2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1356】俺の力はお前に託したーっ!編

1 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 08:24:25.45 ID:dGrf9wsI0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月30日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1355】俺の力はお前に託したーっ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1606663597/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

313 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:56:38.69 ID:QESnifLG0.net
人間ブロッケンと超人ジェロニモでの解釈の相違が出てきて困る。

314 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:57:40.64 ID:HNjvluPX0.net
知性の神がピースでなんかできないか色々やってたらできたのがプリズマン
みたいな感じがいいけど、たまたまガラスにピースつけたらできたのがプリズマンなんだろうなあ

315 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:57:58.19 ID:dy8lzWCk0.net
超神<ヒッ、レインボーシャワー…
ジェロニモ<ガーハハハ、安心しな、こいつはただのショルダータックルだ!

316 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:58:13.12 ID:4bD/eUO9p.net
>>306
「先輩がたといえどもこれからはそういうことを言うヤツはこうズラ!
レインボーシャワー!お前もレインボーシャワー!」

こうしてダークサイドに堕ち、新たに超神達以上の脅威として君臨する魔神ジェロニモなのであった…

317 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:58:21.50 ID:o5YB4FX50.net
オラは超人になったつもりでいたけど気のせいだったズラ!

318 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:58:36.59 ID:uDtsYBJMd.net
プリズマンは超人界史上初の
超神殺しをやってのけた伝説の超人として
語り続けられることになったわけだ

319 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:58:38.43 ID:XxHTUJSAr.net
>>311
セリフだとピースから作られたみたいだけど絵だと知性の神がプリズマンにピースを与えてるように見える

320 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 12:59:45.48 ID:GE42mjcXF.net
次の対戦にはまだ行かなかったな
まだ次の超神決まってないとかないよな
次はジェロニモかなそれともサタンクロスかマンモス
まさかフェニックスとビッグぼではないよな
このペースだとビッグボディフェニックスの相手がフード取るの来年6月位なりそうだな

321 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:01:03.54 ID:yTjZQ+dG0.net
>>307
そろそろ一戦くらい描きたくなった頃かもしれない
今回みたいに終わったら両者退場でもいいし

322 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:01:37.56 ID:k/m1vDdF0.net
「テリー先輩、いやテリーマン、今後はオラの事はちゃんと”ジェロニモさん”と呼んでもらうヅラ」
「ジェ、ジェロ…」
バシィ!
「ジェロニモさん、ヅラ! さあ、言ってみるヅラ!!」
「ジェロニモ・・・さん・・・」
「フン・・・まぁいいヅラ」「
「・・・・・・(ブルブル)」
「ついでだから言っておくけどお前ら開拓者ちがオラたちの先祖にやったこと許してないから覚えとくヅラ」

323 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:03:14.27 ID:GE42mjcXF.net
バイコーンて強かったのかなバリアないとサタン並なんじゃないかな
けどタフではあるかレインボーシャワーでやっと勝ったし
貫かれてもピンピンしてたし打たれ強いたら打たれ強いかもな
超神でもバリアないとクルドみたいなのもいるかもな

324 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:03:18.20 ID:D4fOXRqGp.net
実はジェロニモはスーパーマンロードの神によって今までの超人とは違う新種として作られており
プリズマンが「超人もどき」と言ったのにはそういう意味も含まれている……わけないっすよね、ゆで先生だし

325 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:04:53.35 ID:8DecORW4r.net
超人でツイ検索したら11月11日にハガキ出したやつと似たようなコンセプト(ワンショルダーにアンダーが鎖帷子)の超人かいてるひといたわ...誰でも考え付くんだな
片肌脱いだ着物から服自体をワンショルにするまであーでもないこーでもないと考えたんだけどなあ

326 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:06:51.22 ID:GE42mjcXF.net
ロビン阿修羅フェニックスと実力者リーダー格が負けてるから
マンモスかな負けるとしたらサタンクロスは次なさそうだし相討ち引き分けもあるのでは
プリズマンは一応勝ちだろ力尽きたけど
マンモスネメシスは負ける可能性ありそうだな
ザマンジャスティスももしかしたらだな

327 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:09:16.37 ID:wyRWveLt0.net
>>316
あり得る。邪悪神のピースだからな。
「テリーマン先輩、本当はいつも上から目線のアンタにはムカついてたんズラ。 レインボーシャワー!!」

328 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:09:32.89 ID:zo1xqeHa0.net
強力のピースがBBで
知性のピースがジェロにうつったって事は
残虐はフェニかな
技巧と飛翔はどっちがどっち持ってるんだろ
もしかしてマンモスがあんなんで飛んできたのは飛翔の力?

