2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

別冊少年チャンピオン18

1 :作者の都合により名無しです:2020/08/06(木) 22:31:21.33 ID:esWz/uol.net
2012年6月12日創刊 毎月12日発売
週チャン系列(?)の月刊少年誌

別冊少年チャンピオン編集部公式ツイッター
https://twitter.com/Bessatsu_champ

前スレ
別冊少年チャンピオン17
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1565546576/l50

※地域によっては早めに棚に並びますが
発売日の12日まではネタバレを控えるようお願いします

※次スレは>>980、流れが速い場合は>>900以降から各自の判断でお願いします
(deleted an unsolicited ad)

177 :作者の都合により名無しです:2021/02/14(日) 08:31:46.65 ID:qD9pgOOq.net
ツィッターで街のデザインで悩んでるみたいなのは書いてた

178 :作者の都合により名無しです:2021/02/14(日) 11:31:15.88 ID:wzjCiabX.net
>>173
播州弁と滋賀は全然ちゃうで
滋賀は兵庫みたいにとうとうばっかり言わん
>>175
ペダルとダーウィンで辛うじて延命してる感じか

179 :作者の都合により名無しです:2021/02/14(日) 11:36:48.64 ID:bbBivwmn.net
編集担当人員がREDクロスと別冊は違うんじゃないの

180 :作者の都合により名無しです:2021/02/17(水) 14:39:13.48 ID:EVFNe/Zb.net
AIの遺電子Blue Age、何故AIではなく人間が経営する必要があるのか?なぜ人間が意思決定しなければならないのか?という所に戻ってる話、かな

あいつにとっては学ぶことが治療になってる、本当に勉強が好きなんだ、と得心する場面がとても良かった

181 :作者の都合により名無しです:2021/02/17(水) 14:56:50.90 ID:EVFNe/Zb.net
きみのご冥福なんて祈らないは、ゾンビネタ特有のシリアス否定力が強めに働いてるような
映画でシャークが出てくると即座にZ級映画になるように、ゾンビが出てくるとどうしてもギャグ時空かB級映画時空になっちゃうわけで
今回のラスト=コメディの始まりから今回の冒頭=シリアスの極地までたどり着くのはなかなか大変そう
松尾あきの腕力に期待かな

クワトロバッテリーは見えているものの違いが描かれてるのがいいな
みんな見えていないものがあって、見えているものが違うからこそお互いを高めあえるという

182 :作者の都合により名無しです:2021/02/17(水) 18:22:17.44 ID:Yu9nr1BP.net
来陽と青梅はやはり今までの作品とは描きたいものが違う気がする
どうしようもなく未熟であること...とかそこらへんかな
お話としては馬鹿なことをやって大変な目に合ってちょっと大人になるんだろうけど、あまりにも子供として描かれてるから心配のほうが先にくる

推しはエイリアンはタイトルでネタバレしてるのがよく分からない
推せ推せグラドルちゃんは良いのでは
グラドルやってることでゴムやバイブのことを知ってるか確定出来ないし、どちらでも面白くなるのがうまい
おしりに頭をのっけちゃえはラストが蛇足かも

183 :作者の都合により名無しです:2021/03/12(金) 20:24:34.82 ID:iAxwH1J0.net
レッドデータようやく再開するのか
三国志はどうなった

184 :作者の都合により名無しです:2021/03/12(金) 23:15:05.96 ID:MxPqa5kw.net
松尾あきは前作はコメよりのラブコメで今作はラブよりのラブコメってだけなんだろうけど中々上手いね

185 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 12:54:15.64 ID:mXyULdDP.net
AIの遺伝子BlueAge
デジタルツインはオリジナルと同一ではない、それは利点なんだ、というのは面白いな
ファッション、こうありたい自分のイメージを作り上げることは肯定されるべきものであり、ならば彼女の行為もまた...ということかな

186 :作者の都合により名無しです:2021/03/16(火) 14:39:39.01 ID:mXyULdDP.net
夢見が丘ワンダーランドはなんか、話のパーツが足りないような

