2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1511】温かいオイルのスープでも用意してやれ編

1 :作者の都合により名無しです :2022/09/11(日) 13:37:32.91 ID:BM+WcaRUp.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定9月12日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
        2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
・また休載か → 2021年春から月1回の休載が固定化、それとは別に雑誌の休刊による休みもあります
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1510】貴様ネジ超人!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1662376692/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

791 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 10:37:48.83 ID:s8xX+NCQ0.net
https://pbs.twimg.com/media/D6Nr6aVU0AEjfFD.jpg
https://pbs.twimg.com/media/D6Nr6aZV4AAiClR.jpg

792 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 10:42:09.85 ID:XSGJJBtj0.net
>>791
ミートくんが、凶器無しで凄い残虐ファイトやっとるって驚くのがなんか変だった

793 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 11:10:25.23 ID:P1H1h0ai0.net
>>786
あまり悪い印象は無いかも知れんがしかし良いアイデアがあったかと言うとそうでもないし
実際テキトーに流した部分もあるからな>オニ&ドフ
ランペの賞賛というか持ち上げもあまり効果的に作用してないような
ロビンに対してもだし「盟友」もな

ここの所プチ人気だったモーターマン周辺のくだりの方が印象的だなぁ

794 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:28:18.97 ID:2069q9xi0.net
そもそも
そもそも論としてロビンマスクの覚悟の答え
結論がラフファイトってのがよくわからないし
理解できないんよな納得もできないし
どうやったらそういう思考回路になるのか
どうやったらそこが直結するのか
なんでやねんという話
ここらへんの理論の浅さ薄っぺらさ
浅っぺらさ浅薄させんぱくさが
いかにも二世風二世的二世らしい

795 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:36:52.42 ID:9yIdqtT4a.net
ゆでやぞ

796 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:39:30.92 ID:dT1dgACd0.net
覚悟をしたのはいいけどその結果が勝つためにはなんでもやる、むしろラフファイトばっかりやる
それじゃあまりにも情けなくないかねロビン
タッグ編でニューマシンガンズとして悪魔に勝つには悪魔のファイトしかねー!って言って初っぱなからラフファイトやりまくって
結局ボコられたテリーマンに通じるよ
あの試合、内容的にはニューマシンガンズの勝ちだったという意見もあるけど、ニューマシンガンズVS悪魔コンビとして考えたら
別に汚い方法関係なく悪魔コンビの勝ちだったでしょ、むしろキン肉マンやグレートの協力を仰いでいたテリーの方が卑怯

ロビンは確かに仮面の奇行士でもあるけど、本当に強くかっこいい時はクリーンファイトでテクニシャンの時だよ
奇行士で勝てたためしがない
そんなんじゃスグル超えところか戦う資格すらない

797 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:40:37.44 ID:2069q9xi0.net
ロビンマスクはラフファイトが覚悟というが
なぜクリーンファイトに徹することが覚悟では
ないのかないというのか
ゆでたまご先生にはぜひともその理由を
納得できるように説明してほしい
まあ無理やと思うけども
理由や理論なんか元々なんにもなくてただの
その場その場のその場しのぎの思いつき
やろうから
このランペイジマン×ロビンマスク戦は
復活肉が
初代の世界世界観のまま完結できるのか
あるいはゆでたまご先生本来の本性の
二世の世界世界観に回帰してしまうのか
復活肉が最終的に駄作に成り下がって
しまうのか
復活肉の最終的な評価が駄作認定されて
終わってしまうのか
ゆでたまご先生が晩節を汚してけがして
しまうのか
そのギリギリの分岐点やと思う
ゆでたまご先生の中で
今まさに綱引き状態やよな
ゆでたまご先生の精神の中で葛藤状態

798 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:46:15.50 ID:gvdYlDfY0.net
ロビンは角もアノアロの杖も使いまくる正義超人界きっての卑怯ファイターじゃん
昔から

799 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:50:55.75 ID:2069q9xi0.net
しかしかえすがえす何度でも
ロビンマスクの覚悟がラフファイトというのは
意味がわからない理解不能わけわかめ
これがゆで理論なんか
ゆでたまご先生はこれでええと思ってるんか
ゆでたまご先生はこれが許されると
思ってるんか
ゆでたまご先生の中で矛盾はないんか
葛藤を感じないんか
申し訳なさみたいなものを感じないんか
ゆでたまご先生は甘えてさぼって横着して
居直って開き直ってるだけちゃうんか

