■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
【雷句誠】金色のガッシュ!!2 Page.5【WEB連載】
- 1 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:15:13.48 ID:G52Rgf6br.net
- !extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑スレ立て時に3行以上記入
金色のガッシュ!完全版 全16巻 電子・紙書籍にて販売中
・次スレは>>950
・次スレを立てるときは、重複を避けるため必ずスレ立て宣言してください。難しい場合は指定をお願いします
・DAT落ち回避のためスレ立て後>>20まで保守して下さい
※前スレ
【雷句誠】金色のガッシュ!!2 Page.4【WEB連載】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1652498751/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
- 2 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:18:56.28 ID:G52Rgf6br.net
- ザケル
- 3 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:19:05.34 ID:G52Rgf6br.net
- ラシルド
- 4 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:19:12.66 ID:G52Rgf6br.net
- ジケルド
- 5 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:19:19.67 ID:G52Rgf6br.net
- バオウ・ザケルガ
- 6 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:20:18.82 ID:G52Rgf6br.net
- ザケルガ
- 7 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:20:28.78 ID:G52Rgf6br.net
- ラウザルク
- 8 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:20:38.28 ID:G52Rgf6br.net
- ザグルゼム
- 9 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:20:56.48 ID:G52Rgf6br.net
- ガンレイズザケル
- 10 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:21:09.71 ID:G52Rgf6br.net
- バオウクロウディスグルグ
- 11 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:21:37.81 ID:G52Rgf6br.net
- テオザケル
- 12 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:21:58.19 ID:G52Rgf6br.net
- マーズジケルドン
- 13 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:22:14.88 ID:G52Rgf6br.net
- エクセレス・ザケルガ
- 14 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:22:31.83 ID:G52Rgf6br.net
- ジオウレンズザケルガ
- 15 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:23:06.59 ID:G52Rgf6br.net
- レイス
- 16 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:23:17.30 ID:G52Rgf6br.net
- ギガノレイス
- 17 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:23:26.18 ID:G52Rgf6br.net
- グラビレイ
- 18 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:23:32.86 ID:G52Rgf6br.net
- リオルレイス
- 19 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:23:41.71 ID:G52Rgf6br.net
- ディオガグラビドン
- 20 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 19:32:26.65 ID:7cRsHNeKr.net
- バベルガ・グラビドン
- 21 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 20:07:08.27 ID:oV2aKifx0.net
- セウシル
- 22 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 20:36:29.27 ID:TtjyFK9Na.net
- サイス
- 23 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 20:42:36.18 ID:dFtmt1Gwa.net
- スゥウゥゥウウ スゥゥウゥウ スゥウウゥゥ
- 24 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 20:46:13.25 ID:UnXjjpg40.net
- ヤンコヤンコ~
- 25 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 20:58:06.36 ID:+ICrTeazd.net
- これは熱いなw
しかしガッシュあんまり大きくなってないね
親父も千年生きてるくらいの長寿な一族だから成長も遅いのかな?
- 26 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 21:24:12.21 ID:Z6sV2BMS0.net
- 早く続き読みてぇ〜
- 27 :作者の都合により名無しです :2022/06/23(木) 23:50:25.51 ID:s25AmM6q0.net
- >>1
おっつ〜ん☆(≧∇≦)b
- 28 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 00:05:45.23 ID:JeuOEvG30.net
- 長らく懐かし漫画板にあるガッシュのスレに居た者だがあっちのスレってどうなってる?もう皆こっちに移住済みか?
- 29 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 12:14:25.54 ID:rzGskTC1M.net
- ガッシュの復活は熱かったけど、一方で命の欠片を抜かれたゼリィとオルモが死んでたりしない?
- 30 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 14:32:40.60 ID:mRDMF3O7d.net
- 生きてるよ
オルモなんてニッコニコしてる
- 31 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 15:47:59.22 ID:oet4lFKoM.net
- イチ・オツルガ!!
- 32 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 15:48:46.13 ID:vFqm7FPI0.net
- ウォンレイとリィエンは絶対に再会しなきゃだよな
お互い今何歳くらい?
>>28
立ってるよ
すっかり過疎ってるけど
- 33 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 17:00:55.24 ID:TUyunXQR0.net
- 例の瓶も「ファウードを魔界に返す装置」並みの良い名前つけてもらえるさ
- 34 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 17:37:02.20 ID:M9dsiOyAM.net
- マホウ瓶でどうだろうか
- 35 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 17:52:31.83 ID:UvuXWAbrr.net
- リィエンは既に結婚してたりして
相手は玄宗
- 36 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 17:54:03.72 ID:qsfTfkWMa.net
- 秋田県に住んでるのかリィエン
- 37 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 18:03:42.26 ID:OvG6wNZfa.net
- ページ4読んで泣いちまったよ
小学校からガッシュ大好きだったから
まさかまた第一の術 ザケルがこんな形で見れるなんて
魅せ方最高すぎるわ
ガチ泣きしちまった
- 38 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 21:48:20.56 ID:ZoAmCGZQ0.net
- ウォンレイとリィエンの再会は勿論見たいけどキャンチョメとフォルゴレの再会も早く見たいわ
- 39 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 21:52:21.05 ID:g7zcMYDn0.net
- ウマゴンとサンビームさん待ってる
お別れシーンで1番辛かったわウマゴン
- 40 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 21:54:36.17 ID:UCl6i4S20.net
- 今見てきた、術が奪われたから一方的にやられただけで術が使えたら普通に戦える感じなのかな?
- 41 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 21:57:10.43 ID:U8h3apVpa.net
- キッドとナゾナゾ博士の再会も見たいけど博士生きてるのかな…
- 42 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 22:02:44.70 ID:b8LIuuhj0.net
- 以前(ダウワンの時の襲撃)で魔本消してないからパートナー呼ばれて負けた対抗策で術奪って燃やしたのが今回なんだからそらそうだ
- 43 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 22:14:57.33 ID:5trXXGNm0.net
- 意外な奴が仲間に来て欲しい
- 44 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 22:30:36.65 ID:kVO35h220.net
- >>43
ま~~~~~~~~~~っ!!!
- 45 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 22:34:55.88 ID:NNkLP1kBa.net
- 命の欠片回収されたゼリィとオルモなんで生きてんの?ってとこは輸血してもらって助かった奴が快復して暫くした後献血に行くような感じなんかね多分
- 46 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 22:42:19.39 ID:g7zcMYDn0.net
- 最近よく見てるせいでウルトラマンの融合の方で想像してしまう
あっちも瀕死の人間と融合して回復したら融合解除みたいなことしてるし
- 47 :作者の都合により名無しです :2022/06/24(金) 23:07:13.58 ID:rSfq2dXxM.net
- 韋駄天と合体した横島みたいな感じだと思ってる
- 48 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a5f-5M9f):2022/06/24(金) 23:13:38 ID:s0TiBKW90.net
- >>40
敵も魔法アリだと負けるかもしれないから奪ったわけだろうしね
この続編は敵や魔本達の世界やしがらみも描いて欲しい
- 49 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-xCsp):2022/06/24(金) 23:14:02 ID:KDt2C3bSa.net
- >>35
笑えん
それ最悪じゃねぇか……
- 50 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 01:26:24.67 ID:zwPCit5Hr.net
- https://i.imgur.com/3joRp70.jpg
https://i.imgur.com/IK5lVKD.jpg
https://i.imgur.com/RNNjYh6.jpg
https://i.imgur.com/WV9mA0t.jpg
一刻も早くアルベールとレイラには再会して貰いたい
洗脳下でも心が通じ合うシチュエーションは熱い
作中で一番大好きな組み合わせ
- 51 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 02:00:55.50 ID:9bUjV3Wda.net
- ブラゴとシェリー
ウォンレイとリィエン
レイラとアルベール
アースとエリー
ロデュウとチータ
人間と魔物の男女ペアは良いよな
夢があるわ
- 52 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 04:05:10.68 ID:RKzLkSCI0.net
- パピーとルーパー
ゾロボンとヒゲ
を忘れるなよ?
- 53 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 04:13:51.07 ID:Q+14fBvf0.net
- ゾフィス「」
- 54 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-KkTd):2022/06/25(土) 04:41:58 ID:Uv5YXgr7a.net
- パティ「」
- 55 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 06:44:13.28 ID:6fulPBf90.net
- 心身共に成長したカイルとレインコンビ頼む
- 56 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 07:01:29.78 ID:Lx2zx8+b0.net
- ルーパーとパピプリオが見たい
- 57 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 07:02:22.43 ID:DKbqfSso0.net
- バランシャ「」
- 58 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 08:06:27.31 ID:qFsQB64gd.net
- ヨポポも男女ペアか
- 59 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 08:14:27.30 ID:7iMCW8c+0.net
- ヨポポのシン術優しくてすき
瓶詰めされてたら結構ヤバいけど
- 60 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 08:31:21.65 ID:RKzLkSCI0.net
- ビクトリーム様のVポーズが解除されてしまう
- 61 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-ApBO):2022/06/25(土) 08:53:35 ID:6DD91GYHr.net
- 弱体化の理由が目の前の存在を守りつつ大局も見ると言う「優しい王様」として満点回答な行動だから前作のファン程、納得出来る展開なのが良いな。
続編で主人公が豹変したり悲惨な目にあったりで前作ファンを裏切る作品って、結構多いから心配だったけどこれからも安心して読める。
- 62 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ff1-tCSL):2022/06/25(土) 08:59:51 ID:aKb0/4jw0.net
- あのときの二人が、心根は曲げず立派に成長して遂に出会ったということがよくわかる
- 63 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 09:15:32.87 ID:1dc/Iq8E0.net
- いきなりゼオン来てそれでも勝てない敵の強大さとか見せつけられるのも面白いかもしれない
- 64 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 09:59:12.15 ID:58GvoHua0.net
- 成長したゼオンも早く見たいな
- 65 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 10:08:38.19 ID:vqBkJaoZd.net
- 最終巻のガッシュカフェで出た話と同じ敵なのかね?
前回は突然現れた魔本のおかげでなんとかなったけど今回は前回の反省を踏まえて魔本燃やされてしまったってこと?
- 66 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 10:26:31.64 ID:iwVnAPTCr.net
- リオウ、お前の寿命を削って敵全員に呪いをかけるんだ
呪文は無理でも固有能力はいけるだろ
- 67 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-01HY):2022/06/25(土) 12:40:05 ID:y1ZQ+K390.net
- リオウとバニキスのキャラ掘り下げて欲しいなぁ
あの二人って意外と仲良さそうだったよな
- 68 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 13:16:21.49 ID:NdQGroLTa.net
- ラスボス辺りでゼオンとの共闘見たいわ
憎しみの力を乗り越えたジガディラスを超えた術とか生み出してて欲しい
- 69 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 13:36:49.47 ID:bKNJlchm0.net
- にっこにこな笑顔でおめめきらきらしてるシン・ジガディラス?
- 70 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 14:35:01.50 ID:jthg38Cv0.net
- ジガディラスの顔がどうしてもアースに見えてしまう
- 71 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 16:16:30.72 ID:uDB0ty730.net
- 結局ミイラから出てくるのはガッシュだけなのか、それともガッシュ自身が他の魔物の命の欠片を持っていて、復活させるのか
- 72 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 16:25:19.98 ID:Bw7CDAT0d.net
- 今のところザケルしか使えないんかな
命の欠片が集まって術が増えていく?
- 73 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 17:08:02.11 ID:67AxDiZv0.net
- ワイグが持っている瓶を取り返せば、ラシルド、ザケルガは
手に入ると思うけど、バオウはどうだろうか。
バオウが手に入るかどうかで今後の闘い方も変わっていく気がする。
- 74 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-zHSd):2022/06/25(土) 17:44:53 ID:FqtvrlQAr.net
- あの瓶は消耗品だし取り返したからと言って呪文が奪い返せる感じしないのよな
そうなるとガッシュはともかく他の仲間はどうすれば呪文が使えるようになるのか分からんが
- 75 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff37-QNqq):2022/06/25(土) 17:51:46 ID:DKbqfSso0.net
- 多くの魔物を復活させるとなるとパートナーを毎回エジプトに連れて行くのは大変だよな
類似の遺跡が世界中にあるんだろうか
- 76 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f3c-aKuS):2022/06/25(土) 18:01:02 ID:Pq+pZi9F0.net
- いくら魔物いたからって3000年前にピラミッド作りながら世界中に遺跡作るのは無理なんじゃないか
- 77 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f02-kIYm):2022/06/25(土) 18:08:16 ID:XhAGfW/J0.net
- あの遺跡見たら元パートナーが勝手に来そうだがな
アポロやなぞなぞ博士あたりは出資者でもおかしくないし
- 78 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 18:48:49.14 ID:NhDflTp90.net
- ワイグたちがミイラや本を全部壊すかも
- 79 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 19:40:34.89 ID:BiBbD9YbM.net
- ワイグの瓶は消耗品じゃない気がするけどなあ
- 80 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 19:43:07.57 ID:1dc/Iq8E0.net
- とりあえずザケルでワイグは倒してギルがこれは始まりに過ぎないみたいな捨て台詞吐きながら撤退
なんか敵のアジトっぽいとこでワイグが何事もなかったかのように再生するまで見える
カードがうんたらとか言ってたし人工物っぽい?
- 81 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 20:25:22.75 ID:aXwy6iuD0.net
- ゼオンは素でラウザルク状態のガッシュ以上の身体能力があったし、ブラゴもパンチでブルドーザー破壊するし、強い魔物は術が使えなくてもあっさり負けるとは思えないんだけどなあ
- 82 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 20:31:40.32 ID:aKb0/4jw0.net
- 術の力とは言うが、それも魔物の力であるわけで
素の力も一緒に吸収されて弱体化状態みたいになってるんじゃないか
- 83 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 20:44:38.82 ID:Dx5h7Q37a.net
- 外伝で術が使えなくなったガッシュも子供庇ってたとはいえ何も出来なかったからなぁ
魔本さんが慌てて清麿呼んで来ちゃうぐらいだし
- 84 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 20:56:03.53 ID:XVVZeD1Vp.net
- >>79
ジギーの瓶は蓋を開けてから使ってたけど、ワイグの瓶は蓋開けずに使ってたんだよね そこにカラクリがある気がする
- 85 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-zHSd):2022/06/25(土) 22:06:30 ID:KhsV9KS2r.net
- 未だにシン呪文はおろかギガノ級すら使ってこないのは単に使ったら清麿たちが対処できないからというメタ的な話なのかあの瓶じゃそのレベルが限界なのか気になる
- 86 :作者の都合により名無しです :2022/06/25(土) 23:45:43.82 ID:E6pcDiWQM.net
- まぁ、最初の敵がシン・クリアぶっぱしてきたらね
- 87 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 00:06:43.68 ID:UMyOHiKB0.net
- 成長した旧キャラ達の活躍が見たいから今作からの新しい敵は全員かませでもいい
続編モノによくある旧キャラsage展開だけは絶対に止めてくれ
- 88 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 00:56:59.84 ID:gHiKY4eVp.net
- キャンチョメの扱いが見物ですな
- 89 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 11:42:14.13 ID:NRmEfALWd.net
- シンボルクって作中最強で効果範囲内にいれば1人で体99の魔物を倒せるもんな…
- 90 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:03:17.60 ID:l+vz9FFKp.net
- 序盤は使いやすい単純な攻撃力だけの魔物が出てくると思うから、特殊系の魔物は終盤かなぁ
- 91 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:03:41.27 ID:URu052qXd.net
- >>83
術が使えないのって王を決める戦いに参加した魔物に限るのかな
3話でベリルが本がなくても術を出せると発言したこと
そもそも本を知らなかったこと
- 92 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:04:55.15 ID:7WgXh7b5r.net
- シンポルクってアントカ以外に攻略法あるんだろうか
- 93 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:07:03.26 ID:MFC9KuN00.net
- クリアがやったみたいに効果範囲外から狙撃すればいい
- 94 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:14:43.69 ID:2O4kEUh8r.net
- https://i.imgur.com/jWOTSO9.jpg
https://i.imgur.com/2eXQbCM.jpg
https://i.imgur.com/I0mrN8P.jpg
文庫版で読み返してるけど千年前の魔物編が面白すぎる
パティが月の石を破壊してからのアルベール復活までの流れ本当に美しい
- 95 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:31:44.69 ID:7WgXh7b5r.net
- >>93
それシンポルクじゃなくてキャンチョメ自体の攻略法じゃん?
そうじゃなくてシンポルクくらった状態から勝つ方法ってアントカ以外ないかなって
- 96 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:40:55.50 ID:k6tt3cCDa.net
- >>94
全編を通して見て最も面白かった所だな
作品としての人気もこの頃が全盛期だった
- 97 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:42:52.52 ID:URu052qXd.net
- >>92
かかった後ならアントカすら効かんぞ
- 98 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:44:11.47 ID:H1oOCt7Za.net
- 人の心を操れるゾフィスならなんとかできたりして
- 99 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:48:42.56 ID:a6OBzQb/a.net
- 話の流れ関係ないけどクリア編シェリー単独だとどこまで行けると思う?
細川レイコムくらいは余裕で倒せると思うんだが
- 100 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:55:40.02 ID:URu052qXd.net
- >>98
操られる前に対策してたら行けるけどかかった後は無理じゃないか?
脳に直接掛けてくる術だし
- 101 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 12:57:22.82 ID:FQoRKiPna.net
- 20周年本にもあったけど、シンポルクは術ではない飛び道具に弱いからキャンチョメ本体がどこにいるかさえわかれば攻略できる
問題はそこに気付けるかと本体の場所がわかるかどうかだからかかった後でもアントカは勿論直感や索敵に優れた魔物なら倒せると思う
- 102 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 13:01:33.22 ID:URu052qXd.net
- >>101
それは動ければだろ?
シンボルクで動きを封じられるからそこからどうするか
- 103 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 13:08:08.18 ID:H1oOCt7Za.net
- シンポルクに動き封じる効果なんてないけど
- 104 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 13:08:10.00 ID:pL9Gu9v90.net
- モモンはどうだろう
- 105 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 13:08:55.76 ID:pilnxZOs0.net
- フォルゴレのときも本から指を離さない命令をするには髪の毛で継続命令してたし
使った後も継続して動けなくするには何らかの媒介がいると思う
- 106 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 13:11:48.77 ID:z+r66BFU0.net
- 命令は目で見る、音で聞く、触れる辺りを介して行われるだろうから
耳塞いで大声出しながら背中を向けてキャンチョメ以上の速度でで逃げながら自律攻撃や遠距離攻撃すればいけるのでは
- 107 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 13:36:51.98 ID:qBLbm997r.net
- シンポルクかかった後でも目をつぶって耳ふさいで全方位にウンコを一斉発射すれば破れると思うんだ
セウシルにパンチでひび入れられる人間がいるなら全方位にウンコを一斉発射する人間だっていると思うんだ
他の漫画のワンシーンだけどこんなイメージで
https://i.imgur.com/wSkpYcB.jpg
- 108 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 14:07:47.71 ID:FQoRKiPna.net
- >>102
結局キャンチョメの体が触れないと効果ないからできないことはないと思う
>>106
体が当たれば目や耳を塞いでも関係ないってさ
- 109 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 14:41:21.32 ID:B+Yp4bTTa.net
- 敵にシン・ポルク使われたらヤベェなぁ……(遠い目)
- 110 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 14:53:35.90 ID:8QoBp7Xyr.net
- シン・ポルクの使い手同士が戦ったらどうなるんだ・・・?
- 111 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 14:56:49.13 ID:KwSW0IzG0.net
- 作者があの方法で攻略出来るって言ってるんだから攻略出来るんだろ
- 112 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 15:01:26.74 ID:oVR0VIwXa.net
- >>108
だから体に触れられないようにキャンチョメ以上の速度で逃げると
- 113 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sabf-PVdv):2022/06/26(日) 16:24:23 ID:bNJCQxvea.net
- 作者がアンサートーカーなら勝てるって言ってるし
戦う時にアンサー使用禁止って条件つけてるし答え出てるね
- 114 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 16:43:57.30 ID:pilnxZOs0.net
- シンポルクの性能としては
①自分の体の変身②周囲の景色を変える③相手への命令による精神ダメージ等だから
目と耳をふさいだ上で、接触を避けてダメージを与えればよいと
術以外の物理ダメージなら、ディノ・リグノオンの岩頭上落としとかもしかしていける?
- 115 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:01:06.93 ID:5vmy4QEv0.net
- >>114
術は消滅するから無理だな
アシュロン位ムキムキガチガチなキャンチョメだと石じゃ倒せんよな
- 116 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:04:09.17 ID:FQoRKiPna.net
- シンポルクの弱点って結局キャンチョメ本人が弱いことだよね
仮にアシュロンやゼオンとかがシンポルク使ったらマジで無敵の術になる
- 117 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:14:05.50 ID:MFC9KuN00.net
- BLEACHの藍染がちょうどそんな感じだったな
なぜか鏡花水月使わなくなったけど
- 118 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:16:42.91 ID:pilnxZOs0.net
- >>115
術自体は消滅するけどディノ・リグノオンはあれ岩は自然にあるものじゃなかったっけ
ロップスはロープで周りのもの投げる方式だし
実際したら持ち上げた岩も実際には周囲の景色として作ったニセモノってなるかもしれないけど
- 119 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:19:49.75 ID:5vmy4QEv0.net
- >>118
ロープが消されるからな
持ち上げるまでいけないと思われる
- 120 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:27:52.34 ID:pilnxZOs0.net
- >>119
実際持ち上げるの遅かったしそうなるか、成長して早くなればもしかしてとも思うが
アポロの勘で先に使っても始動が遅いとね
- 121 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:34:28.02 ID:5vmy4QEv0.net
- >>120
そもそもシンポルクの世界では呪文が発動しない幻覚にかかってるから初めから出ないか
- 122 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 17:57:15.35 ID:xp7AYoJ3r.net
- 一応術は一々消してるみたいだし対応が遅ければリグロンみたいな小技は通るかも
でも一見キャンチョメが居るように見える場所に本当に居るかも分からないから通ったとしてもどうにもならない
- 123 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 22:38:00.23 ID:TuGICcOfa.net
- >>87
レイン、テッド、チェリッシュは早速かませ扱い……
- 124 :作者の都合により名無しです :2022/06/26(日) 22:46:08.64 ID:hEHb0I6Ba.net
- その3人、開始10ページで死んでるからな…
- 125 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 00:30:24.27 ID:v//pSMxR0.net
- 描写外で全員死んでるんで全員かませともいう
- 126 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 00:38:38.88 ID:lgpfMvZCr.net
- 卍解取られて負けたようなシナリオ上の敗北だから仕方ない
- 127 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 00:40:29.55 ID:tDBi9Sq80.net
- ガッシュは一体どれくらいの人数の魔物を助けられたんだろうな…
- 128 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 01:44:46.62 ID:Gr8m046w0.net
- 1話で死んでいたと思われていた魔物達全員実は蘇生後かもしれない
目を覚ますのに時間がかかっていただけで
- 129 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 01:50:40.37 ID:Ailgptek0.net
- 清麿(29)
恵(31)
フォルゴレ(39)
サンビーム(48)
シェリー(34)
合ってるかな?前作から15年経過だから年齢はこうなるのか
ナゾナゾ博士は生きてるのかな……
- 130 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 02:00:22.30 ID:rg3QqXdA0.net
- 数字出されると結構キツいな
- 131 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 02:31:53.83 ID:v//pSMxR0.net
- 3015年だから15年後ってことなんだろうけど
絶対そんな経ってないと思う
二人の身長差が初登場のシェリーとブラゴに近いから5~7年後くらい?
- 132 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 02:49:21.80 ID:pq22y3GZ0.net
- 海外なら飛び級もあるしそれくらいの歳でも教授にはなれる……のか?
