙ってくるワンパターンな相手を、先読み無敵滞空や当て身投げとかで迎撃してたんだろうか

834 :作者の都合により名無しです:2020/08/30(日) 09:53:52 ID:i9grh+gb.net
>>833
相手が「お前こっちの動きわかってるみたいでムカつくんだよ!」
燈馬「失礼しました、あなたの動きはとても読みやすかったもので」
で殴られたんだっけ?
殴られてからこれ言って更にキレた相手から引き剥がすために水原さんが連れて逃げたのがファーストコンタクトだっけ

835 :作者の都合により名無しです:2020/08/30(日) 10:08:01 ID:tfoakhta.net
乳首消されてないのな
エロくないガッカリ乳首と認定されてんのか

836 :作者の都合により名無しです:2020/08/30(日) 11:52:23 ID:5WVVQXTB.net
>>834
最初は数学は天才だけど、人の気持ちがわからなくて社会生活が苦手な人ってキャラづけだったと思うけど
このセリフをみると、人の気持ちがわかったうえであえて煽っているようにもみえるw

837 :作者の都合により名無しです:2020/08/30(日) 14:32:12 ID:3zBy6sjO.net
そもそも人の気持ちがわからないやつが殺人事件の推理できるのかというね

838 :作者の都合により名無しです:2020/08/30(日) 14:34:56 ID:ktfS3E77.net
>>836
感情ってものを理解できない人間って感じだと思う
「そうか、ああ言うと怒らせるのか…」とか言ってたはずだし
だから初期は何にでも首突っ込む水原さんに「何のメリットがあるんですか?」とか平気で聞く

839 :作者の都合により名無しです:2020/08/31(月) 00:02:05 ID:H0TgECGP.net
>>837
動機なんかどうでもええ
犯行のチャンスがあるやつがやった
ないやつにはやれん

840 :作者の都合により名無しです:2020/08/31(月) 20:43:18 ID:2pGvvOXS.net
>>839
完全なサイコパスやな

841 :作者の都合により名無しです:2020/09/01(火) 15:33:01 ID:AZe4JoLq.net
動機は重要な手がかりにはしたくないな

842 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 13:07:23 ID:0sVLWd1a.net
>>838
MIT時代の回想でもそういう人格を貫くべきだよな

843 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 16:41:16 ID:4QMVIJaQ.net
MIT時代も変人扱いじゃなかった?友人も少ないって

そういうわりにロキ以外の大学時代の知り合いがどんどん後付けで出てきているがw

844 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 16:59:48 ID:XoihGqRN.net
デデキントの切断に出てきた助手の人は成功して報われてほしいと思ったな

845 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 18:13:45 ID:MOhTjH3l.net
>>844
そうですね・・・

846 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 21:27:19 ID:804zCqku.net
たしかジョン・トールだっけ
回想にしか出てないのにインパクトあるよね
ところでMIT時代の知り合いって犯人だったり死んだりロクな目にあってない率高い気がする

847 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 21:35:31 ID:bRDNUMgc.net
推理漫画としておいしいところを抜き出しただけで、読者の知らないところで無難な再会もしている派(無難派)
事件に巻き込まれないとわざわざ燈馬くんに会いに来ない派(コミュ障派)

848 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 21:43:36.03 ID:+rHT7nsz.net
事件とか無いけど他国まで会いに行くかーってなる親友レベルがロキくらいしかいないとかなのでは?

実際のとこ燈馬が普通の友達程度に付き合ってるのは度々出てくるようになってるよね

849 :作者の都合により名無しです:2020/09/05(土) 22:46:25 ID:orhJDMAW.net
漫画だし

850 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 11:31:11 ID:3HgZJteN.net
むしろロキは気軽にきたり気軽に呼び寄せたりしすぎている…

851 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 12:17:07 ID:flb76D3o.net
ロキが神話のとおり敵か味方か?トリックスター的な存在だったのは、ほんと最序盤だったな。

852 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 12:51:14 ID:ItFeXski.net
>>851
むしろ初登場だけじゃない?
水原さんが勘違いしたように燈馬を殺そうとしてるんじゃないかって部分
東京タワーの展望台から勝手に抜けて外の点検用階段みたいなの登っていっちゃったりとかの部分だけだったと思う

853 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 13:13:39 ID:flb76D3o.net
初登場だけだね
しかもあのときはロキ自身は特に悪意なく(真珠のトリックはあるけど)、昔の事件の真相はロキの彼女だったみたいな事件だったよね
彼女がしでかしたこと、あれ一生トーマに顔向けできないレベルのことやってるよねw

854 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 13:47:49 ID:ItFeXski.net
>>853
あの時むしろロキは「燈馬が俺のために論文捨てて出ていったので様子を見に、なんなら連れ帰る」だったっけ?