800 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:55:00.89 ID:2069q9xi0.net
どう考えてもロビンマスクの覚悟が
ラフファイトというのはおかしいし
理解できないし
納得できないし
理解も納得もするつもりはない

801 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 13:57:32.55 ID:o6AwEQkVp.net
考えるな、ゆでるんだ

802 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:17:59.63 ID:P1H1h0ai0.net
>>798
盗品が偶然返ってきただけなので、しかも相手の方が先に活用したのでセーフ
以後は普通に選手登録しなおしたんだろ、それならセーフ

803 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:18:07.32 ID:m3J6W85b0.net
またガイジ増えたな

804 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:19:53.00 ID:eNXWizUTM.net
長文マンは長いだけでまだまともなこと言ってる
この変な改行マンはガチでヤバい人っぽい

805 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:23:22.91 ID:wrP1pBSva.net
あまりランペイジの期待を裏切るファイトばかりしてると
試合に勝っても私は汝を認めないとなるかもしれないので注意だぞ

806 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:24:52.04 ID:F1mzQY+wp.net
トゲだらけだったり牙やツノがあったり全身鎧で両手から剣出したり顔や手がたくさんあって手が付け替えられたり2体に分離したりコンピュータ内蔵だったりする連中相手に
マスクのちっさいトゲ使ったくらいでそこまで言われるのか(´・ω・`)

807 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:26:12.71 ID:kJFR4kJm0.net
スレの伸び悪いね
やっぱりつまんないからね

808 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:26:25.44 ID:m3J6W85b0.net
ビクボチームに対してテンション低かったあのランペイジマンが超楽しそうにしてるし期待以上なんだろう

809 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:28:08.82 ID:EQ8JeOK/r.net
スレの伸びで面白いつまらない決めるってw
そもそもこの板の中で一番勢いあるスレだろうに

810 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:31:55.61 ID:tMMiNyc80.net
ロビン、テリー、ラーメン、ブロッケン、ウォーズ、
正義超人はみんなラフプレー普通にするんだよ、
その点ではスグルはさすが主人公。

811 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:36:21.07 ID:pJ5nsGqDp.net
いやスグルもパンツ使った技つかうやろ
ロビンがリングイン時に着てたマント使うくらい何でもないのでは(´・ω・`)

812 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:41:28.88 ID:ZBl1aRURa.net
正義と書いて悪と読む
大魔王と書いて神と読む
これが肉世界の常識ゲギョ

813 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:50:41.60 ID:gtyRQq/S0.net
ランペイジは剛力の神とつながりがあったりコーカサスマンを盟友に持つんだから
脳筋突き刺しプレイはむしろ大好物かもしれませんぞ

814 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:58:04.13 ID:DrK3E95La.net
>>812
グレート「喰らえ、マッスル·ソルト!(清めの塩)」

815 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 14:58:36.50 ID:wrP1pBSva.net
>>808
そういやランペイジはあのときは嫌々戦ってるような感じしてたよなw

816 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:00:13.10 ID:pVnpUPQ/M.net
ランペイジはビッグボディと戦いたがってたのにどんどん邪魔が入ってある意味可哀想だった

817 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:10:45.66 ID:POr6ftbja.net
>>811
アーチェリーストレッチのことか

818 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:14:59.88 ID:m3J6W85b0.net
キン肉マンのファンがアリステラならロビンマスクのファンがランペイジマン

キン肉マンの敵は妙に対戦相手の事情に詳しい奴らばっかだけどネットも未発達の時代にどうやって調べたんだろう?

