2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1356】俺の力はお前に託したーっ!編

837 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:03:50.28 ID:8N5LSrBdF.net
戯れにうったレインボーシャワーでジェロが死んだらどうする気やねん

838 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:04:12.50 ID:R2/LyHhU0.net
ピースを探しに来てそのピースにやられるとか恥ずかしくてやっとれんな

839 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:04:23.54 ID:SaK9ylyOa.net
>>831
そりゃあ、あいつがいいやつだったからだろ

840 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:04:38.51 ID:OT7rQhLr0.net
プリズマンって人間化したら頼れるイケメンアニキっぽい気がする…

841 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:05:04.08 ID:nxfCXtSz0.net
>>836
体に穴開けられても平然としている相手だとノーズフェンシングでは決め手にならなくないか?

842 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:05:09.72 ID:tIPGt+FbM.net
超神のピースは調和の神が全てまとめて所持してるんじゃないかな。
そもそも試合に勝った方がピースを貰えるなんて約束してないし。

843 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:05:19.18 ID:eGT3X9u70.net
>>837
別にそれはそれで構わなかったんだろ

844 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:05:59.72 ID:w9tUTQ7f0.net
>>831
さすがに人間を盾にして包囲されたら苦戦するだろう

845 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:07:27.38 ID:OR/6u8+I0.net
>>837
プリズ「ジェロニモだし、まあいいや」

846 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:08:38.53 ID:IdJxIvxh0.net
>>842
実際、知性の神は分割して超人に埋め込んでるしな

847 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:09:26.95 ID:pp+lNKgH0.net
アパッチのカピラリアおたけびが発動するのか
無敵じゃねえか

848 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:10:14.84 ID:R2/LyHhU0.net
>>840
贅肉が多い理系オタになりそう
ダメージを受けるとガリになる

849 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:10:46.47 ID:JuzLehYAM.net
>>831
時間や空間操れる超人が中の上扱いの漫画だし
即死ビーム撃てるくらいじゃ天下は取れん

850 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:11:50.80 ID:KnHjX8mGd.net
バイコンバイコンバイコンバイコン

851 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:12:04.35 ID:tIPGt+FbM.net
>>849
ミスターVTRは出る漫画違ってたら天下取れるよなあ。

852 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:12:29.46 ID:SaK9ylyOa.net
ちょっとザ・マンに憤怒の神ってのは天上でもあんな残念なやつだったのか
聞いてみたい気もする

853 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:12:37.80 ID:IdJxIvxh0.net
>>849
ペンタゴン「せやせや」
ブラックホール「前シリーズでは上の中ぐらいだったぞ」

854 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:16:30.58 ID:tIPGt+FbM.net
超人強度の値はこの漫画においてはあまり意味を持たないのは、旧シリーズからの伝統だからな。
ロビン(95万)vsマリポーサ(1億)でロビンが勝った試合をバイコーンは知らずに9999万パワーを自慢してたとしたら恥ずかしいやつだな。
つうか神達は王位争奪戦見てたはずだよなあ。

855 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:19:32.41 ID:JhG1zzcBd.net
カピラリアの雄叫びってそこそこ語呂いいよな

856 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:20:45.46 ID:JhG1zzcBd.net
>>840
卑屈で悪態付きまくるけどやることはやるメガネオタクみたいなイメージ

857 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:21:17.71 ID:tIPGt+FbM.net
来週はレインボージェロニモが見れるんですかねえ

858 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:21:21.85 ID:dC+HORHfp.net
アパッチレインボーの雄叫びシャワーがいいな

859 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:23:01.85 ID:w9tUTQ7f0.net
>>854
実は見てないんだ

860 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:24:25.91 ID:nxfCXtSz0.net
>>854
話に聞いただけか見たとしても一部だけじゃないか?
ランペイジマンは強力チームのメンバーを知らずビッグボディの実力も知らない
バイコーンはプリズマンがカピラリア光線を使う超人だということも知らなかった
まともに見ていたとは思えんな

861 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:26:48.83 ID:IdJxIvxh0.net
>>857
レインボーマンはインドの山奥で修行してたから……インディアン……ああ……

862 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:27:03.65 ID:uDtsYBJMd.net
―ジェロニモは―
2度と超人にはなれなかった。
超人もどきとカピラリアピースの中間の生命体となり
永遠に超人界をさまようのだ。

ジェロ「ひどいズラ!」

863 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:27:15.21 ID:WkhqCLF5a.net
しかし片ひざついて前屈みになっても
それでもジェロニモより頭ひとつ以上大きいんだなプリズマン

864 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:27:43.52 ID:IdJxIvxh0.net
>>860
ビッグボディチームがあんなに強いとか、試合見てる方が思わないんじゃね?

