2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1516】答えは全て“超人”にあり編

1 :作者の都合により名無しです :2022/10/18(火) 16:52:22.60 ID:Q38Ia94np.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定10月24日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
        2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています
・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで。
・また休載か → 2021年春から月1回の休載が固定化、それとは別に雑誌の休刊による休みもあります
基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1515】等比級数的に威力を増していく編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1665886535/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

952 :作者の都合により名無しです :2022/10/24(月) 23:24:28.89 ID:gRy5n9Ee0.net
>>944
ドラクエで二人一組の中ボスにいそう感

953 :作者の都合により名無しです :2022/10/24(月) 23:42:21.80 ID:XLN1hIH4a.net
いやー普通にエンカウントするザコ敵だろ

954 :作者の都合により名無しです :2022/10/24(月) 23:57:44.52 ID:yPIPPkuF0.net
>>938
将軍に負けて二度と表に出てこない約束をしたんだから仕方ないだろう
二世時代の現役の完璧がキャッチマン達が嘆いていたような有象無象やその下の世代しか残らなかったら、ああなるのはむしろ必然だよ

955 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:04:15.43 ID:e5hvX9lr0.net
バベルの塔もいまいち盛り上がらないから、スクリューキッド&ケンダマンをボコボコにした新勢力に期待してる。

956 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:06:56.35 ID:e5hvX9lr0.net
そして地球の危機もきっとマグネットパワーが関わってくるはずだからサイコマンとネプキンのサプライズ登場にも期待している。

957 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:14:27.96 ID:0ipekArS0.net
ネジケンは新勢力のシンボルだったのに今度は別の新勢力にやられるとは

958 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:20:39.41 ID:VFmPLmbi0.net
>>869
Vジャンプも少年エースも違う雑誌なんだから別物。あと同じジャンプでも連載前のウルトラ兄弟の腹違いっていう話も別物。繋がってるのはキン肉マンとキン肉マン二世だけど、この中での世界線は一つなんでしょ。ロビンが死んだらケビンが消えるパターン。スグルが小学校通ってたとかの矛盾はあるけど。

959 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:26:45.25 ID:K6IHOi98M.net
スグルが通ってて矛盾あるのは高校じゃなかったっけ?
捨てられた時期は変更されてたし

960 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:31:58.13 ID:/pqtREEB0.net
ゆでの脳みそに世界線なんて概念ないよ
タイトルがキン肉マンだからみんな同じ世界にきまっとるじゃろ
何を言っとるんじゃみんな?

961 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:34:01.87 ID:TDDBzsQr0.net
>>960
マジでその程度の考えだったりしてな
「この世界は初代も二世もキン肉マンです、闘将ラーメンマンの世界ではありません」くらいな

962 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:42:10.77 ID:D4tTK5Lg0.net
そのとおりだよ
じゃないと劇場版なんて楽しめない

963 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:47:18.06 ID:CKzVD0jx0.net
>>439
ジャスティスも数億年ザ・マンを超えられなかった始祖の一人に過ぎない

964 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 00:50:06.85 ID:IvxQx4hGd.net
無量大数編でネプが勝手に和平条約に調印してシバかれてたから
DMPに加わったのもネプキンが勝手にやったことでマンの系譜を継ぐ完璧超人は別にいるんじゃないの?

965 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:10:10.79 ID:eeHsA00Aa.net
ミートとの出会い読みきりは小学4年生という大きな矛盾があるからそもそも完全なパラレル
http://korokobo.michikusa.jp/u_uheei/kin_you/g022.jpg

966 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:11:43.08 ID:rvv0tzAa0.net
二世好きな人には申し訳ないけど二世ってすべての要素がネガティブだよね
新キン肉マンは過去をなぞりつつ肯定するけど二世はあかんわあれ
当時好きな人ほど受け付けなかったんじゃないかな
と新から入って二世も読んでみたにわかなりに思った