819 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:18:05.42 ID:2od0psNoa.net
>>818
ネットがない時代なら直接人を送り込んで調べればいいだろう
だからこそ超人墓場にディクシアを送り込んだし
神に至っては人間がテレビ中継とかで見れる試合なら天上からいくらでも見れるんじゃね

820 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:23:47.75 ID:DrK3E95La.net
>>818
B·H「これに決まってるだろう(コミックスを手に)」

821 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:36:37.03 ID:97gBMP1M0.net
コミックス見てたらロビンがクリーンファイトとか鼻で笑うんだ

822 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:37:03.52 ID:2nW/IKZk0.net
>>810

https://pbs.twimg.com/media/D9QQHzzU4AEs_M_.jpg

823 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 15:52:09.93 ID:P1H1h0ai0.net
変形シーンだけ見ると寄生獣かよw
やっぱ昭和って良くも悪くも狂った時代だなぁ国民総ゆでたまご

824 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 16:22:58.13 ID:q+MYilDtd.net
ビッグボディチームを瞬殺したランペイジマン→そのビッグボディチームをかつて瞬殺したマンモスマン→そのマンモスマンの命を受け継いだロビン→ランペイジマンと対戦

因縁が果てしなく遠いような気がするw

825 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 16:32:06.06 ID:JsFRJE26d.net
ランペイジマンがEDになったらバッテンも勃たなくなるのか?

826 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 16:51:56.53 ID:Teq6H9pv0.net
>>822
https://i.imgur.com/QPslj0x.jpg

827 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:03:31.80 ID:DrK3E95La.net
>>822
もしかして、
この変身攻撃も「図鑑」に載ってるのか?w

828 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:09:49.23 ID:6Lnc4+840.net
>>810
テリーのラフファイトと言えば、
超人ダッグトーナメントで試合開始時にアシュラマンに、
握手を求める振りをして殴りかかり、
タオルで首を絞めたシーンが印象に残っている。

829 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:11:49.98 ID:1XZ9yQZkM.net
タオルて
バンテージな

830 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:13:12.74 ID:6Lnc4+840.net
了解

831 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:32:22.24 ID:/bbhHv6ta.net
>>810
二世でラフプレー上等だったスグル

832 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:47:51.12 ID:AIQrjW+XM.net
>>810
ウルフをバナナの皮で転倒させたり将軍戦の時にフォーク持ち込んだりマリポーサのリングイン妨害する悪行超人やぞ

833 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:52:20.45 ID:IDiJ+gs00.net
学研の業図鑑の表紙って何種類あるんだよ?
どうやったらどれが手に入るんだよ?
これが分からないのでポチれない

834 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:57:50.28 ID:AIQrjW+XM.net
>>833
初回限定がマッスルドッキング

通常版がパロスペシャル

電子版が呪いのローラー

835 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:58:07.82 ID:2069q9xi0.net
復活肉は今まさに岐路きろに立っている

836 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 17:58:28.60 ID:IDiJ+gs00.net
>>834
なるほど
ありがとう

837 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 18:17:53.63 ID:Ysha0jw50.net
ゼブラとマリポーサとウルフマンはどこにいるんだ
倒されたフェニックスが翌日には勝利したし
もう一戦はいけるだろ

838 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 18:19:53.94 ID:fRDAjNU90.net
図鑑は圧倒的に電子版だわ
場所取らないし、いつでもどこでも読めるし画面拡大できるし
Kindleがサ終なんて自分が死ぬまではありえへんし

839 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 18:38:06.38 ID:AIQrjW+XM.net
>>838
iPadかAndroidの大画面ハイエンドタブでみると迫力凄い

840 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 18:44:21.18 ID:9JilCKZQ0.net
>>769
クロエがバラクーダの再現なのは素直に感心した

…なのにネタバらしする前にほぼ答えを見せちゃうゆでイズムよ
もったいぶるのは性に合わないのかね

841 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 18:52:34.18 ID:slWzGfGN0.net
>>840
勿体ぶってるように見えるときは何も考えていないときだ

842 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 20:07:53.14 ID:dWYXeGdZr.net
>>825
中折れか半勃ちだろう

843 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 20:18:37.04 ID:2069q9xi0.net
ゆでたまご先生は初代と二世のあいだで
揺れ動いている
初代と二世の板挟みになっている
初代と二世で分裂している

844 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 20:22:13.17 ID:sGNRRdaRM.net
ゆでたまご2世がいるみたいだな

845 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 20:30:31.51 ID:oV1tDnlld.net
2代目ゆでたまごっていたな
https://i.imgur.com/xXhwXo6.jpg