- 133 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 06:53:05.89 ID:1PaAA5x30.net
- あのミイラから続々味方が誕生する感じかな?
- 134 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 07:29:10.39 ID:/AWfav/f0.net
- 現実の最年少教授が19歳
清麿が高校生活捨てて一気に教授目指したら25迄に教授は可能かな
- 135 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fad-W6L9):2022/06/27(月) 07:33:03 ID:WOEBlk+u0.net
- ヴィノーが少年漫画の主人公として適当な年齢だな
- 136 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 08:24:30.49 ID:3ywCNVeL0.net
- サイスしか攻撃術がない頃のティオとかならシンポルクにワンチャンないかな
と思ったけどあいつなんか触手みたいなので殴ってくるよな
- 137 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 11:40:06.24 ID:zyeKwxN+a.net
- 相手は誰でもいいから清麿には結婚してて欲しい気持ちがある
- 138 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 12:07:39.38 ID:HHvIQOkqa.net
- >>123
この三人だと子ども達を人質に取られて抵抗できずにやられた可能性もある
- 139 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 12:30:10.29 ID:4DGMMnhar.net
- >>137
???「高嶺くぅ〜ん」
- 140 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 12:33:07.14 ID:uSnMcpeTF.net
- >>137
ナオミちゃんと結婚してたらガッシュが曇ってしまう
- 141 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 12:48:40.85 ID:Ryd4PuSOa.net
- ビッグボインと結婚してナゾナゾ博士二世だぞ
- 142 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 14:36:26.13 ID:WeFjDOKAr.net
- ガッシュの嫁候補は本命コルル・対抗ティオ・大穴パティって感じだけど清麿は予想つかんな...
メインヒロインだったすずめも後半モブ化してたし
- 143 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 14:37:37.70 ID:mTYtodfC0.net
- 昔、質問コーナーで清麿が誰とくっつくかはいつか描くかもしれないみたいなこと言ってなかったっけ?
- 144 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 14:56:33.28 ID:ri6feE7o0.net
- 本命ティオだと思ってたけどなんでこんなにコルル推しなの
- 145 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:03:38.07 ID:rg3QqXdA0.net
- 惠とティオがダブルヒロインのイメージ
- 146 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:04:09.43 ID:SQvhaUBHx.net
- 魔界は一妻制って決まりなの?(ゲス顔)
- 147 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:04:43.45 ID:8Val4Goua.net
- どっちでもいいじゃんって感じで終わらせたのは英断だったと思う
まあ続編始まっちゃったけどw
- 148 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:05:03.45 ID:Xhu0ZrlG0.net
- 誰が何と言おうと俺は前作ラストから五〜六年しか経過していないと信じ続ける
- 149 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:06:09.36 ID:3HJeTk9tr.net
- >>144
恵とすずめにしてもそうだけど戦場に同行できる大切なヒロインと戦場に来て欲しくない大切なヒロインで好み分かれるからだろ
- 150 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:08:43.59 ID:SQvhaUBHx.net
- ???「ガッシュ殿も3人娶ればいいでござる」
- 151 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:15:12.50 ID:WeFjDOKAr.net
- >>144
ティオとくっ付いても誰も反対しないだろうけど、戦友感が強いからかなぁ...
- 152 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:28:09.47 ID:ri6feE7o0.net
- >>151
でもティオは完全に好意出てたからなぁ
戦友よりヒロイン感の方が強い
- 153 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:37:13.13 ID:El/5zhFK0.net
- ウヌゥ…ウヌゥ…
https://i.imgur.com/66GrJXN.jpg
- 154 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 15:39:17.52 ID:9rp3EotG0.net
- ティオとコルルで迷うならパティでいいじゃない
- 155 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 16:01:04.21 ID:UyTKGFL1a.net
- 片思い実ってほしいのでパティでオナシャス
- 156 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 16:03:13.68 ID:gqgpuhbla.net
- 質問コーナーだとスズメか恵かは想像にお任せしますって解答なんだったっけ
今作もそれで最後まで通してもらいたいな
- 157 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 16:06:17.71 ID:gqgpuhbla.net
- あ、でも両ヒロインの清磨との結婚式イラストとかおまけで描いてくれたら最高かな
- 158 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 16:27:33.43 ID:LsZyDtLE0.net
- 連日同じ話題で盛り上がってるのが不思議だわ
ラブコメでもないのにそんなに気になるか?
- 159 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 16:34:01.75 ID:rg3QqXdA0.net
- これは新登場のメガネヒロインにかっさらわれるパターン
- 160 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 16:38:27.52 ID:2GZHNfqz0.net
- バリーはまた傷増えてるんかな
- 161 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 16:45:31.36 ID:l2PC+yiop.net
- https://i.imgur.com/wMRQK2L.jpg
俺のイメージこんな感じ
- 162 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 17:06:36.40 ID:h0KXB2Dxa.net
- 前回前々回が必ずそうであるわけではないだろうけど、Q&Aでは過去の戦いは今回みたいに2年で終わることはなく何十年も戦ってたってあるのがどうなんだろうな
- 163 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 17:41:10.18 ID:IGMJC+lqa.net
- 移動手段に限りあるからなー昔は
何十年も普通はかかる
- 164 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 18:09:21.49 ID:kKvJI+UE0.net
- >>161
王決定戦中は前王が普通に王を務めてるんだっけ?
- 165 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 18:12:18.88 ID:+55OH40Y0.net
- >>164
王戦中はみんな魂になってる
- 166 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 18:23:49.24 ID:XUvOr/K40.net
- 昔は何十年も戦ってて、戦ってる間ずっと魂ってのも結構嫌だな
金色の本で助けに来てくれる辺り意識は有るんだろうし
- 167 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 18:25:12.26 ID:m6ddb6yUa.net
- >>157
ウヌゥ…やっぱ恵のウェディングドレスかのう…
前作で両ヒロインとくっ付けず有耶無耶にした作者だから今回も進展ないかもね
個人的にはあれから10年も経ってるらしいし白黒つけて欲しいけど
- 168 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 18:48:51.74 ID:3ywCNVeL0.net
- >>166
しかも人間界側の状況が伝わったのは特例っぽいし、普段はその辺なんも分からずふよふよしてるだけみたいなんだよな
- 169 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 19:53:22.56 ID:k/2WCbrNH.net
- >>161
おれも無印から15年経過はないと思うからこんな感じでインターバルある派
- 170 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 20:32:53.97 ID:pq22y3GZ0.net
- 魔界の魔物が魂だけになるのは候補が残り10人になった時では?
それまでは普通に暮らしてるはず
- 171 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 21:06:50.41 ID:pbfP/HTK0.net
- お前らすずめのことネタキャラ扱いするけど
ああいうつらい時に寄り添ってくれる娘がどれだけありがたい存在かわかんねーのかよ
- 172 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 21:10:26.27 ID:+55OH40Y0.net
- 分かるけど如何せん面白すぎるのが悪いすずめ
- 173 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 21:16:56.39 ID:fCHOJXwK0.net
- 考えてみると10人になってからクリア最終戦まででだいたい10ヶ月、そこから卒業式までで3ヶ月
ずっと魂のまんまなんだよね
- 174 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 21:25:24.61 ID:szB2QkDT0.net
- すずめちゃんはトラブルメーカーというかダメな働き者タイプだけどなんか癒される
- 175 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 21:50:58.01 ID:Xhu0ZrlG0.net
- だから遺跡が造られた時期が王を決める戦いの途中なのか終わった後なのか、終わってから何年後なのか、それが不明な以上前回前々回の戦いで何年かかってるのかはもはや関係無いんだって
- 176 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 22:02:47.09 ID:/AWfav/f0.net
- おまけ4コマとはいえ
ガッシュに恵かのおって言わせてるのがね
ライクが暴走したら酷いことなるしまだ未婚で良いや
- 177 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 22:11:00.50 ID:aO+rbYIF0.net
- キャラ人気投票でも恵が一強すぎてすずめは始終ランク外だった記憶
- 178 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 22:15:49.86 ID:jKZ6PQeGM.net
- 清麿が死ぬときの走馬灯に出てきたのは誰だ?
つまりそういうことだ
- 179 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 22:18:14.71 ID:m6ddb6yUa.net
- ナルトのサクラヒナタ問題じゃないけど、人気も考えると嫁はやはり恵かのぅ…
女性キャラだと断トツ1位人気、総合でもガッシュウマゴン清麿に次いで4位
確か初期はティオに負けてたけど後期は恵の方が人気出てて魔物よりパートナーの方が人気って結構珍しいイメージ
- 180 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 22:27:36.39 ID:mTYtodfC0.net
- 今やったら人気投票って結構変わりそう
- 181 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 22:53:35.53 ID:F1y8BGCH0.net
- そうか?鉄板になってそうだが
- 182 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 23:03:57.93 ID:o+4eCw0I0.net
- 特別編の二人の王女でマリルがティオの事を、
「いずれ王女になるやも知れぬ」
と言っている事を考えると、ガッシュの相手がティオで、
清麿の相手が恵というのが自然に思える。
恵がいなかったら、スズメというのもありだったが。
- 183 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 23:10:32.55 ID:WeFjDOKAr.net
- 清麿にしろガッシュにしろ誰とくっ付いててもあまり反感なさそうなのがすごい
雷句ってキャラ作るの上手いよな
- 184 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 23:18:59.74 ID:aO+rbYIF0.net
- 彼女候補が多すぎる主人公組
- 185 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 23:20:46.01 ID:m7Xj5tzo0.net
- ガッシュの相手がティオでもコルルでもパティでも荒れないと思うけど
キャンチョメとティオがくっ付いてたりしたら途端に荒れそう
- 186 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 23:27:11.68 ID:szB2QkDT0.net
- ココはあえてのココ!どうしてそうなった!?な感じで
- 187 :作者の都合により名無しです :2022/06/27(月) 23:43:10.76 ID:p7hfW8TT0.net
- スズメはどっちもあり得るよな
インデックスみたいに帰るべき絶対的象徴にまで上りつめるか、アムロは私たちと違う、と身を引くフラウみたいに疎遠になるか
- 188 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 00:19:25.87 ID:D5TtE7xId.net
- でもマリルって王女でも王妃でもなく女王だよね
ローマの休日に合わせてか王女って言ってたけど元王女で王位を継承した女王
- 189 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 00:23:06.34 ID:4G7d6w/50.net
- 助手のコも当然のように教授のことが好きだと思う。
- 190 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 00:29:29.25 ID:+LFMALAD0.net
- ザハラはそういうのじゃないだろ
というかザハラいくつなんだ
- 191 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 00:38:21.21 ID:J2Vl0PL8a.net
- 個人的に清麿は鈴芽であって欲しいかな
高嶺く〜ん!お前も今は高嶺だろ!みたいな感じで夫婦漫才やってて貰いたい
つーか鈴芽って最初から清麿一筋だし失恋したら一生立ち直れなさそうなんだよなぁ……
- 192 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 00:40:07.95 ID:bqeuuzOl0.net
- 恋愛はサンビームとシスターが結婚してました程度でいい
それよりも各ペア同士の絆と熱いバトルがまた見たい
- 193 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 01:05:14.46 ID:XfTNm+AC0.net
- かつての仲間達が揃うのは熱いけど今までと違って侵略者との死闘になるだろうし
もう少年誌じゃないから最終決戦までに何人か犠牲者出そうで今から不安だ
- 194 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-zj9I):2022/06/28(火) 05:50:07 ID:AaNIobfT0.net
- >>173
シャツクリア撤退→7カ月後にキャンチョメ、パピプリオ、ゴーム送還→クリア最終戦→3ヵ月後に卒業式だからシャツ撤退から卒業式までで約10ヵ月
ゴーム送還の時点でクリアの完全回復まで残り80日って清麿が言ってたからな
- 195 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 06:25:28.21 ID:2hN+/k3I0.net
- >>192
シスターってパピプリオの方かとぶっ飛んだw
- 196 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 06:28:50.93 ID:C57TRDbM0.net
- 清麿の相手が植物園の先生、というのは流石にないか…
- 197 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 07:06:00.98 ID:XfTNm+AC0.net
- 最初はスズメ派だったけど遊園地デート回で一気に恵派になったわ
- 198 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 07:07:23.61 ID:v1ojwlpha.net
- 恵は清麿に矢印向いてるのか微妙なところとか思ってたけど人工呼吸のときにチャンスって言われてたからそれで良いのか
- 199 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 07:24:48.77 ID:jMjrz264d.net
- スズメは高校別だったのがどう響いてるか
今までは同級生というアドバンテージもあったけど
- 200 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 07:34:10.82 ID:IYZxnaIAr.net
- 別々の高校行って特に何もなくすずめと離れさせたのが雷句なりのアンサーだった気もする
- 201 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 07:42:26.06 ID:UL573PQY0.net
- 今後、ガッシュとティオの共闘があった場合、清麿と恵が別れた設定だと
コンビネーションにも影響しそうだしな。
- 202 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 08:21:40.96 ID:GcZrNVt9a.net
- W夫婦コンビネーションはたしかに見たいなw
- 203 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 08:41:41.43 ID:QTbws3Rdr.net
- とりあえずレイラはアルベールとくっ付いて欲しいです
昔からアルレイ推しなもんで
- 204 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 08:46:38.04 ID:bhZJWR1dp.net
- カプ厨キショいわ
ウォンレイリィエン以外の魔物人間カプとか有り得んだろ
- 205 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 08:52:28.41 ID:+LFMALAD0.net
- 別にどのカップリング好きかなんて好きにすりゃいいけど公式にそれ求める連中はキモイ
- 206 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 09:24:20.53 ID:yskti+b+a.net
- ガッシュ関連と清麿関連以外ならウォンレイとリィエン、ブラゴとシェリー、アルベールとレイラは鉄板かと思われる
- 207 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 09:35:11.93 ID:swj1vPR50.net
- >>204
ブラゴ→シェリーなのは作者が明言してるぞ
- 208 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:12:24.34 ID:jdxbx38z0.net
- 清麿は鈴芽の自身への好意には気付いてるらしい
これも作者が言ってた
- 209 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:15:30.38 ID:xC7r2NNtp.net
- >>207
作者が言ってるだけだろ
- 210 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:21:38.07 ID:8noJPd+4r.net
- ブラゴとシェリーはむしろその2人しかいないし
- 211 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:32:00.64 ID:jdxbx38z0.net
- 山中、岩島、金山は今どうしてるのかね
山中は野球選手になれたのか
岩島は宇宙人に会えたのか
金山はツチノコ発見できたのか
- 212 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:33:43.28 ID:EU3bO1zEM.net
- ツチノコ型の魔物くらい居そうだけどな
- 213 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:38:21.74 ID:jdxbx38z0.net
- ガッシュ×コルルorティオorパティ
清麿×鈴芽or恵
ブラゴ×シェリー
ウォンレイ×リィエン
アルベール×レイラ
アース×エリー
ロデュウ×チータ
サンビーム×シスター
テッド×チェリッシュ
カプ厨ですまんな
- 214 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:38:43.01 ID:JojCmWRga.net
- ブラゴ→シェリー→ココ
- 215 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:42:10.14 ID:qcggtw1Xa.net
- バディ物だしカプ厨が沸いても仕方ない
- 216 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:44:31.78 ID:/VqSZ62X0.net
- そういえばサンビームさんとシスターしれっとくっついてたから子供登場してもおかしくないな
- 217 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 10:53:42.47 ID:UA/IubH20.net
- わざわざウン年越しにありがとうブックにも抜粋されたブラゴ→シェリー関連と
清麿関連は多少なりとも2で触れそうな気がする
- 218 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 11:29:54.17 ID:GcZrNVt9a.net
- 作中に魅力的なキャラが多すぎて自然とカプ厨になってしまうわな
あいつとあいつはくっ付いてほしくないみたいなのが全然ないのがすごいわ
- 219 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 11:48:46.67 ID:uyEaFDOea.net
- 最終回発情期(ファイナルファンタジー)最高なのだ!!
- 220 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 12:38:36.71 ID:DQBcyPR1p.net
- ガッシュは最近一気読みした超ニワカで読んでる間誰と誰がくっつくかなんて気にもしなかったんだけど結構みんな恋愛ネタ好きなんだな
連載当時は恵派とすずめ派で荒れまくったりしたんだろうか
- 221 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 12:46:12.49 ID:kN2gGvaHM.net
- >>218
現状他に話せることもないしな
前作から何年経ってるのとか結局答えでないから飽きたし
純粋なラブコメ漫画よりこういうバトル物でほんのり生まれる恋愛事情の方が情報量少ないぶん盛り上がりやすいとは思う
- 222 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-VEkb):2022/06/28(火) 13:24:32 ID:Odjmv/1Ya.net
- ウォンレイがリィエンの前に現れて旦那と娘を見て絶望する展開に期待
アニメ設定では彼氏がいたことあるし別にいけるだろな
- 223 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-WGD6):2022/06/28(火) 13:30:01 ID:JtvtWdh7a.net
- そんなことに尺使われてもなぁ
- 224 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-0r4d):2022/06/28(火) 13:30:26 ID:qZ1shugka.net
- いや原作にもあるぞ彼氏設定
- 225 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 13:57:34.31 ID:u+vaUN9Wr.net
- スズメは清麿との特別なシーンはあるが、清麿と読者にとって重要な魔物関連まるで知らないし
恵は清麿と一緒に戦い濃厚な時間を過ごしはしたが、清麿との一対一の特別なシーンはなかった
正直どっちとくっついても物足りないところある
どっちでもいいというか
- 226 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 14:10:44.57 ID:Rxe2eKrLa.net
- 今だと捕まるけど清麿と恵さんが自転車で二人乗りしてるパズルかなんかの絵は好きだわ
- 227 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 14:25:01.38 ID:rb0gaOOpa.net
- >>225
そだっけ?
期待してるわ余計にね
- 228 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 14:25:22.66 ID:rb0gaOOpa.net
- 224宛です
申し訳ない
- 229 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 14:50:46.45 ID:hPYjzWpla.net
- お前、落ちこぼれなんだよ
何故この戦いに参加できたか不思議な程のな
そんな奴に魔界で友達がいたと思うか?
最初から読み返してるけど初期の大将軍ただの嫌な奴で草
お前こそ友達いなさそうじゃんかよ
>>209
何を言うか
公式が最大手だぞ
>>221
何となく分かるわその心理
恋愛がメインの作品の男女カプはグッと来ない
逆に恋愛がメインじゃない作品の男女カプにはドハマリする
- 230 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 15:38:39.79 ID:xmZs85Lba.net
- メインキャラは特にパートナーと一蓮托生感が強いんで、何となくガッシュの相手がティオなら恵、コルルやパティならスズメっぽい感じがするな
- 231 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 15:51:19.51 ID:x/fEXABrd.net
- ガッシュは王様だし3人くらい嫁いても問題なさそうだけどな
- 232 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 17:15:16.21 ID:KLcmsB+ex.net
- 月島仁兵衛…
- 233 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 17:16:58.97 ID:weWAOSyI0.net
- 寿命的に3人の妻にも子供達にも先立たれるぞ
- 234 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 17:42:52.61 ID:skWdKpgmd.net
- 千年生きられるのって王の特権なん?
- 235 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 18:10:30.63 ID:/cPI/gt8d.net
- >>234
そう言ってたね
種族の寿命に関わらず、王様なら1000年は確定だと
- 236 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 18:47:00.06 ID:C57TRDbM0.net
- 王妃の寿命はどうなるんだろ
あと、1000年も寿命があるならゼオン以外にも兄姉がいてもおかしくないよな
- 237 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 19:19:05.23 ID:LBeYsPNer.net
- お、お主は寿命で死に別れた兄者!
- 238 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 19:42:48.89 ID:/VqSZ62X0.net
- 良いタイミングで子作りしたんじゃないか
- 239 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 19:45:27.12 ID:xonD6ymh0.net
- 普通の魔物が人間と同じ100年弱で寿命を迎えると仮定した場合、王になると寿命が10倍以上に引き伸ばされるわけだよな
ってことはダウワンは肉体年齢的には90代の状態でゼオンとガッシュを……?
- 240 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 20:07:49.56 ID:phakjkvh0.net
- >>239
まあ王は代々王を決める戦いのために時期を調節して子供を作るんだろうな それで子供が王になれるかまでは分からんが
- 241 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 20:12:22.55 ID:UL573PQY0.net
- >>239
96歳で父親になった方もいるから、子作りは何とかなると思う。
また、魔物には500年、700年の寿命の種族もいるから、
寿命の長い魔物なら、子作りにかける期間も寿命に応じて長いと思うし、
子供も多く産まないだろうしな。
ダウワンやガッシュ達が700年の寿命を元々持っていたら、
ガッシュ達が初めての子供の可能性もある。
- 242 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 20:43:32.56 ID:XfTNm+AC0.net
- 世襲制の方が楽だろうに何故か1000年に一度のバトルロイヤルで王を決めるという謎システム
- 243 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 20:57:19.59 ID:4FfYf6mJ0.net
- 1000年単位で敵が攻めてくるから鍛練も兼ねて、とかかもしれない
- 244 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-gwgg):2022/06/28(火) 20:58:55 ID:KXWoHbXWa.net
- 魔物の寿命に関してはガッシュカフェで言及されてたな
確かパティとベルギムの回だったか
- 245 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-kIYm):2022/06/28(火) 21:21:58 ID:QtE/ky17a.net
- 魔界の王戦って最強の兵器作る戦いぽいから
特別才能有る100人を競わせて死人出ないセーフティ付き
なおゴーレン
- 246 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0f2c-tQxS):2022/06/28(火) 22:16:58 ID:S4qcCK4Y0.net
- ガッシュ2は>>129みたいに単純に15年後の可能性もあるけど、なのだブックの質問に千年前の戦いは何十年もかけて戦いあったって言ってるから、清麿案外20代前半な可能性も
- 247 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-gwgg):2022/06/28(火) 22:28:24 ID:kdQ4Fyhca.net
- ゴーレンとか言う前回のクリア枠
ガッシュ2で掘り下げて欲しいな〜
>>231
嫁が3人と言えば宇随天元
派手だぜ
>>232
ムシブギョー懐かしい
あれもサンデーの漫画だっけ
- 248 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 22:48:39.70 ID:FEwMjxFZ0.net
- >>129
ナゾナゾ博士は鬼籍に入ってヴィノーが二代目を襲名しているかも
- 249 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 23:20:26.97 ID:XfTNm+AC0.net
- ガッシュの成長具合で年月がどれくらい経ってるかは大体分ると思う
見た感じ10歳くらいに見えるが
- 250 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 23:53:23.63 ID:cZcjhpU60.net
- 魔物の成長と人間の成長が同じ時間かどうかわからんやん
- 251 :作者の都合により名無しです :2022/06/28(火) 23:53:59.10 ID:0EHF4Iq00.net
- ということは10歳くらいの子供が3人いる可能性も
- 252 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 00:39:06.15 ID:7tnN5elN0.net
- 魔物って長生きな割に大人になるまでの時間は短いんだな
繁殖しすぎて大変なことになりそうだが……
- 253 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 01:30:47.45 ID:VSBtEpwN0.net
- このあとの考察してみたがなーんにもわからんかった!
んー、マッ!!
