2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1356】俺の力はお前に託したーっ!編

1 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 08:24:25.45 ID:dGrf9wsI0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月30日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず !extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1355】俺の力はお前に託したーっ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1606663597/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

634 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:22:32.76 ID:YSPY2VpYd.net
>>617
「ゲキョゲキョ。ソルジャーマンは我が軍門に降ったぞ。
さらに貴様らが超神共と争っている間に、墓場からネプチューンキングを新たな依代として迎え入れた。
これでマグネットパワーも我の物だ〜〜〜ッ」

635 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:24:50.41 ID:8Vx0WUoB0.net
なんとなく効かない気がするで即死の可能性があるカピラリアを浴びせられるジェロニモw

636 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:25:03.38 ID:EbBGxN6B0.net
首四の字式パイルドライバーはカピラリア光線無しでもいい技だな
これで終わりなのはもったいない

637 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:26:37.59 ID:7R15VXFO0.net
ますますキン肉マンの出番がw

638 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:27:33.57 ID:xZBrd87Xp.net
>>633
キン肉マンとの戦いで得た良心のかけらだぞ

639 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:30:32.10 ID:RKVTtJr80.net
今帰って読んでみたら・・・
まさかこんなにあっさり神が負けるなんて・・・
こんなスタートでええんか?

640 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:30:52.69 ID:nT0nOOb/0.net
>>628
ラーメンマン「即死技・・・?」

641 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:34:01.67 ID:wKZZb4nZr.net
>>633
預け先がない残虐の神の分だって言ってなかったっけ
うろ覚えだが

642 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:34:12.96 ID:xTEL6XFY0.net
>>639
勘違いしてるようだが神じゃないぞ、自称超神のただの超人だぞ

643 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:34:35.60 ID:7lods34kp.net
消滅した時に残った黒い宝石かなんか見たいなやつは何?
まさかあれから復活とかありえる?

644 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:35:32.29 ID:Pf4R14+m0.net
まだ慣れなくてテリーの指示通りカピラリア撃てないジェロニモ

645 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:35:47.85 ID:wKZZb4nZr.net
そもそも神って死ぬの?
知性の神みたいに平然と復活するのでは?

646 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:37:16.36 ID:xTEL6XFY0.net
>>643
現時点じゃあれが何なのか誰も答えられないよ
まあ復活も無くはないと思うし、こっちで回収しといた方が良さそうな気はするね

647 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:37:57.85 ID:ltmx4nRC0.net
オラあんた が休んでいいっていったもんだから

648 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:38:38.95 ID:EbBGxN6B0.net
>>643
ピースの収納ケースじゃないかな
謎理論であの大きさに収まるんだろう多分

649 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:39:35.56 ID:fzItkZlx0.net
>>633
順当な解釈をするとフェニックスは知性の神の
ピースなんか最初から預かってなくて強力の神
のピースしか持ってないとか

数週前の絵を覚えてないんで何とも言えないが

650 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:40:21.58 ID:YDh5fHaWp.net
あの光線バリアがなければ元神の超神には効いて
バリアとか無くても元人間の超人に効かないってどういう理屈なんだ?

651 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:41:54.70 ID:nxfCXtSz0.net
>>645
まだわからんが受肉したかどうかで違うかもしれない
そもそも知性の神が復活した理由も説明されてなかったんじゃないか?
実は神故の力とかでなくキン肉マンがフェニックスにフェイスフラッシュを使った時一緒に蘇ったんだったりして

652 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:44:00.35 ID:ltmx4nRC0.net
>>650
超人になっていなかったってのが一番自然だけどそうするとスーパーマンロードの神って何?になる

653 :作者の都合により名無しです:2020/11/30(月) 20:24:11.07
スカーに似たやつがスカーの必殺技に似たフォームの技でやられるとは

654 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:45:06.82 ID:alJcLVMw0.net
>>633
バックナンバーで読める326話読めばわかるが5神のピース(プリズマン含め)5個フェニックスがあずかり自分含めチームメイトに渡した
剛力のはビッグボディに渡したから残虐、飛翔、技のどれか