329 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:10:49.11 ID:lcdwEMvXp.net
面白くないのに無理やり持ち上げてるとこれから辛いよ
バイコーンひどかったね

330 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:13:38.87 ID:GQ1IYCXpd.net
しかし何故レインボーシャワーはジェロニモにきかないんだ?もと人間って条件ならブロッケンにも聞かないのでは?

331 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:14:27.42 ID:/5O6Wo/G0.net
ブロッケンは王位争奪編の時に効かないこと判明してるからね
ストップムービーでもはっきり描かれてる

332 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:15:54.28 ID:QESnifLG0.net
帽子のバッジ外すと何故か人間になるんだっけ?

333 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:16:08.58 ID:NVA7ZNWv0.net
>>280
あんまり興味もないからなあ
ジェロ
なんかちょっとテンション落ちてきてる俺

334 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:17:47.23 ID:1n4isHle0.net
ひどいズラ

335 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:18:44.81 ID:bgyl99vOd.net
ジェロがやっとアパッチへと昇格するんだな、数十年前の伏線が回収されるのか

336 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:19:22.47 ID:k/m1vDdF0.net
ラーメンマンに効きが悪かったのも、超人拳法伝承者美来斗利偉・拉麵男が元人間なのか最初から超人なのか、闘将版との混同でイマイチ良くわからん出自だからだな

337 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:21:16.66 ID:oK+GFsgV0.net
バイコーン負けたけど、かなり優位な状況からの油断によるチート攻撃照射負けだし、超神の格をいきなり落とさないうまい負けさせ方ではあるよな

338 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:21:58.18 ID:NVA7ZNWv0.net
アパッチの雄たけびが
レインボーシャワーと同様の効果得られるんだろうな

次週めっちゃカッコよくなってたら驚くけど
その時ついでにズラ言葉やめたりして

339 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:22:10.08 ID:ADO+IQtKd.net
>>337
くっそ落ちましたが

340 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:22:31.86 ID:F7h6YLz90.net
今後は誰かが超神を不意打ちで襲って傷を負わす
ジェロが傷口目掛けてアパッチのレインボーシャワー
この流れで行けばいい
本当に勝ちたいならプロレスにこだわらなくていい

341 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:22:42.21 ID:dy8lzWCk0.net
>>327
シルバーマン<おやめなさい!そんなまやかしの力は正義の力の前には…

ジェロニモ<あんたもこうズラ!レインボーシャワー!!

342 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:23:45.25 ID:dy8lzWCk0.net
>>330
ブロッケンに効いたことないじゃん
ブロッケンが勝手に効くと思い込んで人間になっただけだ

343 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:24:52.07 ID:o5YB4FX50.net
鳥山先生も破壊神ビルスの破壊の力をヤムチャに譲ってあげればいいのに

344 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:26:47.67 ID:8cH0xqBKr.net
>>341
なんで無敵なってんだよw

345 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:26:49.11 ID:p69cpXO2a.net
ジェロニモの人生辛すぎね?
いきなり、レインボーシャワーとか変な声出るわ

346 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:27:40.47 ID:oK+GFsgV0.net
>>339
そうか?ストーリーの展開上いずれ負けまくるんだから、初負けとしてはうまい相手にうまく負けさせたと思うょ
相性良さそうなジャンクマンに負けた始祖先鋒テハハハハに比べたら

347 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:28:13.74 ID:vHITpOcjr.net
糞展開過ぎて草

348 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:28:18.75 ID:lZODeDBp0.net
結局、バイコーンの実力はどのレベルなのか?
例えば、ニンジャ、ジャンクマン、100トンあたりと戦って勝てるのだろうか?

