2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新テニスの王子様Golden age290

1 :作者の都合により名無しです:2022/11/07(月) 21:44:12.56 ID:K3RaMyNd.net
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age289
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1667623943/

~このスレの大まかなルール~
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない

171 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 05:51:42.60 ID:BOrIMhdB.net
素直じゃありませんなぁ

172 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 06:32:33.39 ID:cZ5ct+kl.net
何か大曲さん悲しい顔してペア断られるし素直になれず金太郎と組んでるけど、最終的に種ヶ島に思いを打ち明ける流れになって種ヶ島大曲ペアになったらもうこれ何の話かわからんな

173 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 06:34:07.03 ID:BOrIMhdB.net
小春にロックオンされてる大曲って多分女の子だしね

174 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 06:34:46.99 ID:D/D5P74U.net
でもリョーガは状況証拠から考えて敵じゃないんだよな
不二に勝てたのもリョーガのおかげだし
スーパースイートスポットもリョーガが教えてくれたことだし

175 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 06:38:01.88 ID:9FQMh1II.net
大曲マルスのキャットファイトってこと?

176 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 07:37:01.56 ID:l+97svK8.net
>>172
高校生人数制限無しならワンチャン
ただそれなら企画のときに説明してないのアウトだから無いという事実

177 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 07:47:39.34 ID:hQ3WfcXE.net
高校生人数制限無しなら
徳川、越知毛利、越前、大曲種ヶ島、入江
で最強メンバーで決勝戦えるんだがなぁ
残念だ

178 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 07:47:48.03 ID:O5Eb4Wnb.net
大曲がリョーガの事兄さんって呼んでるシーンあったしやっぱりリョーガは高校生だろ

179 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 07:48:03.62 ID:cZ5ct+kl.net
まあこれはしそうにない予想やしそうなればお前ら勝手にやってろよ案件だからなw
D2のスコア出てないけどどうなってんだろうね今
隠すってことは展開予想しやすいって事でしょ

180 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 07:48:09.27 ID:xrJj6HbA.net
実は高校生人数制限なかったらスペイン側もみんな出られるのにな

181 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 07:56:02.35 ID:xrJj6HbA.net
D1が6-3で終わった以上、D2で4-4以上になってたら得失点差でD2高校生が落ちることはほぼ確定だし
今月号出てからTwitterでも先着順予想が盛り上がってるの見かけたけどやっぱ色々な可能性を想像させようとしてるんだろうな

182 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 07:58:45.17 ID:n0gI1P7r.net
先着順なんて言ってないのに〜出来るだけ結果まで予想させような仕組みなのはわかる

183 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 08:18:46.13 ID:hQ3WfcXE.net
大曲「修二、最後の試合、本当はお前と…お前と一緒に戦いてぇよ…」
ポロポロと泣き崩れる大曲
種ヶ島(お前そこまで…)
白石(大曲先輩にこんな思いをさせて俺は…)
白石「また…独りよがりになりすぎてたのかもしれへんな…」
種ヶ島「竜二、すまへんかったな。三船監督、頼む!竜二と一緒に越知と毛利に挑戦させてくれぇ!」
三船「その必要はない」驚く一同
三船「その言葉を待っとった!D2は大曲、種ヶ島、お前らで決まりじゃい!」
金太郎「大曲種ヶ島の兄ちゃん達のダブルス見れるんやな、おもろいやんけ!」

こうなんねーかな

184 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 08:31:24.07 ID:xrJj6HbA.net
不覚にも笑った

185 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 08:35:45.22 ID:n0gI1P7r.net
コントかよwwいっそならないかな

186 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 08:45:09.63 ID:BbJhE6B/.net
高校生ダブルス×2と公式戦絶対勝てるリョーマで決める戦術って割とありかも

187 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 08:46:53.44 ID:6mbDU6jp.net
越智毛利が維持なら徳川がクビだな
徳川「結局戦えず仕舞いでしたなぁ」
メダノレ「それもまた運命の悪戯かもしれないね」

188 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 08:48:39.60 ID:cZ5ct+kl.net
>>183
驚く一同で笑ったそらそうだろうよw

189 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 09:01:50.59 ID:7GSRkF1E.net
種ヶ島 デューク 入江が外れる日本選抜とかレベル高すぎ

190 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 09:05:43.73 ID:SYO4YONf.net
外れるのは反則野郎の髭曲で間違いない

191 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 09:13:05.99 ID:qwFeisBz.net
越前以外高校生でいいよもうw

192 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 10:48:03.40 ID:7swNQ27Z.net
さすが赤澤さん

193 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 11:29:03.18 ID:c4MiXORz.net
何でお頭は死に戻りできる癖に肉体年齢3年戻す程度のことができないの?