655 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:47:03.88 ID:nxfCXtSz0.net
>>649
バックナンバーで326話を見直してみたらフェニックスは預かったピースを
かつてのチームメンバーにそれぞれ託すつもりだったが数が余ったと言って
一つをビッグボディに渡してもう一つは自分が持って超神に見せてるからフェニックスのは別の神のピースかな
これだとマンモスマンとサタンクロスも情報というよりピースそのものを預かってるんだろうか

656 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:48:57.08 ID:UCGPUYF60.net
ジェロニモが重要なキーパーソンになっても試合に出すわけにはいかんだろ
負けるのがほぼ確定やん
超人どころか元人間の超人もどきに超神が負けるような事があったら切腹ではすまんだろうけど

657 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:52:08.21 ID:HNjvluPX0.net
見た目はジェロ、頭脳はプリズマン

658 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:53:41.43 ID:9eYgCQOvM.net
ガラスのクレアみたいに透明ジェロニモになってみるか

659 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:55:55.80 ID:ixt+0aZI0.net
>>578
うわ
むだちゃ良い事を言うじゃないか
泣かせるねえ

660 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:57:32.93 ID:5WQftHtd0.net
>>191
画下手なやつが笑顔の人間を写生したら、ウォーズマンスマイルになりがちだよな

661 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:59:28.46 ID:ebR+XfCj0.net
まぁ冷静に考えてこんな感じのドーピングでも無いとジェロニモなんて活躍できなそうだからな

662 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 18:59:30.41 ID:KnHjX8mGd.net
バイコンバイコンバイコンバイコン

663 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:01:54.46 ID:fzItkZlx0.net
>>655
そうだ今は雑誌にも載ってるんだった

そう考えると
サタンとマンモスはマリポーサとゼブラのピースで
フェニ×ビグボは剛力と残虐の神のなのかな?

アタルが持ってる描写はなかったし

664 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:01:55.06 ID:w8wi21780.net
>>657
その正体はエロマズン

665 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:02:52.28 ID:YSPY2VpYd.net
そういえばジェロニモは金銀マスク編でも
銀のマスクの保護ボールから出ても平気そうにしてたっけ

ん?あんときはまだスーパーマンロード行く前だっけ?

666 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:03:52.68 ID:VbvEzQLU0.net
ジェロニモが登場時から今までずっとやたらと優遇されてるのはなんでだよ

667 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:05:21.43 ID:+Pww+T6Kd.net
ランペイジは多分強い方なんだろな

668 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:05:36.24 ID:ZVy/w13E0.net
ゆでは無機物に感情宿らせるの上手いよな
BHの時も表情が読めたって人いたけど

669 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:08:09.82 ID:ZVy/w13E0.net
アパッチのレインボーシャワー来るだろ
雄叫びは肺から出す
そして肺は心臓と連動してる
まさかここへ来て雄叫びが強化されるとは
ただでさえ実力の差を無視できる有能技なのに

670 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:09:03.24 ID:nxfCXtSz0.net
>>663
漫画内の解釈はそんなところかと思うけどこちらが見たバックナンバーとはネットの週プレNEWSに載ってるのだから
念のため

671 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:09:30.76 ID:9eYgCQOvM.net
>>666
言うほど優遇されてるかな
悪魔騎士編は超絶優遇だけどそれなら後の悪魔将軍編は二人に分裂させられるしタッグ編は子供に暴行してテリーの足を引っ張ってローラーに挟まって改良阿修羅バスター食らうだけだし王位編はオメガマンのかませだし始祖編はあやつの拳をしゃぶるだけだし
やっとまともに活躍する舞台を与えられたんじゃない

672 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:09:52.60 ID:G0WoGJgdp.net
>>655
ザ・マンの回想で邪悪五神がピース持ってるシーンがあったからそれでどのピースか分かるかもしれない
(プリズマンの心臓と知性の神が持ってたのですでに形が違うけどね)

673 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:11:43.30 ID:SpVSHxZU0.net
今さらなんだが
ザ・マンは何故神が攻めてくるのに備えてたのに超人粛清に来たんだ?
内ゲバもしとるし

674 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:13:18.30 ID:5WQftHtd0.net
サムソンティーチャーに、まだ寄生虫ついてたっけ?