349 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:28:22.56 ID:y3eP8dg/0.net
なんか余りにも感動しちゃって考えすら及ばなかったけど
確かにこれジェロニモ最強じゃねぇか
ゆでたまご気違いだな
誰が勝てるんだこんな最強超人

350 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:28:42.42 ID:DI9gBac/0.net
ジャンクマンといいプリズムマンといい美味しいところ持って行ったな
このままジェロ、テリー戦をやってしまうと連勝になるから
いったんサタンクロスあたりで超神の格を持ち直さないとな

351 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:29:06.22 ID:efhDX5njd.net
バイコーンはこれまでの敵先鋒で一番ダメな弱さだわ
地味ーな弱さだからネタにもならんし

352 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:29:22.96 ID:3orJtoR2a.net
俺はもうダメだとプリズマン言ってたけど
なんだか元気そうでぜんぜんそうは見えなかったんだが

353 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:30:17.28 ID:dy8lzWCk0.net
>>352
超人病院にすぐ運べば助かったよな

354 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:30:41.97 ID:vHITpOcjr.net
もうジェロニモがレインボーシャワー乱発して全超人が滅べば良くね?

355 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:30:58.61 ID:y3eP8dg/0.net
ここまで王位編のリスペクトみたいな展開だから
サタンクロスのところにはソルジャーチームが集合するんだろうな
アシュラマンとかバッファロー来て何をするのか知らんけど
そう言う同窓会的なコンセプトがあるんだろう

356 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:31:09.51 ID:8cH0xqBKr.net
カピラリアは三大奥義の上に来るヤバさだろ
そりゃ超神もやられる
こと更にバイコーンが弱いとdisる意味が分からん

357 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:32:34.86 ID:h8z6JGPnd.net
>>356
ツイッターでバイコーンで検索すると
弱い
と出てくる程度には共通認識なんだが

こんなとこで一人か二人で強弁しても無駄

358 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:33:02.29 ID:p69cpXO2a.net
そもそも、プリズマンって最強超人ランキング上位なんだが

359 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:34:01.07 ID:dYRb0ukw0.net
バイコーンが思ったより弱くて相対的にサタン様の株が上がった
正直、バイコーンとサタンは同格なイメージ

360 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:34:10.46 ID:65Yrr8hFd.net
前スレでバイコーン強い強いっつってたのがPINK板のコイカツスレに書き込んでたクソみたいなエロゲヲタだったってのが全てを物語ってるw

361 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:34:28.68 ID:8cH0xqBKr.net
>>357
なんだよツイッターて
アホか

362 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:34:32.75 ID:oK+GFsgV0.net
5200万パワーで全作ラスボスチームのプリズマンを圧倒する強さを見せたし、敗因は油断してドラクエのザキくらったようなもんだし、強さはじゅうぶん見せたよなバイコーン

363 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:34:34.74 ID:1n4isHle0.net
>>359
サタンの方がだいぶ強いと思う

364 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:34:34.81 ID:y3eP8dg/0.net
むしろキン肉マンや将軍がプリズマンとガチンコして勝てるのかって
人間になったり変なカルト宗教みたいなことやって
あの光線を無効にすることで引き分けが精一杯の強豪超人に
ただの超人が挑んで勝てるイメージが沸かない

365 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:34:48.62 ID:GXKeVram0.net
やっぱ人造超人だったんだな当時から疑問だったことが判明したよ

366 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:35:03.29 ID:uVce0KHnd.net
>>361
知恵遅れの原始人はツイッターも知らんのかw

367 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:35:33.19 ID:QllNVrtZd.net
バイコーンはガゼルマンに生まれ変わって第二の人生楽しんでるよ

368 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:36:20.49 ID:hIT0qv84d.net
キチガイがバイコーンは強いだろと印象の無理強いをして、受け入れられないと>>361みたいに池沼丸出しで突っかかる
いつものパターンだ

369 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:37:07.83 ID:8cH0xqBKr.net
>>366
知らねーわけねーだろ
だからお前は現実でもアホ扱いなんだ