967 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:14:28.56 ID:/pqtREEB0.net
一世から二世までのゆで暗黒期を知ってると二世はあれでも当時は珠玉の出来だったんや
究極タッグやるまではそこまでは叩かれてなかったしな

968 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:21:03.59 ID:TDDBzsQr0.net
>>967
途中からキン肉マン二世じゃなくて
闘将ケビンマスクになったあたりは批判多かったと思う

まあその時期は、マンタがそれ以上に糞だったんだけど

969 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:25:36.83 ID:rvv0tzAa0.net
ケビンは数少ない魅力的なキャラではあったな
ビジュアルもプロレス技も
というかテンポ悪いしすぐ下ネタに走るし茶化すしでまともに魅力的に見えるキャラが少なさ過ぎる
旧から続投してるキャラは晩節を汚してるだけだし...
新→旧→二世と入ったクソにわかの若造ですらそう感じたよ

970 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:25:52.43 ID:/pqtREEB0.net
マンタは仲間への態度がクソすぎる
究極タッグ序盤のセイウチン召使い扱いを反省することなかったしな

971 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:51:03.05 ID:CKzVD0jx0.net
>>970
ゆでの若者像があれだからしょうがない

972 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 01:59:07.56 ID:5eTskmGn0.net
万太郎と真の友情を築けたのはカオスだけ

973 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 02:07:41.64 ID:eeHsA00Aa.net
サンシャインの串カツだけは評価されてる
https://pbs.twimg.com/media/E9NWmQfVIAAha4Y?format=jpg&name=900x900

974 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 02:14:42.08 ID:fJkiB4SU0.net
砂が胸やけ気にするなよ

975 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 02:45:22.07 ID:cOSBOlA40.net
凛子はカオスに惚れてたが、万太郎はあんまり嫉妬とかしなかったな

976 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 04:10:26.54 ID:lJQFT2oC0.net
ゆでたまご先生今の
ロビンマスク対ランペイジマン戦に
旧作無印肉のグランドキャニオンでの
キン肉マン対ロビンマスク戦のエピソードを
拾うのは拾って入れるのは拾い入れるのは
さすがにあきらめたんやろうなこれは無理やと

977 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 04:15:06.49 ID:lJQFT2oC0.net
相手の技をまともに食らってるのに
ノーダメージなんてのはありえない
起こり得ない
そんなことは絶対に認めない認められない
受け入れない受け入れられない

978 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 06:56:17.55 ID:xlCWkCX6M.net
>>968
最初からケビンかキッド主役の方が良かったわ。

キッドは評判悪いけど究極の「調子の上がらないベテラン(ケビン人質で絶不調のロビン)を引っ張る若いリーダー」ってキャラは割とよくできてた

979 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 07:12:46.57 ID:oToLTSTlM.net
超神編は普通に面白いけど面白いだけ
しかし不満はない
台詞回しが秀逸だ

980 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 07:29:27.17 ID:XIpRvEsp0.net
>>974
砂は油吸収しそうだしな

981 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 08:31:13.71 ID:097J7VmuM.net
>>980
タール化するサンちゃん

982 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 08:43:19.66 ID:VvcIrohy0.net
>>326
ハリーマンの圧倒的強者感

983 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 09:16:19.57 ID:jJIW6yXj0.net
>748,751
ゆで的には最大級の盛り上がりを想定していたであろうアタルは
たいして盛り上がらなかったからなあ…

4王子は博物館でのシルエット登場でも大いに盛り上がったが
遅れて同様に博物館からソルジャーマスクを回収するシーンは
(すでに本編が低迷気味だったせいもあって)あまり騒いでもらえなかったし
登場シーンはもちろんそれなりには盛り上がったものの
「アタルが1位という結果の」人気投票の発表と登場のタイミングをあわせ
更に当時はウェブ連載だけだったのに特別に雑誌掲載で
ウェブ更新と同じ週に雑誌で次の話が読める大サービス、
しかも雑誌の表紙にアタルスグル兄弟、と
今までに例がないくらいのプッシュをしまくったわりには
4王子登場や始祖編のステカセインフェルノ、ジャスティスあたりと比べれば
そんなに騒がれることもないままだった