675 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:14:49.12 ID:FQ84ilra0.net
カピラリアン雄たけびを乱射しまくれば楽勝だな
神も容易に近づけないから遠距離攻撃しまくればよい

アパッチの雄たけび自体がマンも警戒するほどの技なんだから
カピラリア成分も入ったら一撃必殺だろ

676 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:14:54.43 ID:AT6qYSq10.net
ジェロニモは人間に戻ってたのか

677 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:15:49.07 ID:ILlrV9luM.net
そういえば怒りのパワーは長続きしないから弱いんかね?

678 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:16:04.74 ID:VbvEzQLU0.net
ジェロニモが各地の試合の終盤に現れて神にトドメ刺して回るんだろ

679 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:17:27.78 ID:7sj98E4sd.net
>>674
スグルと戦ったときに寄生虫だけ殺したはずなんだけどまあ生き返ったんやろ

680 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:19:26.95 ID:Xzn91oInd.net
>>673
ジャスさんがサタン戦で「元々完璧始祖はこういうのを退治するために作られた」みたいな事言ってたから
完璧始祖の連中は対神々じゃなく対サタンの為に組織され鍛えられサタンをフルボッコするのに特化した連中なんだと思う

681 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:19:27.47 ID:i6Z6kYos0.net
バイコーン負けを擁護しようと思えばいくらでもできるけど、読んだ感想だけで言ったら弱すぎんだろって気持ちしかない、先にマンモスあたりをボコボコ負けさせてプリズムが勝った方がやり方次第で勝てるって見せ方のが良かったのでは、先に今回の敵の強さを見せておいた方が盛り上がった気がする。

682 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:20:09.06 ID:JuzLehYAM.net
>>673
そのときはまだ神々は動いてなかったとか?

683 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:23:32.38 ID:/l66a0nVa.net
本命・・・アパッチの七光線
対抗・・・カピラリアの雄叫び
大穴・・・レインボーアパッチ(アパッチレインボー)

684 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:25:28.42 ID:VbvEzQLU0.net
ジェロニモ無茶苦茶強くなってるはずだよな
楽しみになってきた

685 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:26:47.87 ID:fjrpvzLJ0.net
>>671
ウォーズマンよりは格上の扱い方されてる気がする

686 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:26:50.47 ID:xZBrd87Xp.net
レインボーマーライオンに一票

687 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:28:20.99 ID:ILlrV9luM.net
観客普通に盛り上がってるが、第三者から見たら神がプリズマンに負けたんだから微妙な空気じゃね?

688 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:29:19.63 ID:FQ84ilra0.net
ブロッケンがあの場に居たら
半人間キャラのブロッケンがピース受け継いで
更に大活躍となってたかもしれんからジェロニモで良かったわ

689 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:30:19.53 ID:0xu7JzxOM.net
今まで40年近くの間、実はジェロニモは超人になりきっていないのでかませになっていましたっていうのは流石に可哀想すぎるな

690 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:31:12.25 ID:alJcLVMw0.net
>>673
超人大好き時代に当然備えたわけだから完璧始祖達がまさにその備えじゃないか?