370 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:37:48.18 ID:XFlNvGJ2d.net
コイカツキモヲタエロゲ野郎が暴れて印象悪すぎる

371 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:38:53.65 ID:3FDJidHTd.net
>>369
慌てて取り繕わなくてもいいよ無知な知恵遅れちゃん
あー、知恵遅れをデスボディシュートすんのたのしーw

372 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:39:04.40 ID:p69cpXO2a.net
そもそも、サタン様も戦った相手が悪いから

373 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:39:32.21 ID:3orJtoR2a.net
>>364
シルバーマンならあの盾でレインボーシャワー受けながら笑顔でプリズマンを破壊するな

374 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:39:36.55 ID:sF3VbNyDM.net
>>355
マリポとゼブラを控えさせているのは、100トンやらパルテノンやらの旧チームメンバーを出すつもりなんだろうけど
レオパルドン達みたいにあっさり噛ませ役になるかもね

375 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:39:38.79 ID:F7h6YLz90.net
ジェロをバージョンアップさせたなら、ウォーズマンも強くさせて欲しい
マンモスの牙をウォーズマンにあげてやって欲しい
ベアークローの代わりに使えばいい

376 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:39:42.25 ID:Xxm277k/0.net
超神版ガゼルマン

377 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:39:44.87 ID:yDZLqtyud.net
ツイッターも知らん愚者超人が暴れてんのか

378 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:39:45.36 ID:FOPMuoUZM.net
不本意だがあとは頼んだぜジェロニモ・・・
ドガッ
な、なにを・・・!
このガラスがオラの体に勝手に触れたからだ

379 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:40:16.58 ID:rJqruucM0.net
>>179

アパッチ-ザ-レインボー

380 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:41:13.44 ID:p69cpXO2a.net
叫んでる口から七色の虹が出たら、それってもうゲロじゃん

381 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:41:14.62 ID:aWXfzro3x.net
これで効かなきゃお手上げだ!
このセリフがいいわ

382 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:41:30.16 ID:c6ZYacp6a.net
やはり下衆人間…

383 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:41:51.57 ID:JMXLc7Yed.net
コイカツキモヲタ「プリズマンは最強ぶっっつひいいいいいいいいいいいぶひぶひぶひいいいいい」

384 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:41:54.41 ID:qwBZER210.net
あらためて見ると最後の技って体勢的に凄い強引なジャンプしてるな
寝転んで相手に首4の字かけてる状態で大ジャンプって
ちなみに落下中には手を放してるのでパイルドライバーとも言えなさそう
落下はオマケで、あくまでカピラリア中に振りほどかれにくくするためのホールドだから技名とかないのかも

385 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:41:56.19 ID:3TyJQaISd.net
レオパルドンの一戦で失望したけど、ちゃんとプロレスしてた分面白かった。これなら今後も楽しめそう
それだけに騒動がなければもっとネット上でバズって再アニメ化も夢じゃなかったのに

386 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:43:17.76 ID:1n4isHle0.net
バイコーンの弱さに関してはまあ一言言及ほしいとこだな
邪悪神も糞雑魚だったから、やっぱ超人強度だけだとこの程度でしかないのか

387 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:43:25.51 ID:sF3VbNyDM.net
>>375
ウォーズに長鼻やら牙やら生やすのはビジュアル的に苦しいから
シベリアつながりでヒャド系の魔法を使えるようになるとか?

388 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:45:48.38 ID:RyEQD9KQ0.net
ウォーズマンには1200万出せる力があるだろ

389 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:46:59.51 ID:7HRNOw5cd.net
受肉しても憑依と大差ないというならまあ弱くても納得できる
たぶん偽王子と同程度だろうし

390 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:47:41.11 ID:PzuSeqdMp.net
>>375
獣性と知性をコンピュータにインプットさせて
ベアークロー刺して知識を吸いとれるようになったら便利そうだ

391 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:48:16.54 ID:3orJtoR2a.net
バイコーンも弱いとは思わんが、せいぜいラジナンレベルじゃねとは思うな