庇うのも含めてだろうけど、燈馬も言ってたようにMIT出て日本の高校に行く背中を押した結果にもなったから燈馬も許してるんだろうな

855 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 16:45:28 ID:eqD9Ir4s.net
あの辺は燈馬君が女だったらエヴァの動機が違ったものになりそうだと思ったことある

856 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 17:32:43.54 ID:8W7hKZGy.net
むしろそうなったらエバが論文捨てるんじゃなくて燈馬殺してそうだから日本に来ること無いんじゃないの

857 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 18:44:35.75 ID:kmWxb3bS.net
そもロキとエヴァってつき合ってるのか?

858 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 19:00:08.78 ID:8W7hKZGy.net
>>857
最終回で数年後の様子とか描写するなら結婚してても驚かない

859 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 21:22:21.51 ID:flb76D3o.net
どっかのリゾートで推理するとき、ロキとエヴァ同じコテージじゃなかった?
書いてて思ったが、それいうならトーマと水原さんも同じ部屋だったかなw

860 :作者の都合により名無しです:2020/09/06(日) 23:02:30.46 ID:mHzx7kg9.net
って事は…w

861 :作者の都合により名無しです:2020/09/07(月) 06:16:14 ID:piQV+Hs0.net
友人関係ってことだな

862 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 01:59:06 ID:vbFYs8y0.net
ヴァンダーカンマーだな

863 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 15:10:23.59 ID:SyP0KYvE.net
>>859
アランの誕生日の話だっけ?
それならエヴァと水原がどう部屋だったけど。

864 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 16:11:35.13 ID:tWfE+y0d.net
でもエヴァさん今年で四十四歳ゲフンゲフン

865 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 17:37:23.72 ID:baiXTjPb.net
>>863
なんか窓の形がトリックになってた話だと思う
ifに入ってからのエピソードだったかと

866 :作者の都合により名無しです:2020/09/11(金) 22:25:20.58 ID:XxleipkA.net
>>865
窓の形がトリックになってiffのエピソードだと2巻の殺人のかたちだな。
確認したけど、被害者容疑者以外に誰がどこの部屋に泊まってるとかは出てない。
というかそれ以前にエヴァが来てない(ロキが想を呼んで来たのが水原さんと想と水原さんの友人二人)

867 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 03:04:16.08 ID:KAgGd/fi.net
再登場するかなって思ってたアメリカ検察官の助手やってたときに死んだことにされたあの人ってずっと出てこないのかな
ゲストキャラとしては一番イメージが強い人なんだけど

868 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 12:31:37.74 ID:+y2mKiE/.net
アニーは特別だし、気軽に出せないんだろ

869 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 16:13:23.80 ID:Qa98UV10.net
燈馬が過去に好きだった唯一の人物だからな

870 :作者の都合により名無しです:2020/09/17(木) 21:20:56.96 ID:h4prEtir.net
会ったことも無い顔も知らない水原可奈が
「オバハン」呼ばわりして敵意むき出しだった女検事

871 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 06:36:57.00 ID:FmRcqjDe.net
同族嫌悪ってやつ?

