2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

月刊マガジン&マガジンR総合スレッド Part41

1 :作者の都合により名無しです:2022/08/21(日) 13:49:38.58 ID:rBBGTsF0.net
□公式サイト
『月刊少年マガジン』
http://www.gmaga.co/

『少年マガジンR』
http://www.magazine-r.co/

前スレ
月刊マガジン&マガジンR総合スレッド Part39
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1614850563/l50/?v=pc
月刊マガジン&マガジンR総合スレッド Part40
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1631207876/

136 :作者の都合により名無しです:2022/10/05(水) 20:34:01.64 ID:Ojw2EtDV.net
さよなら私のクマー

137 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 01:01:43.47 ID:VzrnUDCk.net
恋せか
綺麗にまとめたw

138 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 03:13:30.06 ID:zIQeojBm.net
恋せかはやっぱり最終章だったか
アニメが終わったとたんにですね

139 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 07:06:20.66 ID:i74Trfh1.net
リベンジャーズのパクリ始まるのか
馬鹿なのか

140 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 07:07:19.56 ID:i74Trfh1.net
スレ間違えたわ

141 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 07:23:01.48 ID:wvy+fdEU.net
髪がマン毛に見えたやつおるか?
https://i.imgur.com/6kVZA4D.jpg

142 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 07:34:59.50 ID:RBMl0Lll.net
その作者の得意技です
髪海苔、擬音海苔など実績多数

コマ枠を超えたのは初めて見るが

143 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 07:42:13.03 ID:wvy+fdEU.net
>>142
そうなんだ ありがとう

144 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 07:45:03.05 ID:RBMl0Lll.net
ジャージの紐とか
https://i.imgur.com/guMtZ47.jpg

まあ少年誌でここまではやらんか

145 :作者の都合により名無しです:2022/10/06(木) 08:06:55.44 ID:wvy+fdEU.net
>>144
セリフもマッチしてますな笑

146 :作者の都合により名無しです:2022/10/07(金) 14:35:47.72 ID:Cfpza0Pq.net
月マガの来月の新連載って読み切り載ってたやつよな

147 :作者の都合により名無しです:2022/10/07(金) 22:33:45.64 ID:IfviWmgA.net
デス美さんは無駄にダラダラひっぱらないで、スパッと終わらすのはある意味いい選択だと思う。

148 :作者の都合により名無しです:[ここ壊れてます] .net
昔ジャンプでやってたプリティフェイスなんかもそうだが
秘密を抱えたコメディってあんまり長くやるもんじゃないなと

なんでバレないんだと不自然になる
コナンも恐ろしいはずの黒の組織が続けば続くほど無能に見えてくる
まあサンデーはかってに改蔵終わってから見てないのでもしかすると
今は黒の組織もコナンの仲間になってるかも知れんが

149 :作者の都合により名無しです:2022/10/08(土) 00:05:30.22 ID:ZY9uFaHV.net
コナンはもう惰性で読んでる人と自動的に飛ばす人の二種に分かれている

150 :作者の都合により名無しです:2022/10/08(土) 00:53:31.27 ID:OD1uN0vo.net
不動とデス美の母親がどっちも微笑ましい表情なのがいいなと思いました
アルくんに食べてもらえば改造前に分離できるのは便利過ぎると思います

ムシジョがあと5,6回で終わりそうな方向に見えるのが辛い

151 :作者の都合により名無しです:2022/10/08(土) 01:46:11.55 ID:8frYNCho.net
恋せかの野田若松コンビが同時連載してる異世界失格よりも先に終わるのか
異世界失格もアニメ化だから結構凄いことではある

152 :sage:2022/10/08(土) 18:28:30.11 ID:DuO5g7kQ.net
テスト

153 :作者の都合により名無しです:2022/10/08(土) 18:53:30.20 ID:Ii09RRhr.net
あれゴリラから人間には戻れんの?