865 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:27:47.24 ID:qwBZER210.net
>>828
むしろどれが大技だったんだ状態
バイコーンホルンスライサーやハイジャックホルンブリーカーは痛め技って感じだし
フィニッシュのつもりで出したバイコーントリガーギムレットはなんか地味だし
落下激突系でも、憤怒の二角獣落としは贅肉砕いたけど、腕使わず角だけなあたり小手調べ感があるし
しっかりロックして落としてて一番強そうな聖なる碑落としは技後にすぐ反撃されてるし
ブラッドスクイーズホルンが緩めなければそのまま砕けたと判断すれば一番の大技か?

ジャスティスやザ・マンみたいに個々の技でもヤバそうって感じがあんまりしない

866 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:28:52.42 ID:tIPGt+FbM.net
>>860
王位争奪戦の最後に108の神々が集まっていたから当然その場にランペイジマンやバイコーンなんかはいたはずなんだけどなあ、まあ真面目に見てなかったんだろうな。

867 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:28:54.01 ID:i6Z6kYos0.net
そもそも予備動作から直線にしか飛ばないビーム普通のリングで実力それなりの超人に一対一で当てられるもんなのかな?ラーメンとか普通のリングだったら当たらなかった気もするが、どう見てもバイコーン弱いよなぁ

868 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:30:54.71 ID:dC+HORHfp.net
超神は奥義とかないんかね
そもそも下天したばかりだから技の開発が十分できてないとか?

869 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:31:29.12 ID:qCtG4/lG0.net
ジェロニモがプリズマンの力を受け継ぐって予想してた人いるんかな。

870 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:32:49.06 ID:nxfCXtSz0.net
>>864
強い弱い以前にランペイジマンはレオパルドンやキャノンボーラーたちが何者かもわかってなかっただろ

871 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:34:58.96 ID:IdJxIvxh0.net
>>869
ジェロニモのテコ入れイベントはあるかもとは思ったけど、スーパーマンロードの神が
詫び超人パワー持ってくるぐらいかと思ったら、何の関係もないプリズマンからとか
予想外すぎるわ。
ブロッケンとかバッファローマン、ラーメンマンならまだ分かるけど。

872 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:37:25.49 ID:DK8lWjsF0.net
この展開は、サタンクロスが負けるな

873 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:38:12.30 ID:gyg1+nG8d.net
今後の試合、是非サタンクロスに光を当ててもらいたい。

まずは(単独で)苦しみながらも一勝。

次はアシュラとのタッグ&結盟団のサポートで何とか二勝。

少なくともそれくらいしていただかないと。

874 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:40:39.69 ID:SoSIsn+p0.net
バイコーンの持ってたはずのピースの強奪がさりげなく誤魔化されている

875 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:40:57.71 ID:hlq1lfk70.net
正義や友情の価値観を持ってないプリズマンが自己犠牲的行動するのは面白いね。

876 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:41:42.83 ID:6NhnuDhw0.net
スーパーゴッドロードを攻略して反旗を翻すカピラリア・ジェロニモに期待

877 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:46:26.04 ID:WkPMMPSGM.net
カピラリアウララーとか凄まじい範囲攻撃やん

878 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:46:55.15 ID:4IvYRFxb0.net
ジェロニモの増長しちゃう性格をネタにしてるやつ多いけど、
子供しばいたのは友情の箱のせいだしスグルもやってることだし
癪に障ったのは医者に膝蹴りぐらいだろう?

小説版読みなおそうぜ、ビッグボディに似た感じのすんげーアホだけどすんげー優しい男だよ
まだ二世連載時に敵を助けようとする分かり合う精神やってたのは凄い

879 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:46:55.91 ID:uDtsYBJMd.net
>>873
殺された寄生虫サタンクロスの代わりに
アシュラマンがサムソンと師弟合体!?

