2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1511】温かいオイルのスープでも用意してやれ編

858 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:56:24.23 ID:trc5N16m0.net
マリポーサ(泥棒)&ゼブラ(拝金主義)のコンビだぞ、
このドタバタしたスキに、今頃はキン肉星の王宮の宝箱を片っ端から漁ってるわ。

859 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 00:57:34.07 ID:FTgWrXbq0.net
>>858
銀「マリポーサ、アウト」(ピシャーン

860 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 01:08:42.22 ID:fxRrZwWz0.net
結局カピラリアピースを奪われそうな危機感とか
全然ないまま終わりそう

861 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 01:16:29.34 ID:slhCeq/90.net
邪悪5神とすでに彼らに認められた5王子の待遇も不透明だな

862 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 01:23:08.84 ID:Jr8jEvb1M.net
>>856
超神が降りてくる時に1コマだけ写ったやん
てか恥ずかしいポーズは技解除された時点で解けてる

863 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 02:26:39.77 ID:kyy/rjMk0.net
技図鑑おもしれーな
ページ下に書いてある肉ちしきが楽しいわ
ミレニアムよりもロープタワーブリッジの方が決まり箇所が少ないから威力弱いとか色々

864 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 02:58:52.21 ID:fxRrZwWz0.net
マンモスマンを倒したロープワークよりも
サンダーに余裕で耐えられたミレニアムの方が強いのか
ひでぇな

865 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:23:38.14 ID:fOse5vKz0.net
>774
というかゆでの観客の使い方はかなりアバウトだからな
「受け入れられてるかどうか」の記号みたいなもんだが
それが超人同士のストーリーと噛み合ってるかどうかはまた別

悪役でもミッショネルズみたいに一時的に作中で人気になったりもするし
スグルvsネメシスあたりが「読者が追ってるストーリー」と「作中観衆の評価基準」のズレが典型的だな
敵役ネメシスが受け入れられる流れ自体はストーリーにあってるものの
観衆はストーリー要素とは全然関係なく「いい試合を見せてくれるから良い」だからなあ

というわけで、「駄目超人でもキン肉マンがいい」みたいな
観客少年のセリフとかならまだストーリー要素に噛み合ってるものの
大雑把に観衆に受け入れられてるかどうかの記号として使われてるときは
話と噛み合ってるかどうかはもともと二の次

で、今回のブーイングも読者感覚とは大きなズレが出てしまったパターンだが
別にゆでにはそう珍しいことでもないだろう

ちょっと真に受けすぎというか真面目に捉えすぎ

あるいはジェロやサタン口調のひとつおぼえ同様そういう空回りポエム芸風でやってるつもりなのかねえ

>776 分水嶺ぶんすいれい
>794 浅薄させんぱくさが
>797 汚してけがして
>835 岐路きろ

こういうのはふりがな機能をそのままコピペしてしまったような体たらくにみえる

>790
そういえばユニオンジャックはバッテン3つの集合体だな
ウェールズの竜の国旗を組み合わせるコンテストみたいなのがあったなあ…

>793
人気だっけ?>モーターマン


>805
真剣に考えた結果であるならば
例えばあえて超神には認められないようなふるまいを貫いて
神の手によらず自分で天上に上るみたいなことまで考えてるならアリだと思う

今までだと結局椅子の数に合わんだけで振り回されてる神々の理屈に
ただ天下りに聞かされてのっかってるだけでしかないし
(まあこのシリーズのストーリー自体が甘いというか読者を引き込む魅力説得力がないせいだけど)

>807
連載の内容で言えば、前2シリーズよりはつまらんのは仕方ないものの
ここ数ヶ月だんだん面白くはなってると思う
5chの規制がアホな部分もあるかもな
板によってはただ書き込もうとしただけで規制状態になってしまうような不具合が放置されてるっぽいし
5ch参加にあまり熱心じゃないが連載の感想くらいは書き込むくらいのライトユーザーが
そういう理不尽なものにひっかかったりした場合、規制解除の努力や情報集めをする以前に
ただ5chという場を見限るだけだろうし

866 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:24:37.42 ID:fOse5vKz0.net
>796
いや、そんなアホな形でのラフファイトじゃないだろう
かつての唯我独尊なあり方をスグルにへし折られて
その後も何度も挑む中で新しいプライド、新しい価値を見出し
その素晴らしさをネメシスにも説くほどのロビンが
いまさらそんな程度の低い形でのラフファイトというのはありえんだろう…とは思いたいが