グレてからは自ら超人消そうとしてたから備えなんていらないし

691 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:33:54.56 ID:W4H+4XdH0.net
欠片を奪う絶好のチャンスだったのに空気読んでくれた超神のお二人

692 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:36:41.10 ID:mtpHW9US0.net
>>687
下等な人間からしたら超人も超人の神も人間には関係ない存在だし
超人種が滅びる可能性が高いってだけだし

693 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:37:21.44 ID:OR/6u8+I0.net
これでもうアパッチの雄叫びとかクソだせー技とはおさらばズラ
これからはアパッチのレインボーシャワーで売っていくズラ

694 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:38:18.95 ID:7R15VXFO0.net
ブロッケンとウォーズマンが受け継ぎそう

695 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:38:46.95 ID:0xu7JzxOM.net
ファミコンのキン肉マンのゲームでブロッケンがナチスっぽいので、ジェロニモにされてたな
毒ガスがアパッチにされてた

696 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:39:42.77 ID:Nw0pxpNKa.net
プリズマンは知性の神が天界のアイテムであるカピラリアピースから作り出した超人ということで、
超人の神越えというにはかなりイレギュラーな存在だな

697 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:40:09.28 ID:aAMRMwvI0.net
ジェロニモは言わばまだ超人の蛹の状態
完全な超人になるには本人の覚醒が必要だった
こんなもんだろ

698 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:41:10.82 ID:diyr1JTRr.net
引き出しの少ないプリズマンを早くたためたのは良かった

今の画力でもかっこ悪いからなぁ

699 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:41:37.63 ID:3gjnKlHP0.net
>>652
スーパマンロードの神 「私はプラシーボの神で、ジェロニモには超人だと思いこむ暗示をかけただけなのだ!」

700 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:42:56.45 ID:W+8MttorM.net
何にしても万年かませのジェロニモに新しいキャラが付いて良かったな。

701 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:44:14.65 ID:Nw0pxpNKa.net
そういや古代のカプラリア大災害で生き延びた超人って、ジェロニモみたいなカピラリア七光線の効かない超人もどき人間だったのかも

702 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:44:26.77 ID:W+8MttorM.net
スーパーマンロードの神はシャイアン酋長のグラで出てくるだろうな。
キャラ作り一体サボれる。

703 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:46:30.27 ID:hQy+EcOo0.net
ジェロニモに負けたジェシー「」

704 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:46:38.55 ID:W+8MttorM.net
新たな力を得て態度まで肥大化して友達なくすジェロニモ見てみたい。

705 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:49:15.09 ID:w8wi21780.net
>>673
力だけのヒャッハーが育つ カピラリア大粛清の前に自ら粛清
力なき者が増える いつかラストパーツを奪われカピラリア大粛清
超人たちの成熟を見届ける パーツと共に自ら消滅、神々は歯噛み
戦略としては完璧だった

706 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:49:50.53 ID:krhKJsK6p.net
>>673
三属性が仲良くなるとスグルを通じて火事場パンデミックが始まる
そうなると超人閻魔の管理体制が崩れる恐れがあったから潰しに来た
当時は調和派に勝てないと考えていたから自分が永遠に管理するしかないと思ってのことで不確定要素であるクソ力を何より危険視していた

707 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:50:55.54 ID:R2/LyHhU0.net
>>673
とりあえず超人が増えたら粛清したくなるのが神の性だから

708 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:51:49.62 ID:nT0nOOb/0.net
>>687
観客は試合を見て楽しんでただけだからどっちが勝っても歓声あげてただろうよ

709 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:55:40.01 ID:hQy+EcOo0.net
肉世界だと、唐突に超人レスリングがはじまるのはよくあることだし

710 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:55:58.03 ID:EpRPabk10.net
超神たち「ザ・マンや始祖がなんか調子に乗ってるしそろそろ粛清しない?」
調和の神「(こいつらで勝てるか不安だな…)もう少し様子を見よう」

711 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:57:15.96 ID:xTEL6XFY0.net
>>666
活躍したのは初登場した黄金のマスク編ぐらいで
後は散々な目に遭ってきたんだが

712 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:57:21.97 ID:iKr42W6e0.net
ジェロニモ初勝利くるかなー