880 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:49:10.08 ID:04u4skcya.net
>>878
確かに
テリーのこと助けなかったり人質にされてカメハメが死ぬ遠因作ったりしたことも本人の責任ではないもんな

881 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:49:24.44 ID:QizLJIs60.net
テリー先輩、口に気をつけるズラ。
アンパン買ってこいニダ。

882 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:49:36.00 ID:FQ84ilra0.net
しかしジェロニモが
殺超人光線をゲットして一気に最強の一角入りか

わからんもんだな

883 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:49:56.52 ID:YDh5fHaWp.net
これでジェロも光が当たったのかウルフもブロも日の目を見たし
後は戦争にももう少しスポット当たらないかな?
アイツ熊倒してから随分たつよなロビン絡みで何かあると思うけが
そろそろ大物喰いを果たして欲しい

884 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:52:50.94 ID:Ihw1jJFP0.net
スグルが調和に勝ったら最強ってことになるのか
将軍にも勝ってるし凄いな…

885 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:54:07.19 ID:ZwZga71Yd.net
>>851
ノーリスクのイザナギ、キングクリムゾンとかもうボスキャラの能力

886 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 22:54:41.09 ID:EpRPabk10.net
サタン様は散々な結果とはいえ真面目に闘っていたことを考えると
舐めプやよそ見した挙句死んだバイコーンはそれ以上の醜態とも言えるな

887 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:00:21.10 ID:r8KfqfEu0.net
再びカピラリア光線が全世界に照射されるという事は、
かつてのザ・マンの計画が失敗した事を意味するわけで、
スーパーマンロードの神はザ・マンと同じ轍を踏まぬように、
超人を残すのではなく、人間の上位種を新たに誕生させる別の道を考えたんだろう。
いわばジェロニモは完璧人間始祖とも呼べる存在。

888 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:00:40.00 ID:BBfaOeod0.net
>>886
真面目かどうかというなら
無意味な逆立ちアピールして蹴られたサタン様の方が酷いのでは

889 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:01:10.41 ID:iRFzEhfv0.net
良い意味で期待を裏切ってきた
ふつう新シリーズが始まるときって、新しい敵の集団の強さを読者に印象づけるため、味方サイドのそこそこ強い奴を引き立て役として負けさせるのに

890 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:01:28.91 ID:YDh5fHaWp.net
そういやサタンVSジャスティスって下馬評だとサタン有利だった気がする
プリズマンも負けると思ってる人多かったよな
この漫画意外に勝敗予想が難しいんだよな

891 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:01:44.29 ID:tQP9oIRB0.net
プリズマン、マンモスマン、オメガマンは知性の神と繋がりがあるけど、
サタンクロスだけ無いからなんで知性チームなんだろう?

892 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:02:54.25 ID:KnHjX8mGd.net
バイコンバイコンバイコンバイコン

893 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:04:20.03 ID:tQP9oIRB0.net
カニベースの背中が割れて蝶々みたいな超人が出てきて
朕は調和の神なり。
今まで偵察していた。
ってならんかな?

894 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:06:21.65 ID:w9tUTQ7f0.net
>>887
今からジェロニモに新時代を託そうとする超道の神と
それを拒否して超人として戦うジェロニモの姿が浮かぶわ

895 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:07:57.40 ID:p/Ci+tnD0.net
プリズマンが勝てたんだからラーメンマンでも超神に勝てるな。

896 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:08:34.29 ID:AR1nl+x40.net
プリズマンが無敵のジャスティスに勝てる訳ないでしょ。
10秒持てばいい方。

897 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:10:40.89 ID:tIPGt+FbM.net
>>890
当時のサタン様は悪魔超人編から続く裏ボス的立ち位置だったからなあ、その裏ボスがとうとう表に出てきたとなればジャスティスマンはおろかザ・マンですら危ういかと思うじゃん普通。
しかも試合前にご丁寧にアリステラが脂肪フラグ立たせまくってたし。
ジャスティスマンが相変わらず元気に塩試合するとは思わんかったわw