自我が目覚めて人間関係が嫌になった、というめちゃめちゃポピュラーな話が、なんでまた透明になりたいにスライドしたのか分からない
一人暮らしでも始めれば手に入ったのでは...
そのために東京の大学に合格しました、田舎くそくらえ!みたいなひと沢山いるわけで

なにか別の意味と重なってるとかなのかな

187 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 20:21:50.91 ID:CdP73T+E.net
スピドメ作者はマンガクロスで原作担当か

188 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 21:42:52.08 ID:QRisECoA.net
ええ、あの絵じゃ戦えないってのか…

189 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 21:59:44.20 ID:CdP73T+E.net
恐らく本人だと遅筆で月刊でしか描けないのでは

190 :作者の都合により名無しです:2021/03/18(木) 22:36:33.83 ID:QRisECoA.net
月刊で紙の雑誌でやってほしかったんだけどなあ

191 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 18:08:29.60 ID:E0cROmvl.net
押せ推せグラドルちゃんは読ませる力がある
このひとは何か持ってる気がする

クロトシロトはだいぶ難しいことをやろうとしてるのは評価されていいのでは
ほぼ同じ表現を扱ってるド名作チェスドラマ、クイーンズ・ギャンビットの公開と被ったことで巧拙が丸わかり、という物凄い逆運を発揮してますが...
誰の視点で読ませたいのか?もはっきりしてないような

美食紳士 轟龍太郎はネタはまぁなんだけど、キャラにちょっと力があるような
女のコもカワイイですし

とにかく菜々子はチューいしたいは他は整ってるのに、キャラに力が無い気がする

192 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 18:38:31.19 ID:thl00cpI.net
野呂さんのあの絵が気になってスピドメ読み出してハマったんだけどなあ
充分可愛いのになにがあかんのや…

193 :作者の都合により名無しです:2021/03/19(金) 20:25:50.67 ID:LFurNhsP.net
週刊に出張掲載するし
コミックスにおまけも充実しているし
筆が遅いとはおもえないんだよな

194 :作者の都合により名無しです:2021/04/08(木) 21:10:17.46 ID:pVP3Y3wy.net
此元和津也また脚本の仕事してんのか
漫画を描いてほしいんだが

195 :作者の都合により名無しです:2021/04/08(木) 21:38:34.21 ID:fGT1m7ZV.net
oddtaxiは漫画通り越してアニメにもなってんだから全力ぶっこむ以外に無いような

196 :作者の都合により名無しです:2021/04/09(金) 02:12:50.66 ID:fsBiaGtY.net
セトウツミの絵が好きって人はいないだろうからな…
でも、野呂さんがドワーフとエルフで再現する学園モノなら読みたい。

197 :作者の都合により名無しです:2021/04/09(金) 03:29:04.33 ID:0xv5wwpg.net
オッドタクシーはセトウツミ以外の此元作品だな
どんより暗い話

198 :作者の都合により名無しです:2021/04/09(金) 06:33:42.01 ID:gei3WfZ6.net
セトウツミも根っこは暗いところあったしな

199 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 07:49:01.14 ID:zf+OKgB3.net
テヅカアベンジャーズってオイオイオイ

200 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 08:43:33.03 ID:Qr7G+5Ut.net
手塚キャラ総集合みたいなのは幾らでもあるけど、スペインのひとが描くってのは珍しいな

201 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 09:05:33.70 ID:FHxHQ1ts.net
死んだ作者の作品から金を稼ごうとするのはスカベンジャーズじゃないかなと思う

202 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 09:25:19.67 ID:eciEPRdz.net
それはまあ石ノ森作品でもやってるし、何年か前にはブラックジャックもスピンオフ作品作り放題だったな
>>死んだ作者の作品

203 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 12:47:34.31 ID:zf+OKgB3.net
松本零士と車田正美は存命だからセーフ