このシリーズ、そういった擁護をするたびに「実際は多くの読者が見下してたとおりの駄目内容」
だったことが何度も繰り返されてるからなあ…

・塔でシリーズの方向性が変わりすぎ・ブレすぎ
→別にブレてはいない。ピース集めは超神側の都合、超神側に超人の力を認めさせ
 試練を認めさせるのは早い段階からのザ・マンや邪悪神側の思惑で
 そこは別に急に話が変わったわけでもないし、超神側の考えが一枚岩じゃないことも
 早い段階から匂わせてある
→しかし実際は、そこの部分はブレてないにしても
 イデアの言ってることと、わずか一試合後にエクスが明かしたことで噛み合っていないなど
 構想の甘さいい加減さに関しては言い訳のしようはないありさま

・武道装束はただ話題作りのためでしかない冷やかし
→リヴァイアサンがよりザ・マンに注目し、リスペクトを持っていることを表しているのと、
 作劇の都合からしても、『完璧超人にスポットをあてたシリーズだったのに
 出番のある完璧超人は実質新キャラと、旧作当時は完璧超人ではありえなかったキャラらの
 設定改変ばかりで旧来の完璧超人はほぼスルーだった始祖編』で
 設定が不足しすぎてるネプに、完璧超人界の話を引き出すためのとっかかりとしては
 武道装束と、そこから分かるリヴァイアサンの関心は大いに意味がある
→確かにリヴァイアサンは完璧超人のあり方を厳しく見てはいたものの
 特にこれといった掘り下げをするわけでもなかった

・試合序盤のネプがコーナーの方に視線をやってたのはタッグボケ?
→いくら作中で描かれたシングルマッチがないからといって
 タッグになれすぎてシングルでパートナーを当てにしてしまうというのは
 旧作の初期化ウォーズや指示待ちジェロよりはるかにマヌケすぎるしありえんだろう
→実際は本当に何のひねりもなくタッグボケ

それを思うと、ウォーズ戦、はぐれ戦とだんだん作劇の調子が回復してきてる印象があるとはいえ
まだあんま作劇を信用できないかな…
単にクリーンファイトのほうがマシで、それに立ち返る前フリの、ただの駄目なラフファイトである可能性は
今までのこのシリーズの実績からすると大いにありそう

でも本当なら始祖編までの成熟を経たロビンがさらに「真剣に考え」た結果だから
そういったありがちな駄目ラフファイトじゃなく、クリーンファイトよりも高く評価されるだけのものを
もったラフファイトであるべきだし、始祖編の頃の作劇力ならそういうものをちゃんと描けると思う

867 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:27:39.26 ID:fOse5vKz0.net
>818
ギャグ時代を引きずってるとはいえ>820は実際あるだろうな
究極タッグはそれをもう少し押し進めてたが
あまりそれを活かし切る使い方にはならんかったかな…

>841
まあシルバーシャキィンとかこのシリーズのネプジェロがみたものとかは
そこまで急がなくてもひっぱってかまわんとは思うけど
オメガ編での六鎗客内の会話なんかは思わせぶりでもただ先のこと考えてないせいというのが
透けて見えてしまうからなあ…
で、その考えの足りなさがシリーズ全体を残念なものにしてるというのは
究極タッグやこのシリーズにも言える

>848
ハンプティ嶋田&ダンプティ中井でボイルドエッグスか

嶋「この半プ帝の半とは! ボクらは2人で1人という思いが込められているんだーっ!!」
(「プ」は多分プロレス風漫画のプ)

>849
始祖は基本的には大人しく墓場にこもってなきゃならんようだけど
サイコはかってにラージの古参メンバーになって好き勝手出歩いてるっぽいから
そういうことをしだして以来かもな

ザ・マンにもサイコ以外の始祖は距離を感じて「あやつ」呼ばわりしてるようだが
根っこは同じかもな
「私はいいと思う」のあたりでザ・マンとサイコまとめて「駄目だこいつら」みたいな見方ができて
あやつ呼ばわり・テンス呼ばわりになったのかも
ただシルバーは「私はいいと思う」への対立の仕方も他の始祖とは違うなど
へんなクソ真面目さというかちょっと空気が読めないところがあるから
シルバーは「あやつ」「テンス」呼ばわりに加わってなさそう

868 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:27:41.09 ID:cx79Ukv10.net
ロープワークなんてあれほぼ手足消えかけてた時のロビン苦肉の策ではあるから
演出上のインパクトはともかく威力自体がそこまでではないのはわかる

869 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:31:00.51 ID:fOse5vKz0.net
でもマンモスは泣いてた

あれは何の涙かねえ
真剣勝負の醍醐味に触れた涙かな
フェニが言うような精神面の弱さゆえの涙かな

870 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 03:36:28.76 ID:e5wDGeLf0.net
まあマンモも瀕死の状態だったしな

871 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 04:46:33.82 ID:wUUcer0Ya.net
>>855
レインボーシャワーがOKならキン肉フラッシュだってOKだよな

872 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 06:38:18.97 ID:xuNfA5oy0.net
>>762
検索してみたら
みのもけんじと徳光康之がオマケと知って微妙な気分になった