154 :作者の都合により名無しです:2022/10/08(土) 20:33:47.05 ID:X7m1ZZJP.net
孫六が終わったら卒業しようと思ってたけど、どうせならチンミまでってここまで来た。
けど、いつ再開するのかね?
もうキツいならさっさと終わらせてくれないかな・・・。
いきなり最終回みたいな感じでいいので。

155 :作者の都合により名無しです:2022/10/08(土) 21:41:31.61 ID:EPCYc3h7.net
>>154
俺は修羅門終わってからチンミが終わったら買うの辞めようと思ってた
チンミ載ってないと毎月発売日に買ってるのに読み始めるのは暫く経ってからだわ

156 :作者の都合により名無しです:2022/10/09(日) 13:56:17.95 ID:DVoi1C6E.net
サンダー3は話の密度もっと増やしてほしい

157 :作者の都合により名無しです:2022/10/09(日) 22:12:50.44 ID:cWQU+QJ6.net
>>150
当然のように親父とウラ美の目が死んでたけど、そこはカーチャンが宥めるんだろなw
最終回はジェラートとゲッコーが和解統合、
そして野獣がブルーから逃げまくって終わりだろか(笑)

158 :作者の都合により名無しです:2022/10/10(月) 20:39:41.47 ID:5XM+KUPB.net
なんか始まった楽器物は難あり天才と幼馴染と、才能アリのヒロインとか、なんか既視感があるな

159 :作者の都合により名無しです:2022/10/10(月) 22:21:52.41 ID:enlm0oJB.net
>>158
てっきりなんかの楽器やるのかと思ったら、違ったからちょっと興味でてきた。

これで楽器演奏の流れだったら、よくあるパターンだと認識し今後流し読み候補だった。

160 :作者の都合により名無しです:[ここ壊れてます] .net
吹奏楽ピアノは主人公が弱い
もっと自分から動くタイプでないとね
いっそ引っ張ってく役割は男にして女読者釣ったほうがよかっただろう
悪い意味で少年漫画であることに縛られている典型例
男向けか女向けかどっちつかずではまず売れないよ

161 :作者の都合により名無しです:[ここ壊れてます] .net
お前らに高評価やった漫画とかあるか?笑
まぁでもマガポケでも吹奏楽漫画始まってたけどあっちの方が女ウケいいかもな。

162 :作者の都合により名無しです:[ここ壊れてます] .net
おっさんだからわからないんだけど、のだめってどこの月刊誌?週刊誌?wiki見たけどわからなかった _| ̄|○

163 :作者の都合により名無しです:[ここ壊れてます] .net
講談社、月刊、kiss
女性誌やね

164 :作者の都合により名無しです:[ここ壊れてます] .net
確かにのだめと四月と吹奏楽を足して3で割った感じはする
まぁそこまでしたら別物だがw

165 :作者の都合により名無しです:2022/10/11(火) 13:09:31.52 ID:LiUjr42P.net
キミオとかもそうだったけど載せる雑誌間違えてると思うわ

166 :作者の都合により名無しです:2022/10/11(火) 13:26:59.25 ID:tkiQVbH1.net
え?
そうか?

167 :作者の都合により名無しです:2022/10/11(火) 14:03:50.00 ID:zw8my/NR.net
良くも悪くも月マガっぽい作品じゃね

168 :作者の都合により名無しです:2022/10/12(水) 12:17:08.73 ID:nNb/oZTn.net
なんでこいつもてんねや
なんでおれはもてんねや
なんでこいつヤリチンなんや
なんでおれは童貞なんや
優越感?ちょっと前までこっち側やったくせに
あかん、主人公マジで嫌いになる
でも絵はよかった

169 :作者の都合により名無しです:2022/10/12(水) 15:44:47.27 ID:7BHKKO1m.net
自分で文章読み返してみ、
お前がモテん理由がそこにある

170 :作者の都合により名無しです:2022/10/15(土) 15:39:44.78 ID:ZwPLcsn1.net
なんかいろいろいっぺんに終わりそうで

171 :作者の都合により名無しです:2022/10/15(土) 21:39:33.50 ID:YbECZYCy.net
龍狼伝とライダーとディアボとめ組が終わってくれればありがたいが

172 :作者の都合により名無しです:2022/10/15(土) 21:48:24.92 ID:WcngxUiR.net
もうそれ
自分が月マガを読むの辞めた方が早いのでは?