204 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 21:20:21.79 ID:Dsrvjt33.net
野呂さんがマンガクロスだったので
ダーウィンズゲーム(とあべとも)移転で休刊予定なのではとハラハラする
まあ、単に週刊連載したかったんだろうけど

205 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 21:43:25.73 ID:SH5Ztquu.net
手塚大戦ってこれまたREDでやりそうな漫画を持ってくんのか
雑誌の方針がよくわからんな

206 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 23:16:01.95 ID:WK09u2lN.net
AIの遺電子BlueAge
単行本でまとめて読んで気づいたけど、BlueAgeはメインテーマ(=人間には果たして何が出来るのか?)が通底してるのがわかり易さに繋がってるような
てことで、単純に手術が成功するしないって話にはならなさそう

クワトロバッテリーは展開がえらい速くなってるな
某アオアシ並みの都合のいい超速進化だけど、漫画としてはこれが正解な気がする

207 :作者の都合により名無しです:2021/04/12(月) 23:20:22.72 ID:WK09u2lN.net
闇ボウラー平和島は節々から感じるマトモさがちょっとおもしろい
ギャグ自体はどうかななんだけど、妙にしっかりしてる

208 :作者の都合により名無しです:2021/04/19(月) 06:21:04.73 ID:ZHkkHF34.net
秋田書店は落ち目でオワコン状態と言われていた手塚先生を
「ブラック・ジャック」で不死鳥の如く復活させた実績があるから
生前のスターシステム的コミックを別冊少年チャンピオンで連載なのね

209 :作者の都合により名無しです:2021/04/27(火) 16:15:40.11 ID:dZFKoZuM.net
「AI・手塚治虫」って企画が講談社のモーニングであったけど話題になったのは最初だけで
いつの間にか消えたね
娘さんの手塚るみ子さんがやっぱり手塚は秋田書店と相性がいいと思ってくれたのかな

210 :作者の都合により名無しです:2021/04/27(火) 19:47:42.50 ID:NxO89RRv.net
ほとんどAI要素ない執筆状況な上に
くっそつまんなかったからなあ…

211 :作者の都合により名無しです:2021/05/08(土) 18:38:25.44 ID:elySJB1r.net
>>208
単に掲載しただけで、秋田の編集がBJ執筆になんか寄与したか?

212 :作者の都合により名無しです:2021/05/08(土) 18:40:22.72 ID:elySJB1r.net
夢見が丘ワンダーランドの1巻が出たので読んだ。

ターニャさん、このキャラは卑怯だわww

213 :作者の都合により名無しです:2021/05/12(水) 13:40:24.49 ID:uwDPF3gb.net
海外の人はレジタンス的なもんが好きなのかね

214 :作者の都合により名無しです:2021/05/12(水) 20:55:52.43 ID:/oKa/6CS.net
やべえなサイクリング部めっちゃ楽しそう
このままサイクリング編でも良い

215 :作者の都合により名無しです:2021/05/16(日) 07:49:00.26 ID:Ul7CQedI.net
クワトロバッテリー、今回の話は漫画自体にも言える感じがしたな
ベタな展開こそが強いっていう

ペダルは自転車というものの広さを描いてほしいけど、田所の体型で超長距離やるのは大変そうだな
終わる頃にはほっそりして別人になってそう

216 :作者の都合により名無しです:2021/05/16(日) 08:15:34.59 ID:Ul7CQedI.net
AIの遺電子BlueAgeは須堂の若さが描かれているのがいいな

なんなら自分が全部やればいい、みたいな須堂に対して、部長は受け入れを開始した場合の先の先の困難まで考えているという

217 :作者の都合により名無しです:2021/05/16(日) 10:59:22.51 ID:Ul7CQedI.net
来陽と青梅、優しいんだねという言葉は理解であると同時に暴力でもあるような
解釈による呪い、そうであるとされてしまうものなのでは

ここがセクシュアリティの話と重なってくる...とかかな

218 :作者の都合により名無しです:2021/05/16(日) 11:04:59.16 ID:PDA3ck3J.net
>>215
今の時点で大分細くなって別の田所先輩みたくなってる