898 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:15:39.38 ID:nxfCXtSz0.net
>>890
プリズマンは旧作ラスボスチームのメンバーにしてフェニックスが実力を信頼して派遣したのだから
負けを予想しつつもひょっとしたら勝つかも知れないとも思えた
しかしサタンは立ち位置的に満を持して登場したラスボスだと思えたから
ジャスティスマンをかませにするものとばかり思ってた

899 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:16:05.90 ID:oK+GFsgV0.net
>>789
ネタ的には数十年ぶりの、しかもブロッケンの握力設定と同じく小ネタからの複線回収で面白いが
残念ながらアパッチは確かもう禁止用語の類なんだ・・・

900 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:22:06.27 ID:uDtsYBJMd.net
サタン様「バイコーンの枠が空いたゲキョ」

901 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:23:48.54 ID:BBfaOeod0.net
>>890
前シリーズまだ読んでないからジャスティスマンの事を全く知らなかったけど、
いかにも噛ませ実力者っぽく登場したジャスティスがそのまま完膚なきまでにサタンをボコるとは思わなかった。

902 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:25:16.68 ID:JlL1NUDlM.net
あ、考えてみたら近年はけっこう綱渡り気味だったアパッチの雄叫びの技名も、これからカピラリアの雄叫びになることで気兼ねなく紙面に出せるのか

903 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:26:45.17 ID:/isQlsQY0.net
あの流れでサタンボコすとかびびったわ

904 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:30:01.97 ID:YDh5fHaWp.net
一応サタン様はジャスティスマンに一番ダメージを与えたんですけどね
一番圧倒されたイメージもあるけど

905 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:30:25.42 ID:R2/LyHhU0.net
サタンが初登場した時の絶望感は凄かった
ジャスティスが向かっていく様子も壮絶で、スレでは「死ぬな〜ジャスティス〜っ」て声が溢れてたもんなw
あの一瞬だけがサタン様の全盛期だった

906 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:32:59.56 ID:y3eP8dg/0.net
いやそらそうだよ
バッファローマン串刺しにしたり
あの将軍を意のままに操ってた
いわばキン肉マン永遠のラスボスだったのがサタン様だもの

907 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:34:54.79 ID:HgRGUgh00.net
スペシャルマッチ
サタンvsバイコーン

908 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:36:14.36 ID:YDh5fHaWp.net
そういやサタン様まだ生きているんだよな
改心しかけた調和の神を乗っとって再びラスボスに返り咲かないかな
あれだけの醜態晒して再登場できるメンタルがあればだけど

909 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:37:54.80 ID:w9tUTQ7f0.net
サタンがまさか昭和キャラ臭漂うプロレス大好きプリケツおじさんとなり退場を惜しまれる側になるとはな

910 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:37:59.96 ID:4IvYRFxb0.net
>>880
その後自ら犠牲になったのは覚えてないんだな
ほんとこういう性格悪いやつ多いわ

911 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:38:12.79 ID:HgRGUgh00.net
ギレラレ〜〜ッ

912 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:39:49.85 ID:r8KfqfEu0.net
サタン様はあの試合で超人気キャラの座を不動のものにしたからね。
試合に負けて勝負に勝った、今頃は宇宙の片隅でほくそ笑んでるだろう。

913 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:40:07.52 ID:86QFA4Oc0.net
>>891
思いっきり繋がりあるやんけ!

914 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:41:21.21 ID:86QFA4Oc0.net
>>899
某野球軍は一体どうすれば…

915 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:41:45.03 ID:IdJxIvxh0.net
>>913
寄生虫サタンクロスを植え付けたのが知性の神だったよなぁ

あのピンセットどうやって持ってたんだろう?

916 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:44:39.69 ID:R2/LyHhU0.net
いよいよ超人の神が下天してレオパルドンが特攻するときも似た緊張感があったのに
のん気なレオパルドンは大喜びしてランペイジを困惑させた
マイペースな超人に振り回される神とサタン

917 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:46:04.63 ID:IdJxIvxh0.net
懸念された「神様、体が生えたばかりで実戦経験不足」が現実化しつつある

918 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:46:35.94 ID:YDh5fHaWp.net
サタン様って初登場時から真の姿を見せるまで40年近くかかったんだよな
漫画史上最長記録だろコレまあ正体隠したままの方が威厳を保てかもしれんが

919 :作者の都合により名無しです:2020/11/30(月) 23:48:57.88 ID:0BHm7ns50.net
>>375
…というかさ
ベアークローにカピラリアの力を宿らせればいいんじゃね?