173 :作者の都合により名無しです:2022/10/15(土) 22:03:33.17 ID:y7LI600G.net
ディアボが終わってもディアボが始まるぞ

174 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 00:21:07.31 ID:pjJVzJ6a.net
ディアボ読んでる人は東野幸治きらいなんかな?
東野が八神ひろきと対談したら「なんでなんで?なんでなん?それおもろいん?ギャグ?ギャァグ? 家貧乏なん?」
とかなりそうで

175 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 05:15:15.58 ID:2ZSo2AIF.net
新連載の宇宙の音楽、絵は下手糞だけど将来よくなりそうな気はするし
なによりネームが天才的に素晴らしい
作風も月マに合ってる気がする

でも一話読み切りで完結って感じだったな

176 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 18:21:24.51 ID:NlqKvY2n.net
分かる、デザインいいのにデッサンがよく崩れるよな、遅筆なんかな?


関西弁鼻につくけど、ネームめっちゃいいと思うわ。

割と続く感じで終わってなかった?1話完結なん?

177 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 18:30:05.77 ID:2ZSo2AIF.net
病弱な音楽家って、昔から人気の設定よな
変奏曲とか思い出すけど、あれもBL要素さえなければ超名作だった

178 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 18:33:50.08 ID:4gHTSOcO.net
四月も似たようなモンやしな笑
やっぱ苦悩からの解放的なのがエモいんやろな。

179 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 19:32:44.78 ID:lwC434Sd.net
そういえば念体とか仙人の術を使った音楽漫画はまだないよな

180 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 19:42:12.88 ID:k/zHyY05.net
ソウルキャッチャーズという名作があってだなwww

181 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 19:53:40.55 ID:B+F2WNPF.net
吹奏楽はましろを超えられるとは思わんが穴を埋めてくれそうではある

182 :作者の都合により名無しです:2022/10/16(日) 20:22:39.74 ID:0nu5KvVL.net
家に部長来たらエッチなことしか思い浮かばんと思ったけどな

183 :作者の都合により名無しです:2022/10/17(月) 23:21:58.29 ID:x0RFQuaO.net
じゃお父さん、次の世に...
いい人がいるかも知れない
ニコッ

184 :作者の都合により名無しです:2022/10/18(火) 10:17:40.29 ID:jmSbv+bV.net
どこにいってもネットにいい人なんか居ないよ^^

185 :作者の都合により名無しです:2022/10/18(火) 22:19:55.41 ID:qCpAvJn9.net
そんなことはない
だってそんな大事なことを教えてくれた>>184はいい人だもの

186 :作者の都合により名無しです:2022/10/19(水) 03:00:25.25 ID:bXThDucU.net
なにこの萌え流れ…

187 :作者の都合により名無しです:2022/10/19(水) 08:57:25.11 ID:LUFSocZe.net
バトミントンの百合展開に

188 :作者の都合により名無しです:2022/10/21(金) 07:31:13.10 ID:p/r1yghk.net
龍狼伝は一体どこへ向かってるんだという謎展開

189 :作者の都合により名無しです:2022/10/21(金) 20:39:12.10 ID:mu2nBRI+.net
ますみちゃんは道を歩いてたらいきなりチンピラ10人ぐらいに監禁されて
三日三晩輪姦されてもああはならないだろうというぐらいの病みようだな

190 :作者の都合により名無しです:2022/10/23(日) 01:03:06.82 ID:U9UHjK5y.net
赤壁までは面白かったんだけどな
こんだけ迷走してればますみちゃんも仲達ちゃんもそりゃ病むだろ

191 :作者の都合により名無しです:2022/10/23(日) 07:58:30.08 ID:khvKXpkL.net
皇帝ご乱心で元の三国志の流れから完全に外れてからは
なんだかよく分からない異能バトル物になったな

192 :作者の都合により名無しです:2022/10/23(日) 12:29:54.35 ID:0V23zASX.net
>>190
ますみちゃんは作者が迷走してるのを気に病んであそこまで壊れちゃったのかw