219 :作者の都合により名無しです:2021/05/16(日) 20:26:59.88 ID:ylONtviT.net
クワトロ
気がつきゃ天宮ってば一汰のこと好きすぎだろ
盛り上げんの上手いなあ

220 :作者の都合により名無しです:2021/05/16(日) 21:09:02.37 ID:4pVZfuG3.net
別チャンから宅急便届いたから開けてみたら年始企画の連載作家サイン色紙だったわ
送った事すら忘れてたよ

221 :作者の都合により名無しです:2021/05/17(月) 00:56:19.83 ID:4bFEuKXU.net
おめでとうございます。別チャンは当たった事ないけど
REDで、マンゲリラの色紙が当たった。
漫画は描いてないけどフィギュアで頑張っている模様。

222 :作者の都合により名無しです:2021/05/18(火) 17:25:25.62 ID:vokUoewY.net
>>216
この人群像劇も書けるんだな
ミライとのやり取りが描かれないとか、なんというか隅々の設計が渋いわ
押井守も勧誘してたしセトウツミに続いてドラマに一本釣りされそう

223 :作者の都合により名無しです:2021/06/14(月) 06:52:01.73 ID:eSCWveU6.net
今回の読み切りは2本とも好みだなあ
下僕のやつ、良いセンスしてるわ

224 :作者の都合により名無しです:2021/06/17(木) 21:29:07.86 ID:M52OXV8R.net
すいませんわかる方いますか
以前Kindleで購入していて、プライベートが忙しく最近購入していませんでした。落ち着いたので昨晩再開しようとしたのですが、昨年末あたりの号が売ってないのですが、Amazon規約に引っ掛かるようなことがあったのでしょうか

225 :作者の都合により名無しです:2021/06/17(木) 21:43:06.33 ID:MeErf1Ff.net
もう少しわかりやすい文章で頼む

半年以上前の雑誌が買えないのは仕様
単行本が売れなくなってしまうからだと思われる

226 :作者の都合により名無しです:2021/06/18(金) 20:52:20.63 ID:+wyFGd9N.net
>>225
さんくす
わかりにくくてごめんなさい
ずばりほしい回答でした
電子書籍ならいつでも買えると思ってました。失敗

227 :作者の都合により名無しです:2021/06/19(土) 20:05:13.23 ID:U0F0CP6j.net
カミオちゃん

228 :作者の都合により名無しです:2021/07/01(木) 20:00:00.86 ID:10om/NdN.net
セトウツミの此元和津也が脚本書いた春アニメ
オッドタクシーが凄まじく面白かった
これからは脚本家として活躍してもう漫画は描かないのかな

229 :作者の都合により名無しです:2021/07/02(金) 01:52:54.07 ID:vcIZHSMw.net
アニメは見てないけど、脚本や原案どうですか?
と秋田書店は打診してそう。

230 :作者の都合により名無しです:2021/07/02(金) 10:28:56.80 ID:oYxsMIiS.net
>>229
セトウツミはドラマと映画やってるから秋田の手元にはもう版権ネタの弾が無いね
山田胡瓜も押井守に粉かけられてたけど、AIの遺伝子がメディア化して脚本担当の流れは今んとこなさそうか

231 :作者の都合により名無しです:2021/07/03(土) 13:27:41.04 ID:4Qo2cRo4.net
今の此元には大手からオファーが殺到してるだろ、秋田が手を出せる余地はないな

232 :作者の都合により名無しです:2021/07/13(火) 17:50:49.35 ID:nPZ6ikMy.net
そろそろ購入継続するかを考えてしまうような連載陣

233 :作者の都合により名無しです:2021/07/13(火) 19:06:00.68 ID:umYMyCa0.net
創刊号から買っているけど、わかるわ
海外の二つを筆頭にストーリーが暗いというか重いというか
悪い意味でシリアスな漫画が多くなってきた印象