これなら表面のカピラリアバリアを
スクリュー・ドライバーでえぐっただけで勝利確定の必殺技になる
あるいは背中をえぐってからパロスペシャルで勝ち確

920 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:50:51.74 ID:HuHFaFHM0.net
中野さんのヘッドに託してもよかった

921 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:52:44.44 ID:CygPuvCX0.net
カピラリアピースはスグルのパンツの中に隠せば安全だと思うんだ

922 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:56:43.85 ID:5WQftHtd0.net
ゼブラとフェニックスがオメガに負けた意味って、、、

923 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:56:55.64 ID:R2/LyHhU0.net
虹色の雄叫び「カピラリララーッ!」

924 :作者の都合により名無しです :2020/11/30(月) 23:59:08.84 ID:dy8lzWCk0.net
>>905
あの後ひたすらジャスティスさんにボコられただけだからな
一応ラスボスっぽくてあんなにみんなに心配されたキャラクターって前代未聞じゃないか

925 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:03:03.83 ID:wqc/z/gq0.net
>>924
初見時は唖然としたわwww
なぜか必死にサタン様を応援したくなったしあの試合は異常

926 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:08:29.06 ID:U6jWyFhVM.net
ジェロニモがサンシャイン以来の輝きを見せるのかこれ

927 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:08:46.09 ID:JKvknaE/0.net
サタンの切り札「憑依」で、悪ジャスティスという
最悪の凶敵が誕生するかも・・
と、思わせておいてからの
足首ひっつかんでの引きずり出しよ

928 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:10:23.85 ID:B9qibCjB0.net
ジャスティスが現場に向かってる時からボコる気でいたならサタン様が気の毒

929 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:11:02.88 ID:YlPa+6MD0.net
>>914
裸がユニフォームのチームなんてダメに決まってるだろ

930 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:11:43.39 ID:e4GtiyJF0.net
逆立ちしてるところをぶっ飛ばされた凶悪キャラも前代未聞

931 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:14:47.49 ID:p7qZYl1Qa.net
>>51
完璧始祖も、将軍が2人をあっさり倒し、ジャンクマンが勝って、
「始祖も大したこと無いんじゃないか?」
と思ってたところにガンマンだったしな

932 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:16:58.90 ID:3nj1DDDEp.net
敵ボスが何度も叱られてる姿は初めて見たな

933 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:17:07.09 ID:kpkH/dO90.net
「小童とは心外だな」から早くも雲行きが怪しくなってたサタン

934 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:18:18.57 ID:JKvknaE/0.net
いちいちサタンに希望をもたせてから、
絶望に叩き落としているジャスティスマンこそ
大魔王と言えよう。

935 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:19:09.99 ID:76aBbBlm0.net
>>927
普通の少年漫画なら闇と光が合わさり最強に見えるはずなんだが、
悪正義の場合は両者のファイトスタイルが中和されて余計弱体化しそうなんだよなぁ…w

936 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:20:02.30 ID:MkJWj9CzM.net
言うてこっち側が有利で始まったシリーズなんてないけどなw
六騎士以降はたいていなにかしらのトラブルから始まるわ

937 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:20:53.50 ID:+/7cZte00.net
>>932
ボスに対して「ではそろそろ裁きの技を喰らってもらおうか」などと言うセリフが出た時はもう…

938 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:23:52.42 ID:wLH1/zYb0.net
プロレスやガチバトルなら、毎回主役側が不利でもいいけど
スポーツ漫画で毎回フルメンバーがそろわないか、少なからず怪我人がいるという
キャプテン翼…

939 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:29:09.72 ID:3nj1DDDEp.net
ヒールターンしたジャスティスマン
これが現状で考えうる最も恐ろしい敵だろうな

940 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:32:20.83 ID:JKvknaE/0.net
『…だが私はまだ倒れぬ 倒れるわけにはいかぬ…何があっても…
何をしても絶対に…ここで倒れるわけには いかぬのだーーーーっ』

この熱いセリフは完全に主人公

941 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:46:37.02 ID:2kC8ylSzM.net
アパッチの雄叫びに変わる必殺技、アパッチの七色息吹(レインボーブレス)なんてどうだろう?