193 :作者の都合により名無しです:2022/10/23(日) 20:29:15.42 ID:+Ida/hP0.net
仲達全然出てこないから今どんなだったか忘れちゃったわ

194 :作者の都合により名無しです:2022/10/26(水) 16:04:36.29 ID:V2zx4DsC.net
龍狼伝の迷走って今に始まったことじゃないというか、
2000年代に入る頃にはもうおかしくなってたような

195 :作者の都合により名無しです:2022/10/26(水) 20:26:59.27 ID:1E/Kfx9S.net
あいつら昭和の人間だからスマホも知らないんだよな
現代の最先端の知識が膝蹴り

196 :作者の都合により名無しです:2022/10/27(木) 18:31:12.43 ID:jMuorquN.net
現代から時空を超えた設定は
世の中の変化を考えなくていいから楽だな
ガラスの仮面やはじめの一歩は
開始時にはなかった
ガラケーやスマホが

197 :作者の都合により名無しです:2022/10/31(月) 22:21:35.30 ID:dRlPugPc.net
虚構推理のアニメ版、見てなかったけど再放送が録画されてたので
見ていたら監督後藤圭二って
この人まだアニメ界で監督やってたのか

198 :作者の都合により名無しです:2022/11/01(火) 17:03:03.62 ID:fwIZw0PD.net
そりゃ辞めたなんて話聞かんしなぁ

199 :作者の都合により名無しです:2022/11/01(火) 17:57:32.51 ID:+Q9x/TJh.net
月マガの欄外の雑学はもう掲載しないのかな。
毎号、楽しく読んでいたのに

200 :作者の都合により名無しです:2022/11/01(火) 20:03:07.35 ID:OtG5hSHy.net
あと、欄外の後半は読者のひとこと投稿みたいなのな
あれって元祖ツイッターだよな

201 :作者の都合により名無しです:2022/11/02(水) 03:33:51.79 ID:/9zf5Rcv.net
>>199
32年前の月マガの欄外の豆知識で「揚物時に油が出火した時はマヨネーズを投入すると鎮火する」って書いてあって、
20年前に飲食店の厨房で油から出火してマヨネーズで助かった事があった。
まぁ煙で火災報知器は鳴動したけどね。

202 :作者の都合により名無しです:2022/11/02(水) 22:32:50.15 ID:qjvTd9+n.net
>>201
へー、覚えておこう_φ(・_・
こういうことがあるから、続けて欲しいな

203 :作者の都合により名無しです:2022/11/02(水) 23:52:07.79 ID:ttYrZvw9.net
これは俺の予想だけどあの豆知識って部署の新人の仕事だったんだよね
手間だけかかる割に反響もないしやらせるだけ無駄だから廃止しましょうってなった

204 :作者の都合により名無しです:2022/11/03(木) 01:15:34.73 ID:OrMtkF1V.net
今の大多数の漫画は雑誌売るよりマガポケとか漫画アプリに載せることが一番堅実に儲けに繋がる
だからそれ以外の欄外なんてコストの無駄、人材の浪費なんだろう

205 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 00:26:05.55 ID:rdHpVDku.net
龍師もくろアゲハも終わりか。

206 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 13:40:42.70 ID:Q9so021I.net
空のグリフターズはあっさり終わったな
予定通りなんだろうけど

207 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 14:41:09.19 ID:XtgTpHKd.net
監獄学園の作者迷走しすぎじゃね
まあ監獄学園の後半も酷かったけど

208 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 15:13:31.39 ID:zFhwo+Bw.net
グリフターズは予定通りだね
3巻のあたりで折り返し地点に来たとコメントしてたから

209 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 18:27:38.25 ID:acZ7F51E.net
素朴な疑問なんだがこんなに連載終わりまくって大丈夫なのか?
載せる漫画なくない?