ギャグ3作と夢見が丘は1〜2話完結で良くやっている方
シャコの読み切りは好き

234 :作者の都合により名無しです:2021/07/13(火) 19:47:32.29 ID:zvQGIE9E.net
俺も週チャン、別チャン、REDと買ってるけど何で買ってるのか分からなくなってきた
けど少なくとも1本2本は続きが気になる漫画がある

235 :作者の都合により名無しです:2021/07/13(火) 20:08:35.17 ID:ECs0eDpf.net
別冊は思い入れのあるAIと潮が舞いとケベスが載ってるから買い支え半分で買ってる
改めて週刊はゆうえんち終わったら単行本でも良いんだよなー、あと電子版限定の再録(単行本は持ってる)が割と楽しいのとバキ一応チェックしときたい気持ちもあるかな

236 :作者の都合により名無しです:2021/07/13(火) 22:01:11.26 ID:rvLO2dik.net
俺人気あろうのに潮が舞いすげぇ苦手
どうにも掛け合いが楽しめなくて唯一読み飛ばす漫画になってしまった
名前とかバーグマンしか覚えれないし

237 :作者の都合により名無しです:2021/07/14(水) 04:45:53.22 ID:zRxi/wNv.net
漫画のそれぞれは好きだけど価格が700円になったので諦めた…
疵面の手袋とかは笑えたが、ポスターとかシールは要らん。
5年後には、週刊500円月刊1000円になってるのかなあ

238 :作者の都合により名無しです:2021/07/14(水) 08:46:04.09 ID:hCuVf0T3.net
AIの遺電子BlueAge、こういうどれが偶発でどれがAIの仕業か分けたくなる話すき

恋愛の方はなんなら大将まで全員グルで、そこまで含めてグレードSです!とかでも面白そう
電車事故の方は須堂の特別な立ち位置を考えると、テロか否かより本当にたまたまあのタイミングで起きたことなのか?という薄ら寒さがありますが

239 :作者の都合により名無しです:2021/07/14(水) 11:42:57.05 ID:hCuVf0T3.net
クワトロバッテリーは期待したものを見せてくれるのがイイな
普通は次号に引くところをちゃんとスカッとさせてくれる

Team Phenixは面白さがセリフや一枚絵の部分にあるな
翻訳調の日本語もあって、小説のおもしろさを漫画にしているようにも見える
漫画としての面白さ、コマとコマのつなぎや組み立てがしっかりしていけば結構イケるのでは

240 :作者の都合により名無しです:2021/07/14(水) 14:13:40.34 ID:hCuVf0T3.net
シャコくんはバランスがいいな
こういうキャラの面白いところだけやってサッと逃げるという
こいつうるせぇなって思いがイラつきに変わったらおしまいだろうから、2話目3話目を描くのは難しそう

別冊はとりあえずえっちなのが必要なのでは
金田さんが孤軍奮闘してるけど、流石に足りない
ダーウィンズゲームは殺人マシーン女、狙撃手女、大の男を心が折れるまで拷問する女とヤベー女しか居ませんし

241 :作者の都合により名無しです:2021/07/14(水) 17:59:14.97 ID:mrAm5zr6.net
ペダルの人気投票って川田に入れていいのかな?

242 :作者の都合により名無しです:2021/07/14(水) 19:30:09.35 ID:4vPOqB5W.net
当然ちゃん

243 :作者の都合により名無しです:2021/07/17(土) 23:37:37.95 ID:3Zeh39Ql.net
ご冥福なんて祈らないとか、AIの遺電子とか、クワトロとか、来陽とか、夢見が丘とか、
前からやってるケべスとか金田さんとかダーウィンズ以外でも楽しんでるの多いんだけど、
評判良くないんか。

244 :作者の都合により名無しです:2021/07/17(土) 23:42:06.05 ID:q+k/3eiU.net
つまらなくはないけど単行本買いたくなるほど面白いとは思わないんで

245 :作者の都合により名無しです:2021/07/18(日) 07:46:22.01 ID:oQLkXr81.net
ダーウィンズのアニメは続くのかな?