873 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 08:16:45.93 ID:TWzpiofX0.net
>>871
シシカバとの野試合ではキン肉ビーム撃ってたし
マグネットパワーもOKなら使っても良い気がするな

874 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 08:46:00.34 ID:O/1ee+bQ0.net
首に決まってて尚且つマンモスの巨体をあそこまで持ってったロープワークのが力学的には遥かに上だと思う

875 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 08:49:40.32 ID:qfkOU07P0.net
絶対にしくじるんじゃねえぞ…大将

876 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 09:07:44.45 ID:xrGanScO0.net
>>869
一流レスラーが存在を引きかえにしてまで自分を倒そうと全力尽くしてくれるんだからこれほどのレスラー冥利もなかろうて

877 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 09:36:40.62 ID:BE3x+Btu0.net
凶器問題が度々話題に上がるけど、基本的には漫画として面白くなればOKという考えなんだろう
試合中に空を飛ばないのも、それやるとプロレスにならないから
(でも技によっては宙に浮いたりするシーンはある。シレっと使い分けてる)

878 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 09:42:20.54 ID:hXkvh9lJM.net
>>796
ニューマシンガンズ対はぐれ悪魔って別にスグルもグレートも
試合中はテリーに卑怯な手助けなんてしてなくない?アドバイス送るのが卑怯なのか...?

内容的にニューマシンガンズの勝ちって意見も聞いたことないが

879 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 11:53:36.38 ID:twWIoGTUa.net
技図鑑読んだらそもそもプロレスでパンチは反則ってなってた。

あとはキン肉フラッシュはプロレスじゃ邪道だからつかわなくなったとかキン肉スペシャルは後遺症が残るので封印したとか。

880 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:16:26.11 ID:YfPFbOH3a.net
正義超人は反則しまくるって公式だろうが
何を今更
https://livedoor.sp.blogimg.jp/conbul/imgs/a/f/affc250d-s.jpg

881 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:21:27.10 ID:zAx0XCCV0.net
図鑑面白そうだけど、公式としてちょっと信用できないから手がでない

882 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:22:52.86 ID:3jOniuqO0.net
5カウント以内なら反則OKやろ

883 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:36:37.12 ID:CPAtY+230.net
>>860
ピースが取られる云々なんてとっくに片付いた話だろう
こういう奴って絵しか見てないのかね

>>880
でもそれ、その場にいた2000万パワーズもテガタナーズもロビンもウォーズもみんな試合でそんなは事やってないんだよなw
そしてそんな前の世代に教えを受けたニュージェネレーション達もそんな事は初耳だったわけで…
そう考えると卓自身から否定されなくても、裏技云々は嘘だったのかもと思えなくもないかなって

884 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:39:02.06 ID:MahAi5CI0.net
この時期のストーリーはそういう傾向だな
老害ネプとか

885 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:45:21.02 ID:jeqMVQoi0.net
>>880
ネプは塔の最上階で
こういうふうに改竄された時空を見せられてるのかもしれないな
「お、俺が老害マンになっている…」「マ、マンモスマンがただの裏切りマンに…」「もはやキン肉王家ではなくロビン王朝の天下…」

そりゃあ神も動かざるをえない

886 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 12:51:20.31 ID:twWIoGTUa.net
裏技についてはあれも「そういう試練。」だったのかもしれん。そもそもスグルが
「本当は万太郎を息子を信じていて本当に息子なら何があっても私に勝てるはずだ」ってことになるし

887 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:05:55.74 ID:nxVoaAncM.net
ゴング前に奇襲した挙げ句にバンテージで首締めるのが正義超人やぞ。裏技どころか堂々と反則しとる

888 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:16:06.86 ID:pt6hcrWY0.net
新肉でマンモスとロビンの絡み見たかったわ

889 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:29:38.76 ID:4aMqsE54a.net
>>883
堂々と反則をやらかす2000万パワーズ
https://i.imgur.com/bGKkDBi.jpg
https://i.imgur.com/BPEoFQy.jpg

正義を自称する超人のファンまで卑怯とは
やはりこの私がプロレスの神としてプロレス道を布教するしかないゲギョ

890 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:37:41.79 ID:AQz6Oq/a0.net
>>889
うおー!これで心身共に将軍と一体だー!ってセリフが女の子のパンツを変態仮面みたいに被ったときに言いそうなセリフで良いよな

891 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:37:47.28 ID:GjLCCTZN0.net
あの時のキン肉ドライバー痛かったなー

892 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:37:58.82 ID:ICuDyN21a.net
>>889
こんなことされてよく復帰させたよな金さん

893 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:43:12.86 ID:nxVoaAncM.net
>>889
超人レスリングはルール無用の殺し合いですぜサタン様
プロレスとか言う演劇とは別物

https://i.imgur.com/N3MAK8o.jpg
https://i.imgur.com/U7QaJDW.png
https://i.imgur.com/S0zYtkk.jpg
https://i.imgur.com/LVY14qG.jpg