846 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 20:36:31.91 ID:G9Z1Z1gf0.net
どうせ追い詰められた後卓の応援で我に返ってロビン戦法するよ未来から来た俺は知ってるんだ

847 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 20:40:37.03 ID:2069q9xi0.net
揺れ動くゆでたまご先生

848 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1924-qXF9 [60.111.48.7]):[ここ壊れてます] .net
ハンプティダンプティの超人を思いつきそう(´・ω・`)

849 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 22:32:23.25 ID:Np2RL3NM0.net
ザ・マンがあやつと呼ばれるようになった経緯は語られてるけど
サイコマンが始祖の皆からサイコマンでなく拾式って呼ばれるようになったのっていつなんだろうな
シルバーマンが裏切って一人ぼっちになった時とか
外道のマグネットパワーに手を染めた時とか思ったけど
マグネットパワー初披露の時すら拾式って呼ばれてるし

850 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 22:33:07.67 ID:k2zVBnWdr.net
機を見るに敏というか
路線変更は十八番だなあ ゆで

851 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 22:35:04.34 ID:NBqSD/dJ0.net
>>837
ゼブラは、マリキータマンからのヤラれ方が悪かった。
戦える状態では無さそう。

852 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 22:43:52.47 ID:IN4/aIAUa.net
>>849
知らんけどあいつだけ完璧超人始祖と無量大数軍の両方に籍があるから区切りを付けるために
始祖の連中には拾式とよんでくれとか言ったんじゃね
「完幻の人」とか声かけられて「なんですかコラ」とか振り返ったらミラージュマンでしたとかだったら気まずいじゃん

853 :作者の都合により名無しです :2022/09/14(水) 23:23:06.60 ID:6+LAxHP/0.net
>>851
観戦するフェニとビグボのところにマリポーサやアタルも合流して、
アシュラがお前のチームメイトの仇討ってくれたぞとか、剛力チームの無念を晴らしてくれ、ロビンとか、キン肉マン、俺達はいつもお前と一緒だ!とか和気あいあいと応援してる陰で、
独りリングの端で倒れまま誰も気付かないゼブラ…

854 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:13:12.81 ID:1Jg7VvVS0.net
パワフルマンは名前のとおり実は力任せの戦闘スタイルが得意で
技の神とはミスマッチだったからあんな冴えない超人になってしまったのでないか
もし強力の神に力を貸してもらっていたらフェニックス&ゼブラチームが誕生していたかも

855 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:26:49.62 ID:XRIWURA70.net
怪獣を一撃で爆殺するフラッシュを試合で使わないくらいスグルはフェアプレーするぞ

856 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:33:46.56 ID:bFf79Uvga.net
>>853
まさかあの恥ずかしいポーズのまま固まってるとか

857 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:51:29.62 ID:e5wDGeLf0.net
>>855
真弓なんかスペシャルマンに撃ってたのに

858 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:56:24.23 ID:trc5N16m0.net
マリポーサ(泥棒)&ゼブラ(拝金主義)のコンビだぞ、
このドタバタしたスキに、今頃はキン肉星の王宮の宝箱を片っ端から漁ってるわ。

859 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:57:34.07 ID:FTgWrXbq0.net
>>858
銀「マリポーサ、アウト」(ピシャーン

860 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 01:08:42.22 ID:fxRrZwWz0.net
結局カピラリアピースを奪われそうな危機感とか
全然ないまま終わりそう

861 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 01:16:29.34 ID:slhCeq/90.net
邪悪5神とすでに彼らに認められた5王子の待遇も不透明だな

862 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 01:23:08.84 ID:Jr8jEvb1M.net
>>856
超神が降りてくる時に1コマだけ写ったやん
てか恥ずかしいポーズは技解除された時点で解けてる

863 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 02:26:39.77 ID:kyy/rjMk0.net
技図鑑おもしれーな
ページ下に書いてある肉ちしきが楽しいわ
ミレニアムよりもロープタワーブリッジの方が決まり箇所が少ないから威力弱いとか色々

864 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 02:58:52.21 ID:fxRrZwWz0.net
マンモスマンを倒したロープワークよりも
サンダーに余裕で耐えられたミレニアムの方が強いのか
ひでぇな