194 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 11:36:54.85 ID:vnPH++hI.net
肉体年齢を戻しても戸籍が許してくれない

195 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 11:54:58.93 ID:l781jA7k.net
>>186
ダブルスに高校生シングルスに中学生オーダーは面白そうだし正直見たいけど徳川控えてる以上未来永劫あり得ないだろうね
と言うよりそもそも世界戦入ってから日本高校生同士のダブルスってないよな
決勝の越知毛利でそれが実現て地味に熱いわ

196 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 11:57:33.03 ID:STniYH7H.net
越知毛利は実は二人でのダブルスが中学生相手に黒星なのが決勝で影響するのかしないのか
でも負けるならこの二人なんよな予選と本戦そしてマスクマンたちに白だから

197 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:29:44.52 ID:xrJj6HbA.net
そういう意味では、スペインの最強中学生ペアを越知毛利に当ててリベンジさせるのもあるかもね
せっかく高校生ペアならレベル高い試合が見たいけど

198 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:36:40.65 ID:IKpLmeVY.net
跡部仁王に負けた→
6割・反則ポイント譲る・相手1人戦闘不能なのにシーソーゲーム
今見ても忖度酷すぎて…

199 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:39:30.64 ID:uic1GcBc.net
D1ペア組んで半年も経ってなくて大会終わったら解散だろうから記念に勝たせるかもなあ
でもそうすると大曲と金太郎or種ヶ島白石が負けて大曲白石が敗戦続きそして跡部も幸村戦で負けるメタが…
入江S3なら全てひっくり返るが

200 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:44:39.56 ID:l781jA7k.net
>>199
入江は跡部に負けてS3譲る形でもいいけどガチの実力見せないまま退場とか平然とありそうなキャラだよな

201 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:44:50.67 ID:XoPlgH9x.net
雨と風がなきゃ越前は不二に勝てなかった事になるんだが、それはいいのか?
まあ「天運に味方されただけで、本来なら越前負けてたんです!」って風にして人気キャラ不二の顔を立てたかったんだろうけど
でも手塚との一戦で樺地にも同じ事やってたのは謎

202 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:45:37.92 ID:qwFeisBz.net
樺地のポイント加算しなかったらストレート勝ちしてたのに越知甘すぎだろ
だからNo.4でもシングルスの座獲れないんだよそりゃあ遠野にボールで狙われますわ

203 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:46:30.26 ID:XBdFd1hw.net
>>193
ハンターハンターとかじゃないと無理じゃないかな…

入江についてはここが正念場だし深入りして描いて貰えてないから描いてほしいな

204 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:48:02.57 ID:xrJj6HbA.net
今大会最後のダブルスの試合になるだろうし、他の高校生の思いを背負った演出になってるからなぁ
あるとすれば毛利にはまだ二年後があるからとリベンジを誓うオチか

205 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:54:38.24 ID:IKpLmeVY.net
>>201
それほど今の不二は実力つけたって証明があるだけでええんやない?
越前と互角以上の時点で今の中学生よりほとんど上のレベルだ
あとは将来に期待や

206 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:56:51.36 ID:c4MiXORz.net
リョーマ→主人公だから勝つだろ
徳川→紅白戦以外全黒で義を全く示せてないのにこれ以上負けたら作品の根幹にかかわる
跡部→ここまで碌な勝ち方してない上にこの後立氷でも負ける予定なのに体たらくは人気が許さない
毛利越智→やっとの高校生ダブルスでG10戦負けてるのにまた黒星だったら流石に扱い酷いし日本の沽券が下方にマッハ
大曲金太郎→大曲が公式戦敗戦続き、金太郎はドルギアスとの試合もなんか変な終わり方した。今も金太郎苛めみたいな状態が続いてるので勝たせてやって欲しい

うーん、地獄

207 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:57:15.68 ID:GSiN9peS.net
二年後の日本で連覇(予定)を狙う主将が二年後もっと強くなってこいよで負けるor主将として相応しい活躍して勝つの二択か
あと二年後の毛利のパートナー多分柳だよな