246 :作者の都合により名無しです:2021/07/18(日) 10:32:57.79 ID:g1Hf1Qq2.net
創刊した頃は攻めの姿勢もあって色々やってたけど、最近は別チャンである意味が薄れたかんじ

247 :作者の都合により名無しです:2021/07/18(日) 11:38:04.76 ID:uTAlJU7a.net
最近は意識高い系目指してる感じはする

248 :作者の都合により名無しです:2021/07/18(日) 12:08:21.64 ID:BIjQ1t9H.net
>243
面白さの方向性が偏ってる気がする
暗いというよりは真面目なのかな
すきかどうかというとすきなんだが、バランスは良くないような

バランスが取れる、反対側にあるジャンルである程度売れて安定しうる漫画...というとえっちなやつになるような

249 :作者の都合により名無しです:2021/07/18(日) 13:07:13.46 ID:0Vgdf9ko.net
>>244
AIた夢見の単行本だけ買ってます。
まあ、確かに作者追いで継続購入だしな。
夢見は笑いすぎて呼吸困難になったけど。雑誌を買ってまで続きが読みたくなるほどではない。
ヤンチャン烈のブラック・ジョーク並みにいつ掲載されるか判らんなら、掲載号を買うが。

250 :作者の都合により名無しです:2021/07/18(日) 20:38:11.62 ID:lpyE/GYA.net
そういや2年で立て直せ的な話はどうなったんだっけ
表紙が燃えてた回

251 :作者の都合により名無しです:2021/07/19(月) 07:15:18.48 ID:41JB1loj.net
潮舞とロストチルドレンは売れているのかなあ
他の漫画は終わったので、そこそこだとは思っているけど。

252 :作者の都合により名無しです:2021/07/23(金) 20:11:33.41 ID:epJxmW94.net
ゾンビは一応まともな最終回だった…な?
ビンゾー…

253 :作者の都合により名無しです:2021/07/23(金) 20:43:52.48 ID:9DLqsVwH.net
ビンゾー終わったから毎月購入は止めたけど
ケベスファン買い支えているから別チャンは続いているのかな?

254 :作者の都合により名無しです:2021/07/23(金) 22:02:05.44 ID:r7u29p1K.net
どっちかというと虫ペだファンが買い支えてる?

>>252
ビンゾーは伏線も回収できず、何も解決しないまま終わっちゃったね…

255 :作者の都合により名無しです:2021/07/23(金) 23:58:22.35 ID:dxl5ynqL.net
ビンゾーの為に買ってた人実在するんだ…
つまらん事はなかったんだけど不完全燃焼だったのが残念

256 :作者の都合により名無しです:2021/07/24(土) 00:42:20.23 ID:gFHTXNaL.net
暗闇でオタ芸をすると光に魅せられてゾンビが寄ってくる。
で一応のオタク設定は解決したかな。
殺された種を持ってたおじさんは意味なかったけど…

257 :作者の都合により名無しです:2021/07/28(水) 18:37:59.85 ID:THJ0/7Ii.net
https://twitter.com/sega_pso2es/status/1420262748785549313
ニャロメロンが修行の果てに実用レベルに達しておる
金田さんのこれからのサービスにも期待だ
(deleted an unsolicited ad)

258 :作者の都合により名無しです:2021/07/28(水) 18:44:37.06 ID:qSG+CcXW.net
ビリーヌしてた人も精進してれば或いは…

259 :作者の都合により名無しです:2021/08/05(木) 11:27:01.30 ID:N6EecIVK.net
ニャロメロンほんと女体上手くなったな…
ギャグ系の緩い絵柄の顔とのギャップも相まって余裕で使える

260 :作者の都合により名無しです:2021/08/08(日) 18:57:46.35 ID:iw/Xpsba.net
金田さん単行本で自主規制マークちょっと小さくなった?
雑誌の時は乳首の根本まで見えてなかった気がする

261 :作者の都合により名無しです:2021/08/08(日) 19:09:07.02 ID:liMClagi.net
位置がちょっとずれた気がする
あと水道管から出てくるとこの乳輪も追加されてた