942 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:47:48.04 ID:ZI+oqwlk0.net
みんなジェロが強化されると思っているようだが、それは違う。
ジェロはお姫様枠になるんだよ。
超神たちがジェロの体内のピースを奪おうと狙ってくるからみんなで守ったり、拐われたジェロを助けに行ったりするのさ。

943 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:54:59.70 ID:AL2DJPj7a.net
>>931
まあそれは将軍だったしな
ジャンクマンはその通りだが

944 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 00:59:56.36 ID:BdyadpWw0.net
ヒールターンしたジェロニモ
これが現状で考えうる最も恐ろしい敵だろうな

945 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:05:59.00 ID:Gy0ztRDA0.net
>>671
登場遅いのもあるけど、劇場アニメでも
パッとした活躍ないなジェロ。
ニューマシンガンズとして敵を迎え撃った時位か

946 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:06:16.94 ID:mjzafAgAd.net
腕をクロスして雄叫びをあげる技が出る気がする

947 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:07:26.17 ID:gxUTRWe20.net
ギャラクシアンエクスプロージョンか
確かにゲロ吐く時もそんな名前が付く時あるな

948 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:10:53.59 ID:4EggjNd60.net
>>942
それ、映画でロビンがやったから

949 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:12:23.56 ID:x5e8e8SJ0.net
>>942
プリンセスジェロで未完コースとかマジ勘弁
悪夢を繰り返すな

950 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:21:24.91 ID:AL2DJPj7a.net
>>890
ゆで「描いてる僕に予想つかないものを読者に予想つけられるわけない」
だからな
今は編集ついてある程度プロットあるからちがうかもだが

951 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:22:58.18 ID:W6W4Crcr0.net
スーパーマンロードの神は慈悲派だと思う

952 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:24:50.02 ID:qD37zGPf0.net
バイコーンが負けるとは思わなかったわ
まさかのジェロのパワーアップフラグだし

953 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:31:12.26 ID:qD37zGPf0.net
最近ゆでは今まで影が薄かったウルフマンやブロッケンの株上げしてるしな

954 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:34:19.71 ID:ZS+iASJj0.net
超神が緒戦で負けるとは思わなかったな
まぁランペイジマンのほうが緒戦ですって言われればそれまでなんだが

955 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:42:49.71 ID:JOofn/Wrd.net
>>785
ラージナンバーズ編のやられっぷりは美味しい
口にゲンコツねじ込まれて窒息しそうな顔とか

956 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:46:08.05 ID:qD37zGPf0.net
もうウォーズマンの格は落とさんだろうしな
過去のヘルミッショネルズやマンモスマンのマスク剥ぎはトラウマ物

957 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 01:56:39.25 ID:yqawxZxc0.net
一気に将軍様の側近に上り詰めてもおかしくない

958 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 02:42:11.79 ID:7Xy9Vq4S0.net
プリズマン「ジェロニモお前だけこっちに来い」
ジェロニモ「何でオラだけ…」
プリズマン「レインボーシャワー!」
ジェロニモ「ギャアー!」ドロドロ
テリー「ジェロニモー!プリズマン貴様ー!」
プリズマン「い、いやなんとなくノリで」
テリー「ノリで撃つな!」

959 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 02:53:03.46 ID:2I7iyNMA0.net
格を落とさない代わりに始祖編みたいに1試合のみです

960 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 03:00:19.43 ID:EjL/Lusb0.net
ジェロニモにカピラリア光線効かんの元人間だからなのか
今でも実は只の人間だったとか説明無しなんか

961 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 03:15:24.78 ID:gxUTRWe20.net
>>685
戦争厨の被害妄想もさすがにここまでくると酷すぎるだろ引くわ
優遇されてる部分は全く見えてなさそう