894 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:45:37.53 ID:jBBf51+p0.net
>>892
1回は義理を通したところを評価したものと考えられる
そゆとこ見習わんとな

895 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:45:51.23 ID:nxVoaAncM.net
>>892
どうせ金将軍が卓に負けるブックを嫌がってセンセイ=ゆでが「ほんならバッファローマン乱入させて勝つって〆にするか?」って提案して金将軍が受け入れたんやろ

896 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:47:40.94 ID:BxSlPl0EM.net
>>893
この画像何回も何回も見るんだけど同じ人が貼ってるんか?
いい加減しつこい

897 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:53:24.90 ID:16daC+cSr.net
>>885
登ってるメンバーで二世の世界知ってダメージ受けないの、割とどうでもいい扱いだったジェロニモくらいだよなぁ
ネプやアシュラとか心折れて引きこもっても仕方ないレベルの悲惨さ

898 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:54:33.04 ID:ris/1+Vr0.net
オイルのスープ
クレ556

899 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:55:56.59 ID:e5wDGeLf0.net
>>889
モンゴルマン 公平なジャッジメントをしていたので問題なし
バッファローマン そもそも7対1の戦いだったから問題なし

…そろそろ裁きの技を食らってもらおうか

900 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 13:58:56.91 ID:ICuDyN21a.net
>>895
セコンドの乱入によるスグルの反則負けにならねえのかな
ハラボテの平等なジャッジが必要だわ

901 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:03:55.05 ID:slhCeq/90.net
邪悪5神とすでに彼らに認められた5王子の待遇も不透明だな

902 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:04:57.65 ID:slhCeq/90.net
おっと操作ミスで過去レス連投してしもた
すまんね

903 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:05:20.80 ID:ris/1+Vr0.net
ケンダマンは、鎖を引き千切られてるけど、
グロロのところに戻って来れたのはスクリューキッドだけなんだな。
詳細はロビンの試合が終わってからか。

904 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:09:09.02 ID:Y5rNflw3a.net
>>902
ドンマイ

905 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:17:17.35 ID:nxVoaAncM.net
>>900
そもそも牛はセコンドですらないギャラリーよ
だいたいハラボテはリング下だし

906 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:21:52.98 ID:CPAtY+230.net
>>900
まずバッファローマンはセコンドじゃないぞ
あとあの時はハラボテどころか多くの正義超人に生命維持装置無しでリングを支えさせて
しかもリング上の技の衝撃を食らい続けさせるというほぼ人質のような扱いだったしなぁ
最初からそういう試合形式ならともかく、試合中に勝手に仲間やモブ正義超人に人質まがいの扱いをする将軍も大概アレだと思うけどな
https://i.imgur.com/YlOPQVB.jpg
https://i.imgur.com/RCD6Mev.jpg

907 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:41:49.78 ID:nU6DjbIaM.net
>>906
カナディアンマンのギャア〜〜〜ッ!が迫真の演技だと思うと笑ける
人面疽から脱出した時に後楽園球場を揺らせるほどパワーも戻ってるはずなのに

908 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 14:46:17.82 ID:Y5rNflw3a.net
>>892
ゴールド将軍
「フフフ…私を恐れず逆らいおるとは、うい奴よ」

909 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 15:14:38.77 ID:16daC+cSr.net
>>892
復帰どころか自分の後継者筆頭候補、
悪魔軍団の次期首領予定のサンちゃんも一度はアシュラマンとともに離反したりしてるし、将軍様は反骨心ある奴が好きなんだろう

910 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 15:38:01.51 ID:DY38ZHRaa.net
>>892
都合の悪いことは忘れろ

911 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 15:40:17.14 ID:RrqFO/36a.net
>>893
戦いの結末は生か死という完璧超人の理念は否定された
麺からお前へのありがたいメッセージも付けてやろう
https://i.imgur.com/yWte8ZG.jpg

その程度の半端な知識で偉大なる大魔王様に超人プロレス議論を挑もうとは…
制裁棒を食らわす価値もないゲギョ

912 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 15:47:37.99 ID:Y73FDXjo0.net
サタンに愛想をつかしてそれ以降は二度と従わなくなったんだなあの二人

913 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 15:59:27.81 ID:+KxkFe360.net
>>906
牛はセコンドではないが、ベビーターンを宣言した上に直前の試合で悪魔将軍と戦った、明らかにスグルサイドの超人
無関係な超人の乱入なら無効試合にはなるが、こんな背景があって明らかにスグルに味方するムーブを見せた牛を無関係とアピールするのは恥の上塗り
大魔王様のヘソで何度茶を沸かせば気が済むゲギョ?