208 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:58:57.83 ID:cZ5ct+kl.net
毛利が今後地獄やんそれ…

209 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 12:59:02.47 ID:2t7Kdx/5.net
>>205
不二なんてどうせトップクラスの人気キャラなんだから許斐の匙加減でいつでもいくらでも超強化されるのわかりきってるからなあ

210 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:00:47.63 ID:Xwsyjmgn.net
2年後やるなら負けて越前含めてリベンジコースと予想

それだと徳川も巻き沿えで負けるんだけど
冷静に考えて義で世界は取れないから仕方ないね

211 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:06:22.09 ID:O5Eb4Wnb.net
主人公のリョーマと勝たないと終わりの徳川は勝つと仮定したら残り一勝枠で見たいのは金太郎かな 初登場からずっと良いポジションに居るのにいまだに良いところあんまり無いって謎すぎるから最後くらい大活躍して欲しい

212 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:06:59.55 ID:qwFeisBz.net
毛利が次の日本代表を牽引する奴って頭から抜けてたわ
そりゃあフランス戦なんか関係無く決勝出すわ
オーダー提出の時になんで思い出せなかったんだ
そうすると残りのメンバーが自然と中学生リーダーの跡部と越前と並んで期待の中1エース遠山になるわ

このオーダーなら2年後も参戦する人たちの脅威を世界に轟かせるためってことにもなるし勝ち負けはもうどっちでもいいんじゃないか?

213 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:08:17.44 ID:xrJj6HbA.net
決勝がD2→S2の順番なら金太郎の試合のあとに越前がくるのか
どう繋げるのか楽しみだな

214 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:08:50.65 ID:/tIMMPsg.net
リョーガとリョーマが不在でS2ノーゲーム、2勝 2敗1分で帰って来たリョーマリョーガで延長戦って展開あるかな。それだと徳川負けルートもあり得るけど

215 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:15:24.79 ID:qrfZOxxG.net
>>213
この順番だと金太郎負けそう

216 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:17:59.32 ID:6radc3e1.net
>>214
普通はS2不在なら補欠がそこで試合するか、ノーゲームにして補欠戦で補欠が試合するかかな
なんでもアリだからS2をやり直すんだとか言われるとそれまでだけど

217 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:18:38.34 ID:XBdFd1hw.net
金太郎勝たせてやって欲しいわ

218 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:24:42.07 ID:qrfZOxxG.net
D2D1S3S2S1って試合展開ならS2不在の時に徳川辺りが先にやらせろって言いそう
S3始まりだとS2の次がD1なんだが越知たちがそれ言うか?いやマルスが「あらなら私たちが先に始めましょう?」するかね相方バンビなら時間云々も言いそう

219 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:27:13.38 ID:rl0Oth6/.net
>>201
グッズとかのメイン購買層の現実のテニス何か触れた事も無いキャラクターファンには実力では不二が勝ってたと見せかけておいてテニス経験者には良く有る負け方で普通に実力負けじゃんと認識させる上手い描写に感じる

220 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:34:03.13 ID:oi81HsN1.net
南次郎を助けるために会場を去るリョーマ
その間時間を稼ぐためにリョーガに一球勝負を挑む金太郎
リョーマが戻るとそこには超ウルトラグレートデリシャス大車輪山嵐を奪われ絶望する金太郎が…

221 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:35:28.07 ID:yHfJGCrB.net
>>220
あれをやり出すリョーガの図を想像すると草生える

222 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:36:46.17 ID:qrfZOxxG.net
これはマジで偏見だから先に謝っとくが上位中学生たちに熱心にチョコ送ったり投票してる人の半分くらい新テニ追ってなさそうだからどんなオーダー試合内容でも影響ない気がする

223 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:36:58.69 ID:XBdFd1hw.net
南次郎もうそんな役処としかなくてあんまりすぎないか

224 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:37:03.67 ID:49lcZ0a+.net
>>219
球威に押されようが風吹こうが相手のコートにボール打ち込むまでが実力なんだから本当に言い訳できない負け方なんだよな

225 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:38:51.23 ID:cZ5ct+kl.net
惨敗でええやんそれなら
個人的には惜しかったねだけど

226 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:43:48.21 ID:c4MiXORz.net
たしけそこまで考えてないと思うよ

227 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:45:21.62 ID:ZZMu1wD7.net
>>222
自分も違っていたら謝るつもりだけどそういうファン層のなかに当たる人いないと思ってる