>756他
結局ギミック自体がこの漫画のバトルから見て浮いてるかどうかが大きいものの
キャラにあってるかどうか、あとキャラの役どころにあってるかどうか、
使い方のバランスはどうかという要素もそれぞれ大きいからなあ
>765
それもまた一要素にすぎんだろう
デザイン的には収まりが良くてもバズソー系やトゲ系の奇襲で技を回避するのは
おおむね不評だし

>761
自身の勇み足勘違いをゆでのせいにして的外れに叩いてみては
勘違いに気づけば勝手にゆでを見直す間抜けさ

>766
せいぜい2、3程度の少ないサンプルで一般化してるんだろうなァ
よほど見聞が狭いんだろうけど
ゆでより高齢の有名漫画家なんてどれだけいると思ってるんだろうな…

>774
極端ではないだろう
下手ではあるけど>エクスとかのキャラ付

>784
>542みたいなツッコミもあるけど
この漫画なら特に不自然でもないだろう
肩車状態から重心移動だけで下の人ごとジャンプ気味にごくわずかに吊り上げるくらいなら
できるだろうから
超人なら、もっといえばリベンジャーみたいに反作用とかが都合よく働いてくれる世界なら
あれくらい違和感なかったがなあ

>815
いや、テトラはただ4という意味で
別にテトラパックとかテトラポッドなど四面体限定で使われる言葉でもないわけだが…

>831
最近は本編にストーリーに絡んで登場できる可能性なさそうなキャラの採用が多いけどな
今や形骸化というか惰性というか
超人募集と本編をうまく機能させることができなくなってきてて
悪く言えば常連以外の本編に出すつもりのない応募も無視していませんよという
エクスキューズ程度にしか見えなくなってるけど

でもどう見てもギャグっぽいのから主役張れるようなかっこいいのまで
振れ幅の大きさは昔から超人募集の良さだったと思う

984 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 09:17:17.22 ID:jJIW6yXj0.net
>847
ちょっと前からゆでは2世がパラレルじゃなく今の連載とも繋がってると公言してるだろう
そういうことも確認せずにこういうこと言ってしまうあたりが
今の肉スレクオリティだな

それに始祖編開始で2世との大きな矛盾ができてしまうことがはっきりしたときでも
両極端に走る読者が悪目立ちしてた反面、ゆでは肯定否定に偏らないスタンスだっただろう
始祖編ステカセの大全集の人選が
切り札ネタのゼブラ以外全員「究極タッグで良くも悪くも話題になった問題キャラ」
をあえて選んでおいて、そこでどっちか一方に取れるような断定をしなかたとぁけだし

>850
パラレルで「ない」と明言したのはそんなに前からじゃないだろう
>俺はそれを知っていたから、パラレル?は?何言ってんだこいつら
これはこれでパラレル確定派と迂闊さいい加減さにおいて大差はないな

>851
こういうレベルの発言が出てきてしまうのも
ネットリテラシーがお粗末な人間しかいない場だとナメてかかられるくらい
いまや集合知による情報提示や訂正がうまく機能しなくなってきてるってことだろうな…
で、同様にネットリテラシーがお粗末な851みたいなのでもこのように調子こいてしまう
馬鹿君隔離スレが随分前に通ってきた道だな

>855
こういう話題にIP表示なしというのも実に わ か り や す いな
今までの履歴を振り返っても

>858
ただ、馬鹿君の場合
「馬鹿君以外のたいていの人なら分かってるだろうという態度」が
自身の低レベルさ特殊さを際立たせたくないせいで
「俺だけがわかってるという態度」ということにすり替わってしまってるのが大部分だし
「間違いやおかしい態度を窘められた」のも
自身の非をなかったことにしたいせいで
「他人のレスを悪意を持って歪んだ解釈して叩く」ということにしないと自我が保てないせいだし
(スルーアピールしまくってるくせに自身の発言の間違いを突っ込まれたときだけ
内容で反論したためしはないものの悪意を勝手にでっちあげてることはよくあった)
「隙あらば下品な罵倒」にしてもプレーンズ馬鹿君みたいな天然記念物モノの醜態を
指摘するだけで「下品な罵倒」が成立してしまってるだけの話だろうからなあ…
858に品を云々する中身があるのやら(というように)