962 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 03:23:22.41 ID:iqa5622Ea.net
>>577
俺もそう思う 結果消化試合だったしもうちょっと短くても良かった
そういう試合も入れたほうがメリハリが出て単行本で通して読む時も途中でダレることなく読めるから良い
たまには1話か2話で死ぬ奴も欲しい

963 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 03:35:25.82 ID:tJ83lvAqd.net
わざわざ下天して超神になって
何日と経たない内に消滅したバイコーンの超人預言書のページって
3行くらいしか書く内容なさそう

964 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 03:42:48.47 ID:56dWoc6/0.net
>>961
優遇ってどこらへんが?
ラジナン〜始祖編では1戦しかさせてもらえず名ばかりの正義陣営リーダーなのだが

965 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 03:54:10.97 ID:hxz9MsWz0.net
偉大なる超神様がこんなザマじゃまたランマー監督とかにスフィンクス像破壊されそうだぜ

966 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 04:03:31.65 ID:AZUpXrSk0.net
>>962
今の肉は我々老骨が電子で読みやすい様にページ内のコマ数を制限して絵や台詞を大きく見せてる
密度で言えば初期の6割と言ったところ、ラジナン編1話と比べれば一目瞭然レベル
お陰でビンタだけで1話が終わったりするが決して肉汁を薄めてる訳ではない
だから現状1話や2話で話を進めるのは不可能

967 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 04:16:38.80 ID:t41cbCDk0.net
973 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3394-P4WK [133.232.197.152]) 2020/11/30(月) 00:27:56.84 ID:tHrrCY+s0
さすがにこの展開予想出来たら頭ゆでたまごだわ

じゃあアパッチの雄たけびとカピラリア光線が混ざることで、テリーの足治すのに使うに1000ペリカ

968 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:24:22.76 ID:QiZtxi4N0.net
サタンクロス「ブロッケンお前だけこっちに来い」
マンモスマン「ウォーズマンお前だけこっちに来い」
フェニックス「ビッグボディお前だけこっちに来い」

969 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:29:12.88 ID:7D2SgiiR0.net
プリズマンが王位編の直前に作られたのなら、
初試合があの3面リングで、
2戦目が麺 って勝てるわけねーなw
でも3戦目で超神に勝ってる成長っぷり

970 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:29:59.02 ID:944W/9uYM.net
>>964
なんでラジナン〜始祖編に限ってるんか知らんけど
その期間だと余計にジェロニモより不遇なんてとんでもないだろw

ポーラ戦以外にもスグルを差し置いて正義超人代表でネメシスと対話したり
ネメシス戦前のスグルの説得役もよかったし、セコンドでもロビン戦法で
ミートやテリー以上においしい場面あったし

プラネット戦とか超人墓場とか昔から試合外でオイシイ場面多いキャラなのに
ファンが悪い扱いの部分だけ持ち出して愚痴愚痴言い過ぎ

971 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:41:08.57 ID:LNSXD4Lua.net
???「俺が強化されたら、その王位の座をかけて再び超人オリンピックで戦おうじゃないか……!!」

972 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:41:09.03 ID:AL2DJPj7a.net
溢れる知性のビッグタスクレインボーメタモルフォーゼケンタウロスカビラリラジェロニモなら調和神も瞬殺よ

973 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:47:19.48 ID:QiZtxi4N0.net
リアルOLAP
https://news.yahoo.co.jp/articles/e9ab2cb878026e8fe5d248dac2fc4eed58430153/images/000

974 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:50:00.49 ID:+TN8u12q0.net
ジェロニモがカピラリアピースのおかげでレインボーシャワー撃てるようになるなら
プリズマンのプリズムボディはなんのためにあるんだ?

975 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 05:53:22.53 ID:7D2SgiiR0.net
ジェロにカピラリアが効かないのなら、王位編の対戦順を麺と逆だともっと楽だったなw
くらえ!レインボー!
ウギャア!!キン肉マ〜n...あれ? 