392 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:49:28.86 ID:oK+GFsgV0.net
1200万パワーにビッグタスクドリルの力を加えればいつもの8倍の回転が加わって1200万×8で超神に匹敵する9600万パワー

393 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:49:31.86 ID:o5YB4FX50.net
7200万パワーのポーラマンでも脱出できなかった真パロスペシャルは
果たして9999万パワーの超神に通じるのか否か

394 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:51:31.08 ID:sZc9eksfd.net
大した攻撃力もないくせに
「今度こそトドメを刺した!」→無防備にスキを晒す→反撃食らう
を2、3回繰り返してるから、メンタルというか格闘者としての心構えとかも考慮したらマジでラジナン未満だぞこんなの
手刀で胸に風穴空くのも脆すぎるし
なんでそんなに弱いんだよ

395 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:51:37.93 ID:y3eP8dg/0.net
ゴザーイ!

396 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:55:19.61 ID:1n4isHle0.net
そもそも自慢の超人強度もラジナンとそこまで大きな差はないわけだから
鍛練の差とか含めたらマジでラジナン以下の可能性が…

397 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 13:59:19.02 ID:6p5Bx3KH0.net
まだまだ動ける程度の傷で光線通るなら無傷で勝たないとピース揃えたらみんな消えるんじゃね?超神

398 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:00:06.06 ID:zR1RR9Zya.net
>>62
マンモスがアビスに負けるところなんて想像出来ん
超人強度も倍あるし普通にマンモス圧勝だろ

399 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:00:07.13 ID:Z8ouw4ZCd.net
しょせん超人強度だけだから意図的に弱く描いたのか、ゆでの意識が試合後に移ってたからもうバイコーンはどうでもよくなってたのか

400 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:00:50.54 ID:Z8ouw4ZCd.net
>>398
ないない
マンモスなんてせいぜいポーラに毛が生えたレベル

401 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:01:32.55 ID:1n4isHle0.net
マンモスとか逆立ちしてもアビスに勝てんやろ…

402 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:01:37.25 ID:/5O6Wo/G0.net
バイコーンなんかガンマンにとってはマジでワンオブゼムで忘れ去られるネタ扱いされるだろ
てか寧ろやってほしいレベル

403 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:02:52.12 ID:G67yMRpGd.net
将軍がそれなりに苦戦したアビスにマンモスが敵うとはとうてい思えんが

まさか未だに三大悪行()なんて真に受けてるのか

404 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:03:05.63 ID:hmju2CXEa.net
神が技術不足、満身なのは間違いない

405 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:03:39.77 ID:oK+GFsgV0.net
油断しまくってたからな

406 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:04:00.38 ID:k/m1vDdF0.net
短い話数で終わったのは良いんだけど、手刀一発でオゾンホール空くし張り手一発でレインボーシャワー撃つ必要無いレベルの致命傷与えちゃうしで、やはりバイコーンは単純に弱かったように見える
ポテンシャルそのものは高そうだけど、サタン以上の鍛錬不足というか、根本的に超神のうち何割かは超人レスリングの素人なのでは無いか

407 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:04:11.19 ID:R7MHEV0Jd.net
>>398
始祖を超人強度で測る本日の知恵遅れ二号

408 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:04:23.09 ID:fjrpvzLJ0.net
>>280
ブロッケンjr、ウルフマン、ジェロニモが活躍しウォーズマンがおもちゃにされるのか

409 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:04:42.58 ID:F7h6YLz90.net
>>375
ジェロニモにはカピラリアの心臓を
ウォーズマンにはマンモスマンの牙と長鼻を
ブロッケンにはサタンクロス下半身の寄生虫をそれぞれあげればいい
これでみんなパワーアップ

410 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:05:20.53 ID:ILlrV9luM.net
バイバイコーン!

411 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:06:07.65 ID:oK+GFsgV0.net
胸に風穴の普通なら致命傷レベルくらってもぜんぜん平気そうだったのが、逆に超神の肉体的ポテンシャルの凄さを表してないか
それゆえに油断しまくりだが

412 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 14:06:18.34 ID:JIPHUbAUp.net
カピラリア食らっても骨は残るんじゃなかったか?
これサイコマンと同じパターンだろ

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200