914 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 15:59:31.63 ID:0KP+hLSYM.net
まともな超人ならサタン様の采配にはそら愛想尽しますわ

915 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:07:00.46 ID:+Vy5/MVJa.net
今日は図鑑が出る日だね

916 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:16:11.12 ID:M3iVSJgdM.net
>>915
電子版はもう発売されてる

917 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:19:38.96 ID:CPAtY+230.net
図鑑のオマケのチケットだけど、これって席の場所と裏面の必殺技ってランダムなのかな

918 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:38:31.86 ID:oHkiPMhE0.net
>>913
さあ裁きの時間だ

919 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:42:04.38 ID:TWzpiofX0.net
ジョジョのディアボロみたいにサタンには延々と死ぬ瞬間が繰り返されることを体験し続けてほしいわ

920 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:43:18.81 ID:e5wDGeLf0.net
>>919
…よくそんな酷い事言えるゲギョ

921 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:47:08.03 ID:M3iVSJgdM.net
>>919
何度復活してもすぐハワーされるのでそのうちサタン様は考えるのをやめた

922 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 16:59:36.79 ID:K+y1taZo0.net
ジャスティスマン以外の超人に憑依成功していても
笑い声がゲギョゲギョのままならば台無しだったろうな

923 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 17:04:10.61 ID:/3jfgXr0p.net
ロビンの角を避けて偽リベンジャー叩き込んだマリポーサさんの飛翔レベルはやはり半端ではなかった

924 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 18:29:26.36 ID:gj10e2Tza.net
>>919
そこまでしてサタン様に何の罪を問うのだろうか
牛にパワーを与えたのは個人間の契約遵守で明らかに合法
金に分身を貸し与えて操ったのも金の明確な同意があった
ドゥームマンのネコ殺しを責めたのは動物愛護の観点から倫理的にも正しい

神よりはるかに有能でプロレスまで上手という大魔王様への神や始祖どもの嫉妬が私刑を作り出してるだけゲギョ?

925 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 18:33:10.58 ID:jeqMVQoi0.net
>>909
アシュラマンは二世でも悪魔将軍(featサタン様?)を裏切ってる

926 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 18:44:38.12 ID:jBBf51+p0.net
>>903
これもたびたび話題になるけどこういう些細な部分を不必要にこする作者って
どんだけ話したいこと書きたいこと無いねんって思うわ
情報の提示はキッドが担当したのだから話としては必要ないだろ
ゆでがどうするかは知らんけどな、使うとしたらよほど重要な「続報」か

927 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 18:47:00.63 ID:CPAtY+230.net
あれゴールドマン関係ないんだしガワが同じなだけの別人でしょ
初代グレートと二代目グレートくらい別人だよ

928 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 18:51:32.55 ID:jeqMVQoi0.net
>>927
どちらもサタン様の力で蘇ってる状態だゲギョ

929 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:01:33.16 ID:c4PoyWTcM.net
>>924
「私はただこの世が憎い」とか言ってる大魔王(自称)さまが「私になんの罪が?」とか情けない事言わんでくださいよ。
だいたい絶対悪(自称)なんだから存在そのものが罪ですわ

930 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:12:21.53 ID:34ZwMp+oa.net
>>929
サタン様にこの世を恨ませる原因を神どもの妬みが作った
神どもが治めるこの世がただただ憎い
何の情けなさも矛盾もないゲギョ〜ッ!

931 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:15:57.12 ID:jeqMVQoi0.net
>>930
言い分は理解した。確かに一理ないこともない
だがそれはそれとして裁きの時間だ

932 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:23:17.08 ID:/pztV93S0.net
サーターン!サーターン!

933 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:31:42.75 ID:DY38ZHRaa.net
>>917
ツイッターの画像を見るに席の場所は同じっぽい

934 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:32:27.22 ID:nG36i/7C0.net
ビーデルさんのお父さん

935 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:33:34.66 ID:DY38ZHRaa.net
今から考えるに
サタンが
当時の精神状態のゴールドマンに憑依するなんて
楽勝だったんだろうな

936 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 19:56:56.87 ID:MW8d/c7v0.net
ゴールドさん、両成敗なのに何でそんなに恨んでたの。小物過ぎないか

937 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 20:00:06.49 ID:xzz6lSi10.net
>>906
フィニッシュのキン肉ドライバーで全員脂肪じゃね
ってのは散々語られたか

938 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 20:18:18.57 ID:/3jfgXr0p.net
ダイヤモンドリングなので一番痛いマッスルドライバーかもしれない

939 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 20:18:55.53 ID:/3jfgXr0p.net
キン肉ドライバーだ、ハイカラな言い方をしてしまったぜ

940 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 20:21:25.78 ID:LRLwALPNa.net
>>938
落とし系はどれも効くな

941 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 20:48:55.07 ID:QAETX2Ga0.net
>>936
そう言う感情の力をサタン様に取り憑かれる事でブーストかけようとしたんじゃね。
金は自信家だから自我まではコントロールさせない自信が会ったんだろうけど、思っていた以上にサタン様のマインドコントロールの力が高かったのとザ・マン(師匠超えが出来ない不甲斐ない自分への怒り)や銀へ(弟と引き分けた怒り)の感情を利用されて我を失ったんじゃ