262 :作者の都合により名無しです:2021/08/09(月) 07:57:47.19 ID:qjiCIgxg.net
本誌でも今月号は乳輪がわかるようにはなってた。

263 :作者の都合により名無しです:2021/08/12(木) 19:01:37.93 ID:XtHV5adx.net
新連載がいろいろ始まるみたいだが、その分今ある連載が幾つか終わるんだよな
フルココは最終決戦が始まったみたいだから終わりも近そう
レッドデータも終わるな
「突如出現した隕石によって地球が滅亡しそう」展開になったら最終回近いもんな
いぬやしきもそうだったし

264 :作者の都合により名無しです:2021/08/13(金) 13:02:04.71 ID:/WXjQlos.net
ヨネコはいい加減完全新作をやらせてほしい

265 :作者の都合により名無しです:2021/08/13(金) 18:48:24.23 ID:Yq+ArkWb.net
AIの遺電子 Blue Age、今回のは身体の変化は精神も変えてしまう、というネタに触れておく話かな?
規制があるのも、須堂たちの頑張りがAIから評価されてるくさいのも、ここらへんに理由の一端があるよ、とか

バカ野郎、崩落があったらおまえも死んでしまうだろ、と言われたとしたら、彼がどう反応していたのか気になるな

266 :作者の都合により名無しです:2021/08/13(金) 19:36:12.13 ID:qB6veWQn.net
だけどおいらはフランケン・ふらんのセンチネルを思い出し微妙な気分になるのだ

267 :作者の都合により名無しです:2021/08/13(金) 23:32:32.19 ID:y6KXGcgA.net
正義馬鹿は怖すぎるもんな

268 :作者の都合により名無しです:2021/08/14(土) 21:07:49.97 ID:jh1CzzgO.net
>>264
読み切り色々描いてるじゃん

269 :作者の都合により名無しです:2021/08/15(日) 02:18:54.81 ID:TaMnPlEU.net
新刊と同時に、読み切り集も出すのかな?
背景白くてもあれくらい荒い方が格好良い感じがする。

270 :作者の都合により名無しです:2021/08/15(日) 23:58:52.79 ID:o6ZBGo9/.net
潮舞の頭身がえらいことになっとらんか
それとももともとあんなもんだったっけ?

271 :作者の都合により名無しです:2021/08/28(土) 21:55:16.90 ID:0M57T8p9.net
佐藤健太郎が新連載を始めると聞いた

272 :作者の都合により名無しです:2021/09/12(日) 22:01:57.77 ID:NeRvZyF8.net
誰か読んでないんか

273 :作者の都合により名無しです:2021/09/12(日) 22:25:52.47 ID:uyuCDYlU.net
読んでるしクアトロバッテリーが良かった
あと今回の新連載もなかなか良さげ

274 :作者の都合により名無しです:2021/09/13(月) 00:00:32.53 ID:/MLBZsFy.net
確かにクワトロ面白い

275 :作者の都合により名無しです:2021/09/13(月) 01:41:08.59 ID:tWuzc/lf.net
クワトロ面白いけど完全にラスボスのテンションなんだよなあ
負けて2年編3年編と続くのかな

276 :作者の都合により名無しです:2021/09/13(月) 19:01:42.36 ID:2k0EdtyR.net
AIの遺電子BlueAge、須堂の涙がとても良かった
息子さんは同情の涙という解釈っぽいけど、あれは須堂の中の何かが癒やされた涙だよね

描写からすると、AIが適切なアプローチを取れるのは自己を持たないからかな?
須堂が失敗したのは自己が邪魔をしたから、中野さんがクソ客に何言われてもさらっと流せるのはプロとして自己を他所に置いてあるからって形で、それゆえにリンとほぼ同じところに到達できてるのでは

277 :作者の都合により名無しです:2021/09/13(月) 22:44:38.43 ID:6YVROr9M.net
夢見が丘はもう終わるんかな
だとしたらなんとも短命の連載だったな

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200