- 254 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 06:54:37.51 ID:d5lgKSwq0.net
- 初期は見た目6歳児ぐらいだったのが10歳なら魔界では大体4〜5年は経ってる
- 255 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 08:19:22.41 ID:J1rz+6Gnd.net
- マックス形態がダウワンだとすれば、ガッシュもゼオンもあんなデカさにいずれなるんだよな
- 256 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 09:02:34.01 ID:s1QUNI9MM.net
- 清麿の策の中でも一番好きだったのがファウードをケルマデック海溝に落とすやつだった
コードギアスとかでもあったけど自然や地球環境を戦術に入れるのはスケール大きくて見応えあるわ
- 257 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 09:26:54.07 ID:PisPY5YJ0.net
- まさか泳げるとは…
- 258 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 09:50:27.00 ID:qX1mC4cY0.net
- そもそも本編内でも2年近く経過してる割にガッシュ達は見た目変わって無いしなぁ
- 259 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 13:37:37.14 ID:NGjC4tRI0.net
- ファウード編の時点で清麿がアントカ持ってたらファウード帰還RTA出来るかな
- 260 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 14:03:41.35 ID:4+sK1YDmr.net
- 作中で時間が一年くらい飛ぶとかもないのに6、7歳の描きわけとかしないんじゃないか
- 261 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 17:36:27.28 ID:S2nxbgkcr.net
- ファウード編の修行期間中で少し背伸びてたり顔少し変わったりしてなかったっけ?
- 262 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 17:37:55.86 ID:q5w4PNVQ0.net
- 清麿は変化ないな~
最初から170有ってガタイも良いけど
- 263 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 17:48:55.06 ID:d5lgKSwq0.net
- 100年以上生きる魔物が人間と同じ速度で成長するのは違和感あるから、人間世界と魔界じゃ時間の流れが違うと考える方が自然か
- 264 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 18:38:12.69 ID:g4qzQHWD0.net
- >>261
それはどっちかっていうと作画が乱れてただけ
- 265 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 18:57:43.58 ID:uCdEZGMs0.net
- 清麿とブラゴあたりはかなり見た目変わったよな
雷句先生は大人っぽくしすぎたみたいなこと言ってたけど
- 266 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 19:23:12.94 ID:o6YLGUXR0.net
- ブラゴどうなってるんだろう
更に野獣感出てるのかな
- 267 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 19:41:46.61 ID:rXRpdImh0.net
- シェリーよりでかくなってるだろうな
- 268 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 19:55:16.89 ID:/xf8MJ/20.net
- ブラゴってあの迫力の割に身長低いからな。 デカいとさらに迫力増すぞ
- 269 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 20:50:23.15 ID:G4aAHSJwr.net
- 魔物の子供っていっても年齢幅広かったらしいしブラゴシェリーって歳は同じくらいだったんかね
- 270 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 21:00:42.57 ID:rXRpdImh0.net
- ブラゴは清麿と同い年だよ
- 271 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 21:15:46.61 ID:MR37qB9h0.net
- ウマゴンみたいな言葉を満足に喋れないのも居る中アシュロンが普通に子供枠で来るのは反則だと思う
- 272 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 21:25:01.76 ID:c2DViTdr0.net
- 竜族は年齢までコントロールしてガッチガチに狙ってきてるんだっけ
- 273 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 22:30:43.00 ID:+Q/rutrv0.net
- https://i.imgur.com/d7rz2Vy.jpeg
雷句テイストではないけどこれくらいの綺麗さで再アニメ化しないかな
- 274 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 22:32:11.81 ID:05NOtREkr.net
- その人のイラスト好き
- 275 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 22:37:06.39 ID:o6YLGUXR0.net
- >>273
雷句自身も時々RTしてるよねこの人のイラストに
- 276 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 22:45:44.91 ID:uHexSsBSa.net
- >>273
恵可愛すぎる
- 277 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 22:53:49.16 ID:uCdEZGMs0.net
- その人のイラスト全部好き
懐かしさにダイレクトアタックしてくる
- 278 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 23:14:00.56 ID:roxDKyup0.net
- 二次創作もってくんな
- 279 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 23:15:34.66 ID:cjL0WkWwd.net
- 雷句先生に補足されてる人じゃん
原作者に見つかった二次創作主ってどんな気分なんやろ
- 280 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 23:19:23.53 ID:fsEF+lyKa.net
- ガッシュの両親ってあの体格差でどうやってSEXしたんだろうな
当時からずっと気になってるわ
- 281 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 23:46:54.14 ID:ddzR4+K7a.net
- 魔物は変身能力持ちが結構居るからな
ビジュアルそのままに身長だけ標準サイズにくらいできるだろう
- 282 :作者の都合により名無しです :2022/06/29(水) 23:51:41.17 ID:nuS/mChg0.net
- ダウワンが超粗チンで体格差はあるけど挿入だけは出来るとか?
- 283 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 00:14:13.62 ID:lt0xv2FSa.net
- ガッシュ2の4話でテンションめちゃ上がって創作欲刺激されたからアニメ作ってみようかな...
動いてる姿がみてぇよ...
- 284 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-KkTd):2022/06/30(木) 05:12:16 ID:kcmg4/FSa.net
- >>273
茶髪な恵とかさぁ…
- 285 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 07:27:47.35 ID:oN6lvXyq0.net
- >>280
発情すると巨大化する種族なのかも。母親が。
- 286 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 07:32:38.61 ID:L8fYZyBp0.net
- >>280
そりゃもう付き添いの人の術で小さくしてもらって疑似おねショタよ
- 287 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 08:14:49.65 ID:QFmoMUI50.net
- ガッシュを参考にするならミイラから復活の条件に必要なのはパートナー+魔本のページ+命の欠片か
パートナーは無論。魔本のページも前作最終回の手紙の正体が魔本だったから条件クリアしてるけど問題は命の欠片だな
敵が持ってる術の瓶がそれに該当するかね
- 288 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 09:49:48.63 ID:4mPykoEy0.net
- デジモンのtriみたいなデザインはやめてほしい
- 289 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 12:03:48.76 ID:I2bLfhIDa.net
- ティオの父親がデカイ種族ぽいな巨女になってたらどうしよ
- 290 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 13:24:50.38 ID:GbOdCfep0.net
- 顔だけ可愛いまんまで体はムキムキになってるかもしれん
- 291 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 13:54:32.10 ID:9xVW9Phs0.net
- ビスケかな
- 292 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 14:15:25.29 ID:51DJsarG0.net
- >>288
アニメでもちょくちょくデジモン作画になってるし無関係じゃないな
- 293 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 15:02:56.45 ID:RiRf0Xcja.net
- アニメのデジモンチーム分かりやすいよな
- 294 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 15:06:47.29 ID:N2JVhMhua.net
- まあ当時もボインボイ~ンとかギャグに振った回とかえげつなかったから恋愛要素は薄めで良かったなという感じなので今シリーズもロクに掘り下げないだろうとは思っている
- 295 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 15:29:59.17 ID:oXSQjssDd.net
- アニオリで清麿恵の展開結構多かった記憶ある
- 296 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 15:30:38.36 ID:15SPQz3L0.net
- アニメスタッフが清麿恵推しだったか、
- 297 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 15:41:16.98 ID:7nI6hDxJa.net
- 当時のカレンダーの相合い傘とかそういうの意識してたのかなとは思う
- 298 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 16:49:58.22 ID:2xFikKNl0.net
- 恵さんが清麿の手当てしてる扉絵が最高すぎんだよな
- 299 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 17:36:29.51 ID:s/X+jlYSa.net
- RPGとかでよくある非戦闘員幼馴染ヒロインよりずっと旅してきたパーティーキャラの方に感情移入しちゃうやつ
- 300 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 18:34:56.78 ID:/+8XP7Ot0.net
- アニメは清磨×恵、ガッシュ×ティオの絡みが多かったな
実際お似合いだからそりゃスタッフも晒したくなる
- 301 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 18:56:05.83 ID:9dfqQsa50.net
- スズメは幼馴染じゃないけどな
- 302 :作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa8f-ZTfB):2022/06/30(木) 19:13:29 ID:Ag7WfZPca.net
- 恵がきっかけで年上ヒロインに目覚めたキッズは多そう
- 303 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 20:38:24.53 ID:wAe6HL1WM.net
- 幼馴染みのエマよ!!!!
- 304 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 23:15:57.67 ID:d2NxSM7A0.net
- ビッグ・ボインだよな
- 305 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 23:29:02.03 ID:L8fYZyBp0.net
- ペンチだよ!幼馴染の!ペンチだよ!
- 306 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 23:37:18.32 ID:25ClltFtp.net
- まんまるチチチ、さんかくおぱーい、ロケットボイーン。
- 307 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 23:38:23.27 ID:SOJNX79gr.net
- ガッシュのノマカプならアルレイ一択
早く再会してくれないかな〜
- 308 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 23:55:05.41 ID:OIK6KHSc0.net
- アルベールには戦いが終わって魔界に帰ろうとするレイラを引き留めて欲しかった
一緒に暮らそうくらい言えよ
- 309 :作者の都合により名無しです :2022/06/30(木) 23:55:45.27 ID:Mpwu0q/Fa.net
- 6月が終わる
7月が始まる
- 310 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 00:29:39.94 ID:Ltszm+/50.net
- >>299
幼馴染のゲマよ!みいなもんか
- 311 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 06:14:20.81 ID:tWKBwQ7eF.net
- >>300
むしろ原作がキヨメグでアニメがキヨスズ
- 312 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 07:06:49.13 ID:X6qQJbPE0.net
- ガッシュの角は成長しても伸びてないんだな、角が出てたらレイラとお揃いだったのに
- 313 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 07:45:10.42 ID:c9a+tKlxM.net
- ガッシュ×レイラもいいなあと当時は思ってた
まさかパムーンですらなくビクトリームだったとは
- 314 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 07:54:07.06 ID:ESrOxw6A0.net
- ビクトリーム×メロン
- 315 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 11:41:42.38 ID:589dvL3Ua.net
- レイラはアルベールだろJK
- 316 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 12:10:12.09 ID:W8qMEyfPM.net
- >>300
アニメはガッシュナオミが強かっただろ!!!
- 317 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 14:44:35.07 ID:B8Bz3EEEd.net
- バオウとかジオウとかスオウとかザオウとかの「オウ」って「王」なんかな?
各種族が隷属させた魔獣?とか何かその辺の設定ってあるの?
- 318 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 14:50:56.37 ID:6sF9DpEe0.net
- https://i.imgur.com/R4aLdKs.jpg
https://i.imgur.com/MRhzlwf.jpg
https://i.imgur.com/1ZsVMXS.jpg
https://i.imgur.com/a1CaKV1.jpg
やっぱり魔物はパートナーである人間と並んでいた方が絵になるよな
雷句先生はセンスの塊だね
素晴らしすぎる
- 319 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 14:51:51.90 ID:rwsnsw5Ia.net
- 雷句先生って和田アキ子さん大好きだよな
- 320 :作者の都合により名無しです (スップ Sddf-KkTd):2022/07/01(金) 15:13:14 ID:DAyrzeLHd.net
- アメリカ人なら別人だろ
- 321 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sra3-rJ9E):2022/07/01(金) 16:17:17 ID:J58T2N3Ar.net
- >>315
やっぱりレイラはアルベールだよな
ガッシュ2でアルベールのキャラ掘り下げて欲しいなぁ
アナザー主人公感あって好きだ
- 322 :作者の都合により名無しです (アークセー Sxa3-CeEL):2022/07/01(金) 16:53:57 ID:zrtHCR+Px.net
- アルベール実年齢にするとキツそうだけどな
- 323 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4fe7-R0nW):2022/07/01(金) 17:13:15 ID:h9CqOUJt0.net
- アルベールってもともと大学生とかじゃないっけ
- 324 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8faa-WGD6):2022/07/01(金) 17:15:24 ID:huq+Do2g0.net
- どちらにせよ、パッと見は事案だな
- 325 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-ElQM):2022/07/01(金) 17:21:39 ID:PFZKXQt8a.net
- バディ物好きとしては何でもかんでも恋愛関係にするのは如何なものかと思います
アルベールとレイラは恋愛的じゃなくて友愛的な関係がいい
- 326 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-01HY):2022/07/01(金) 17:45:06 ID:6sF9DpEe0.net
- https://i.imgur.com/eSnXzE9h.jpg
https://i.imgur.com/eSnXzE9.jpg
集合絵のわちゃわちゃした感じが堪らなく好き
>>284
恵さん黒髪よね
https://i.imgur.com/7Qq1t1Z.jpg
- 327 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f24-Gwoj):2022/07/01(金) 17:47:35 ID:F6HiBnyY0.net
- 茶髪の時もある
https://i.imgur.com/5lgPQjZ.png
- 328 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sad3-0r4d):2022/07/01(金) 17:48:18 ID:JPS6zWF8a.net
- >>326
アニメだと茶髪だぞ
- 329 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 18:30:46.79 ID:n00aHct90.net
- >>326
完全版2巻の表紙マジで可愛いな
奇跡的な可愛さ
- 330 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 18:39:44.72 ID:c0EFIkBx0.net
- >>284
その人のファンアートは基本アニメのカラー
ガッシュのマントも青だし
- 331 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 18:45:56.45 ID:6sF9DpEe0.net
- https://i.imgur.com/I1AHHeC.jpg
https://i.imgur.com/Mhw8Skn.jpg
https://i.imgur.com/DfJ8hS1.jpg
レイラはデモルトを煽る所が最高
戦いが終わった後も人間界に残ってアルベールと暮らして欲しかった
>>327
>>328
マジか
知らなかった
- 332 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 18:46:40.54 ID:X2boSHsea.net
- レイラは三日月
パムーンは星
太陽がモチーフの魔物は居なかったよな?
- 333 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 19:05:10.83 ID:JPS6zWF8a.net
- ブ…Vなら…
- 334 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 19:11:57.16 ID:dFIYVtSxM.net
- >>327
ビッグボインの次に巨乳な恵
- 335 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 19:20:49.59 ID:9tM4UOY3a.net
- アニメで茶髪なのが納得いかないわけで
- 336 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 19:45:12.56 ID:c0EFIkBx0.net
- 恵は黒髪が好きだけどガッシュのマント青にしたアニメスタッフは良くやったと思う
- 337 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 19:47:28.30 ID:n00aHct90.net
- パティの髪色は原作の方がいい
- 338 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 20:17:28.77 ID:EeSmPUCl0.net
- 覚醒後のガッシュって初級でもギガノ並まで上がったけど、ラウザルクやザグルゼムの倍率も上がってるよな?
完全体の消滅波止めるのにザグル3ラシルドで防げた口振りだったし
- 339 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 21:19:01.79 ID:xsbCWcR90.net
- シェリーの服は絶対白の方がいいよなぁ
ブラゴと対になるし
アニメの商品展開の都合で紫になったらしいが
- 340 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 21:20:55.63 ID:3NTt+bbBa.net
- >>338
ニューボルツ回避してるしディオガレベルまでならラウザルクだけで処理できそう
- 341 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 22:03:24.57 ID:dedYuxDCp.net
- あのガッシュを乗せる体となるとウマゴンもデカくなっているな
- 342 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 22:27:53.92 ID:ilX4qcI50.net
- >>326
ココがネックレスだけすっぽんぽんの痴女に見える
- 343 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 22:37:46.72 ID:X6qQJbPE0.net
- 成長して喋れるようになったウマゴンって想像できない
- 344 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 22:44:26.17 ID:f3/0WzSSa.net
- >>342
良い身体してるから余計目立つ
- 345 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 22:48:33.08 ID:IdmCZryBp.net
- 鹿の角が邪魔だよな
- 346 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 23:01:36.77 ID:eaIrbI510.net
- ウマゴン喋れるようになったら声変わりするのかな…こおろぎボイスで少し低くなるのかな
- 347 :作者の都合により名無しです :2022/07/01(金) 23:48:23.39 ID:n00aHct90.net
- ゴウシュドルク状態がデフォになってると思えばそんなに…
- 348 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-8lIh):2022/07/02(土) 00:18:53 ID:4v4b1ZPva.net
- ウマゴンの親は話してるし想像はできる
- 349 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-hKwd):2022/07/02(土) 00:26:58 ID:2JkR+N3Qa.net
- >>326
バニキスって確か金髪じゃなかった?(´・ω・`)
- 350 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8a6d-zMJb):2022/07/02(土) 00:34:33 ID:v2U4eWwS0.net
- メルメルメ〜以外の言葉を発するウマゴンは見たくないなぁ
気持ちとしてかなり複雑ではある
- 351 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 01:10:28.11 ID:SpE/bN22r.net
- 俺は見たいぞサンビームさんとキャッキャしてるウマゴン
- 352 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4a9d-QBhF):2022/07/02(土) 01:36:55 ID:mA2v8q6q0.net
- ラウザルクってホントにただ力がアップするだけなんだな
俺今の今までパンチやキックに電撃の追加効果が発生すると勘違いしてたわ
- 353 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 07:06:40.14 ID:upvWR3bw0.net
- 身体強化呪文って割とそうだよな
ギドルクも最初はただの強化だし
- 354 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 08:31:05.83 ID:NND9gsjN0.net
- ウマゴンやカルディオは炎や氷を操れる追加効果付きなのに
- 355 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 09:24:41.35 ID:sjk5x3WN0.net
- ゴウ・シュドルク、ゴウ・ギドルクは属性効果付いてないやん
ディゴウ・グラビルクは重力効果あるっけ?
ディゴウ・ラウザルクとかあったら電撃ついてくるんちゃう?
- 356 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 12:09:49.76 ID:tVyC2lS6a.net
- ブラゴのは重力パゥワーで攻撃力上げてるだけじゃなかったか
- 357 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 13:16:16.33 ID:sjk5x3WN0.net
- 重力で引き寄せて殴るみたいな描写があったような気がするんだけど思い違いだったらすまん
- 358 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 13:21:31.06 ID:+tYr3MSNa.net ?2BP(1000)
- https://img.5ch.net/ico/mi.gif
>>357
それはボルツ・グラビレイだと思う
- 359 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 14:06:38.19 ID:upvWR3bw0.net
- ディオギコル・ギドルクみたいに修飾側に属性情報が乗らないと強化呪文は属性攻撃できないんだろうな
ディオエムルシュドルクと違ってこっちは2回もギコルが入ってるから下級呪文と比べて分かりやすい
- 360 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 14:08:09.15 ID:sjk5x3WN0.net
- そうか勘違いだったわすまん
じゃあ
シュドルク→ゴウ・シュドルク→ディオエムル・シュドルク
でやっと属性効果付き肉体強化術だから
ラウザルク→ディゴウ・ラウザルク(?)ときてもう1段階上位の肉体強化術を習得してやっと電撃付き肉体強化術かな?
- 361 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b71-CVkW):2022/07/02(土) 15:13:30 ID:yG9uy91Y0.net
- >>350
ジェデュンみたいに普段はメルメル以外を話さず
要所で話すというのもアリかな。
心配なのはガッシュカフェでもあった通り、
ウマゴンという名前が本名と違っている事をサンビームさんに
伝えるか否かだな。
- 362 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ caf1-auNL):2022/07/02(土) 15:36:11 ID:qD1pf0100.net
- ラウに雷付与の意味がないからディゴウじゃ属性付与ないと思う
- 363 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 066d-CzTM):2022/07/02(土) 15:39:24 ID:mz/fMz4o0.net
- つまりそう書いてあるよ
- 364 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3ec-3zFy):2022/07/02(土) 16:58:04 ID:/Hpdrh1N0.net
- シュドルクなんかでウマゴンがデカくなるのはもう見てるからいいとして
やっぱりメルメルメ〜がなくなってしまうと寂しいな
だからといって一人成長せずだとアレだが…
- 365 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-fhZ0):2022/07/02(土) 17:13:49 ID:+tYr3MSNa.net
- モモンとかファウード転送装置の話まで普通にウキーしか喋れないと思ってた
急に悠長に喋りだしてビックリした
- 366 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 17:24:56.79 ID:zTvmPcnO0.net
- 喋れない魔物が王になったら魔界ヤバそうだよな
しばらくはアースみたいな魔物が摂政としてなんとかするんだろうか
- 367 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 18:10:19.14 ID:e56og1TI0.net
- ゼオンの瞬間移動極めてたら術ザケルのみでもガッシュ強キャラ扱いだな
- 368 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 18:20:36.48 ID:dGX8Pd7Ja.net
- >>366
そういう役割を担った家系とかはありそうだよね
翻訳家みたいな
- 369 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a33c-pr8U):2022/07/02(土) 18:55:03 ID:q5O9/nOk0.net
- 成長しても喋れない魔物って作中で出てきたっけ?
あと翻訳ならガッシュカフェでリーヤがやってた
- 370 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMc6-CBzn):2022/07/02(土) 19:03:17 ID:rvZLXC/AM.net
- ゴームもしゃべるところが想像できん
- 371 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 21:38:05.17 ID:xrdEteDD0.net
- 名前知らんけど千年前の魔物のデカい龍のやつとか
あれも参加者だから一応子供なのか
- 372 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 21:41:23.17 ID:EL0Dk9D00.net
- 魔物だからなんでもアリ
ビクトリームだって若本声だけど子供だし
- 373 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 21:42:08.00 ID:aqaOixjKd.net
- 瞬間移動って戦闘中に消えてウマゴンとかリオウの背の上に現れたやつ?
シュウウウって効果音でどっか遠くに消えるやつもそうか?
移動距離はどれくらいまでいけるんだろう
- 374 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 22:08:30.48 ID:q5O9/nOk0.net
- ゴームは1人だけ謎の言語喋りそう
- 375 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 22:13:44.87 ID:MPUpytU3x.net
- ザケルだけでもリオウに勝てるよね
ゼオンは
- 376 :作者の都合により名無しです :2022/07/02(土) 22:31:07.92 ID:xrdEteDD0.net
- 瞬間移動は時間がなかっただけでガッシュもやろうと思えばできるんだっけか
王になってから訓練したりしてないかな
- 377 :作者の都合により名無しです (アークセー Sx23-pJhy):2022/07/02(土) 22:54:40 ID:MPUpytU3x.net
- 年レベルの鍛錬が必要じゃね
- 378 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a33c-pr8U):2022/07/02(土) 22:56:27 ID:q5O9/nOk0.net
- 訓練して4年かかるんだっけ
- 379 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf02-PtMz):2022/07/02(土) 23:01:36 ID:L6Bqi/5i0.net
- メガザル覚えてるし新呪文や特殊能力増えてそうだけど弱体化スタートだろうしな~
- 380 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 00:10:11.65 ID:x+buVUje0.net
- アントカ先生の特別トレーニングがあってやっと4年って意味で普通にやったら10倍かかるとかじゃなかろうな
- 381 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 00:46:06.10 ID:3sRzFfAPd.net
- 年齢的にゼオンが4年くらいで身に付けてそうじゃん
アントカ使っても近道になる訓練方法はない技能なんじゃないか?
- 382 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 01:33:12.40 ID:Qji5j/aN0.net
- >>367
瞬間移動かめはめ波ならぬ瞬間移動ザケルか……テ・オ・ザ・ケ・ル!の方が似てるかな?
瞬間移動は魔物的にはどんな原理なんだろうね
- 383 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 01:36:19.86 ID:yubGzK0U0.net
- 何でブレーキランプ5回点滅みたいに書いた
- 384 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 02:21:19.84 ID:oACk9zsJ0.net
- https://i.imgur.com/vqpFtoQ.jpg
一応ここにゼリィいたのね
- 385 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 02:26:29.78 ID:5FDm9xKe0.net
- テ・オ・ザ・ケ・ルのサインとか恐ろしいな
- 386 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 02:36:36.22 ID:oACk9zsJ0.net
- https://i.imgur.com/bzJLJYk.jpg
ゴデュファ前ファンゴ
前作では全く良い所なかったからガッシュ2ではキャラ立ちさせてやってくれんかな
- 387 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 02:58:48.54 ID:wNenQaG2a.net
- ファンが一人も居ない魔物って誰だろう
ギャロンかな
- 388 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 06:56:07.08 ID:Gm4EO8bQ0.net
- パッと思いついたのはドンポッチョ
- 389 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 11:29:34.16 ID:7mwci6og0.net
- ガッシュカード勢の人気はあるから
- 390 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 11:35:36.10 ID:oACk9zsJ0.net
- https://i.imgur.com/G16oUEM.jpg
ビッグ・ボイン以外わからん
- 391 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 11:52:50.60 ID:w+N9tuJra.net
- 雷句先生がアシさん達にマジョスティック12のキャラデザ描かせる話ほんと好き
- 392 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 13:23:20.57 ID:z4C7VAoU0.net
- やたらと画像貼ってんの同じやつ?ちょっとキチガイ入ってる?