865 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:23:38.14 ID:fOse5vKz0.net
>774
というかゆでの観客の使い方はかなりアバウトだからな
「受け入れられてるかどうか」の記号みたいなもんだが
それが超人同士のストーリーと噛み合ってるかどうかはまた別

悪役でもミッショネルズみたいに一時的に作中で人気になったりもするし
スグルvsネメシスあたりが「読者が追ってるストーリー」と「作中観衆の評価基準」のズレが典型的だな
敵役ネメシスが受け入れられる流れ自体はストーリーにあってるものの
観衆はストーリー要素とは全然関係なく「いい試合を見せてくれるから良い」だからなあ

というわけで、「駄目超人でもキン肉マンがいい」みたいな
観客少年のセリフとかならまだストーリー要素に噛み合ってるものの
大雑把に観衆に受け入れられてるかどうかの記号として使われてるときは
話と噛み合ってるかどうかはもともと二の次

で、今回のブーイングも読者感覚とは大きなズレが出てしまったパターンだが
別にゆでにはそう珍しいことでもないだろう

ちょっと真に受けすぎというか真面目に捉えすぎ

あるいはジェロやサタン口調のひとつおぼえ同様そういう空回りポエム芸風でやってるつもりなのかねえ

>776 分水嶺ぶんすいれい
>794 浅薄させんぱくさが
>797 汚してけがして
>835 岐路きろ

こういうのはふりがな機能をそのままコピペしてしまったような体たらくにみえる

>790
そういえばユニオンジャックはバッテン3つの集合体だな
ウェールズの竜の国旗を組み合わせるコンテストみたいなのがあったなあ…

>793
人気だっけ?>モーターマン


>805
真剣に考えた結果であるならば
例えばあえて超神には認められないようなふるまいを貫いて
神の手によらず自分で天上に上るみたいなことまで考えてるならアリだと思う

今までだと結局椅子の数に合わんだけで振り回されてる神々の理屈に
ただ天下りに聞かされてのっかってるだけでしかないし
(まあこのシリーズのストーリー自体が甘いというか読者を引き込む魅力説得力がないせいだけど)

>807
連載の内容で言えば、前2シリーズよりはつまらんのは仕方ないものの
ここ数ヶ月だんだん面白くはなってると思う
5chの規制がアホな部分もあるかもな
板によってはただ書き込もうとしただけで規制状態になってしまうような不具合が放置されてるっぽいし
5ch参加にあまり熱心じゃないが連載の感想くらいは書き込むくらいのライトユーザーが
そういう理不尽なものにひっかかったりした場合、規制解除の努力や情報集めをする以前に
ただ5chという場を見限るだけだろうし

866 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:24:37.42 ID:fOse5vKz0.net
>796
いや、そんなアホな形でのラフファイトじゃないだろう
かつての唯我独尊なあり方をスグルにへし折られて
その後も何度も挑む中で新しいプライド、新しい価値を見出し
その素晴らしさをネメシスにも説くほどのロビンが
いまさらそんな程度の低い形でのラフファイトというのはありえんだろう…とは思いたいが

このシリーズ、そういった擁護をするたびに「実際は多くの読者が見下してたとおりの駄目内容」
だったことが何度も繰り返されてるからなあ…

・塔でシリーズの方向性が変わりすぎ・ブレすぎ
→別にブレてはいない。ピース集めは超神側の都合、超神側に超人の力を認めさせ
 試練を認めさせるのは早い段階からのザ・マンや邪悪神側の思惑で
 そこは別に急に話が変わったわけでもないし、超神側の考えが一枚岩じゃないことも
 早い段階から匂わせてある
→しかし実際は、そこの部分はブレてないにしても
 イデアの言ってることと、わずか一試合後にエクスが明かしたことで噛み合っていないなど
 構想の甘さいい加減さに関しては言い訳のしようはないありさま

・武道装束はただ話題作りのためでしかない冷やかし
→リヴァイアサンがよりザ・マンに注目し、リスペクトを持っていることを表しているのと、
 作劇の都合からしても、『完璧超人にスポットをあてたシリーズだったのに
 出番のある完璧超人は実質新キャラと、旧作当時は完璧超人ではありえなかったキャラらの
 設定改変ばかりで旧来の完璧超人はほぼスルーだった始祖編』で
 設定が不足しすぎてるネプに、完璧超人界の話を引き出すためのとっかかりとしては
 武道装束と、そこから分かるリヴァイアサンの関心は大いに意味がある
→確かにリヴァイアサンは完璧超人のあり方を厳しく見てはいたものの
 特にこれといった掘り下げをするわけでもなかった