942 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:08:24.81 ID:nG36i/7C0.net
次のスレ立てます

943 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:17:06.41 ID:nG36i/7C0.net
次スレ
【キン肉マンPART1512】お前こそが乱暴者(ランペイジ)だ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1663244082/

944 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:29:40.21 ID:xrGanScO0.net
大王「これが戦争の神ゴールドマンと平和の神シルバーマンのマスクじゃ」
王子「わ〜、戦争の神なのに平和の神に負けたんだ、弱〜い」
大王「そんなことを言ってはいかんが、ワシも子供の頃からそう思ってた。というご先祖様みんなそう思ってたわw」
銀『気にする必要はないよ。事実は事実(スマイル)』

これが千年ぐらい続いたら金さんでも感情に芽生えるかもしれないな

945 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:41:13.69 ID:n9yvXayF0.net
ゆでたまご先生の浅い薄い浅っぺらい
薄っぺらい心理描写感情描写

946 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:42:42.82 ID:CPAtY+230.net
>>933
おお、ありがとう!

>>943
立て乙

947 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:43:40.92 ID:n9yvXayF0.net
ゆでたまご先生の浅薄なせんぱくな心理描写
感情描写

948 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:44:47.46 ID:n9yvXayF0.net
浅い薄いゆでたまご先生

949 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:45:05.52 ID:K+y1taZo0.net
ゲギャー

950 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:45:23.12 ID:K+y1taZo0.net
ケキ

951 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:47:03.69 ID:CPAtY+230.net
>>937
卓が食らうとリングの下の超人に衝撃が〜って説明はするけど
将軍だってそれは同じ事だし、最後のキン肉ドライバーでみんなやられててもおかしくないんだよなw

952 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:49:57.09 ID:K+y1taZo0.net
時間があれば保守お願い
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1663246024/

953 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:54:16.75 ID:xrGanScO0.net
委員長「そうじゃ!先に倒れた超人たちを積み上げて支えにするんじゃ!」

954 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 21:56:18.96 ID:nG36i/7C0.net
次スレ
【キン肉マンPART1512】お前こそが乱暴者(ランペイジ)だ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1663244082/

955 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 22:47:36.78 ID:BE3x+Btu0.net
やはりネプキンへのキン肉バスターは無理がある
身長差がありすぎるし、あれはかかる側がだいぶ体が柔らかくないと
絵を見るとスグルの腕がネプキンの脚をよく掴めていない
あれじゃすぐ外れる

956 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 22:51:02.67 ID:jeqMVQoi0.net
そもそも「ネプキンになる前」の武道にやっこらよっこら二人がかりでバスターしてたわけだしな…

957 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 23:46:53.58 ID:V8grLOFIa.net
>>955
パチンコの演出だと魔雲天にやってたぞ
足が届かないから手をロックするくそ雑なやつ

958 :作者の都合により名無しです :2022/09/15(木) 23:53:10.69 ID:Jr8jEvb1M.net
んでもあのキン肉バスターの入り方はめっちゃ好き
いつもみたいに担ぎ上げるんじゃなくて、相手の頭持って回転しながら入るやつ珍しくてカッコイイ

959 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 00:28:07.72 ID:OIHYxW4i0.net
>>936
そういうブックだよ

960 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 01:24:23.92 ID:kvOUZA5E0.net
因縁とか遺恨は盛り上がるからな

961 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 03:33:31.14 ID:yLBn/Rg50.net
痛みを感じないとか
スネークボディとか
プロレス至上主義のザマンによく目をかけて貰えたなと思う

962 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 04:11:12.27 ID:2XLJEjuka.net
痛みを感じないのは六騎士ボディだった時のみの期間限定の能力だろう
肉体を取り戻した今と完璧壱式だった頃は普通に痛み感じてるよ

963 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 04:29:16.43 ID:X+pEPjyI0.net
だとしたら、ゆでが嬉しそうに言ってる「キン肉マンを最も苦しめたのが将軍」てのはもう存在しない事になっちゃうなw
キン肉マンが苦しんでた9割くらいは軟体ボデーやろ

964 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 04:35:39.04 ID:/8TpR5mv0.net
ザ・マンを下したってだけでお釣りが来るだろw

965 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 05:56:38.14 ID:HkAhT9eb0.net
ロンズデーライトに目覚めてなけりゃ普通に負けてたよね、あの試合。

966 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 06:42:19.94 ID:/nybQ7Kh0.net
>879
それだけ聞くとなんか微妙だな…

>881
「超人」のほうも大部分は超人募集で採用されたまま使い道がない
本編と無縁なキャラにいろいろ設定盛ってるようなもので
本編に沿った設定・データ集としてはちょっと違うからなあ…