- 393 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 13:25:57.44 ID:nk/cVALS0.net
- アニメではなんとあのマジョスティック12の戦闘シーンが見られるぞ
- 394 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 15:26:24.44 ID:NlPgkS5ga.net
- 今更だけど孤児達の世話してたメンバー、テッドとチェリッシュは分かるけど何でレイン?接点あったっけ?
- 395 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr23-neWn):2022/07/03(日) 15:41:17 ID:xBhKPq8Jr.net
- ガッシュ1最終話でテッドチェリッシュと一緒にレインも孤児院で働いてるコマが描かれてる
>>384このコマでも孤児にレインと同族の子が多そうだしその関係で居るんだろうな
他に描写が有ったかは知らない
- 396 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 17:50:29.53 ID:R5Jc6IxG0.net
- レイン自体が孤児っぽいし合流しても不思議じゃないな
- 397 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 18:10:38.11 ID:BU3/KSqp0.net
- いやいや最終話で合流してたのに何を
https://i.imgur.com/X4oygA3.jpg
- 398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f89-VL5a):2022/07/03(日) 19:23:39 ID:oqF5qIV10.net
- >>384
どこだよ
- 399 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 20:05:18.66 ID:x+buVUje0.net
- 右下がそれっぽい気もするけど、ガッシュの成長具合から察するに当時この身長ならチェリッシュくらいになってるんじゃねえかな
- 400 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 20:51:23.65 ID:6Z1f11uBa.net
- 絶対ゼリィじゃなくて草
- 401 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 21:28:27.40 ID:3vvi1XSG0.net
- というかこのボサボサヘアーの魔物はモブとかにちょいちょいいるし
外伝の主人公もこんなんだったろ
- 402 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 21:36:05.04 ID:GpeUsGGd0.net
- クリアも似たような爆発頭だった
- 403 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 23:12:43.05 ID:AKXThSmp0.net
- フォルゴレとウォンレイの髪型似すぎ問題
- 404 :作者の都合により名無しです :2022/07/03(日) 23:15:00.30 ID:w8kzRwDh0.net
- フォルゴレには割れアゴがあるから大丈夫
- 405 :作者の都合により名無しです :2022/07/04(月) 03:40:45.58 ID:qq/TG7D2a.net
- >>395
>>397
本当だ
気付かなかった
ありがとう
- 406 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sacf-JwVy):2022/07/04(月) 10:47:06 ID:XS2IitRQa.net
- なんで俳句調だし
- 407 :作者の都合により名無しです :2022/07/04(月) 13:41:49.20 ID:PHy2Z0Z3r.net
- 草
- 408 :作者の都合により名無しです :2022/07/04(月) 13:45:34.59 ID:yh0Ijl2ka.net
- 萌
- 409 :作者の都合により名無しです :2022/07/04(月) 23:58:00.35 ID:bGwhFoQh0.net
- ガッシュ2の清麿って童貞かね?
- 410 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 00:11:19.12 ID:1u2/N1AD0.net
- ドラゴンボールみたいにいきなり子持ちになってる可能性もゼロではない
- 411 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 00:35:36.02 ID:78HCeCC70.net
- https://i.imgur.com/5fnzol9.jpg
そう言えば清麿も今は教授だったな……
>>410
相手は誰なんだ?鈴芽か?恵か?って話題に戻ってしまうのだよ
- 412 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 00:48:45.54 ID:o2Yyzk/Xa.net
- 大人になれない僕ら……
- 413 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 01:43:51.96 ID:el/kP2PO0.net
- お願いを一つ聞いてくれ…
- 414 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 01:45:05.45 ID:Y52Eh082r.net
- 笑いたい奴だけ笑え!!
- 415 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 01:51:38.54 ID:d2Y7/ZaZr.net
- ハハッ、ワロスw
- 416 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b24-QeuU):2022/07/05(火) 04:35:46 ID:U/GxgycU0.net
- まだ20代前半ならこれから結婚でいいけど
29くらいだったらすでに子供くらいいてもいいな
見た目少年でもガッシュが21歳とかだとなんとなく読んでてアレだからあまり年月経ってない方がいいな
- 417 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 06:06:55.06 ID:h7PbxDI8M.net
- 個人的には八年後くらいがいいな
ガッシュ14歳だと清麿が初めてガッシュに出会った年と重なる
- 418 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 09:25:38.63 ID:H9hCv+9y0.net
- ガッシュが7歳であのサイズだったから今は12歳くらいに見えるなあ…
- 419 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 11:43:31.17 ID:PEegk3+aa.net
- ガッシュがチビなだけで、ティオとかキャンチョメが高身長美男美女とかになってる可能性
- 420 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 12:34:01.04 ID:RUKTyjCFa.net
- ルシカは美人になってるかな
- 421 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 14:30:06.06 ID:qAgFf2iXa.net
- 作中時間で15年経過してるんだっけ
ナゾナゾ博士、ゴルドー、アルヴィンは存命だろうか
少なくとも旧キャラは全員ちゃんと生きてて欲しいよな
- 422 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 14:44:23.78 ID:+HL32hY4d.net
- 4話見たけどやっぱ面白いな
雷句は盛り上げ方が上手い
- 423 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 14:44:53.92 ID:U/GxgycU0.net
- 清麿14の時(王を決める戦いがはじまった時)から15年説と
王を決める戦いの最中の期間も含めてもっと短い説もある
でも何十年もかかった戦いもあるっていうからやはり15年有力なのかね
でもガッシュの見た目的にはそこまで経ってないように見えるし
ということでわからん
6歳の時はちゃんと年齢相当に見えるしな
- 424 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 23:40:05.90 ID:ySt/rNs7a.net
- >>422
迫力ある見せゴマは相変わらず上手いな
安心した
- 425 :作者の都合により名無しです :2022/07/05(火) 23:47:00.27 ID:tVwBe3oV0.net
- やっぱり10歳くらいがちょうどいいと思う
- 426 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr23-8lIh):2022/07/06(水) 00:47:20 ID:jMyldAmXr.net
- チータも30代かー
どんな人と結婚してるだろうか
- 427 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 12:30:04.64 ID:jMXaDpRUa.net
- リィエンもどんな人と結婚してるのかな
- 428 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 13:05:41.25 ID:BiCtIucZr.net
- 貴方と過ごしーたひーびをー
- 429 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 15:02:33.95 ID:jE3TyNA70.net
- せっかく続編やるんだったらウォンレイとリィエンとかこの先も一緒にいられるendでもいいけどな
まああんまりそこに尺取られてもアレだけど
その場合やはりあまり時が経ってない方がいいな
あとブラゴとシェリーとか
ここはブラゴの気持ちのみ判明してるけど
- 430 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 15:13:00.04 ID:CyU1ER+ea.net
- まあ魔本界というか次元間のルールがわからんけどあんなに危険ならもう人間界と魔界と魔本界ずっと繋げとけよって思う
- 431 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 15:14:33.23 ID:kTAYdsWG0.net
- 初代ではお別れしたけど続編の02では最終的に人間とデジモンが一緒に生きる世界になったのと同じパターンだな
- 432 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 17:39:43.06 ID:122dwj2Dd.net
- それだと黒歴史になりそうだなぁ
- 433 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 17:42:39.15 ID:Jok++Ave0.net
- ウルトラマンだってこれでお別れだ的なことしたのに何度も再会することあるし大丈夫大丈夫
- 434 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 18:01:46.31 ID:xbyGxa/e0.net
- ウルトラマンのお別れの場合は強い怪獣は軒並み倒したしあとは地球人達で頑張れよ的なやつだから人間じゃ対処不可能な怪獣出たらまた来てくれる
- 435 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 18:57:29.10 ID:l3IDHYL5a.net
- 本燃えたらどうなるんだろ
- 436 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 20:40:05.61 ID:fMjms6yia.net
- https://i.imgur.com/FlDEjC9.jpg
https://i.imgur.com/kjIJcJY.jpg
たまたま別の板にあるガッシュのスレに貼られてたのを見つけたんだけどマジかコレ
悲しくてやりきれない……
- 437 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa82-FG7L):2022/07/06(水) 21:41:35 ID:Oy7G0CfHa.net
- >>436
グロ
- 438 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 22:26:24.42 ID:YEQKUmWsa.net
- 今ってアシさん何人くらい雇ってるのかな
- 439 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 23:17:17.27 ID:ve1PVy9S0.net
- ガッシュの単行本33巻が確か2008年発売だったか
あれから14年も経ってる訳だし人によって色々あるよな
当時サンデーでガッシュを読んでた純朴な高校生だった俺も現在は30手前のおっさんだ
- 440 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 23:27:41.55 ID:s+bkH22I0.net
- 少年誌の制約取れたならジケルド系をもっと活躍させて欲しい
磁力使いがよくやる刃物を雨あられのように降りつかせるのとかやっていい
- 441 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 23:35:05.85 ID:xbyGxa/e0.net
- ジケルドは少年誌の規制というよりは清麿もガッシュもそういうのやらないのが原因じゃね?
- 442 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 23:36:35.75 ID:ve1PVy9S0.net
- マーズ・ジケルドン!!
- 443 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 23:36:51.95 ID:sr9CW2+V0.net
- バトル漫画じゃお馴染みの、ここじゃ被害が大きすぎる…場所を移そうの流れと圧倒的に噛み合わないのが悪い
- 444 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 23:46:40.90 ID:ve1PVy9S0.net
- ジケルドはコーラルQ戦で不発に終わったのが最後か
- 445 :作者の都合により名無しです :2022/07/06(水) 23:56:21.43 ID:/Rzl/XOia.net
- 本当に健康にだけは気を付けて……
- 446 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 01:14:19.76 ID:VsLTSdvHa.net
- ジケルドの遺志はマーズ・ジケルドンに引き継がれた
- 447 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr23-dS1s):2022/07/07(木) 03:57:41 ID:o/JE461pr.net
- ほんといつどうなるか分からないよな
ガッシュ2を読めてる自分は幸せ者だと思いたい
- 448 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaa-8J0h):2022/07/07(木) 06:56:13 ID:aHT0X6x+d.net
- ジケルドに関してはアニメの方が使い方上手かった
- 449 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 08:01:32.11 ID:B7JMzcvca.net
- ちゃんと機能したのって城に籠もってた奴のとこくらい?
- 450 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 08:18:11.46 ID:inyJB2T90.net
- 魔本が元々違う世界を繋ぐことはやってはいけないルール違反、そのリスクを犯した自分たちにいずれ罰が下るかもしれない
と言ってたけど今回の侵略がその罰の可能性ある?
禁忌を犯しまくってる魔物を粛清する為に別の上位種族がワイグ達を派遣させたとか
- 451 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 08:38:44.36 ID:+VIQ9cf4a.net
- 雷句の作風だとそういう罰は魔本自身の方に下るんじゃないか?
魔本か元いた上位世界から魔界か人間界に追放みたいな感じで
- 452 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 10:39:39.53 ID:ROhyGoWPp.net
- アニオリのノリトハッサミー戦のジケルド凶悪だったな
- 453 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 11:13:53.25 ID:A/xYuqH5M.net
- ぱんつ
- 454 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 11:33:33.74 ID:Zg0hbD850.net
- >>452
魔鏡編か
懐かしいなぁ
ジケルドが決め手になった戦いフェイン戦とそれだけだよな
- 455 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 11:36:11.07 ID:a5MUyt8e0.net
- 一応キャンチョメ戦も
- 456 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 11:45:16.14 ID:eVpOhL89a.net
- あの頃のジケルド、特撮ヒーローのパワーアップ玩具販促的な強さがあったよな
- 457 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 13:09:17.34 ID:UtXi19PYa.net
- 後から思うと中間フォーム感がすごい
- 458 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 13:44:51.93 ID:eqs49Iyz0.net
- ずっと活躍する必要なんてないんだ
そのとき一瞬でも輝ければいい
- 459 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 13:49:26.58 ID:0tC94WkR0.net
- 鉄とか使われてなさそうなデボロ遺跡とファウードを長編の舞台にしたのが悪いよ
- 460 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 14:21:34.87 ID:jXc4wJcWa.net
- アニオリの魔鏡グリサってあの時点で戦って良い魔物じゃなかったな…よう勝てたわ
あとサブタイトルと言い「魔物は結局魔界に帰るけど絆なんか育んでどうすんの?」って言う原作だと大分後にやる問いに対してのガッシュチームの答えとかアニメガッシュって実は魔鏡編で打ち切る予定だったのかなって勘繰ってしまう
- 461 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 14:21:52.65 ID:UtXi19PYa.net
- バリー戦とか使えそうだったのにな
- 462 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 14:24:44.67 ID:mIAHGi4Ja.net
- ガッシュのアニメ
- 463 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 14:28:13.22 ID:SOI6QQnV0.net
- >>450
罰は別じゃない?
今回の敵は前回も攻めてきててダウワン達が退けたみたいだし
- 464 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 14:32:20.73 ID:olBpwuCk0.net
- はよリメイクしてくれや
なるべく声そのままで
- 465 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 14:48:51.67 ID:YOoSD6Mu0.net
- 当時って恵さんの声の評判ってどうだったん?
声優さん悪くいうつもりはないけど子供ながらにおばさん声だなーと思ってたんだけど
- 466 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 15:08:02.72 ID:H2neLShEd.net
- ちょっと前まで小学生役やってたし別に…
- 467 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 15:20:20.86 ID:iveAYO5Va.net
- 寧ろ前田愛さん適役かって位恵の声を表現出来てると思うな
デジモンのミミと同じなの?!って驚いた人も多いと思う
- 468 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 19:55:43.45 ID:0l2P005n0.net
- ガッシュのアニオリって割と面白かったような記憶あるけど評判どうなの
まぁ俺の場合は思い出補正も入ってるんだろうけど
- 469 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 20:04:19.62 ID:fUT7U9rqa.net
- 俺は面白かったと思う
魔鏡編一話ラストの詩音にヤバイ顔させるヤケクソじみたミスリードが気になったぐらい
- 470 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 20:13:47.47 ID:a5MUyt8e0.net
- ファウード後半は仕方ないけど評判良くないイメージ
個人的には劇場版だったかで、ガッシュが王様候補に選ばれた理由みたいなのが出てきたんだけどそれが気に食わなかった記憶がある
もうあんまり覚えてないけど・・・
- 471 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 20:17:30.44 ID:4C5cnW2V0.net
- 映画一作目に関しては原作もファウード編入るか入らないかのとこだったからアニメスタッフが魔物の選定方法分からないのはしゃーない
当時は誰だって学校の先生が決めると思ってた
まさか魔本が勝手に決めてるなんて思わんよ
- 472 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 20:18:35.97 ID:AyTr/FAn0.net
- >>470
101人目の~だっけ?
- 473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27d6-PmjZ):2022/07/07(木) 20:47:40 ID:inyJB2T90.net
- 確か学校の先生が候補者の名前書いた紙を選別してる時に風が吹いてガッシュの紙が偶然混ざってしまったのが理由だったような気がする
- 474 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 21:10:12.81 ID:a5MUyt8e0.net
- それだわ
今となってはゼオンのこともあるし余計に要らん設定だったな
- 475 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 21:12:42.33 ID:HUVQXGIT0.net
- あの映画ってガッシュの魔界での生活も原作とは違うものだったような……
うろ覚えだけど
- 476 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 21:20:11.33 ID:YOoSD6Mu0.net
- あれは原作とは全く別と思った方がいい
ガッシュのお母さんが辺境の村で暮らしてることになってたり、魔王候補選んでるのが学校の校長だったりする
- 477 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 21:25:41.03 ID:VRCtHlgz0.net
- 普通に再アニメ化してほしいやね
- 478 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 21:26:39.24 ID:QVNd2XzR0.net
- 年数がしっかり告知されてるのに謎設定噛ませて老けてないいいたいの何が目的なんだか
- 479 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 22:28:20.33 ID:Q1rkEW+4a.net
- 魔界にいる魔物は誰でもそれなりに術出せんのかな
- 480 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:10:23.09 ID:YOoSD6Mu0.net
- ガッシュも術使ったら気絶するから落ちこぼれ扱いされてたあたり初級術くらいなら扱えて当然なんじゃね
- 481 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:17:21.31 ID:AK+yG/qN0.net
- 初期レインが大人でも抑えるの難しい強さぽいので
ギガノクラス扱える一般魔物は少ないんだろうな
- 482 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:19:18.10 ID:hBZ07KX/a.net
- ガッシュは育った環境がね…
家では虐待と雑用ばかりで魔力の扱いなんて学べないだろうし
同じような環境の子は使えない子もいるかも
- 483 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:22:07.84 ID:hBZ07KX/a.net
- 昔友人の家と快活で読んだが
2を購読して読みたくなったから完全版をe-bookストアで購入
PayPayで買うと獲得ポイントを先に使って購入できるから5千円程度で全巻購入
一気に読んだ
名作だわほんと
- 484 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:26:11.08 ID:f4Vt3cVv0.net
- ブラゴなんかはエリート教育受けてて初期はギガノ級が最高術っぽいから中々強い呪文は覚えないんだろな
某エリートもギガノ級が最高だったしな
- 485 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:41:10.68 ID:0tC94WkR0.net
- 魔界の魔物は、ギガノとかディオガ、精一杯鍛えればシン級まで覚えるかもしれないけど
ミベルナ・マ・ミグロンとかグラード・マ・コファルみたいなパートナーの存在が鍵になってる術は、魔界にいるうちは絶対に覚えられなさそう
- 486 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:43:45.38 ID:K9EgnleL0.net
- グランバイソンだっけか
- 487 :作者の都合により名無しです :2022/07/07(木) 23:49:12.26 ID:OyFrFklAd.net
- ギガノ級の術をザケルで相殺してたインチキ初期
バオウ手に入れてからは『いざとなったらバオウがある』という慢心が清麿の中に生まれてしまったのか、あの威力は出なくなったな
- 488 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 00:11:21.37 ID:thInNzesa.net
- ガッシュ2は変に話を広げるより前作の補完に重点を置いて欲しいかな
- 489 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 00:43:21.97 ID:w1dFL9DX0.net
- 他の奴よりも早く上級呪文を覚えるやつが強くて
実際それを実践してたブラゴが暫定最強だった中で
基本技で上級呪文を一方的に叩き潰してくるゼオンの描写は異次元だったよな
- 490 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 00:52:25.14 ID:f/2Nb0up0.net
- ゴームもそんなに強くなさそうな術でギャン・バギャム・ソルドンを一方的にぶっ壊してたな
でもあれは雷とか炎みたいな形を持たない攻撃には効かないのかも
- 491 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 12:59:22.29 ID:bgvfp6UAd.net
- ゴーム、ブラゴ、ゼオン仲間にして
共通の敵ぶっ飛ばそうぜ
- 492 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 13:33:33.95 ID:/UYJJkS80.net
- https://i.imgur.com/0esCCqT.jpg
原作に逆輸入されたアニオリ魔物ってハイドだけ?
- 493 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 14:12:50.67 ID:9PM3ZAA7d.net
- 映画の黒騎士?だか載冠式にいなかったっけ
- 494 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 14:23:13.95 ID:w9+giHlp0.net
- あー、確かにいたな
- 495 :作者の都合により名無しです :2022/07/08(金) 17:00:51.63 ID:HG2JyAAe0.net
- >>491
ワイト(クリア)は消滅の力なくなってそうだし無理かな
- 496 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 10:34:24.84 ID:tCy28VY7d.net
- なんで王子の預け先にユノさんちが選ばれたのだろう
- 497 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 12:02:54.32 ID:fAaJpdy9r.net
- 外面は良かったとか?
- 498 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 13:34:38.41 ID:bvWmlfqY0.net
- >>496
たんに交友関係が希薄だったからじゃないか?
- 499 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 16:58:24.40 ID:nqbqZaHL0.net
- ユノってよく王様から預かった子供(王子)を虐待できたよな
後々の事を考えれば畏れ多くて絶対無理だろ……
>>496
ガッシュ2でそれに関して言及して欲しい
>>497
ユノに金を渡しに来た兵士がガッシュが弱ってる事を知ってたからダウワン達もガッシュが虐待されてる事は把握してたと思う
- 500 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 17:03:26.29 ID:BsGXajMMa.net
- >>499
虐待までは知らないでしょ
あの両親なら知ってたら流石に何かするんじゃないかな
弱ってるっていうのは元気がないぐらいの意味だと思うよ
- 501 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 18:11:02.45 ID:GV9y4ei90.net
- 最近小学生の娘にガッシュを読んでもらってるけど笑ったりすすり泣いたり良い反応してくれて嬉しいわ
- 502 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 19:10:40.82 ID:nqbqZaHL0.net
- https://i.imgur.com/4JW7dp3.jpg
https://i.imgur.com/P23GXwZ.jpg
チェリッシュ生き返れ生き返れ……
またニコルとUFO踊ってくれ
>>500
その辺も色々と不明瞭だから是非ともガッシュ2で掘り下げて欲しい
>>501
くぎゅも自分に子供がいたらガッシュを読ませたいって言ってて感動した
- 503 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 19:24:25.95 ID:AEp1o/xla.net
- 恐らく最初はちゃんと世話してたんじゃないかな
でも来るのは兵士だけでガッシュの顔を見るわけでもないから少しずつよくない方向に傾き始めたんだろう
- 504 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 19:26:08.46 ID:+KmIUSeDa.net
- ユノとか言うクリアを凌駕する邪悪なババア
- 505 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 19:30:30.64 ID:nqbqZaHL0.net
- ただゼオンへの虐待染みた英才教育(笑)を見てると仮にガッシュが親元で育てられても真っ当に育たなかった可能性もあるんだよなぁ……
- 506 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 19:43:28.97 ID:HL9SkzZxr.net
- 自分だって辛い思いしてきたのにガッシュの受けてきた仕打ちを知ったらドン引きできるくらい真っ当に育ったゼオン
これは前王の教育が成功だったことの証明
- 507 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 19:47:04.97 ID:Rj1GCr5A0.net
- そんな描写あったっけ…
- 508 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 20:21:40.00 ID:GV9y4ei90.net
- >>502
くぎゅも同じなのは嬉しいなあ。ちなみに現在千年魔物まで読破したらしく、ヨポポ、キッド、パティで泣き、チチをもげ回とマジェスティック12で爆笑したらしい
- 509 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 20:45:14.96 ID:z/bS2vLma.net
- 兄が愚かだった…みたいなとこかな
なんでそうなったかよく覚えてないけど
- 510 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-IKsB):2022/07/09(土) 21:06:21 ID:zP80RcwP0.net
- ガッシュの記憶見たじゃん
- 511 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0524-QESF):2022/07/09(土) 21:15:47 ID:Rj1GCr5A0.net
- それはわかるが真っ当には育ってないよなw
- 512 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-AIir):2022/07/09(土) 21:17:12 ID:5paYXlFZ0.net
- あの歳でかつおぶしの美味しさを理解出来てるから良い子だ
- 513 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-sF8G):2022/07/09(土) 21:22:38 ID:xm6G3K2X0.net
- 鰹節ってめちゃめちゃ硬いんだよね
- 514 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bd3c-Fpbj):2022/07/09(土) 21:39:27 ID:Z+WlgGtn0.net
- 世界一硬い食べ物だぞ鰹節
- 515 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 22:35:59.34 ID:Uon2B3jg0.net
- そのままかじるわけでも無かろう
でも弟はブリそのまま食うしな…
- 516 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 22:36:14.77 ID:VjKJAFdja.net
- ガッシュの過去を見て自らの過去と照らし合わせて狼狽えるって根が真っ当じゃないと出来ないよな
これはゼオン本来の人格であり前王の教育のおかげでは決してないが
- 517 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 22:47:02.84 ID:B+8c267T0.net
- 何巻かでゼオンがかつお節削ってる絵があったような
ガッシュカフェではシェイクうまく吸えない人みたいな顔して吸ってたな
- 518 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 22:54:01.90 ID:/BXbnUdF0.net
- >>517
旧版の裏表紙だね
扉絵は周年本に収録されてるけど裏表紙のイラストは載ってなくて悲しい
- 519 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 22:58:21.48 ID:jHF/wzB60.net
- https://i.imgur.com/T8KEPQT.jpg
https://i.imgur.com/NEhTaUo.jpg
単行本が絶版なの勿体無いよな
文庫版、完全版、廉価版よりこっちだわ
>>517
単行本28巻の裏表紙だな
https://i.imgur.com/j3vY8ny.jpg
https://i.imgur.com/KTOdcF8.jpg
- 520 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 23:09:04.12 ID:/xJAgVQFd.net
- なんで同じ画像を違うURLで二回貼るの?そういうのが流行ってるの?