・試合序盤のネプがコーナーの方に視線をやってたのはタッグボケ?
→いくら作中で描かれたシングルマッチがないからといって
 タッグになれすぎてシングルでパートナーを当てにしてしまうというのは
 旧作の初期化ウォーズや指示待ちジェロよりはるかにマヌケすぎるしありえんだろう
→実際は本当に何のひねりもなくタッグボケ

それを思うと、ウォーズ戦、はぐれ戦とだんだん作劇の調子が回復してきてる印象があるとはいえ
まだあんま作劇を信用できないかな…
単にクリーンファイトのほうがマシで、それに立ち返る前フリの、ただの駄目なラフファイトである可能性は
今までのこのシリーズの実績からすると大いにありそう

でも本当なら始祖編までの成熟を経たロビンがさらに「真剣に考え」た結果だから
そういったありがちな駄目ラフファイトじゃなく、クリーンファイトよりも高く評価されるだけのものを
もったラフファイトであるべきだし、始祖編の頃の作劇力ならそういうものをちゃんと描けると思う

867 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:27:39.26 ID:fOse5vKz0.net
>818
ギャグ時代を引きずってるとはいえ>820は実際あるだろうな
究極タッグはそれをもう少し押し進めてたが
あまりそれを活かし切る使い方にはならんかったかな…

>841
まあシルバーシャキィンとかこのシリーズのネプジェロがみたものとかは
そこまで急がなくてもひっぱってかまわんとは思うけど
オメガ編での六鎗客内の会話なんかは思わせぶりでもただ先のこと考えてないせいというのが
透けて見えてしまうからなあ…
で、その考えの足りなさがシリーズ全体を残念なものにしてるというのは
究極タッグやこのシリーズにも言える

>848
ハンプティ嶋田&ダンプティ中井でボイルドエッグスか

嶋「この半プ帝の半とは! ボクらは2人で1人という思いが込められているんだーっ!!」
(「プ」は多分プロレス風漫画のプ)

>849
始祖は基本的には大人しく墓場にこもってなきゃならんようだけど
サイコはかってにラージの古参メンバーになって好き勝手出歩いてるっぽいから
そういうことをしだして以来かもな

ザ・マンにもサイコ以外の始祖は距離を感じて「あやつ」呼ばわりしてるようだが
根っこは同じかもな
「私はいいと思う」のあたりでザ・マンとサイコまとめて「駄目だこいつら」みたいな見方ができて
あやつ呼ばわり・テンス呼ばわりになったのかも
ただシルバーは「私はいいと思う」への対立の仕方も他の始祖とは違うなど
へんなクソ真面目さというかちょっと空気が読めないところがあるから
シルバーは「あやつ」「テンス」呼ばわりに加わってなさそう

868 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:27:41.09 ID:cx79Ukv10.net
ロープワークなんてあれほぼ手足消えかけてた時のロビン苦肉の策ではあるから
演出上のインパクトはともかく威力自体がそこまでではないのはわかる

869 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:31:00.51 ID:fOse5vKz0.net
でもマンモスは泣いてた

あれは何の涙かねえ
真剣勝負の醍醐味に触れた涙かな
フェニが言うような精神面の弱さゆえの涙かな

870 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:36:28.76 ID:e5wDGeLf0.net
まあマンモも瀕死の状態だったしな

871 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 04:46:33.82 ID:wUUcer0Ya.net
>>855
レインボーシャワーがOKならキン肉フラッシュだってOKだよな

872 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 06:38:18.97 ID:xuNfA5oy0.net
>>762
検索してみたら
みのもけんじと徳光康之がオマケと知って微妙な気分になった

873 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 08:16:45.93 ID:TWzpiofX0.net
>>871
シシカバとの野試合ではキン肉ビーム撃ってたし
マグネットパワーもOKなら使っても良い気がするな