あと仕方ないことだけど連載が続くと
設定のズレもだんだん大きくなっていくし

あんま「本編に沿ったガチの公式設定集」みたいにクソ真面目に捉えずに
旧作でいえば「漫画とアニメほどの別物」くらいの感覚で楽しめばいいんじゃないかな

そもそも肉という作品が学研のノウハウで料理されること、
学研の図鑑の形式で味わえること自体が面白いことだし
まずそこを楽しめばいいと思う

>896
まあそもそもゲギョやズラなんかもなんとかの一つ覚え芸になってしまってるスレ状況だからなあ…

>926
それでゆでを責めるのはなんか違うだろう
それで完結してるつもりでも読者が食いついて話題ひろげてるだけかもしれないわけで

>939
キン肉とマッスルはただハイカラな言い方というわけじゃなく
この漫画ではかなりの別物
惑星でいえば1つ隣になってしまうし、一族でいえば真弓の一族かハラボテの一族かという違いになってしまう

>951
しかしゆでの場合、その時の思いを強調するためなら理屈もゆがむからなあ
五重リング戦での友情(ウォーズのために命を捨てる覚悟のテリー、それを見て
なんか自決を思い立つジェロ(w)、みたいな友情描写強化の流れだと
偶然生命維持装置に落下してダメージ軽減されたのも、その友情に応える
ウォーズのおかげ、みたいな感じになったりするし(このあたりまではなんとなく分かる)
さらに飛躍してテリーの腐った動かない手がパンチを繰り出したことも
なぜか「ウォーズマンのおかげ」ということになったりしてる

それを思えば、
・スグルがくり出した技→リングの衝撃が大きくても支えてるやつらへの負担は小
・将軍がくり出した技→そのままだと支えてるやつらへの負担大、スグルが耐えれば軽減
みたいに下への影響はスグルの状況に都合よくリンクしてくれてるんだろうし
戦ってる側への影響も
・スグルがダメージをくらったとき、支えてるやつらが衝撃を分担することでダメージ軽減
(九所封じのときにそういう言及あり)
・将軍がダメージくらうときは将軍への衝撃軽減されない
みたいな差別処理がされてるんだろう、ゆで世界だから

ボワァを定番化してしまったオメガ編以降の解釈だと
上記のような敵味方による差もクソ力効果で説明してしまいそう

967 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 07:54:43.82 ID:8vkvCPJqa.net
現実のプロレスはグーパン反則だからな
メガトンパンチやテリーのナックルパート然り厳密には反則
ただしあれで反則負けになった試合は見たことない

968 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 08:55:37.71 ID:ZlPkViCU0.net
>>958
いちおう同試合内でクロスボンバーの勢いを利用したり2人掛かりでないとバスターに入れないというのをやってたから
珍しく作者が普通のやり方じゃいけないと気にしてたんだろうな

969 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 10:00:36.83 ID:uvoRylsEa.net
>>967
超人プロレスは「身体に内蔵された兵器を使ってもOK」「鍛錬して身につけた能力でリング外から物投げ込んでもOK」だからな
グーパンどころか、首絞めて落とすのも、マスク剥ぐのも反則にならない

なお、現実のプロレスでも「試合に関係ない選手の乱入」は即反則になるほどの重罪ゲギョ

970 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 10:01:01.16 ID:zoGBB9h7M.net
バスターバリエーションは増えないんかなあ

971 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 10:24:39.18 ID:GDSy8aD2r.net
調和神との試合では48の殺人技や52の関節技でまだ見せてないのを何個か出してほしいわ
今回のメンバー、どれも試合数多めで唐突な新規技出し辛いキャラばっかりだから、未登場技大量に出しても違和感ないのがキン肉マンくらいだひ

972 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 10:35:05.58 ID:JgWSKuGfa.net
昔の新日本プロレスではリングの外側にフェンスが立てられていて
そのフェンスを乗り越えたらその瞬間に問答無用で反則負けだったな、5秒カウントもなしで
今でもあのフェンスアウトのルールあるのだろうか

973 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 10:39:44.06 ID:g64i3mbvM.net
>>967
5秒以内にやめてるんじゃないか?
現実のプロレスでもグーパン使うやついっぱいいるけどグーパンで反則負けしたやつとか聞いたことないわ

974 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 11:04:49.07 ID:3Zp2ra/Wr.net
そういえば最近は変なギミックのリング出てこないな
金網電流爆破ぐらいならやってもええんやで
ランバージャックみたいな卑怯なのは勘弁な

975 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 11:06:41.02 ID:olkJWoWGd.net
現実のプロレスではレフェリーの裁定次第でグーパン1発で販促負けにも出来るし見てないからという理由で乱入を黙認したりもできる
客の証言などいらない

976 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 11:10:49.24 ID:zoGBB9h7M.net
ショーだからな

977 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 11:30:23.87 ID:9aoh9/d20.net
新たな敵が出てきた以上なんやかんやで調和とは戦わんと思う

978 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 11:32:35.53 ID:76VNOTRza.net
>>975
現実のプロレスではその程度だが、超人プロレスでは「目の前に乱入超人が倒れてるのに反則を取らない」というクソジャッジをかました自称正義超人がいて、ファンまで支持してるからなぁ

大魔王様がこの世の全てを憎むのも当然過ぎるゲギョ

979 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 12:44:58.75 ID:7AaYBkLQr.net
カオスが一人で二人相手にかけたダブルキン肉マンバスターが図鑑に載ってなくない?