>861
こういうのも話がどんどん動いていろんなカード、いろんなコンビが描かれうる状態なら
その中の1つとして楽しめるだろうけど
2世からの作風で一試合に時間がかなりかかる(今だとそれに加えて「月2休載」かというくらい
連載ペースも減ったことでさらに時間かかる)となると
1つ1つのカードやタッグに過剰な期待をされてしまうからなあ(次があると思ってもらいにくい)
その結果、そこそこ良い内容だったとしてさえ「こんな期待されまくってたタッグで
この程度の中身しか描いてくれないのか」という不満はどうしても出てきてしまう

作風も描きたい形も旧作の頃とは違うだろうから仕方ないけど
やっぱ活躍の機会、顔合わせの機会があまりに回ってきにくいという構造的な欠点は
Vジャンプ版での別展開、始祖編序盤のテンポ良さなど打開策を模索しては来たんだろうけど
結局根本的な解決には至らないままだな

>866
それは関係ないだろう
それを言うなら2世や究極タッグのラストで主人公と組んでたケビンもパンイチじゃないし

985 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 09:48:11.65 ID:jJIW6yXj0.net
>868
それも言い過ぎだろう
>850みたいな勇み足だなあ…

>878
というか逆に2世はパラレルでないと明言するよりかなり前から
闘将はパラレル(というか肉のラーメンマンと闘将のラーメンマンは別)と公言してるな

>882
これもなんか
>誰でも気付く >一番指摘しやすい
882なりに精一杯卑小化して見下して自己満足に浸りたい欲が隠せてないけど
卑小化の方向性がほほえましいというかお子様というか…

そもそも整合性を重視してない作品の整合性を指摘するのは
(それをあえてネタ化する手腕があるなら別だが)かえって間抜けだったりするわけだけど
そういうことには思い至ってないあたりも微笑ましいなあ…

>883
オメガくらいならそれこそ再登場させるとしても「かなり先」だから
未来のゆでにアイデアを投げてとりあえず使える材料を蒔いておくってことでかまわんと思うが…

>マジで判断力決断力の低下
これはどっちかというと多くの人が足りないと思っている「超神同士の関係性の描写」の不足の
原因の一つでもある、超神側の設定の先送りなどに顕著に現れてるんじゃないかな
それとは別に、超神という存在のインパクトを刻み込んでおくべき肝心の第一戦で
レオパルドンネタの方を優先してしまう判断とか(まあこれは雑誌返り咲きのタイミングで
確実に大反響を得たかったという事情はあるだろうから気持ちは分からんでもないけど)

>912
といっても
そもそも旧作と始祖編でも大胆過ぎる設定改変はあるわけで
それでも旧作と始祖編がパラレルだとみなす読者はほとんどいないけどな

>925
>2世と繋がるとか調子のいいことを勢い任せで言ってるけど絶対詳細は何も考えてない
まあでもそれは別にいいんじゃないかな
詳細は今後もし2世とのつながりを描く日が来るなら必要だろうけど

(個人的にはあまり好きな設定じゃないけど)オニキスのアレは
ウォーズ経由で2世ケビンに伝わることを想定してるようだし
作者にこうしたいという方向性があればそれに沿って詳細は増えていくもんだろうし

>960
ウルトラ兄弟の庶子とか額に憎(にく)とかはパラレルかもしれん

>966
言う通りニワカだと思う(悪口ではなく)
先の展開が未定の状態を共有できるリアルタイム読者の特権を
味わえてるかどうかの差で印象はずいぶん変るもんだろうし