228 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:48:00.54 ID:o3KijYg+.net
>>219
ぱっと見完全に運負けに見える全く違和感無く蜉蝣の後の2MPとSFM省略してるのは見事だと思う
マッポじゃないのに不二に僕の勝ちだ言わせてるのもこれ決まれば勝っていたかの様に錯覚させられるしな

229 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:49:22.92 ID:6radc3e1.net
雰囲気だけ客魅せ用に惜敗だけど実は無惨な負け方してるんすよー、なんてのを意図的にやってるとしたらエグいなってなるけど、
不二へのここまでの仕打ち見てると不二に限ってはありえそうとも思えてしまう

230 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:51:46.69 ID:c4MiXORz.net
雰囲気とスコアがあってないのは単に描写下手なだけでは?

231 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:52:40.25 ID:ZZMu1wD7.net
まあフワフワした書き方してるし肝心なところカットしてるし意図はあるんだろ 
良い方悪い方に傾くかはこれからよ

232 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:52:53.94 ID:rl0Oth6/.net
>>229
たしけは重要な試合では一貫して越前にキチンと勝たせてるから不二ファンへの意地悪と言うよりは苦肉の作かなあと
まあ完全にただの想像だが

233 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:53:40.48 ID:ZLEZUnZ2.net
>>201
リョーガがワザと暖かい風を送ってリョーマを勝たせただけだろ
まとめだけ見たエアプか?

234 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:55:20.38 ID:XBdFd1hw.net
リョーガさんスゴすぎないw

235 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:56:49.95 ID:yHfJGCrB.net
相手のトスとかに暖かい風送れば無敵っスね…

236 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 13:57:48.29 ID:ptTBR8DP.net
不二は手塚に追い付いた感あるな
青学BIG3は横並びかな

237 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:01:01.05 ID:o3KijYg+.net
封印されたチート二人除けば青学3人が中学生最強候補かなあ

238 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:01:31.33 ID:XBdFd1hw.net
これ言ったら絡まれそうだけど、不二普通に偉いと思うけどな
テニスする理由なんて事でウダウダ悩むような甘ったれのカスだと思ってたけど先輩方にそれでつきっきりになることも頼りきりになることもなく全部自分でやってるやん

239 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:08:09.57 ID:aDLltWzM.net
テニスを手放さないとか今月もテニスやめない云々言わせてたけど不二って将来プロにならずにカメラマンやってるから謎なんよな
まあたしけが昔の設定を覆すなんてよくあるのかもしれないけども

240 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:10:43.48 ID:Leg+u27e.net
>>227
言うてここにいる奴らも当たる奴なんているかどうか

241 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:12:12.29 ID:6radc3e1.net
そこはお頭とデュークの慧眼を誉め称えるべきところ
テニス止めるぅーとかテニスをやる意味云々とか舐めたこと言ってる中坊を滅さず程々の距離で経過観察にした判断力は神

242 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:12:12.32 ID:SnxcTYr+.net
>>239
まあ趣味でも一生続けてれば手放さないし辞めてないことになるから…

243 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:12:59.60 ID:fFLh2Jdh.net
>>239
まだ中学生だからな
別に趣味としてでもテニスはできる

244 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:14:23.13 ID:oi81HsN1.net
お頭はカウンセラーかよw

245 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:15:12.53 ID:l781jA7k.net
>>237
イリュージョンの仁王と無没識の亜久津はさすがに強すぎた
故に封印や退場なんだろうけど

246 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:15:16.57 ID:ptTBR8DP.net
カメラマンだって才能ないと出来ないからな
多才なんだな

247 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:16:19.60 ID:ptTBR8DP.net
そういえば白石も結局素で天衣とやり合える器だったんよな
安心と信頼のお頭ブランド
入江…

248 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:18:25.36 ID:o3KijYg+.net
いうて跡部が仮に入江に追いつくなら一気にトップレベルだからなあ
まあどういう描写になるか

249 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:19:31.54 ID:XBdFd1hw.net
>>244
まじか流石お頭だわ

250 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:21:23.09 ID:ptTBR8DP.net
お頭は30年後には日本代表監督やってそうだな
その前に滅びてるかもしれんがw

251 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:24:14.89 ID:c4MiXORz.net
跡部のこの後の振れ幅めっちゃ広くてどうなるか見ものだな番号通り11番相当の入り江に普通負けるか

252 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:24:45.22 ID:oi81HsN1.net
てか他の中学生vs高校生はどれも善戦してるのに入江だけ同学年も中学上位もボコってるのなんやねん
こいつ種子島より強いのか?