976 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:02:37.35 ID:mUMg6TB2M.net
旧作ではろくでもない評価だったプリズマンの評価爆上げ
次は帰省中サタンクロスの番だな
どんなエピソード盛り込まれるか

977 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:15:32.36 ID:YP3TqVfo0.net
>>972
某不思議なノートみたいだな
「ジェロニモは死にましたが、超人という種は残せたので問題ありません。」

978 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:23:24.51 ID:9J5rfyW40.net
今回のシリーズは今まで不遇だったジェロニモのシリーズになるのか

979 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:32:22.48 ID:UqAIoaXdd.net
ラジナンの冒頭で超人は人間を様々な災いから守るために神が創造し力を与えたみたいな事書いてあったが
超神が超人殲滅なんかしたら誰が災いから人間を守るんだ?
そうなったら「せっかく人間の平和の為に超人を創造したのに殲滅するとはこのバカチンどもが!」って
超人作り出した神が怒って超神たち殲滅しに来るぞ

980 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:38:50.13 ID:q4Wqm1G20.net
スレ立てやってみよう

981 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:43:02.52 ID:TFBD0vqi0.net
>>975
光線無効化してもジェロニモが5200万パワー相手に勝てるとは思えない

982 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:43:55.98 ID:MkJWj9CzM.net
>>981
プリズムのクリスタルは音に弱い!

983 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:45:56.58 ID:7QPTT4b00.net
ゆで「よーし次は最悪の評価だった魔法陣リングのリベンジしてみるかー」

984 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:46:06.21 ID:q4Wqm1G20.net
【キン肉マンPART1357】これで効かなきゃお手上げだ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1606772605/

スレの保守は……お前らに託した

985 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:48:13.47 ID:1F4Olr1P0.net
いきなりジェロニモ、正義超人で一番高い超人強度になったのか

986 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:50:55.03 ID:8C+Hxn6L0.net
ジェロニモがっつり触ってるけどプリズマンってガラスの破片の様になっていて触っても痛いんじゃなかった?

987 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:52:22.65 ID:UqAIoaXdd.net
【ネタバレ】
次回、ジェロニモに鼻が生える

988 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 06:59:17.55 ID:b9Hou8WU0.net
強力チームのザコ4人倒してイキるランベージ
プリズマンごときに相打ちくらうバイコーン、情けないセリフで退場・・・

超神・・・?

989 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:08:37.24 ID:konpyMVO0.net
ジェロニモ「くらうズラー!ボイスフラーッシュ!」ウララービカーッ

990 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:12:35.93 ID:x5e8e8SJ0.net
とりあえず次スレの保守をした方がいいと思うんだが

991 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:12:52.08 ID:rPC3HQVs0.net
>>969
サムソンティーチャーに寄生虫仕込んでたのは、王位編の10年以上も前だし
プリズマンも、王位編よりずっと前に作られてた可能性もある
常に先のことを考えて布石を
さすが知性の神

992 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:16:04.79 ID:QrdpkfHCH.net
あっさり終わったが、実は大金星のプリズマン
そして一気に負けられない存在へと変貌を遂げたジェロ

993 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:24:05.35 ID:7QSrNJvDp.net
>>990
このスレを埋めた方が早いかもしれん

994 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:28:03.16 ID:QrdpkfHCH.net
不本意極まりないが…これも運命の綾だ
スレの…埋めは…お前らに託したーーーっ!

995 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:30:00.67 ID:K4jM+Tf0a.net
調和「欠片からレインボー・シャワー撃てるなら持ってる欠片全て兵隊にしたろかしら」

996 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:33:42.64 ID:7QSrNJvDp.net
>>994
これも運命か
埋めだけに(ゼブラフェイス)

997 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:35:17.35 ID:7QSrNJvDp.net
今ふと思ったがアメリカ歴代大統領の顔が並ぶあれみたいに王子ズのあれがあったら面白いかもしれん

998 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:41:08.47 ID:I5v+q4ugH.net
>>997
ラーメンマンにはあったなそう言うの

999 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:43:40.72 ID:9zNPAOeUp.net
反省顔のフェニックス
虫だけにのゼブラ
そそのかされたビッグボディ
天罰で白目剥いたマリポーサ

観光名所にできそうだ

1000 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 07:49:58.50 ID:TFBD0vqi0.net
バイクの買取はバイクォーンへ

1001 :作者の都合により名無しです :2020/12/01(火) 08:02:15.62 ID:K4jM+Tf0a.net
1000なら>>1000へ天罰

1002 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1002
228 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200