- 521 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 23:30:05.92 ID:jHF/wzB60.net
- すまん
ただのミス
- 522 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 23:40:55.77 ID:4S+W6Jz/r.net
- ゼオンはチェリッシュ拷問してトラウマ受付たり日本ジェノサイドしようとしたのは反省したんだろうか
そこら辺出てないが
- 523 :作者の都合により名無しです :2022/07/09(土) 23:46:40.67 ID:jHF/wzB60.net
- >>522
考えてみたら日本ぶっ壊したら大好物の鰹節を喰えなくなるわな
- 524 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:06:58.53 ID:ELAMPRE00.net
- 今ちょうど千年前の魔物編を再読してるんだけど大きな目で見るとゾフィスってそこまで悪い事してないよな
石の中に千年間も封じ込められてた魔物達を解放した点は評価してもいいと思う
- 525 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:12:35.50 ID:VGejCL6K0.net
- 単行本いいよねわかる
絶版じゃなければこっち揃えるんだけどな
- 526 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:16:17.38 ID:ELAMPRE00.net
- 単行本が欲しかったらもう古本屋で中古のを探すしかないんだよな
本当に勿体無い
- 527 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:17:16.58 ID:AyZP3uBCa.net
- aikoでしょー
- 528 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:19:19.07 ID:ELAMPRE00.net
- 一体くらい損得や利害を超えて純粋な恩義からゾフィスに尽くそうとする千年前の魔物が居てもいいのになとは思った
まぁ当のゾフィスが最初から石に戻る恐怖で千年前の魔物達を縛ろうとしてる時点で真っ当な関係なんて築ける訳ないんだが
- 529 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:42:35.57 ID:87BOGUIla.net
- >>528
1000年石にされた恐怖と比べたら大抵のことはお釣りが来そうだけど、よりにもよってその恐怖を利用して「また石にしちゃうでw」とかやってたらむしろ殺意マックスになってもおかしくないんだ
- 530 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:53:12.16 ID:3y7dJ53N0.net
- ゾフィスって、魔界にいた頃からファウードを利用するつもりだったリオウと違って
人間界でたまたま石版を見つけたから、1000年前の魔物を使った作戦を考えたんだよな?
人間界にいながら1000年前の戦いやゴーレンのことを調べあげ
石版が特殊な光によって復活することを発見し、それを再現するフィルターを開発
その期間はおそらく数ヶ月程度
しかもディオガ級を使えるってことは十分に鍛錬もつんでいる
実力はともかく、ここまで有能な魔物ってたぶん他にいないよな…
- 531 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 00:57:53.24 ID:uRrzb+3la.net
- >>529
実際大抵は本気で忠誠誓ってるわけじゃなかったからね
取り敢えず暴れられたらなんでもいいとか石にされちゃうから仕方なくって感じ
誰が食わせてやったと思ってるんだ!が通じるのなんて奴隷以外に居ないんだよな
- 532 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 01:04:17.91 ID:3y7dJ53N0.net
- あと、40個近い石版のほとんどをビョンコ一人で集めたって言ってたけど
判明してるだけでも日本、イギリス、オーストラリアで石版が発見されてる
たとえばゾフィスが1000年前にゴーレンがどこで誰と戦ったかを正確に把握してて、次はあっちに行きなさいとビョンコに指示してたとしても
パムーンの石版はたまたま日本にたどり着いたみたいだし…かなり無理がある気がする
「遠く離れた地の魔物でもいずれ出会うようになっている」っていう不思議な引力が、石版にもはたらいていたんだろうか
実はビョンコにも魔物の居場所を感知する力があったりして
- 533 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 01:06:55.32 ID:hHNttOhR0.net
- >>531
奴隷ちゃん「ご主人様飯はよ、おらっ寝てんじゃねぇ!」みたいな光景が浮かんだ
実は魔界にいる間からある程度研究されてたりしない?人間界に行って助けられるチャンスは1000年に1回だし
- 534 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 01:10:52.23 ID:3y7dJ53N0.net
- そういえばでけぇ月の石も謎だ
「傷や心の力を癒す不思議な鉱物」が魔物の戦いと関係なく人間界にあるって結構ワクワクする設定
あそこにいたパートナーたちは世間に発表とかしなかったのかな
- 535 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 01:24:16.53 ID:3y7dJ53N0.net
- 千年前にゴーレンが暴れ回ってる時点で、他の魔物やパートナーはなんとかならんかと対処法を探してて
ゾフィスはそいつらが残した情報を見つけて研究の足がかりにしたのかもしれないな
ゴーレンはダウワンと仲間たちに倒されたらしいけど、クリア戦みたいにしっかり情報を共有してからグループで戦いに臨んだのか、タイマンで劣勢だったところに仲間たちが駆けつけてくれたのか…
- 536 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 11:48:14.58 ID:z9GE+Vo+0.net
- 昔の戦いで魔界から持ち込まれたものだったりするのかもね月の石
ファウードが持ち込まれたように
- 537 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 12:19:44.97 ID:GreOdono0.net
- ミイラによる仮復活からさらに回復させるためのものが月の石だった可能性が?
- 538 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 19:39:06.62 ID:8/bCr4mw0.net
- 1000年前の魔物を石版から救い出す有能
こいつがいなければレイラ達はずっと石板のままだった
リオウの一族がファウードを復活させようとしなければゼオンとは和解できなかった可能性
- 539 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 21:55:40.68 ID:v82TJ+FW0.net
- >>522
日本壊し狙いはガッシュへの嫌がらせ目的だからアレだけどチェリッシュの処遇は妥当やぞ
寝首掻くつもりで居座ろうとしてるんだし
- 540 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 22:00:17.79 ID:sTRiT+lar.net
- あの時点の悪役としては妥当だがw
魔界で謝ったりしたのかな
- 541 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 22:02:46.52 ID:IQDFPGx00.net
- 許せガッシュ
兄が愚かだった
- 542 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 22:04:35.97 ID:LPtixF3z0.net
- >>539
チェリッシュなんで残ったんだろな
ディオガ使えるとはいえあの時点じゃ下の方なのに
- 543 :作者の都合により名無しです :2022/07/10(日) 22:22:50.75 ID:gFDgpghQ0.net
- チェリッシュって寝首狙いじゃなくてただ単に無謀な戦いはしない派ってだけじゃない?
同じく力を得なかったザルチムと違ってガッシュ達と戦う気も薄かったから拷問もしたと
- 544 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 07:30:29.09 ID:E4PHiuz20.net
- ゼオン「俺が役に立たない奴は消すと言ったことを覚えているか?」
チェリッシュ「さぁ、一体何のこと?」
↑格上の相手にこんな舐めた態度とったらそりゃバルギルドされるわ
- 545 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 07:44:15.93 ID:+IEwziLn0.net
- マーズジケルドンも清麿がその気になったら心が折れる雷出来るんかな出来そうだな
ガッシュは無理そうだが
- 546 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 08:54:05.16 ID:+J1scQmnM.net
- ロデュウ相手に実行してるだろ
- 547 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 09:27:16.43 ID:MSUAXugha.net
- https://i.imgur.com/vgxHcEF.jpeg
笑ってしまった
- 548 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 11:13:23.87 ID:64ah7acu0.net
- これ魔物だろ…
- 549 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 11:18:04.59 ID:2AgF3o2C0.net
- 実際キヨマロなのがなお酷い
- 550 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-/yZO):2022/07/11(月) 14:40:37 ID:sVVitpLDa.net
- 次の更新いつだっけ?
- 551 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-IKsB):2022/07/11(月) 15:08:26 ID:9M7BUvSLa.net
- これファウードの体液に浸かってたから魔物化したらしいな
- 552 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d524-CnnM):2022/07/11(月) 15:09:37 ID:OSCvIXqK0.net
- 心を回復させるファウードの体液ってヤバい薬に見える
- 553 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 15:50:58.28 ID:eP+CPgmHp.net
- 清麿「コイツが何よりの栄養だぜ….」
- 554 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 15:59:20.06 ID:YhMcLYY8a.net
- 実際ファウードの体液って人間の体に悪影響とかないのかな?
ごくごく飲み過ぎると魔物化が進むとか
- 555 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 16:01:54.77 ID:2AgF3o2C0.net
- それだったら直接ファウードの細胞取り込んだゴデュファ組もっとやばそう
- 556 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 16:13:16.53 ID:IUWYh9PG0.net
- やだ…ヤンコしかしゃべれなくなってる…
- 557 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 16:15:02.67 ID:3AYeNrEu0.net
- >>550
多分18日
- 558 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 16:16:28.81 ID:twviQ1wia.net
- 心の力を回復ってそれ興奮剤とかじゃねえのかってずっと思ってた
- 559 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 16:29:23.97 ID:zJcxAEbEd.net
- そもそもファウードの体液って人間で言ったら何になるんだろう?
- 560 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 16:35:18.10 ID:3AYeNrEu0.net
- 言わせんな恥ずかしい
普通に考えれば血
- 561 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 17:14:05.45 ID:twviQ1wia.net
- 特に描写されてないけど確実に美味くはないよな
- 562 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 17:21:00.17 ID:pleRjetIa.net
- ファウードの血を飲みまくり、血に浸かってた清麿…
- 563 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 17:22:56.61 ID:sdC2sP0n0.net
- 水筒に入れて持ち運べるのいいよね
- 564 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 18:37:53.65 ID:E4PHiuz20.net
- 皆何の抵抗もなく普通に飲んでたけど味はそんなに不味くなかったのだろうか
- 565 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3e4-hhFP):2022/07/11(月) 19:05:52 ID:hUYEXOL80.net
- >>564
不味い言ってたよ
- 566 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3e4-hhFP):2022/07/11(月) 19:09:59 ID:hUYEXOL80.net
- >>554
おそらく製造に関わってた?リオウも長から色々聞いた上でバニキスにも使わせてたし
清麿もそれを見て大丈夫だと思ったんだろう
覚醒後も特に拒否ることなく飲んでたし
- 567 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 19:48:00.55 ID:fDXMJERV0.net
- あれってファウードの体液の有効な成分だけを抽出したものとかじゃなかったっけ
- 568 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 20:15:35.48 ID:dCOkZQQT0.net
- 誰が抽出したんだろう
ファウードの心臓に繋がってるパイプは直に栄養液が流れてたよな
- 569 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 21:14:57.84 ID:sdC2sP0n0.net
- エリーたちは文字通り浴びるように飲んでたな
- 570 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 21:40:32.98 ID:UG8wfaDKd.net
- 清麿も蘇生してから覚醒までずっと体液漬けだったよな
- 571 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 21:45:01.35 ID:p04VGtgO0.net
- キガツクト ワタシハ ファウードニ ナッテイタ
- 572 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMcb-2HoA):2022/07/11(月) 22:54:37 ID:0J/02R2+M.net
- あと10日や!
- 573 :作者の都合により名無しです :2022/07/11(月) 23:58:01.26 ID:oYsaEQrf0.net
- あと10日!?
- 574 :作者の都合により名無しです :2022/07/12(火) 02:54:10.50 ID:5FcgBmaZ0.net
- あぁやっぱこうなんのね
- 575 :作者の都合により名無しです :2022/07/12(火) 12:44:51.16 ID:7lGKZW/Ga.net
- やっぱりズレていくのか
- 576 :作者の都合により名無しです :2022/07/12(火) 14:50:02.23 ID:XjjQpaYka.net
- >>557
感謝!!
- 577 :作者の都合により名無しです :2022/07/12(火) 16:51:05.20 ID:M8P+gRZw0.net
- まあでもやっぱ1ヶ月ってはやいわ
歳とったってことか…
- 578 :作者の都合により名無しです :2022/07/12(火) 17:28:18.77 ID:5FcgBmaZ0.net
- まあ消防ん時コロコロ待つのしんどいと思いながらもなんだかんだあっという間だったしこんなもんやろ
- 579 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ad24-CkJU):2022/07/12(火) 19:40:08 ID:SIOwr0kW0.net
- >>566
でもデュフォーは飲まずに独自の回復方法取ってたから、長い目でみたら本当はやばいのかもしれない
- 580 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdd6-UQ1h):2022/07/12(火) 20:58:33 ID:+r+MucYg0.net
- チェリッシュも拷問された後に体液漬けにされてたな全裸で
- 581 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3589-sF8G):2022/07/12(火) 22:17:59 ID:XwtTZLnf0.net
- リアタイでガッシュ単行本買ってたときを思い出す(´・ω・`)
- 582 :作者の都合により名無しです :2022/07/12(火) 23:30:55.71 ID:tj4uLB980.net
- >>581
新刊が出る度にコンビニで買ってたなぁ
- 583 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-Zk/2):2022/07/13(水) 01:00:50 ID:Z9D89nJd0.net
- モヒカンエースの先祖は紫式部
アルベールの先祖はトルフィン
- 584 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 05:47:52.20 ID:jmhovIV30.net
- 2が出たみたいだから一作目の方を読んだけどゼオンの改心に一役かったユノってもっと評価されていいよな
あいついなかったらガッシュのこと恨み続けて世界崩壊かアニオリエンドだったろこれ
- 585 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 05:57:12.06 ID:0bG46Pl30.net
- それは犯罪者の発想ってやつだな
- 586 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 08:55:20.42 ID:h4qq5Y+k0.net
- 栄養状態最悪すぎてそりゃ落ちこぼれにもなる
https://i.imgur.com/ueUYRRX.jpg
https://i.imgur.com/Bkh8oyH.jpg
- 587 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 09:53:42.81 ID:nfRD29g1a.net
- ダウワンさあ…
- 588 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 15:34:48.79 ID:M1yNUwmz0.net
- 親父はどのツラ下げて王になったガッシュの事を泣いて喜んでたんだろうな
描写はないけどガッシュやゼオンと和解はした後なのか
- 589 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 17:34:12.71 ID:1o5+Yo+C0.net
- 最新話は今夜来るのかな?
- 590 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 17:40:24.44 ID:1o5+Yo+C0.net
- ごめん、告知あったね…
- 591 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 18:59:06.04 ID:4c3eh0Ve0.net
- >>588
多分亡くなったんじゃない?
- 592 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 21:37:17.94 ID:eSF+7PRY0.net
- 王が次の王選まで生きるために1000年の寿命を与えられるとすると交代後結構すぐにぽっくり逝ってても不思議じゃないな
- 593 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 22:07:14.90 ID:tsThNadfM.net
- そろそろティオと恵が見たいんだが?
美少女に成長したティオと婚期に焦る恵か…悪くない
- 594 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 22:43:04.53 ID:coHigE61M.net
- 21日よりさらに遅れる可能性もありか。
- 595 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 23:00:18.37 ID:2bK6kUbq0.net
- >>592
魔界を支配してる何者かの力がすごいな
- 596 :作者の都合により名無しです :2022/07/13(水) 23:56:41.62 ID:hcw6NZLea.net
- >>586
ここ本当キツイ……
- 597 :作者の都合により名無しです :2022/07/14(木) 10:57:07.32 ID:DYBJzfnj0.net
- 今更だけどガッシュ2は続編というよりも第二部みたいなもんなのかな 明らかに続編意識してる伏線もあったし
- 598 :作者の都合により名無しです :2022/07/14(木) 11:36:35.74 ID:ThdW2dYv0.net
- るろ剣の北海道編みたいなもんさね
- 599 :作者の都合により名無しです :2022/07/14(木) 14:46:40.32 ID:AtuRHgBha.net
- 日輪が舞う
- 600 :作者の都合により名無しです :2022/07/14(木) 15:49:08.36 ID:v9CI6NDx0.net
- ダイターン3?
- 601 :作者の都合により名無しです :2022/07/14(木) 17:07:05.53 ID:fx6iY2sYr.net
- 流れとして少なくともクリア編書いてる頃位には大枠は想定してただろうな
- 602 :作者の都合により名無しです :2022/07/14(木) 21:49:38.77 ID:nMsJjmDS0.net
- ガッシュが死んだと思わせながら
実は意思は生きていて復活
ガッシュ、清麿コンビは続投な流れは
脚本的に上手いね。
- 603 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 00:16:34.48 ID:cMD8bTDKM.net
- ガッシュ2でガッシュ死んでたらタイトル詐欺だしぜってーよまねーわ
- 604 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 00:51:50.84 ID:QM/NprdPM.net
- 前回より一ヶ月はまもったか
- 605 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 01:23:01.79 ID:gpDKPaKq0.net
- 清磨に助けを求めて動いてたのが友でガッシュが助けたスラムの子だったら熱かったんだけどな
最初ゼリィて誰だよと思ってしまった
- 606 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 11:05:19.45 ID:HW8dBv2mM.net
- >>593
同じく再登場待ち望んでるが主要仲間キャラで唯一挫折経験が描かれなかった完璧超人だったからなあ
今回やたらsageられないか心配だわ
- 607 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM51-7mn4):2022/07/15(金) 11:50:36 ID:MWBm8hxeM.net
- ティオ恵コンビの欠点と言えば戦闘でもう一つ派手な活躍が無かった事ぐらいか
- 608 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 11:54:07.39 ID:BXBNMNutd.net
- 貴重な攻撃呪文なのに3回しか使われなかったチャージル・サイフォドンさん
- 609 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 11:57:42.27 ID:mSdTGhv3a.net
- ギャグ顔にならないと使えない縛りがデカ過ぎるんや
- 610 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 12:08:44.26 ID:JsDwDB6d0.net
- 名前の通りチャージ技だからな
使用回数低いのはしゃーない
- 611 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-BXm0):2022/07/15(金) 12:23:26 ID:/GkFgD+1a.net
- ティオの術は防御と回復が基本だからパーティでの戦闘じゃ重宝されるけど単体戦はキツいんだよな
- 612 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa09-hqeM):2022/07/15(金) 12:30:56 ID:kzD5V0fua.net
- 恵さん出てから読み始めようかな
- 613 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 15:21:25.00 ID:qkgMZ+2wd.net
- もしティオ、ウマゴンがクリア戦生き残ってたとしたらあいつらとガッシュって互いに戦えたんだろうか?
- 614 :作者の都合により名無しです (スップ Sd43-CtKc):2022/07/15(金) 15:48:02 ID:1VVK1rTJd.net
- まずはブラゴと対戦するだろうね
- 615 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 16:35:38.44 ID:MWBm8hxeM.net
- いかんどういう顔をするか容易に想像出来てしまう
- 616 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 20:21:31.26 ID:PVsIloUA0.net
- また出版社と喧嘩したのか?
- 617 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 22:01:21.95 ID:BHcMnVtqp.net
- >>616
数分前に出版社のツイートを先生がリツイートしてるしそれはないんじゃないかな
- 618 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 22:17:03.22 ID:YzNzRIq5a.net
- もう14日くらいには更新しないんかな
- 619 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 22:18:09.43 ID:nFNdKOK50.net
- ページ数減らせばいけるんじゃね
そんなことするくらいなら普通に待つけど
- 620 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 236d-Zk/2):2022/07/15(金) 23:21:24 ID:wCEmGID/0.net
- >>602
ガッシュはもっと後半に出ると思ってたからここで来るとは思わなかったな
良い意味で予想外
- 621 :作者の都合により名無しです :2022/07/15(金) 23:55:17.15 ID:HDdwNH5fa.net
- ブラゴとゼオンは終盤だろうな
- 622 :作者の都合により名無しです :2022/07/16(土) 06:44:59.46 ID:N0U5ggZga.net
- ゼオンは敵やろなぁ
- 623 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 69d6-3+h2):2022/07/16(土) 14:36:08 ID:qYExZIXf0.net
- 敵側に寝返った魔物もいそう
- 624 :作者の都合により名無しです (ササクッテロ Sp75-+teA):2022/07/16(土) 14:48:13 ID:zs6VyLFNp.net
- ルク系ってバーサークから来てるのかな
- 625 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-txzO):2022/07/16(土) 15:41:02 ID:Tf/d4wqq0.net
- ルク系っていうか
バルスルクだけじゃね?
- 626 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1ae4-qWae):2022/07/16(土) 16:07:04 ID:ZREgwP060.net
- んだね
バーサーク
或いはベルセルク
- 627 :作者の都合により名無しです :2022/07/16(土) 16:27:00.80 ID:vYvfmJp4a.net
- コルルのゼルクも雑誌掲載時はバルクだったからその系統だったっぽいよね
変更後のゼルクも一見ベルセルクっぽいけどキッドも似た系統なんだよなぁ
- 628 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 09:06:13.59 ID:+mFeLnCya.net
- お前ら良いことを教えてやろうか?
- 629 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-IfNm):2022/07/17(日) 14:40:05 ID:IrjYW3PLa.net
- >>628
あん?何だよ?
- 630 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 15:23:26.93 ID:+Yxw9Vn0r.net
- 良い事じゃなかったら絞めあげる
- 631 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 16:52:36.87 ID:+mFeLnCya.net
- >>629
ワイグが持ってるメイスの名称はワイグメイスと呼ぶんだぜ
- 632 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 17:46:58.16 ID:3AHvILyW0.net
- 極刑
- 633 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 18:18:47.29 ID:Jpv7oynWa.net
- ベルギムも最初から椅子で殴るレベル
- 634 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 20:28:08.05 ID:gXyLAzpA0.net
- 猥具
- 635 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 21:38:02.16 ID:FnAtIGh90.net
- ふざけるな!
- 636 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 22:39:50.25 ID:mUrUKylt0.net
- ハハア!そこかあ!
- 637 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 22:41:39.47 ID:RcEpwbMx0.net
- そういや
最初のふザケルな!って海外版ではどうなってるんだろう
- 638 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 23:08:38.31 ID:YR9p/vW70.net
- 英語版で確認しますと……
まず、英語版ではガッシュはZATCH(ザッシュ)です。これはGASHという英単語に、スラングで卑猥な意味があるためだと言われています。
で、第1話のそのシーンでは、清麿(KIYO)がザッシュの名前をザック(ZACK)と間違えるという前振りがあります。んで、清麿は
ザックだかなんだか、お前の名前が…
Zack or whatever your name is...
と言うのですが、この「Zack or」の部分がトリガーになって「Zakeru」が発動するという流れになっています。
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13208144998?fr=and_other
- 639 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 23:16:14.64 ID:+22kDWhR0.net
- 日本語前提の言葉遊びは翻訳家大変そうだな
- 640 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 23:18:25.35 ID:+mFeLnCya.net
- 5話のサンプル来てるけど見た人いる?
サンプルとは思えないページ数で笑っちゃったんだけど
- 641 :作者の都合により名無しです :2022/07/17(日) 23:58:24.13 ID:wqBY5D/W0.net
- あれ?見れる?見れない?