874 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 08:46:00.34 ID:O/1ee+bQ0.net
首に決まってて尚且つマンモスの巨体をあそこまで持ってったロープワークのが力学的には遥かに上だと思う

875 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 08:49:40.32 ID:qfkOU07P0.net
絶対にしくじるんじゃねえぞ…大将

876 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 09:07:44.45 ID:xrGanScO0.net
>>869
一流レスラーが存在を引きかえにしてまで自分を倒そうと全力尽くしてくれるんだからこれほどのレスラー冥利もなかろうて

877 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 09:36:40.62 ID:BE3x+Btu0.net
凶器問題が度々話題に上がるけど、基本的には漫画として面白くなればOKという考えなんだろう
試合中に空を飛ばないのも、それやるとプロレスにならないから
(でも技によっては宙に浮いたりするシーンはある。シレっと使い分けてる)

878 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 09:42:20.54 ID:hXkvh9lJM.net
>>796
ニューマシンガンズ対はぐれ悪魔って別にスグルもグレートも
試合中はテリーに卑怯な手助けなんてしてなくない?アドバイス送るのが卑怯なのか...?

内容的にニューマシンガンズの勝ちって意見も聞いたことないが

879 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 11:53:36.38 ID:twWIoGTUa.net
技図鑑読んだらそもそもプロレスでパンチは反則ってなってた。

あとはキン肉フラッシュはプロレスじゃ邪道だからつかわなくなったとかキン肉スペシャルは後遺症が残るので封印したとか。

880 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:16:26.11 ID:YfPFbOH3a.net
正義超人は反則しまくるって公式だろうが
何を今更
https://livedoor.sp.blogimg.jp/conbul/imgs/a/f/affc250d-s.jpg

881 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:21:27.10 ID:zAx0XCCV0.net
図鑑面白そうだけど、公式としてちょっと信用できないから手がでない

882 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:22:52.86 ID:3jOniuqO0.net
5カウント以内なら反則OKやろ

883 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:36:37.12 ID:CPAtY+230.net
>>860
ピースが取られる云々なんてとっくに片付いた話だろう
こういう奴って絵しか見てないのかね

>>880
でもそれ、その場にいた2000万パワーズもテガタナーズもロビンもウォーズもみんな試合でそんなは事やってないんだよなw
そしてそんな前の世代に教えを受けたニュージェネレーション達もそんな事は初耳だったわけで…
そう考えると卓自身から否定されなくても、裏技云々は嘘だったのかもと思えなくもないかなって

884 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:39:02.06 ID:MahAi5CI0.net
この時期のストーリーはそういう傾向だな
老害ネプとか

885 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:45:21.02 ID:jeqMVQoi0.net
>>880
ネプは塔の最上階で
こういうふうに改竄された時空を見せられてるのかもしれないな
「お、俺が老害マンになっている…」「マ、マンモスマンがただの裏切りマンに…」「もはやキン肉王家ではなくロビン王朝の天下…」

そりゃあ神も動かざるをえない

886 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:51:20.31 ID:twWIoGTUa.net
裏技についてはあれも「そういう試練。」だったのかもしれん。そもそもスグルが
「本当は万太郎を息子を信じていて本当に息子なら何があっても私に勝てるはずだ」ってことになるし

887 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:05:55.74 ID:nxVoaAncM.net
ゴング前に奇襲した挙げ句にバンテージで首締めるのが正義超人やぞ。裏技どころか堂々と反則しとる

888 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:16:06.86 ID:pt6hcrWY0.net
新肉でマンモスとロビンの絡み見たかったわ

889 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:29:38.76 ID:4aMqsE54a.net
>>883
堂々と反則をやらかす2000万パワーズ
https://i.imgur.com/bGKkDBi.jpg
https://i.imgur.com/BPEoFQy.jpg

正義を自称する超人のファンまで卑怯とは
やはりこの私がプロレスの神としてプロレス道を布教するしかないゲギョ

890 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:37:41.79 ID:AQz6Oq/a0.net
>>889
うおー!これで心身共に将軍と一体だー!ってセリフが女の子のパンツを変態仮面みたいに被ったときに言いそうなセリフで良いよな

891 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:37:47.28 ID:GjLCCTZN0.net
あの時のキン肉ドライバー痛かったなー

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200