872 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 07:13:17.08 ID:gqdgCNbw.net
縄張りを守ろうとする野性の本能

873 :作者の都合により名無しです:2020/09/18(金) 21:03:06.50 ID:I89nuIXD.net
連載長いから設定がね。

874 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 17:39:10.49 ID:Ohd9mJVj.net
まだやってるの?
これ

875 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 18:22:06.80 ID:xogKWZMc.net
それでも最終回前にアニーには会うべきだな

876 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 18:36:02.57 ID:xogKWZMc.net
森羅には、指輪の力(とマザコン)という終着点あった
燈馬はリーマン予想(研究)とコミュ障と回り道問題なんだけどどうすんだろ
本当なら小さい燈馬を一人留学させた親の問題とかもあるはずだが、こんなに知り合い出てコミュ障だったのかとか
今さら人間嫌いキャラでもないし

877 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 20:36:27.65 ID:P46U22aX.net
留学させたんじゃなくてそもそも海外住みでしょ

878 :作者の都合により名無しです:2020/09/20(日) 21:31:24.02 ID:vMR5aZ9l.net
>>876
日本国籍と同時にアメリカ国籍も持ってるってことから、アメリカで産まれたんだろう

879 :作者の都合により名無しです:2020/09/21(月) 08:33:10.84 ID:k+zPnOny.net
数年以内にどっちか選択しなきゃならんのだっけ

880 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 14:24:44.77 ID:///2dtnk.net
QED読み返してるけど面白いわ
最近は微妙に盛り上がらない気がするんだけどなんでだろ
少しずつ進んでいた関係性が進まなくなったからか

881 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 14:42:36.05 ID:1FnVkqnG.net
iffになってからなんか別人の活躍を見てるようなモヤモヤ感がある

882 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 16:49:18.47 ID:3xIAiCPY.net
アメリカ生まれか
とにかく、ほったらかしで、人間嫌いのコミュ障になった子供に、親の監督責任とまでは言わんが惨いわな

いつの間にかコミュ障の設定消えたが

883 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 18:25:46.53 ID:zVri2Vpv.net
頭いいやつばかり集まるMITだからコミュニケーション取れてたのかと思ってたこともあったんだけど
昔日本に帰ってきて田舎にいたとき近所の子供とそれなりに仲良くやってる話あったのよね

884 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 18:33:21.67 ID:JPn26yqE.net
逆に警官と一対一の時はうまく説明できない(もしくは警官がアホで聞く耳もたなかったか)けど
両親たちが来て優位になったら遠慮なく警官いびってたな
まあコミュ障じゃありゃできん

885 :作者の都合により名無しです:2020/09/24(木) 19:58:21.79 ID:zVri2Vpv.net
>>884
そこで両親にも聞かれてたじゃん
「一人でやり込められたでしょうになんで?」って疑問に「それやったら状況聞けなかったから」って答えてた

886 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 06:45:09.09 ID:B7qRRRyy.net
設定ぶれぶれだよなw

887 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 08:28:37.60 ID:95rM0GM0.net
まあ長期連載ものにはよくあることだけど
キャラクターが熟成されて初期から変化した結果

888 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 12:48:12.93 ID:csnKHv9Z.net
水原さんは初期から性格変わってない気がする
腕っ節の強さはだいぶ盛られたけどw

889 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 14:17:42.09 ID:TOkawC4M.net
>>888
わりと初期から腕っぷしかなり人間離れしてない?
まあ「普通に高校生としては常人離れしてる」だったのが「人間として常人離れしてる」になってる気もするけど

10巻台の時点で周りに重力が無いとか、大人でも下手すれば死ぬような遠泳を夜にやらせてたりとかもあったし

890 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 14:31:22.44 ID:rQuJd9P3.net
読み返してるが
一桁巻は暴走車からお好み焼き屋のおっさんを助けて自分はそのままボンネットに飛び乗るくらいだな
まだ人類の範疇の動きをしてる

891 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 16:25:10.65 ID:rlVtHdrf.net
燈馬との初顔合わせで屋上のコンクリート破壊してますが

892 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 16:29:18.32 ID:bCmAyHVQ.net
初期はエロ担当だったよね

893 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 22:57:11.94 ID:2+CfFWcJ.net
頭脳担当と運動担当で比較はできないけど
人類の中央値から離れているほど凄い才能
って視点なら燈馬より水原の方が遥かに天才

894 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 22:57:57.60 ID:00MDIYry.net
>>892
本編内でやらないだけで単行本表紙とか見てれば水原さんは巨乳枠

895 :作者の都合により名無しです:2020/09/25(金) 23:06:20.04 ID:afhyGmW+.net
スタイルいいし下着までだけど脱ぎっぷりもいい
人気が出なかったらテコ入れでポロリもあったかもしれない

総レス数 1002
216 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200