- 642 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 00:23:57.15 ID:G5yVllwc0.net
- 見れない(´・ω・`)
- 643 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 01:34:12.79 ID:R5NTunO9p.net
- 15ページくらいだな
またいいとこで終わりそう
- 644 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 08:10:45.54 ID:caY/8d+Q0.net
- え、どこでサンプルが読めるのか分からない教えて欲しい
- 645 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 08:53:12.67 ID:MCYzon6fa.net
- 俺はU-NEXTで見たがAppleBooksにもあるってよ
これからもずっとこの形式なら先行で多少見れちゃうわけか
- 646 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 14:48:54.59 ID:4aiRJrhX0.net
- 読んできた
大人ガッシュかっけぇ…
- 647 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 15:06:44.49 ID:LK5AebSg0.net
- やっぱレインは術が使えなくてもそこそこは抵抗できるよな
- 648 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 15:09:09.50 ID:qroF4gsbr.net
- >>647
ゆーて術使える侵略郡と術使えないレインだったらレイン負けるやろ
- 649 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 16:05:30.43 ID:a91+JLH30.net
- レイン人間の猟銃に負けたし
- 650 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 16:11:14.50 ID:Ns697Fmep.net
- 青年ガッシュのビジュアルいいな
- 651 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8910-IMRT):2022/07/18(月) 16:35:31 ID:bcJG1WOM0.net
- 清麿、更にアントカ使いこなしてる感じがするね
- 652 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 17:09:15.32 ID:BdY1pf9W0.net
- サンプルなのに結構読めるのな
- 653 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 17:09:56.90 ID:/Z0KB/ZG0.net
- 益々ゼオン&デュフォーとのコンビ見たくなる
- 654 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 18:04:11.27 ID:G5yVllwc0.net
- 見てきた
最高か?
- 655 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 18:09:34.15 ID:G5yVllwc0.net
- 大人とか青年っていうよりやっぱりまだ少年って感じガッシュ
- 656 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 18:20:49.42 ID:MCYzon6fa.net
- 5話のサンプルは俺達が望んだガッシュだよな
戦いや術の考察がファウード編みたいだ
- 657 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdda-4TU2):2022/07/18(月) 18:40:12 ID:T3JVUIzwd.net
- カッコ良すぎるわ2人
- 658 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 893c-gnVW):2022/07/18(月) 18:43:56 ID:LHs2ndQH0.net
- サンプルってどこで読める?
- 659 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9d89-7Kjn):2022/07/18(月) 18:46:05 ID:G5yVllwc0.net
- >>645
- 660 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 893c-gnVW):2022/07/18(月) 18:49:06 ID:LHs2ndQH0.net
- おっと
Amazonで揃えてるからスレ閉じた方がやさそうだな
- 661 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-+teA):2022/07/18(月) 18:58:08 ID:GhAwKQHx0.net
- ウヌが久々に聞けてよかった
- 662 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr75-mOo0):2022/07/18(月) 19:16:08 ID:j4hxeipQr.net
- >>658
DMM.com
- 663 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-h3O9):2022/07/18(月) 19:17:35 ID:76UKTJZia.net
- ガッシュ普通に強いな
- 664 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ da6d-btS4):2022/07/18(月) 19:21:38 ID:caY/8d+Q0.net
- 教えてくれた方サンクス、ワイグ君も普通に硬いし強いね
- 665 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-+teA):2022/07/18(月) 19:33:51 ID:GhAwKQHx0.net
- しかしワイグメイスは他の体についてる武器とは何が違うのか
- 666 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ da34-GYTM):2022/07/18(月) 19:37:49 ID:C+ozOZT90.net
- あれ?もしかしてワイグメイスって呼ぶんだぜさんは5話のサンプルがあるよってことを指していた……?
- 667 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 21:09:51.64 ID:838bMi5B0.net
- 見てしまってあと3日が待ち切レンズザケルガ
- 668 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 21:54:57.88 ID:o7muRHxD0.net
- おいamazonにもサンプル置くんだよはやくしろよ
- 669 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 22:11:10.89 ID:838bMi5B0.net
- video.unext.jp/book/title/BSD0000525022/BID0000964243
お前も10ページ以降が読みたくて悶える呪いにかかれ
- 670 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-+MXm):2022/07/18(月) 22:35:10 ID:9RAMZ7b90.net
- めちゃくちゃ良い所でサンプルは終わってるな
バオウは6話かそれ以降かな
- 671 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7102-h3O9):2022/07/18(月) 22:36:20 ID:v91YSTPs0.net
- しかし魔物の戦いってやっぱり激しいな
助手ちゃん怯えきってる序盤でまだ術も弱いのに
- 672 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-3Hpm):2022/07/18(月) 22:37:36 ID:Oelr65ia0.net
- ガッシュやっぱり中学生くらいに見えるがいくつなんだろうな
チェリッシュもまだまだミニスカだしそんなに経ってないのか…
- 673 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-0VYX):2022/07/18(月) 22:39:49 ID:RWFSZY7xa.net
- しかしワイグ戦予想以上に引っ張るな
このペースで続けるにしろ、はしょるにしろそれぞれに不安が
いやこのボリュームで無印のように何年も配信してくれるなら最高ではあるんだが
- 674 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b1bc-GsVe):2022/07/18(月) 22:47:56 ID:dM5UMMYQ0.net
- ギルとはラスボスではないにしてもかなり終盤で戦うことになるのかな
- 675 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MM0e-qysg):2022/07/18(月) 22:48:06 ID:AmF1UEVKM.net
- やっぱり魔法瓶で放つ呪文は本家には敵わないんだね。
- 676 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 23:01:43.97 ID:/R833rQBM.net
- >>648
ラシルドなければ結構ヤバかったのではないか?
レインは元々、ギガノ級の攻撃に術無しの肉弾戦で戦ってたから慣れてる
ディオガ級は術瓶じゃでないだろうし
- 677 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 23:05:39.73 ID:UKOiHzMy0.net
- >>675
ファウード編で清麿が死にかけた時とか、魔本の読める部分が増えたり術の威力が変化したりする描写があったけど、瓶詰呪文は習得直後の成長してない状態ってことじゃない?
- 678 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 23:41:39.22 ID:E6x/1B3Nd.net
- いくら何でも命の欠片分け与えて倒れたのを、アイツは死んだはずとか言わなそうだし、ギルのほうではガッシュを倒したという認識があったのでは
ゼオンが影武者としてやられたとかで
- 679 :作者の都合により名無しです :2022/07/18(月) 23:50:05.21 ID:2jWbp0ul0.net
- しかしサンピン相手に懐かしいガッシュたちがTUEEEEEEEEして終わる短編みたいなのならともかく
敵は強大で謎もてんこ盛りだし正直このペースで行くと完結まで10年くらいかかるんではないかと思う
雷句のモチベーション続くんだろうな?
- 680 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 01:50:46.72 ID:hgcoCcZ10.net
- ワイグメイス避けるとき清麿マントに乗ってるからチートマントも健在か
- 681 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 07:58:21.88 ID:1fj9M9x20.net
- 月1のガッシュしか楽しみが無いので10年続いてもいい。
- 682 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 10:13:57.47 ID:CEbjJzrx0.net
- しかし前はせいぜい三〜四頭身くらいだったのがデカくなったなぁ 流石に全身マントはやめてくれてよかった
- 683 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 20:10:32.15 ID:2LsQaxYs0.net
- ギルは復活できない業火とかえげつない炎術持ってるからワイグより強敵感あるわ
- 684 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 21:07:35.62 ID:CEbjJzrx0.net
- ギルの1話の明かりを照らす術[リーファ]は魔物の術なのか別なのか
- 685 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 21:22:14.75 ID:loC1sF0y0.net
- 復活できない業火って実際何なんだろうな
サラッとそういう物みたいに言われたけどクリアの術の様な消滅的イメージなのかな
チリ1つも残さない的な
- 686 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 21:53:10.63 ID:FfZtXaDDd.net
- この2人だけが敵のわけないから後からもっと強い奴が出てくるんだろうけど、ワイグよりは術なしアシュロンの方が絶対強いよな
- 687 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 22:15:15.94 ID:SBcp3P2Oa.net
- 裏を返せば燃やしても復活するんかあの魔本共は
- 688 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 22:15:43.07 ID:T1OI/3X50.net
- ファウードの力を+されてるギガノギニス食らってピンピンしてたデゴスを素手で悶絶させてたバリーはどうだろう
- 689 :作者の都合により名無しです :2022/07/19(火) 22:34:58.11 ID:lSlDVHr00.net
- アシュロンのドラゴンスケイル粉砕できるのおるんやろなあ
- 690 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ da6d-lyap):2022/07/19(火) 23:38:35 ID:Fgghcb5q0.net
- 後で読もっと♪
- 691 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-IfNm):2022/07/19(火) 23:40:30 ID:ZUGSY6v/a.net
- どうぶつの国のピーマンやベクター・ボールの魑魅君がカメオ出演したりしないかな
- 692 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 08:13:34.83 ID:fiJqaJvx0.net
- サンプルのネタバレばかりになってつまんね
- 693 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 13:05:09.51 ID:kEVauHHBa.net
- ネタ…バレ?
- 694 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 13:18:00.77 ID:EPobf2Ald.net
- サンプルのネタバレって新しい表現だな
- 695 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 14:13:49.16 ID:p5C+iIXma.net
- サンプルも読まずに買って読むのを楽しみにする主義の人間なんだろきっと
- 696 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 18:51:03.36 ID:lz8BqHCOd.net
- サンプル読めない
スマホだとくるくるがいつまでも終わらなくて
- 697 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 19:20:17.62 ID:yhAUF5JG0.net
- 明日か
- 698 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 19:22:37.15 ID:pqMV37ru0.net
- >>696
Androidだけど読めたよ、U-NEXTのやつ
2chMate 0.8.10.153/SHARP/908SH/12/LR
- 699 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 19:37:14.40 ID:cUmJP5MX0.net
- 日が変わったら5話が買える?
- 700 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 20:16:00.01 ID:JIN3zEyE0.net
- 最初くるくるでもやり直しすればちゃんと読めた
- 701 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 20:49:09.70 ID:JIN3zEyE0.net
- 大きなお知らせってなんだろうな…
- 702 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 21:34:49.14 ID:CnMdq15Y0.net
- コミックスじゃないの
- 703 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 21:44:50.16 ID:Os33z5vda.net
- コミックス作業始まったらまたズレそうで嫌だなぁ
- 704 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-DQ1K):2022/07/20(水) 22:10:26 ID:3VRPnnvs0.net
- 〇 1巻発売決定
△ どこかの雑誌に所属
× アニメ化
- 705 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 22:44:50.22 ID:vVElNknLr.net
- 日付変わってすぐに更新だっけ?
- 706 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 22:47:31.69 ID:qpC3Q/sA0.net
- ゼリィの魔本は焼却されて無いんだよね?
ガッシュみたいに手紙も無い以上、今後どうやって呪文を発動させるの。オルモとミッピも。
- 707 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 22:59:07.37 ID:c2x0u5yw0.net
- 続編連載開始に乗じて再アニメ化してくれないかな
- 708 :作者の都合により名無しです :2022/07/20(水) 23:05:52.43 ID:lZObT9Qva.net
- >>706
選ばれた子供じゃないのにそんなもんハナから無いけど何言ってるんだお前は
別次元の存在が忖度すればどうにでもなるし
- 709 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:05:27.13 ID:hZsaGWNj0.net
- 一気に術取り戻したな
- 710 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:08:11.25 ID:cjef8Kmw0.net
- カタルシスやば
- 711 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:08:17.93 ID:d8Ifu1T00.net
- 今回までで1巻かな
ラシルド好きな場所に出せるようになったんだな
ガッシュ清麿の変わってない感がいい
- 712 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:08:54.92 ID:PnpBzWV9a.net
- やっぱガッシュのバトル最高やと改めて思った
- 713 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:09:57.08 ID:lQjPIApC0.net
- うおおお、めっちゃよかった。これよこれ
- 714 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:10:08.52 ID:AKqSPxSM0.net
- 最初から圧倒してるけど今後どうするんだこれ
ワイグギル以上の敵がどんどん出てくるのかな
- 715 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:10:29.94 ID:htUWtj0g0.net
- ガッシュ思ったより大きいな
- 716 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:11:03.93 ID:WTvtMgt+0.net
- 鳥肌
- 717 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:11:41.25 ID:WTvtMgt+0.net
- 控え目に言って最高
- 718 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:12:10.20 ID:VUnmk5Pt0.net
- ラシルドガッシュ格好良すぎな。
求めてた展開軽々越えるのやめてくれ...
- 719 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:12:45.38 ID:g5owwjyoa.net
- ラシルドが割れないだけで成長を感じる
- 720 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:13:05.92 ID:WTvtMgt+0.net
- ただ1個疑問はなんで最初負けたん?
- 721 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:15:28.48 ID:NZ1hzYTq0.net
- おもしれえ
おもしれえよ
- 722 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:15:50.03 ID:Mt4j2R3H0.net
- ラシルドって遠隔操作できるのか
- 723 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:16:19.26 ID:htUWtj0g0.net
- 呪文とられたからでしょ
いきなり敵が攻めてきて普段使ってる攻撃手段が使えなくなったらそら負ける
- 724 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:16:34.78 ID:U5IKGI+V0.net
- か、かっこええ!
- 725 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:18:59.06 ID:JzcqcKqYM.net
- ラシルドの手のモーション最高やな
>>720
敵が初見殺しを用意してたのと、魔物が最大のポテンシャルを発揮できるのはやっぱ人間とコンビを組んでるときだからでは
- 726 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:19:00.33 ID:nMxq4L8T0.net
- 凄いな・・・時間が経ってからの続編ものって
大概は微妙で打ち切られて終わることが多いのに
ガッシュ2は面白さが半端ねぇ!
雷句先生は神なのか・・・
- 727 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:19:07.31 ID:+RyV/qWW0.net
- 100点満点っすねこれは
ラシルド発現場所変えられるし意識はどの術でも失わなくなったり強キャラ感半端ねえ
- 728 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:19:11.61 ID:CJo1+Rmza.net
- ガッシュの背が伸びてるのにちゃんと月日の流れを描き表してるし、ワイグメイスを簡単に蹴り落とす体術やラシルドの遠隔操作でガッシュ自身があれからも強くなってるのがわかりやすく描かれてるし、ワイグの非道にガッシュがキレるという内面のいい意味での変わらなさを見せてくるしで、話自体は進んでないのに満足感がすごいわ。見たいもの全部見せてもらった感じ。
- 729 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:20:04.46 ID:3w2ztZhma.net
- ガッシュかっけぇ!
遠隔ラシルドや最後のザケルガ
ワイグはギルみたいな魔法?使えないのかな
肉弾戦でもレイン&テッドに勝ってるからくそ強いけども
- 730 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:20:21.99 ID:wAXdur8Y0.net
- 「阿吽の呼吸」とか「一心同体」とかそんな次元じゃない
最強のコンビが帰ってきたわ
- 731 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:20:33.48 ID:XvV/Bv1hM.net
- ガッシュの全身がうつるとやっぱり15年たったようにもみえる
でも中学生くらいでもありえるスタイル
- 732 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:20:56.33 ID:cIn65Sd40.net
- アンサートーカーやっぱあるのかな
ギルの驚き方的に微妙なライン
でも術を本に入れるとき知ってた感はないからやっぱ無いのか?
- 733 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:22:39.72 ID:p1fmfea30.net
- ガッシュが清麿に指示すんの成長を感じられて滅茶苦茶いいな。このガッシュならザグルゼムとかジオウみたいな難しそうな術も一人で使いこなせそう
- 734 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:27:13.23 ID:+JbghyPH0.net
- 全話の勝ったな感をこれ以上ないくらい完璧に回収してくれた
最高のカタルシス
- 735 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:28:39.21 ID:VWjvldZya.net
- ガッシュのザケルでワイグのザケルガ弾いてるの最高
これホントに前作であんまり使われなかったガンレイズ以降の術もバンバン使ってくれるの期待していいんじゃないか
- 736 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:28:49.60 ID:CJo1+Rmza.net
- >>732
ガッシュが遠隔ラシルド使う時に、「その場で良い」って指示を清麿が理解してなかったから多分使ってない。使えないのかはまだ微妙なラインだけど
- 737 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:29:22.41 ID:3w2ztZhma.net
- レインやテッドに少し苦戦したやつにゼオンが負けるとは思えないからその時はギルも手伝ったのかな
それともゼオンはまだ生きてるか
- 738 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:29:35.79 ID:LR1Blwz/d.net
- 息を吸うようにチェリッシュのリョナ描写挟んでくる雷句先生……
- 739 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:30:03.70 ID:rdnfM5sj0.net
- アンサートーカーはもっと強力な敵が来たときに覚醒用に残してるんじゃないかな
- 740 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:30:07.27 ID:x95b7hnt0.net
- 面白ぇ…そして次が遠くて辛い
- 741 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:31:34.08 ID:Mt4j2R3H0.net
- 敵から取り戻せる術は一瓶につき二つまでか、残りの術は他の敵が持ってるのか
- 742 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:32:09.53 ID:1jkaamFf0.net
- 前回までがプロローグだと思ったが
タイトルロゴがドーン!でここまでがほんとのプロローグだったんだと思った
ちゃんと続編してるだけでも読んでて良かった
一話以降有料で文句言うやつみると
この内容に100円そこら惜しんでる奴が多いのが嘆かわしいよ
- 743 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:33:27.84 ID:bsY/lhbY0.net
- ガッシュの成長めっちゃ感じたし2人で揃った時の頼もしさがすごい
マジで楽しい
- 744 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:33:29.12 ID:+CwXVxLk0.net
- >>735
多分前作には登場しなかっただけで習得はしていた術とかも出るんじゃないかな
個人的にはジオウのシンがみたい
ガッシュ個人のシン級が
- 745 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:34:44.07 ID:ClFLJH2m0.net
- 遠隔ラシルドかっこよすぎる
久々に漫画読んでゾクッと来たわ
- 746 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:34:55.99 ID:at11LOfd0.net
- 最高だ!最高すぎる!!最高の続編だよ!!!
- 747 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:35:16.69 ID:bsY/lhbY0.net
- そっか術を取り戻す過程で新術が出てくる可能性もあるか
楽しいなあ
- 748 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:35:29.00 ID:4S9GwHnd0.net
- ああああああ早く王様のフルチンで泣き出すゼリィとオルモが見てえええよおおおおおおおお
- 749 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:36:46.26 ID:OStHtjOr0.net
- やっぱり意識あってもセットあった方がタイムラグ無くなるし、あった方がアントカで確実に弱所抜けるから今作もセットは要所で使いそうだな
ガッシュのバトルは相変わらず面白いな。ラシルドって近接相手だとあんな風に反応するんだな
ガッシュもラシルドの位置変えられたりするし、成長は見た目や精神年齢だけじゃないんだなぁ。近接攻撃も受けて即座に受け流してたし格好良すぎる
ギルはまだわからないけどやっぱワイグ達は急襲部隊辺りなのかね?しばらくはメインの敵にはなりえるだろうけども
アントカは成長したことで全力で使わなきゃぐるぐる目にならなくなったんだろうかね
- 750 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:37:22.04 ID:at11LOfd0.net
- >>742
無料に慣れすぎた弊害だよね
本来はコンテンツに対価を払うのが当たり前なのに
- 751 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:37:26.65 ID:CNJpJg1w0.net
- 続き 続きはまだか
- 752 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:37:28.42 ID:ClFLJH2m0.net
- そうか、近接相手にラシルドしたのも初めてか?
- 753 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:37:51.26 ID:JextZoaV0.net
- ワイグの拳と鉄球を敢えて受けるの良いわぁ
ここまで一切キャラがブレず、見たいものをさらに上回る物を見せてくれるの最高すぎる
- 754 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:38:39.86 ID:IFNQMy9P0.net
- 遠隔ラシルドの範囲によるけど、敵を分断しつつ避けられたザケルガをラシルドで跳ね返して当てるとか悪用出来そう
- 755 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:38:59.61 ID:1wf2PT8Pa.net
- あれ、ラシルドってバリー相手に近接でラシルドしてなかったっけ
- 756 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:39:15.61 ID:XvV/Bv1hM.net
- これだと他の魔物の子も期待できるな
得意分野さらにのびてるだろうし
- 757 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:40:15.48 ID:+JbghyPH0.net
- 清麿がやばかっただけでまともに食らうとワイグの打撃は魔物でも大ダメージなんだな
- 758 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:41:49.68 ID:g5owwjyoa.net
- ちょっとだけ出てたダニーメイン起用して欲しいけどパートナー爺さんだからもう死んでそうなんだよなぁ
- 759 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:42:20.98 ID:wCpws5o10.net
- サンプルで1/4以上無料公開してたの今思うとスゴいな
- 760 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:44:12.00 ID:tPz86+WE0.net
- 早くも6話が待ちきれん
- 761 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:44:36.74 ID:VWjvldZya.net
- 頭を狙え!って無言で指示してる清麿がめっちゃデュフォーみあるし
ザケルだけを的確に命中させてダメージ出してくのはバリーとグスタフっぽさがある
マントに清麿のせるのとかセットもちゃんとやってくれてるし
なにより気絶しないガッシュが遠隔でラシルドを出すっていう今まで見たいけど見れなかった展開をしっかりやってくれてる
前作の内容をしっかり意識しながら読者が見たかった新しい展開も描いてくれてるのが最高すぎる
こんなに完璧な続編ってあるんだろうか
- 762 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:46:58.60 ID:p1fmfea30.net
- 敵勢力の知識レベルがちょっと謎だな。ラシルドで術なしレインの攻撃防げたり、ザケルガでザケル相殺できたり瓶の術でも強化後ガッシュ相当の力はあるっぽい。
それなのにザケルは弱い術のはずとか言ってるし戦う前に魔物の術を奪って実際に使われるのを見てないにしても認識があまい。敵勢力に前回の侵攻の情報がきちんと残ってない?
単に二人が末端だからしらないだけ?
- 763 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:48:06.03 ID:p1fmfea30.net
- 敵勢力の知識レベルがちょっと謎だな。ラシルドで術なしレインの攻撃防げたり、ザケルガでザケル相殺できたり瓶の術でも強化後ガッシュ相当の力はあるっぽい。
それなのにザケルは弱い術のはずとか言ってるし戦う前に魔物の術を奪って実際に使われるのを見てないにしても認識があまい。敵勢力に前回の侵攻の情報がきちんと残ってない?単に二人が末端だからしらないだけ?
- 764 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:48:09.48 ID:Vzd8NWS70.net
- >>750
まぁ…惜しむのは紙派なのかもしれんし、電子でも単行本出るまで待ちたいとかそういう可能性もある。単行本だとおまけの書き下ろしとかあったりするし。
俺は我慢出来ないから毎月買ってるけども。
- 765 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:48:40.10 ID:OStHtjOr0.net
- >>755
調べてみたけど、ドルゾニスでぶち破られてたからまともに近接相手に機能したのは多分初めてだと思う
- 766 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:49:33.82 ID:338ewBfN0.net
- 遠隔ラシルド可能になったのって、ガッシュが術の発動で気絶しないから、任意の位置に発動できるって解釈でええんかな
そう思うと無印の術発動時気絶ってかなりの縛りプレイだったなw
- 767 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:51:06.17 ID:g5owwjyoa.net
- とりあえず壊されるのが仕事だったからこういう効き方するんだなっていうはじめての描写だろ
- 768 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:51:23.94 ID:62jDD3nf0.net
- 最後のザケルガから雷の紋章ページの繋がり
凄くパチンコの確定演出っぽいと思った俺はオッサンになったな
- 769 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:52:57.47 ID:sPL4OLcj0.net
- 魔物単体で使う時は威力固定、人間と組むと心の力で威力調整可能って感じかもしれんな?
- 770 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:55:32.38 ID:4m21DaSs0.net
- めちゃ野暮だけど
「ガッシュ、ラシルドとザケルガが戻ったぞ!」
(ズバァン!ドカァン!)ってならないの?