210 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 19:25:36.12 ID:K75Owy3q.net
今月号随分分厚いな

211 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 21:49:23.10 ID:8J4ECTu/.net
今月から買うのやめた。20年ぐらい買っていたけれど、、
虚構、ボール、カボチャ(無理っぽい)はコミックにするよ

212 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 22:27:01.95 ID:K75Owy3q.net
20年前って何やってたっけ
孫六とか海皇紀の頃かな

213 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 22:56:24.26 ID:g25whetZ.net
この間掃除してたら2013年の月マガ発掘したけどチクワとかやってたわ

214 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 23:02:49.99 ID:CL674e1x.net
単純に川原のスペースどうやって埋めるんだろう(ページ数的に)

215 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 23:07:08.42 ID:ihY2PPEt.net
川原が終わると川原が始まる

216 :作者の都合により名無しです:2022/11/05(土) 23:27:44.47 ID:vmb2gG9s.net
結局龍師はあのオリキャラが素手で勝ったんか
項羽はボロボロだったからあれで折り合い付けたんだろうな

217 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 00:13:13.30 ID:UNqvr88v.net
グリフターズは空と風月が恋仲になって終わって欲しかった

218 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 03:24:09.01 ID:Mz5bfZ7y.net
それだとショタじゃん

219 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 06:20:22.40 ID:4MHEF49g.net
グリフターズは映画にしてもよい内容だったな…。

残る主砲は竜の子とカペタの人くらい?
アニメトリオは進み悪いし、チンミ来ないし、他はもう終わりそうだし・・・。
バスケは見てない。ライダーは空気。動物可愛い。

220 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 06:40:31.28 ID:AfmVhWA2.net
原秀則呼んで野球漫画描かせて
塀内夏子呼んでサッカー漫画描かせりゃいい

221 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 08:24:00.73 ID:LV+hzjvY.net
>>220
原はビッグコミックでダンプ描いてるから無理やろ
ダイヤのAの人は無理かね?
週刊無理みたいだから…

222 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 10:21:00.85 ID:D13JwfLA.net
過去に名を馳せた漫画家をどんどん呼び込むのはアリだと思う
今でも何人か連載してるしね
読者も作者も年寄りの月刊老年マガジン路線

223 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 13:54:21.04 ID:bbRTg3ea.net
塀内夏子と西山優里子と寺沢大介で

224 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 14:23:41.29 ID:AfmVhWA2.net
昔売れてもう全く見かけない漫画家って今何してるんだろう

225 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 18:21:01.05 ID:BnkiTidZ.net
Oh!透明人間リメイクやってくれないかな

226 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 19:41:09.58 ID:AfmVhWA2.net
今やると乳首無し描写のエロコメディになるのか

227 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 22:31:07.75 ID:4MHEF49g.net
孫六、政治家編やらないかな〜
伏線はあったのにね・・・。

228 :作者の都合により名無しです:2022/11/06(日) 23:20:09.35 ID:M3ExDfwi.net
サンダー3あんま単行本売れなかったんだな
まあ1話がピークだったからしゃーないか

229 :作者の都合により名無しです:2022/11/07(月) 07:47:35.08 ID:s3RiSaTu.net
>>227
大臣とかにヘッドバットしてそう

230 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 22:37:08.63 ID:07ko4z6J.net
海皇紀の最後に格闘シーンを描く
→修羅の門の続きを書けそうな気持ちになる

龍師の最後に格闘シーンを書く
→今度はどうなる?

231 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 23:44:39.41 ID:r5ox1hvA.net
さっさと初代描いてくれ

232 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 05:18:28.71 ID:qn3J3rxV.net
1000年不敗の陸奥将棋漫画とかどうだろう

233 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:27:17.08 ID:9vBgvGH4.net
陸奥の名を持つ名人の霊が少年について…

234 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:36:58.88 ID:V5YpSg6u.net
チェス・・・

235 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:36:42.77 ID:tRvCFfTF.net
サンダー3ってアニメの奴らが写真取られたり家に招かれたりと受け入れられてる感じあるけど
宇宙人に占領されてる世界なら新しい宇宙人かと疑うのが普通じゃねえの?

236 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:09:43.31 ID:FVVN2n3w.net
>>235
見た目が宇宙人で、見た目がアニメで
宇宙人は宇宙人で、アニメはアニメなんでしょ

96 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200