253 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:25:54.68 ID:c4MiXORz.net
跡部のこの後の振れ幅めっちゃ広くてどうなるか見ものだな
番号通り11番相当の入り江に普通負けるか忖度で枠を譲ってもらうかで枠とってロミオに負ける下限から、
G10上位レベルの入り江に覚醒勝ちした上でロミオもフルボッコする上限まで可能性いっぱい

254 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:35:12.92 ID:rl0Oth6/.net
>>252
種子島以上かは微妙だけど初期組だし描写的にもG10下位よりは普通に強そう

255 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:38:40.66 ID:y6TRO+2q.net
とりあえず毛利が何位人気なのか気になるわ
こんなに贔屓されて10位に入ってなかったら笑いのネタに出来るしな

256 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:40:25.83 ID:xrJj6HbA.net
ここまできても入江の強さはっきりしないし、上位陣と直接対決してるわけでもないから評価が難しい
本当にこのまま未知で終わりそうな気もするのが怖いな

257 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:41:21.83 ID:w9QA6NxC.net
高校生上位の入江に0-5から逆転勝ち出来るなら同じ中学生のロミオにも勝てそう
跡部の黒星イベントは前半で散々やったから最後は2連勝で締めそう

258 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:42:41.44 ID:ptTBR8DP.net
というか高校生のラインがよくわからん

最上位: お頭
上位: 徳川 種ヶ島 鬼 デューク (仁王阿久津ライン)
中堅: 越知 大曲 (手塚越前不二ライン)
下位: 毛利 加地 君様 処刑人 (金太郎幸村真田白石ライン)

くらい?

259 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:43:04.68 ID:yHfJGCrB.net
入江は一応鬼からGJN引き出す程度には強い筈の加持をボコボコにしてるから下限でもG10下位くらいはありそうだけど上限はどの辺りなのかサッパリ分からん…

260 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:47:16.65 ID:xGi+WIKS.net
まぁ徳川育てた鬼と入江は同格でしょ

261 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:48:25.30 ID:Pbk/AwE2.net
加治が弱い場合引き出したんじゃなくてゴールデンをちょいと試しただけになるだけよ

262 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:48:30.67 ID:oi81HsN1.net
加治が元No5と考えると大曲よりは強くて鬼とは互角ってのが1番妥当な予想になるのかな

263 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:49:25.27 ID:o3KijYg+.net
>>258
完全に一緒の見解だわ
入江は中堅からギリ上位に触れるかくらいかなあ?

264 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:49:30.74 ID:ptTBR8DP.net
大曲より強いと跡部が勝った場合とんでもないことになるぞ

265 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:52:02.51 ID:Gn7Smbxf.net
決勝のシングルスに出るなら跡部もそんくらいにはなっておかしくはないな
正直言って入江か跡部か決勝確率五分五分と思ってる

266 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:57:46.98 ID:ZZMu1wD7.net
未だに跡部入江どっちも出る派だから楽しみよ

267 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 14:58:07.90 ID:D0Iq63YG.net
入江は間違いなく徳川 種 鬼 デュークのラインの1人でしょ
つまり跡部が勝てば決勝開始時点では中学生最強だし決勝終わってもリョーガに勝った越前 鬼に勝った金太郎と合わせてBIG3だ

268 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 15:03:25.20 ID:kYmo0koZ.net
>>258
仁王はともかく亜久津って上位未満中堅以上って認識だったんだけど上位クラスの領域まできてたのか

269 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 15:05:24.20 ID:o3KijYg+.net
>>268
亜久津は描写は凄いけど明らかに時間制限有りの能力だから評価が難しいところだよね

270 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 15:07:55.37 ID:y6TRO+2q.net
白石は今も人気あるからいいんだ
万年人気ない金太郎の人気を上げるにはもうコレしか道はないよ

金太郎「白石、今まで五月蝿いワイの面倒を引き受けてくれてありがとう。今度はワイが恩返しするばんや。ワイを倒してスペインと思いっきり戦ってや。白石の中学最後の晴れ姿を見せてや」

271 :作者の都合により名無しです:2022/11/09(水) 15:09:46.49 ID:oi81HsN1.net
そんな金太郎逆に嫌だわw

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200