- 771 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:56:32.67 ID:IN2aKrbM0.net
- いやー覚醒後のザケルガとラシルド取り返しちゃったら楽勝じゃない?
しっかり術も全部覚醒反映済みのようだし
- 772 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:58:08.01 ID:HJnTydMFa.net
- 元々心の力溜めて術の威力上げるとかやってたしな
- 773 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:58:53.31 ID:kXCR+acp0.net
- ガッシュ思ってたよりずっと成長してて笑った
テッドとかほぼ成人だしティオはやくみたくなってきた
- 774 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 00:59:50.84 ID:+CwXVxLk0.net
- >>770
敵意とかを載せないと反応しないからね
っていうかレインがボロボロになる威力の物理攻撃ってすごいな
レインってギガノ級が直撃しても片腕の負傷で済むレベルの頑丈さなのに
- 775 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:00:21.03 ID:62jDD3nf0.net
- ザグルゼム手に入れたら
ラストバトル直前まで苦労しそうにないな
成長ガッシュと清麿
- 776 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:00:31.05 ID:2rE54RFIa.net
- ガッシュめっちゃ成長してるけど日常回でアホやるのも楽しみだな
- 777 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:02:41.55 ID:mYkK074I0.net
- ガッシュデカくなったな
ラシルド遠隔は本当は元々出来るはずだけどいつも気絶してたから出来なかった部分なのかな
テッドも地味にかなり等身高くなってるしこりゃ同期の幼児体型共全員スラッとしてるな
キャンチョメがどうなるのか一番気になる
- 778 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:03:57.42 ID:eetlOFUI0.net
- >>771
嫌な予想をしてしまうが、術の力を命の欠片として分け与える事が
出来るのであれば、死んだ魔物を蘇られるためにガッシュが
再弱体化する可能性もあるな。
今、ジギーの事を知ったら、ガッシュの性格だと蘇生させると思うしな。
- 779 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:05:26.78 ID:kXCR+acp0.net
- ラシルドがめちゃくちゃ強くなってて違和感あったがそういえば無印でも序盤は強かったな
だんだん敵の術が強力になってきて活躍どころがなくなってたが
- 780 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:10:38.63 ID:HJnTydMFa.net
- 強がりのその背中膝よりも低かったのに…
- 781 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:14:17.05 ID:mYkK074I0.net
- 瓶から呪文が取れるってことで、瓶の呪文≒命の欠片とするとあれを奪い返せばワンチャン対応する魔物をミイラから取り出せるかもな
- 782 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:16:36.62 ID:Vzd8NWS70.net
- そういや清麿は魔界に何かあった時の為に待ってたって言うなら、あの遺跡発掘して色々分かった時点で連絡取れる元パートナー達にこれから何かあるかもみたいな声掛けたりしてたりする可能性あるかな…
- 783 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:18:00.69 ID:kXCR+acp0.net
- テッドとレインは復活しそうだよな
特にレインはガッシュとの約束あるし強かったのに退場早かったキャラとか多くみたい
- 784 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:21:49.27 ID:M0H7wHju0.net
- いやー…面白かったわ…
- 785 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:21:51.50 ID:SwFQ2BWH0.net
- 王族ザケルラシルドザケルガとチートマント、無印最終時点でも少なくともゼオンに近づけてはいた体術
これだけあればゼオン以外のファウード編までの魔物は完封できそう
- 786 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:33:09.32 ID:9oD4auIF0.net
- 完全にあの頃のガッシュのバトルシーンで感動した
- 787 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:34:50.65 ID:AJnz5IQq0.net
- 遠隔ラシルドは清麿なら色々悪用できそうだのう
- 788 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:38:23.78 ID:nP2U1CI2a.net
- めちゃくちゃ面白かったわ
でもパワーバランスが微妙に分からんな
レイン達の打撃はラシルドで弾けて、それでダメージ喰らうワイグの攻撃を今のガッシュはまともに喰らったらアウトなのか
- 789 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:39:58.03 ID:mYkK074I0.net
- ラシルドしながらザグルゼムみたいなことやってたし、似たようなやり方でいい反射角に置いたラシルドにザケルガ当てて反射ダメージ上乗せザケルガとかできそう
擬似ザグルゼムだ
- 790 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:42:52.83 ID:MXl2ojO40.net
- なぁにきっとまたあの頃のように壊れてくれるさ
- 791 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:46:12.55 ID:PUKCUpZVa.net
- >>742
DMMだと広告のCMをポチポチするだけでガッシュを読めるだけのポイントを得られるからお金出すの嫌ならそれやればいいのにな
- 792 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:50:51.55 ID:N2AZYN+O0.net
- 声出たわマジで昔の続編で1話でもないのにここまで落とさず書けるんだなやべーわw
初級ほぼ初級手前の中級でここまで戦えるんだなアンサートーカーやっぱチートだな身長伸びてたけどそこまで戦闘違和感なかったな
- 793 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:54:38.16 ID:+JbghyPH0.net
- ゼオンクリアがおかしいだけで今でもギガノ級直撃したらダメージ入るでしょ多分
ワイグの攻撃がギガノくらいじゃないのかな
術なしレインの攻撃面が並の初級より強いけどギガノ級まではないくらいなイメージ
魔本なしラシルドでレインの攻撃防げて魔本ありラシルドでワイグの攻撃防げてもそんなもんかなって
- 794 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:55:46.62 ID:8xqNeY2D0.net
- やっぱりガッシュと清麿のセットからのコンビネーションがやっぱりこの二人なんだと改めて実感させてくれるのいいわー
- 795 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 01:59:43.57 ID:VyS9hxF+0.net
- こんな理想の続編あるか?
言葉をかわさずとも完全にシンクロして主人公が格落ちしてないのが最高
ゼオンっぽい雰囲気もあって面白すぎる
- 796 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:00:21.21 ID:nP2U1CI2a.net
- >>793
喰らってダメージ受けるだけなら分かるんだけど、直撃はダメージどころか一発アウト扱いで受け流しても腕痺れてるんだよなあ
無印最終決戦で殴りあった時のブラゴの打撃はギガノどころじゃなかったろうに
- 797 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:05:23.47 ID:SwFQ2BWH0.net
- まともに受けたらヤバい、ガードしても手や腕が痺れる
成長したガッシュが無印ゼオンと少なくとも同格とするとワイグの攻撃の威力は大体グラードマコファルの弾丸ぐらい、もちろん正確性は劣るが
と言いたいがそれだと子供を庇って何発か貰った上で頑張ったで賞を受賞したテッドやレインの耐久がメチャクチャになるからよくわからん
- 798 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:08:30.66 ID:jAqFfPyd0.net
- いやー本当ここまで理想的な続編だ
正直舐めてたわすまん雷句
- 799 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:13:44.20 ID:kXCR+acp0.net
- 雷句の言ってた大きなお知らせってなんだろうな
- 800 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:17:01.34 ID:7js26vTG0.net
- アニメ化は無いだろうし普通に単行本やろ
- 801 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:30:50.78 ID:2rE54RFIa.net
- 単行本だろうな
あとあるとしたらどっかの雑誌で月イチ連載か?
- 802 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdfa-/cuy):2022/07/21(木) 02:40:19 ID:OvDuAIjed.net
- ラシルドに紋章が3個あるしザグルゼムで強化したのと同じくらいのを素で出せるようになってるのか
- 803 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:47:19.43 ID:Vzd8NWS70.net
- >>802
ファウード編で術がパワーアップした後は素であれだぞ
- 804 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 02:48:11.54 ID:QUBKCBjPa.net
- 単行本だろうな
表紙どうなるか楽しみだな~
もうかきおわってるのかな
- 805 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 03:02:35.91 ID:0YMPgzl4r.net
- 1巻(今回まで?)はプロローグとガッシュ清麿再会のための巻って感じだな
次とか次々回あたりからは話がぐっと進む感じかな
- 806 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 03:26:53.77 ID:NJPF3hUnd.net
- そこで終わるかあ?
- 807 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9535-GsVe):2022/07/21(木) 04:22:37 ID:cLIrfUlt0.net
- あのカバンの中身使うと他の魔物の術も使えるのかな
- 808 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdfa-vo1k):2022/07/21(木) 04:29:04 ID:4xek3W1gd.net
- 100名の魔物だけ本無しで術が使えなくなるって認識でいいのかな?
- 809 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa01-GsVe):2022/07/21(木) 04:30:18 ID:iRLVVvbB0.net
- 重機ふっとばすブラゴ相手にタイマン張れるレベルのガッシュさんにダメージを与えるとは…
単行本はよ
- 810 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9535-GsVe):2022/07/21(木) 04:30:23 ID:cLIrfUlt0.net
- >>808
魔界に戻れば本無しで術は使えるでしょ
- 811 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 05:23:58.62 ID:VLSAdMiNr.net
- ガッシュめっちゃ大きくなってんな
これならコルルとティオとせっくるしてそう
- 812 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 05:30:25.08 ID:f62q+Owip.net
- >>808
今は魔界の全ての魔物が術を使えなくなってると思わられる
page3で魔界で大規模な術を吸引してるシーンがある
- 813 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 05:46:19.91 ID:JwK6X8WA0.net
- まともに食らったらアウトで成長ガッシュの腕痺れさせるとか強すぎない?
少なくとも禁呪をサンドバッグ同然に術無しでいたぶれるゼオンと同格のフィジカルくらいにはなってるだろうに
- 814 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 05:46:24.53 ID:nUizoIQ00.net
- 主人公ペアの魅せ方は申し分ないが敵にももう少し魅力が欲しいな
今のところ魔物を滅ぼそうとしている動機も不明だし強さもどれくらいなのかフワフワしてるのでいまいち魅力が感じられん
あと清麿が意図的にアンサートーカーを封じているのか何らかの理由があって使えないのかも早めに明かしてほしい(ガッシュがラシルドを使おうとしたシーンの描写を見るにアンサートーカーを使っていないのは確定)
- 815 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 06:03:46.07 ID:VLSAdMiNr.net
- メガネのガキがご丁寧に解説してくれたな
- 816 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 06:04:02.31 ID:O8e6MyW+r.net
- 過保護デレデレブラコンゼオンが見たいんじゃ
- 817 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ da8e-gSf5):2022/07/21(木) 06:26:20 ID:QxTi30h80.net
- 面白すぎて一瞬で30ページ読み終えてしまった…
ガッシュ強くなりすぎだろ…ラシルドの出し方がカッコ良すぎる…
あとやっぱ清麿のアンサートーカー完全に消えてんだな
「読みが当たった」とかアントカあったら絶対に出ない台詞だもんな
- 818 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 06:49:25.21 ID:FzyKtNWq0.net
- ワイグメイス蹴りあげるシーンがリオウ戦のゼオンっぽくてカッコイイ
- 819 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 07:55:40.10 ID:zOqtz8pUa.net
- >>798
同じく!!
- 820 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:15:28.90 ID:Mt4j2R3H0.net
- ガッシュがこれだけ強くなってるならゼオンとブラゴはどんだけ強化されてるのやら
- 821 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:15:38.13 ID:adtXqSSv0.net
- よく天才キャラを描くのは難しいとか作者より賢いキャラは生まれないとか言うけど清麿の天才っぷりはガチ感あってすげーと思う
- 822 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:16:31.76 ID:4xek3W1gd.net
- >>810
ネタバレ書くと問題ありそうだから詳しく書けないけど5話の内容で気になる箇所があったから
>>812
気づいてなかったから見直してくる
- 823 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:22:55.66 ID:qkhYFEIIa.net
- アンサートーカーは常時使えないだけだと思う
目が所々変わってるし
- 824 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:25:46.96 ID:4xek3W1gd.net
- 3話見直したら確かにあった
>>823
アントカって魔眼みたいにコロコロ変わるっけ
そこも見直さなきゃ
- 825 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:35:20.40 ID:9mM6WzYN0.net
- >>823
黒く塗りつぶされてない時のこと言ってるんだろうけどアントカの目ってもっとグルグルしてるぞ
- 826 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9524-NiQj):2022/07/21(木) 08:41:13 ID:AJnz5IQq0.net
- 目グルグルで判断したらサンビームさん常時アンサートーカーだし
- 827 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-J8/8):2022/07/21(木) 08:42:05 ID:UWiKPjena.net
- 清麿のアントカはほっといたらえっちらオットセイで消えちゃうのをトレーニングで再発現させてるから
日々トレーニングしてないとすぐ使えなくなるんだろう
考古学者しながら孤児の世話して同時に訓練とか流石に難しいだろうし
- 828 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:54:44.99 ID:/AmQJuY40.net
- てかジケルド君忘れ去られてて草 ワイグもこんなクソ術いらねぇってなったのかな
- 829 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:56:02.10 ID:vthnGKIKd.net
- アンサートーカーなんて普通に生きていく分には必要ない力
答えが分かるなんてつまらないし、最悪デュフォーみたいにどこかに隔離させられて実験される
- 830 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:59:39.34 ID:nUizoIQ00.net
- 学問を探究する上では役に立つのでは
- 831 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 08:59:59.40 ID:AJnz5IQq0.net
- ラシルド「俺様が軽く本気出せばこんなもんよ、ジケルドなんてもういらねえからwww」
- 832 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:00:36.93 ID:NCbp8LSG0.net
- >>828
自分の鉄球が吸われるから奪ったところで使いどころがないと思う
- 833 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:01:52.09 ID:O4uJEBlWd.net
- ラシルドくんの強化の仕方が良いわ
どこにでも生えるって完全に誰かを守る盾やし
- 834 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:02:39.60 ID:nUizoIQ00.net
- あんまりラシルドが便利すぎるとティオの役割食っちゃうのがね
- 835 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:06:31.92 ID:adtXqSSv0.net
- 読んだ興奮のせいか結局寝れなかった(´・ω・`)
- 836 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:07:38.80 ID:lbMyw15Dr.net
- まぁラシルドくんも強いのは序盤だけで今後は砕けるのが仕事になるだろうよ
(ザグルゼムを重ねがけしても無理か!)みたいなセリフ付きで
- 837 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:07:57.01 ID:Tfq7pllL0.net
- 今のところ求める最高の続編すぎてやばいんよ
- 838 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:11:22.91 ID:00DPvGTkd.net
- アニメ化は難しいけど単行本でなければボイコミとかか?
- 839 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:20:59.67 ID:M0H7wHju0.net
- >>832
ホーミング鉄球できるじゃん
- 840 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 09:56:21.57 ID:61RNJrDH0.net
- >>828
ジケルドをナメるなよ
- 841 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 10:06:34.44 ID:3MOjKve1a.net
- >>832
奪えばてきにも吸われなくなるぞ
- 842 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 10:08:11.40 ID:2tDobDKha.net
- どうせ新たな敵出てきたらいつもの壊れる業務に戻るからラシルドさん
- 843 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 10:14:59.92 ID:HEDu+EaAM.net
- ラストページのギルの心の声が何もかもを代弁している気さえする
これはアニメで見たくなる奴
- 844 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 10:16:42.01 ID:3AfDwC66a.net
- ワイグは今のガッシュ相手には弱いのかもしれないけど
相方のチビメガネが不穏だからな
今のところ清麿にしてやられてるが
何か隠してるみたいだし…
ラウザルクやジケルド、ザグルゼムはともかく
エクセレス・ザケルガ、ジオウ・レンズ・ザケルガあたりを敵が使ってきたら火力で押し負けそう
- 845 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 10:19:48.05 ID:fbOsZK6va.net
- ギルが使った灯りつけるだけのリーファがギルの能力なのかそれとも奪ったやつなのか
- 846 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 10:20:07.52 ID:OHE9+69qd.net
- このあと一段落して清麿の実家で飯食ったガッシュがボロボロ泣き出したりしたら俺は耐えられない
- 847 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 10:22:45.14 ID:5DYjJT0Ka.net
- 今のガッシュは多分泣かないだろう
- 848 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0d24-BMDR):2022/07/21(木) 10:41:10 ID:iu7dzzzy0.net
- 今回はバオウが敵側に回ったりするかな?率直な疑問なんだけど魔界で前回は子供達の戦いで、その子達はもちろん強くなってる。油のってる30代とか中年、大人の魔物は戦わないのか?
- 849 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa39-MCwD):2022/07/21(木) 10:45:11 ID:/QkU3glQa.net
- 一晩経ってもまだラシルドで感動してるわ 結界師みたいで大好き
腕の延長線上とかで術出すやつは結構いたと思うけど、座標指定で出してる奴って他にいたっけ
- 850 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 11:07:05.53 ID:PTg5pns00.net
- エイジャス・ガロンとかガンジャス・ネシルガみたいに『ジャス』がつく術は
地面を通して相手のいる場所に攻撃を出現させてるように見える
- 851 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 11:11:56.18 ID:0RhqwLxfr.net
- 気絶しなくなった上にラシルドが遠隔で出せるなら
自分の攻撃をラシルドで反射させて軌道を変えるとか出来そうだな
- 852 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 11:19:57.62 ID:CTciaOxhd.net
- 遠隔なだけでだいぶ利便性上がるからなあ…
いきなり目の前に立てれば壁になるし視界も切れる
足下に出せば高度上げられるしで色々してくれそうで楽しいわ
- 853 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 11:32:33.42 ID:AaDAaziCr.net
- 結構スローペースだけど終わるのにどれだけ時間がかかるんだろ
体壊さない限りいつまでもガッシュ一本で続けられるんだろうけど...
- 854 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 11:35:23.48 ID:k+z/CjdqM.net
- >>844
バオウとか?
バオウ回収は次の山場になりそうだし
- 855 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 11:37:05.23 ID:HEDu+EaAM.net
- 2000年代前半から後半にかけてぐらいに
「知恵で戦うヒーロー」みたいな造型の主人公が流行った時期があったと記憶してるんだけど
高嶺清麿はその鏑矢か、少なくともそのムーブメントのど真ん中に居たキャラだと個人的には思ってるんだよな
ほんでその清磨に戦う力と心をもたらすものがガッシュという無二のパートナーの存在で
いま無印の1話泣かずに読める自信ないわ
- 856 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 11:43:55.90 ID:+CwXVxLk0.net
- 遠隔で出すのはデモルト戦のティオがマ・セシルドでしてるな
- 857 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:04:36.51 ID:/QkU3glQa.net
- キャンチョメとかビクトリームみたいな本人じゃないと使えなさそうな術も一応奪ってたりするんかな
- 858 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:07:11.91 ID:wWZgu1eCp.net
- 原画展ときたか
- 859 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:08:57.47 ID:md1G1qQha.net
- 原画展ね
グッズがどんなのあるか次第で行くか決める
- 860 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:12:35.14 ID:k+z/CjdqM.net
- >>857
股間の紳士が光るのか?
- 861 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:20:05.69 ID:rupM4dFqa.net
- ラウザルク使うガッシュが見たいからジケルド回収はマーズを取り戻した後でいいよ
- 862 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:22:28.86 ID:7js26vTG0.net
- でも魔本のページをどこから持ってきたんだろうね
- 863 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:23:02.27 ID:VOk6ZyRNa.net
- 敵がジオルク使うとやばいよね
ダニーは身体能力のみだったが、敵さんは身体能力に加えて呪文も使えるわけだ
やばいよ
- 864 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:29:00.65 ID:7js26vTG0.net
- >>854
術回収してるのがバオウぽくないか?
- 865 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:30:36.01 ID:oQ15cMQup.net
- 最後の2ページは本当によかった。このカットはアニメでも見たい
- 866 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:44:40.26 ID:nkZEJaija.net
- >>863
逆金色の魔本みたいな感じか
ガッシュがそれらを本人には到底及ばん!とか言ってボスラッシュ撃破してくれたら面白そう
- 867 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:54:25.28 ID:WTr3vHvwa.net
- ガッシュのラシルドの時の手の動き
口から今までも出していたわけじゃないが
手の動きで何かできるのであれば、ゼオンみたいに手から雷を出すこともできるのだろうか
- 868 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:57:40.03 ID:X26mgagjd.net
- はやくガッシュに新鮮なブリを与えるんだ
- 869 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 12:58:58.61 ID:c40IjqY4d.net
- ガッシュの王様口調が板についてて最高だった。しかもザケルしか使えない状況でもマントも使わず楽勝そうなの見るとファウードの時のゼオンより強そう。
- 870 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 13:13:10.11 ID:QPom8fvta.net
- 「金色のガッシュ!!と雷句誠原画展」東京と大阪で開催、描き下ろしのガッシュも公開
https://natalie.mu/comic/news/486252
雷句誠による展示イベント
「金色のガッシュ!!と雷句誠原画展」が、 9月16日から10月2日まで東京・東京ソラマチのスペース634で、
10月6日から10月17日まで大阪・あべのハルカス近鉄本店ウイング館9階の催会場で行われることが決定した。
雷句の代表作である「金色のガッシュ!!」の20周年、「金色のガッシュ!!2」の出版を記念して行われる同原画展
「金色のガッシュ!!」をはじめとした数々の作品の生原画を軸に、作品の世界を体感できる展示や記念グッズの販売が予定されている。
イベント用に雷句が描き下ろしたガッシュ・ベルのビジュアルも解禁された。
https://pbs.twimg.com/media/FYKJiHgaAAAYyZx.jpg
- 871 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 13:19:18.72 ID:AJnz5IQq0.net
- >>868
はいブリ
https://i.imgur.com/sVLXTQL.jpg
- 872 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 13:30:38.53 ID:xAg8LW5m0.net
- 今読んだけどめちゃくちゃ胸熱展開だった
原画展行きます
- 873 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 14:31:24.50 ID:imfV/8Lo0.net
- 文字やセリフじゃなくて絵や戦い方で成長を表してるのすげえわ
やっぱあのラシルド最高だよな
自身だけじゃなくて誰かも守れるようになってる
- 874 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 14:34:18.68 ID:wgrawmc5p.net
- 頼もしくなったなあガッシュ...