713 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:59:10.50 ID:Nw0pxpNKa.net
>>712
サンシャインに勝ってるだろ

714 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 19:59:43.27 ID:nT0nOOb/0.net
>>712
サンシャイン「え・・・?」

715 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:00:13.48 ID:HuHFaFHM0.net
だってオラは欠片人間だから

716 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:00:14.43 ID:D6ZSI8iJ0.net
>>588
ぼろぼろにされたうえ辛勝ならともかく超神側の詰めの甘さや油断が目立っただけの試合だったからな
そら弱い思われるわ…

717 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:01:05.45 ID:EpRPabk10.net
多分、ジェロニモやウルフマンは元々負けて当たり前の超人と思ってるから
たまに活躍するだけで優遇されていると思うんじゃないだろうか

718 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:01:39.10 ID:iKr42W6e0.net
>>713
>>714
人間の時だろそれ
超人になって1勝もしとらん

719 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:02:20.42 ID:w8wi21780.net
>>718
ジェシー「」
メイビア「」

720 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:02:51.40 ID:R2/LyHhU0.net
>>717
レオパルドンなんて喋ってるだけで超優遇されてると言われてたからなw

721 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:02:55.96 ID:nT0nOOb/0.net
>>718
ジェシーメイビア「は?www」

722 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:03:11.16 ID:hQy+EcOo0.net
プリズマン、自害同然の謎行為が可能な程度のダメージだったし…
いやぁ、超神は強敵でしたね

723 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:03:56.30 ID:iKr42W6e0.net
>>719
>>721
あれ含めていいんか・・・(´・ω・`)

724 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:04:09.60 ID:D6ZSI8iJ0.net
ジェシー「あれはあくまでおまけページでの試合だから公式にするのはどうかな」

725 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:04:58.86 ID:8XZ3quKW0.net
???「心臓をくれるなら足もくれよ」

726 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:05:18.27 ID:EpRPabk10.net
観衆「全然知らん超人だけどテリーやジェロが応援してるから善玉なんだきっと」

727 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:08:11.00 ID:hQy+EcOo0.net
天災をアパッチの雄叫びで抑えるジェロニモとかあったから
むしろ、リング外で重宝されてたのかもしれん
超人のパワーは、人間を守るために神から与えられたものらしいし…今、この設定が生きてるかは不明だが

728 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:08:13.07 ID:bxUYjwBRH.net
バイコーンは今週に至っても
俺の頭の硬さを甘く見たな愚者!ドヤァ
からの俺の狙いは背中だで焦る姿がもう神の威厳0のままだったのがな
完璧にいいとこ無し

729 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:09:33.07 ID:EpRPabk10.net
>>720
2ページ以上喋ってるだけで新鮮な超人

730 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:10:38.61 ID:/oogrGx8a.net
>>727
ラジナンの冒頭部分で自然災害の竜巻をアパッチで消してたじゃないか

731 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:11:16.48 ID:9eYgCQOvM.net
サタンクロスが戦う時はアシュラマンとの絡みは欲しい
プリズマンがジェロに心臓を与えたようにアシュラマンに両手両足を与えるとか

732 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:11:27.32 ID:w8wi21780.net
>>726
観客A「誰だ!?テリーが応援してるガラスの超人は!!」
観客B「おいおい知らないのかよ?かつてキン肉マンやラーメンマンと共に宇宙野武士と戦ったクリスタルマンだぜ多分!」
観客C「いけー!!クリスタルマンー!!」

733 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:11:41.42 ID:R2/LyHhU0.net
始祖編からオメガ編まで実は向こうにも正義がありましたな敵だらけでモヤモヤしてたから
倒されてスッキリできるクズ超神は逆に魅力がある

734 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 20:13:47.95 ID:hQy+EcOo0.net
完塩が相手だったら、「黙れゴミ屑以下」って一蹴されてたんだろなバイコーン

総レス数 1002
228 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200