更に当時は「出来の良い始祖編」でさえ実現しなかったアニメ化ゲーム化などが
実現しやすいような、作品をとりまく環境にも今とは違う勢いがあったし
(一方で今は今で時を経ただけの実りはあるけど 学研の図鑑とか)
その雰囲気も込みで966と比べて好評寄りになってるとは思う

986 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 10:16:31.28 ID:UkT2Nbz0r.net
まあ世代交代に失敗して下衆な反則レスラーが幅を効かせてるのに誰にも止められないって、まさにザ・マンやネメシスが危惧した絶望の世界からスタートなのが二世だからなぁ
全シリーズでザ・マンとの和解に失敗し、将軍も敗北、もしくはサイコの仕掛けるが上手く行かず始祖達が全員消滅し、天界の神も地上を見限って干渉を辞めたってバッドエンドが前提になるわな

987 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 12:15:57.10 ID:rvv0tzAa0.net
なんでこっち埋め終わってないのに新スレをあんなに伸ばしてるんだ...?
ここの住人ってバカ?

988 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 12:19:15.55 ID:0Nf9GWp/d.net
>>940
ゴッドフォンエリックとかじゃないのか…

989 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 12:19:22.00 ID:/v0A9YzMa.net
パラレルでないとすると老害ネプは優勝後にセイウチンorマンモスマンとトロフィーの球根を食ってコンプリート超人になって
無量大数軍と始祖、オメガの民、調和の神達を相手にしようと考えていたって事か
球根に蓄積されているゲノムは下等超人のゲノムなんだから始祖より強くなるとは思えないけどな

990 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 12:26:18.36 ID:MxerjmSza.net
>>986
そんな終わりなら、始祖や神どもを力ずくで叩きのめした超人たちがいっぱいいることになるのでむしろおかしい

神も始祖も完璧じゃない、超人たちの友情という完璧なものを信じて成り行きに任せよう、という完全和解エンド
→完璧なのはその時だけだった、というオチで2世へ繋ぐんじゃないの?

991 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 12:26:24.34 ID:vkbWahe9a.net
クソ力なしで始祖を超えられるとは思えん

992 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 12:47:09.75 ID:aQaj8jAw0.net
>>983
本編の本採用組と入選組みるとやっぱ前者は持ってる感が一段違うよなあって納得感あるよな
ネプなんかも合成前の案はやはりもう一味というかバランスとりたいなってあと一歩感があるし
マイルドマンも実戦投入するにはデザインうるせーしなw
大三元やバミューダーIIIなんかも本採用はちと難しいが既存のキャラの背景を埋めるのにアリかなって感じではある
BHペンタの知り合いか何かかな?みたいな

993 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 15:11:18.68 ID:4A+LSemCM.net
トゲのチョッキ以外は殆どイチバンマスクだけどな

994 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 19:03:03.98 ID:lb4ShcwK0.net
こっち埋まってないのに新スレ使ってるけど
更新日でも過疎ってるからこういう事が起きる
今後はスレ立ては常に>>950にした方がいいかもな

995 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 19:23:38.64 ID:iHHFsQYia.net
>>994
別にいいんじゃね?
更新後数時間はかなり速いから950では間に合わないし、この時間でも新スレもこのスレもこの板では書き込み速度上位だし

996 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 19:30:04.02 ID:95zmoePQ0.net
>>994
更新直後に>>950でスレ立てなんか間に合わんだろ

997 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 19:31:03.91 ID:95zmoePQ0.net
埋まらんのにお困りなら埋めてあげるよ

998 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 19:32:27.38 ID:95zmoePQ0.net
埋め埋め

999 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 19:32:51.73 ID:95zmoePQ0.net
誘導
次スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1666603087/

1000 :作者の都合により名無しです :2022/10/25(火) 19:33:33.18 ID:95zmoePQ0.net
埋め立て終わり

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
265 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200