- 875 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 14:39:58.86 ID:y1tYOH0Zd.net
- バオウは取り戻さず超える展開はないだろうか
いつまでも父の力を借りるのではなくガッシュ自身の力であるジオウがそれを成す
- 876 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:00:42.09 ID:av9Ztyev0.net
- 今回バオウは敵側であってほしい
元々ガッシュの術じゃないし、強い味方が敵になる展開は熱い
あとジオウ+ジガディラス対バオウの対決も見たい
- 877 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:02:55.83 ID:Olq4VwvY0.net
- わかるけどやっぱガッシュ=バオウみたいなイメージもあるしバオウ取り戻すシーンは絶対熱いからそっちの方が見たい
- 878 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:08:14.39 ID:R8flPCFl0.net
- 残りの瓶は木と氷と火だよな
- 879 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:18:47.79 ID:V/5xk+5wd.net
- 思ったんだけど雷句誠何歳?今のままのペースだと終わる前に寿命ってことはないよね?ベルセルクはまた特別だけど終わりまではかき切ってほしい。ハンターハンターはいつ死んでもいいやって思ってる。
- 880 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:21:13.38 ID:imfV/8Lo0.net
- バオウ・ザケルガ!!って叫んでほしいなやっぱり
- 881 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:26:00.66 ID:HEDu+EaAM.net
- バオウ敵で爪だけ味方とか熱いかも知れんw
- 882 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:33:20.43 ID:htUWtj0g0.net
- 主人がいなくなったバオウが負の固まりに戻って暴走するのはありそう
- 883 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:36:15.59 ID:g1QkBl0rM.net
- 無印で初対戦したレイコム
ボツモデル流用のファンゴ
ガッシュカフェゲストでスギナ
が復活すんのか
ブラゴと戦ったフリガロやポッケリオの線はうすいか
氷がカスケードみたいになったカルディオなら移動手段確保かつ
ウマゴン登場への前降りになるか
- 884 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:46:49.12 ID:Ea2OsPc+a.net
- タイトルロゴだけは、プロのロゴデザイナーに作ってもらったらよかったんじゃ…と思う…
- 885 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 15:58:34.72 ID:/QkU3glQa.net
- あのスーツケースからガッシュのだけ取ってポイしちゃったけどちゃんと回収できるんだろうか
- 886 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 16:19:28.60 ID:Do9CDOVcd.net
- 今の手持ち呪文を見る限り出てきても覚醒前バオウかもしれん
- 887 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 16:23:05.91 ID:johar2ZRa.net
- スギナと春彦はまだガッシュカフェで茶目っ気見せたけどレイコムと細川は仲間になるにはちょっと違和感あるよなぁ
瓶はあくまで術を封じてるだけで魔本がないと復活はできないだろうしな
- 888 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 16:26:17.26 ID:VLSAdMiNr.net
- ティオもコルルもパティもみんなエッチになってるのかなぁムフフ
- 889 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 16:28:04.30 ID:tuybc349r.net
- スローペースはスローペースだが、昨日のツイートからすると雷句自身も自覚してるだろ
1ヶ月待たせてあっという間に読み終えてしまうけどごめんみたいに言ってたし
でもガッシュと清麿の再会を最高のものにするためにそのページ数が必要だったんだろう
Twitterとかここの反応見る限り成功してるし
再会の戦闘後はもう少し話詰めていくんじゃないのかな
- 890 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 16:38:01.21 ID:lOxok5Nwa.net
- >>826
なんか目の表現でアントカ描写してるとか言われてるけどアニメ版でコーラルQ戦の時の目の描写を清麿版強い意思の瞳みたいな使われ方してたのと似たようなもんであまり深い意味は無いんじゃないかと思うんよな
- 891 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 16:58:58.43 ID:/QkU3glQa.net
- 奪ったバオウが色々食う前の初期状態だとしたら割と扱うハードル低かったりするんかな
- 892 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 16:59:31.82 ID:9l0Yl639a.net
- >>890
他の人の目は虹彩と瞳孔だけど清麿とデュフォーだけは違うし、特にアシュロン戦はアントカ覚醒感出てるんだよね
だから割と意味があると思ってる
https://i.imgur.com/1gYJn2R.jpg
https://i.imgur.com/KhVadr7.jpg
https://i.imgur.com/ogQWPUg.jpg
- 893 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 17:13:12.05 ID:0I7RZafp0.net
- メタ的に考えれば、アントカが自由に使えると謎要素が死んじゃうから現時点使ってないししばらくは出てこないだろ
- 894 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 17:18:22.42 ID:7lwhdJI0x.net
- 大将軍の出番はまだか...?
- 895 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 17:19:09.80 ID:cIn65Sd40.net
- テンポ自体はそんなに遅くないと思うよ
1話読んだらすげえ満足感ある
ただやっぱこれが月1なのが辛いね
- 896 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 17:26:25.90 ID:tROhSB7Rr.net
- アントカは上で言われるようにトレーニングしてないから任意にはできなくなったけど生存本能下ではしっかり発動してる説
今まで何度もヤバイ目にあったけど生きてるとか15年ブランクあるのに単独で化け物と戦えるとかでそんな気がする
- 897 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 17:42:22.80 ID:HBMYoY+pa.net
- 敵がバオウを使ってもバオウに食われるだけなんだよなあ
- 898 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp75-TDTj):2022/07/21(木) 17:54:51 ID:CGn/UhoLp.net
- バオウをあんな瓶で閉じ込められるとは思えん
- 899 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 18:05:29.82 ID:82HZxFlQa.net
- こうやって改めて見ると
やっぱ第一の術と第二の術の時点で攻守揃ってたガッシュって
術の構成に恵まれてたんだなって
- 900 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 18:13:04.00 ID:na0915bip.net
- ガッシュの成長というか気持ちに応じた術が本に出るみたいな話途中あったけどラシルドはあの時点で何を守りたかったんだ
設定固まってない時期だからまた別なんだろうけど
- 901 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 18:14:03.14 ID:d8Ifu1T00.net
- まあでも術って発現時の本人の願いの要素もあるからな
向き不向きもあるけど
- 902 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 18:23:14.02 ID:c3UjHED0r.net
- 本人の気持ちの反映と考えると
ブラゴがクリア戦で支援系呪文覚えてきたのって成長を感じるんだよな
あと自分の手でクリア殴りたかったんだろうというw
- 903 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 18:41:19.38 ID:iw8QYSmmd.net
- >>901
コルル「……」
- 904 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 18:47:41.04 ID:soyz7gL8a.net
- 優しい王様になることを決意して産まれたジケルドが全然使われなかったぞ
- 905 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 18:57:43.29 ID:QxTi30h80.net
- バオウに至っては最初に目覚めたきっかけはゼオンのトラウマ思い出した時だしな
- 906 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8910-MCwD):2022/07/21(木) 19:40:01 ID:ClFLJH2m0.net
- コポルクとかなんでそうなったんだよ
- 907 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa02-U27M):2022/07/21(木) 19:46:45 ID:HBMYoY+pa.net
- >>904
ジケルドは大器晩成型呪文
ジケルド→マーズ・ジケルドン→ジオウ・レンズ・ザケルガ
ジ系は強いけど出番少ないのが悲しい
- 908 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 19:52:26.62 ID:qJbHYhSw0.net
- 今回見る限り普通に強かったが命分け与えてるし弱体化はしてるんかね
バオウが奪えるとも封じ込められるとも思えんし力不足で今は使えないとかの方がしっくりくるけども
- 909 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:17:14.58 ID:MbXcyQy8a.net
- >>900
銀行強盗につかまってたすずめ
- 910 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:21:07.39 ID:MbXcyQy8a.net
- >>903
コルルは戦いたくなかったから無意識に別人格が闘うような力を取得したと思ってる
本がとか王を決める戦いがってよりはコルルの潜在意識の影響が強いかと
キャンチョメについては知らん
コポルクとかポルクで小さくなればいいだけとしか思えないからわけわからん
- 911 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:26:48.19 ID:iw8QYSmmd.net
- >>910
キャンチョメもコルルも、「甘い、弱い自分を変えたい、隠したい」から変身系の呪文を覚えたんだと思ってるわ
コルルは自分の甘さも受け入れてシン・ライフォジオを
キャンチョメは偽りの強さ(フォルゴレリスペクト)を真実に変える想いからシン・ポルクを覚えたんだと解釈してる
- 912 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:31:59.77 ID:1ru4U30/a.net
- >>911
弱い自分を隠したい、見せたくないってところから小さくなるって納得できるわ
- 913 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:34:07.99 ID:SwFQ2BWH0.net
- ジオウの活躍は楽しみだな
成長して意識を保てるようになったガッシュが清麿と連携して本来の力の結晶を使うって相当な胸熱展開
- 914 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:35:33.82 ID:jHxJ2cZu0.net
- タブレット持て余してたけど
タブレット画面で見るザケルかっこよすぎだろ
- 915 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:36:42.65 ID:Lss6cWLJr.net
- まだ次の展開次第だけど今のところワイグ弱すぎる
パンチとか言うほど威力あるように見えないしテッドとレインは強いけどこの2人から術抜きでダメージ受けたならアシュロンやゼオンに勝てなくね?
それとも別の敵が他の魔物やったんだろうか
- 916 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:42:21.96 ID:iw8QYSmmd.net
- 個人的にバリーがよく分からない
何度でも立ち上がる不屈の男になりたいからジオルグだとすると、もうこの時点でゴールしている気しかしないし…
- 917 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:42:30.88 ID:iw8QYSmmd.net
- ダニーだったわ…
- 918 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:42:42.65 ID:1HLfUur9a.net
- ワイグもせいぜい一般兵レベルでしょ
確実に上司いそうだし、術をノーコストで連発してくんのは辛そう
- 919 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:53:08.22 ID:B6y3iFJN0.net
- 元々の一族とかのくくりでの術があるんだから
全部が全部性格に合った術というわけではないと思う
- 920 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:54:03.03 ID:Hh9JSlMQd.net
- 葉の瓶がポッケリオ
氷の瓶がフリガロ
火の瓶は拳に火を纏わす術を使ってたキクロプ
こいつらの復活参戦フラグだ
- 921 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 20:54:24.17 ID:winwZl+Ba.net
- 4話で遅れて21日になって5話も21日だったという事はこの先ずっと21日掲載になるのかな
続き早く読みたくて月1じゃ満足できない体になってしまうよ…
- 922 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 21:04:42.33 ID:+CwXVxLk0.net
- ガッシュの第8から第11までのきっかけは完全に殺意だよねあれ…
それまでロクに攻撃用の術覚えなかったことが余計に強調してる感じがする
- 923 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 21:08:12.90 ID:at11LOfd0.net
- アントカはここぞって時の切り札かな?
ここまで読者の望むものを出してくれてるんだし、良いところで使ってきそう。
成長した清麿の邪神顔も楽しみw
- 924 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 21:11:40.84 ID:0sS8ThCAp.net
- これ舞台は魔界になるよね?
- 925 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 21:12:39.36 ID:VQPKTXvAM.net
- バトルが一旦終われば今のガッシュなら
アントカ使わなかったことについて言及するだろ
- 926 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 21:22:03.09 ID:VQPKTXvAM.net
- 原画展について語ってるな
複製原画というもののよさがわからないが
ガッシュなら欲しくなるんだろうか
- 927 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 21:24:27.00 ID:imfV/8Lo0.net
- こういう漫画やアニメの原画展って普段は行くことないんだけど
今回ちょっと行きたいわ
- 928 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 21:24:41.41 ID:lvlRSWVYa.net
- >>915
ゼオンアシュロンブラゴは確実に、多分バリーデモルトも術なしの殴り合いでレインやテッドより強いのになかなかの攻撃をしてきた奴として名前が挙がってないから戦闘要員はワイグとギルだけではないんだろう
- 929 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr75-lSFs):2022/07/21(木) 22:20:01 ID:Lss6cWLJr.net
- >>928
まぁ普通に考えてそうだよな
ワイグにやられたとしたら納得できないし雷句自身もそんな展開にはしないだろうしな
- 930 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b6bc-GsVe):2022/07/21(木) 22:21:42 ID:PYtE7dHC0.net
- 清麿みたいになりたいと言ってたモモンがめっちゃ賢くなって登場したら嬉しい
- 931 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 22:34:26.81 ID:mm4w8z/h0.net
- 成長したティオのスカートをめくってほしい
- 932 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 22:47:14.56 ID:7js26vTG0.net
- というか王様自体はワイグのこと知らないのは明らかなんだし普通に考えたら他にもいるって考えることできるやろ
- 933 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 22:48:14.26 ID:OX1wXWX70.net
- https://i.imgur.com/LwUKov7.jpg
ゼオン……
- 934 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 22:59:34.79 ID:ZyU6Pppi0.net
- >>785
バリーもちょっと厳しそう
- 935 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:01:14.94 ID:7YaskxQCM.net
- 原画展おいくらかな
2000円位かな?
魔本デザインのノートとかあったら欲しい
- 936 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:04:42.43 ID:AJnz5IQq0.net
- ウヌゥ…どう使えばジケルドを最強に出来るのだ父上…
- 937 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:06:39.44 ID:C3s0p2Ki0.net
- 刀とかいっぱいもってパートナーの人間にジケルド使えばいいのだ
- 938 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:10:51.06 ID:JPuVLHLD0.net
- 目に砂鉄入りまくりで滅茶苦茶ダメージ通ると思う
- 939 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:19:51.22 ID:7YaskxQCM.net
- ジケルド…!
地球は巨大な磁石…
今貴様に地球と反対の磁力を与えた…
宇宙まで吹っ飛びな…!
キン肉マン風に大地の磁力も合わさって1000万パワーでも良い
- 940 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:23:42.01 ID:iw8QYSmmd.net
- ジケルドは、ほら…金属タイプの敵にはすっげえ役に立つから…多分
- 941 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:28:34.23 ID:7YaskxQCM.net
- ガッシュ1初期のガッシュが皆に狙われてる状態で
清麿がガッシュを餌に金属を多量に含む地域で待伏せし
初手接射ジケルドで拘束したあと
素手でボコボコにする姿が浮かんだ
- 942 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:32:42.17 ID:YWYE7nET0.net
- 次に復活して最初に仲間になるのは誰だろう
遺跡にあったそれっぽい棺の中の誰かなのかな?
考えるだけでもワクワクする
- 943 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:35:15.74 ID:ZY6rjWUn0.net
- >>942
ブラゴとかゼオンは後半に取っておくと思うからやっぱりティオ、キャンチョメ、ウマゴン辺りかね
個人的にはバリーが来たらテンション上がる
- 944 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:37:25.77 ID:CUmz/yKHM.net
- チェリッシュの瓶は使ったら空になったけど、これでは呪文が復活できないじゃない。
- 945 :作者の都合により名無しです :2022/07/21(木) 23:38:12.58 ID:iw8QYSmmd.net
- 復活する魔物=再登場するパートナーみたいなもんだしな。成長したウマゴンに乗るガッシュとかくっそ見てみたいが、フォルゴレや恵さんの状況も気になる
ダニーとのコンビも見てみたい気がするし、コルルがどうなったかも気になるし、あとあと(以下無限に続く)
- 946 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1a9a-tHx/):2022/07/21(木) 23:49:46 ID:C3s0p2Ki0.net
- いつメンもいいけど、やっぱ早期敗退したダニーとかロップスとかの活躍も見たいなぁ
クリア戦で皆がシン級の技を見せる中、第一の術でファンをわかせるナイスガイのダニーが他にどんな呪文覚えるのかすごく気になる
- 947 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 013f-Ta5m):2022/07/21(木) 23:50:40 ID:YWYE7nET0.net
- コルルが自分の意思で戦う姿を見たらそれだけで目にきちゃう
- 948 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 00:03:38.19 ID:7DiraxYP0.net
- 自分の意志でロケットパンチしたらちょっと笑ってしまうかもしれない…w
- 949 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 00:33:29.05 ID:T4KnlMsj0.net
- 数ヶ月前まで成長したガッシュが想像できなかったけど本当にしっくり来る成長っぷりで最高だなあ
- 950 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 00:34:52.09 ID:OccaSYGe0.net
- 早く術を奪う竜みたいなやつ出してよ
- 951 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 01:00:33.16 ID:j8dqhXSN0.net
- まだワイグもギルも手札持ってるぽいな 次回でそろそろ倒しても良い気がするけど、今回は逃すのかな
- 952 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 01:08:54.96 ID:1lS8mdHa0.net
- ガッシュおっきくなってて感動したわ
すげえ凛々しくて、王様やってるんだなぁってさ
きっとちんちんも、おおっきくなっとるんやろなぁ
- 953 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 01:17:04.58 ID:8iwF7u1wd.net
- 賛否ありそうだけど最終決戦で記憶を取り戻したクリアと共闘してほしい
心の力も段違いだろうしパートナーを守るのに力を割いてた頃とは違って全力が出せるだろうし
何よりバトル漫画の鉄板ネタだし
- 954 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 01:29:39.89 ID:IgFdxKgAd.net
- ワイグは今回の戦いで退場
ギルはいったん退散するけど実際倒すのはかなり後になりそう
- 955 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 01:36:13.20 ID:8iwF7u1wd.net
- ギルはシンを使って欲しい
- 956 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 03:08:33.87 ID:OhOqEBWN0.net
- https://i.imgur.com/O6b0lzR.jpg
- 957 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 03:20:35.19 ID:w6HHy1aMd.net
- >>956
今の情勢上出したらめちゃくちゃ苦情来そう
- 958 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 05:06:07.18 ID:HU2+IzKFM.net
- 人間と組むことでここまで強くなるのか!?ってベッタベタだけど最っ高の展開ですね
魔界の王が甦った、最強のパートナーと共に!!ってセリフで鳥肌立つ
- 959 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 05:21:16.29 ID:sSKXeZKC0.net
- つかガッシュの場合は清麿のチートパワー込みで王になったようなものだが、ガッシュ単体の戦術眼とかはどうなんだろう
誰が王になるにせよ人間との力で王になって、王になった後は人間無しの力って、条件変わってるけど大丈夫なんだろうか
- 960 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 05:22:40.33 ID:7KNu29ue0.net
- だからこそのアリシエの問いだろ
- 961 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 06:46:02.02 ID:rpPsWN5q0.net
- >>956
ネタツイートのようで何気に今回は何気にシリアス多めであることを指差しているような
- 962 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 06:52:03.86 ID:E4nvOkcra.net
- >>956
ということはビクトリームは出るのか
- 963 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 06:56:12.66 ID:tsZIwx0N0.net
- そこにはメロン畑を滅茶苦茶にされて怒り心頭のビクトリーム様が
- 964 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 07:01:16.69 ID:tqvLiOIL0.net
- 清麿が凄すぎるよな
王選抜戦の序盤、中盤のガッシュの術なんてザケル、ザケルガの弱攻撃術にすぐに破られるラシルド、使用条件がむずかしいジケルド、ギガノ級のバオウ、他の術が使えなくなるバフ術ラオザルク、バフを重ねられるが速度遅いザグルゼムに術発動時は気絶までする負のスキルまであるのにでよく生き残れたよ
- 965 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 07:31:06.79 ID:yZi3jFp80.net
- ビッグボインはないってのは漫画じゃなくて原画展の話だぞ…
- 966 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 07:32:57.16 ID:pBDZa2JA0.net
- >>956
萎んでしまったのか…
- 967 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 07:34:13.31 ID:bFxKOkRcx.net
- 早くテオザケルも取り戻して、
ザケルザケルガザケルザケルガザケルザケルガテオザケルー
をやって欲しいものだ。
- 968 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ aa20-F24z):2022/07/22(金) 08:12:11 ID:7+dbgsXu0.net
- ジケルドの本当の使い方は刃物を投げつけまくることとかだよな
恐ろしい技だ
金属の裏に爆薬でもつけてればホーミング弾にもなるし
恐ろしい技だ
- 969 :作者の都合により名無しです (スププ Sdfa-5pty):2022/07/22(金) 08:14:25 ID:x6wPVYlVd.net
- 金属飛ばすタイプの魔物と組み合わせるといい、という事か…
今でもワルグ相手なら武器取り上げるのに便利そうだな
- 970 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 08:41:34.75 ID:rpPsWN5q0.net
- >>965
あ、そうだったのか。指摘サンキュー
- 971 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 09:18:35.81 ID:4Dju9K9Ga.net
- メタリカみたいな使い方するなら剃刀とかバラ撒いておけば…めっちゃ小物臭いな…
- 972 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 09:18:43.09 ID:x6wPVYlVd.net
- そういえば、コルルのゼルクって、大人になっても服破けるのだろうか
仮にゼルクを予め使っておかないとロケットパンチとかできないのなら、コルルは戦わなさそう…
- 973 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 09:20:02.04 ID:sC13ysjZr.net
- ラシルドかっこいいな
しかも強化版
たった数ページでガッシュの成長をわからせる雷句すごいわ
- 974 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 09:23:34.76 ID:v8dWT80er.net
- (遠隔ラシルド色々悪用できそうだぜ!)
https://i.imgur.com/0PAdCYO.jpg
- 975 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 09:46:20.11 ID:6CL6YL6Ta.net
- 刃物一斉に襲うとか白哉みたいで強そうな気もするけど魔物にただの刃物大量にやったとこで通用するか微妙な気もする
人間魔物どっち狙っても弱い奴になら有効だろうけど強い奴には簡単に破られそうなイメージ
- 976 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 10:12:25.08 ID:ov6EKq030.net
- しかし今のところギャグ描写がないから
今後のギャグ描写も当時を超えてくるかシリアス一辺倒で行くのか気になるところだ
- 977 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 10:17:07.22 ID:aKBzfKdN0.net
- ギャグが心配なんだよなー...シリアスは最高峰だから...なんとかーボール見たいなギャグはやめてくれよ
- 978 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5a2c-cIkS):2022/07/22(金) 10:42:02 ID:aGWfg1JA0.net
- まだ序盤だからしゃーないけど後半のド派手なバトルに比べるとめっちゃ地味やな
今更ザケルとラシルドて、月1連載なのもまた辛い
- 979 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 09be-OmU9):2022/07/22(金) 10:56:54 ID:+1y6h37g0.net
- https://i.imgur.com/zb8oYek.png
https://i.imgur.com/JcqqgtO.png
https://i.imgur.com/Zi5NSiO.png
ここら辺はギャグのつもりでは…?
- 980 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:09:39.28 ID:05wpToE+M.net
- >>979
ここは笑った
- 981 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:12:23.12 ID:7KNu29ue0.net
- ゼリィ「王様が脱いだ…」
- 982 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:13:37.36 ID:PEOGF1Fbr.net
- 清麿が目を飛び出すようなギャグ顔もっとみたいんだけど年齢的に見せてくれないのかな
- 983 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:18:09.45 ID:h57mYL9qd.net
- 成長してブリをナイフとフォークで食べ始めるガッシュ
- 984 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:34:07.11 ID:ov6EKq030.net
- 次スレ立てスルーされてたんで代わりに立てました
【雷句誠】金色のガッシュ!!2 Page.6【WEB連載】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1658457167/
保守にご協力下さい
- 985 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:34:14.47 ID:X1Wiy1wZa.net
- 箸かもしれない
- 986 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:35:00.50 ID:9dvXYU9Gd.net
- >>984
乙
どのくらいまで保守すればいいんだっけ
- 987 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 11:37:01.64 ID:ov6EKq030.net
- >>986
20までおねがいします!
- 988 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fdb6-flVQ):2022/07/22(金) 11:49:01 ID:ov6EKq030.net
- 次スレ保守ありがとうございました
>>979
読んでたけど
正直先の展開が気になりすぎてそれどころじゃなかったというか…
- 989 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 12:39:08.06 ID:AhqXzKtbp.net
- 前回ラストから何年後なんだろ
- 990 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 12:57:11.00 ID:WfuCjn6/p.net
- ガッシュが守備範囲まで成長してくれて嬉しい
- 991 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 12:57:30.56 ID:jAVmhWL8d.net
- ゼリィ「王様のちん○んオルモとあまり変わらない...」
- 992 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:00:39.20 ID:aKBzfKdN0.net
- >>989
水底10年近くじゃ効かんレベルで年月たってそうな気がするわ
というか清麿は誰と結婚とかしたか気になる
- 993 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:10:38.40 ID:1o6zR7Irr.net
- 今更ながら相手が携帯する呪文にも採用されないジケルドさん悲しすぎるだろ
バオウはともかくとして第3の呪文なのに先こされてますよ
- 994 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:25:23.83 ID:ypDFHLVid.net
- >>993
いや出た順番が遅かっただけでザケルガなんて初級に毛が生えたレベルの呪文だからね
ワイグごときに持たせるほどジケルドはしょぼい術じゃないってことだよ
- 995 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:28:44.40 ID:Lr7ryB+o0.net
- 2の中じゃ清麿の顔がボコボコになってたのが一番笑った
- 996 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:49:36.33 ID:8itbKT8JM.net
- >>979
ここすこ
- 997 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:50:11.10 ID:GuLk1YNna.net
- ザケルガってザケルが収束しただけで出力は特に変わってないもんだと思ってたわ
- 998 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:51:28.36 ID:FScERxfqr.net
- >>989
個人的に10〜15年後だといいな
あまり年月経ちすぎだとナゾナゾ博士やアルヴィンみたいな高齢者たち生きてられないだろうし
- 999 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 13:59:23.20 ID:Ad5aIIOYM.net
- >>959
王になってから詰め込み教育しとるから
そこそこあるんとちゃうか?
- 1000 :作者の都合により名無しです :2022/07/22(金) 14:01:05.02 ID:Ad5aIIOYM.net
- 1000ならティオとワイが結婚!
- 1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
- 2ch.netからのレス数が1000に到達しました。
総レス数 1001
192 KB
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 2014.07.20.01.SC 2014/07/20 D ★