980 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 12:49:55.96 ID:wfjsRVMpa.net
>>974
ウォー「あれは、金網電流爆破デスマッチ!」
ロビン「何とも恐ろしい試合を用意したものよ」
スグル「知っておるのか、ロビン ! ?」

981 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 13:18:54.54 ID:Q0AURgfya.net
ネプ「スクリューキッドよ、お前には死んでもらう」
スクリューキッド「た、たすけてくれー」

ザ・マン「ネプチューンマンはすでにバベルの塔に差し向けた」
スクリューキッド「ヒャーっ助かったーっ」

982 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 13:29:35.53 ID:odYIBTmgM.net
魔法陣デスマッチとかいう一番狂ってるデスマッチ

983 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 13:32:27.10 ID:plnsIjly0.net
>>970
バスターズドッキングの旧名がバスターバリエーションPART6だった

984 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 13:59:09.14 ID:EyXjndbL0.net
>>966
「まだ」作者を責めちゃいないwそうならないで欲しいなってだけ
些細な事でケンダマに無理に焦点当てずとも読者の想像に任せていい所だと思うが
せっかくの調査団なんだし応募超人の3人くらい適当に描いてあげればよかったのにとも思う

985 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 16:33:29.54 ID:qfI14X4x0.net
>>982
ちょっと違うのだけど、タイガーマスクでも、
マットの下の凶器を使いたい放題、ってデスマッチなかったっけ

986 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 17:14:28.38 ID:G8VA3Hf2p.net
技図鑑によると
アントラーフィストは身体に内臓されてはいないが
角を利用した体の一部扱いでOKだそうで
わりといいかげん

987 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 17:18:39.33 ID:zcInyEcQr.net
つまり金銀兄弟が腕から生やした剣で殺し合ったのも超人プロレス的にはOKなのね
あれダイヤモンドボディやほぼ無敵な銀マンを一発で殺ったヤベェ切れ味なんだが…

988 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 17:27:16.73 ID:qfI14X4x0.net
>>986
ベアークローもよくわからんしな

989 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 17:28:32.78 ID:RnIaf55l0.net
学研の図鑑の話はここでええんか?

990 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 17:30:39.32 ID:5JpBKjUta.net
ええやろ
超人図鑑が出た時もスレ分けろって議論はなかったし、連載もしばらく空くから邪魔にはならんはず

991 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 17:38:45.52 ID:K9yMiSg3p.net
>>988
あれは内臓されてるからいいんだとさ

992 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 18:06:00.97 ID:1vkqdLZ+a.net
>>991
それなら、手首が外れても腕の中から
また拳ごと出てくる、くらい
やってくれたらエエねんw

993 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 18:17:03.33 ID:XcrYoaFT0.net
ウォーズマンが出た頃は尖った部分で攻撃するのが少なかった
後々全身武器みたいな超人が増えて、反則感がなくなった

994 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 18:55:05.38 ID:1vkqdLZ+a.net
>>993
角のロビン&全身トゲのスカル&刃物のマジシャン
「我々は許された」

995 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 19:04:56.07 ID:tiGsOO7g0.net
実はマンモスマンの魂が宿っててウメーウメーとか言い出すんじゃないの

996 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 19:39:29.93 ID:lRzHwpA/a.net
>>995
ロビン「ウォーズマン、お前に用はねえ〜っ!」
(顔面ビッグブーツ!)
ウォー「………(涙目)」

997 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 20:00:39.95 ID:I72CX/yv0.net
一度でいいから見てみたい
ロビンに愛想をつかして反逆する戦争

998 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 20:07:21.16 ID:qA4mF2+Sr.net
氷河にとってのクリスタル聖闘士みたいな存在だからな
反逆とかインプットされてなさそう

999 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 20:10:02.18 ID:Tsx8xgHm0.net
スクラップ三太夫時空のウォーズマンならロビンに従わない可能性が

1000 :作者の都合により名無しです :2022/09/16(金) 20:20:02.55 ID:lRzHwpA/a.net
これが1000なら、
「オクトパス·ドリーム」で ロビンのフォール勝ち

小百合ママ「ロビンマスクの変態〜!」w

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200