2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

新テニスの王子様Golden age290

1 :作者の都合により名無しです:2022/11/07(月) 21:44:12.56 ID:K3RaMyNd.net
全国から集められた中学生50人が参加する…

ジャンプスクエアH21年4月号より連載開始の『新テニスの王子様』及び
旧作の『テニスの王子様』について語るスレッドです
トリビュート漫画『放課後の王子様』の話題もOK

■前スレ
新テニスの王子様Golden age289
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1667623943/

~このスレの大まかなルール~
・sage必須。荒らしは徹底スルーでヨロ
・漫画のテニヌに関係ない話はお断りです
・テニヌに関するものでもアニメ、ミュージカル、CD、ゲーム、実写版等の話は該当スレへ
・同人系サイトのアドレスを貼らない。→ブラクラの可能性もあるので無闇に飛ばない
・腐った話題は全面的に禁止。腐女子は腐スレへ

・次スレは>>970シクヨロ(スレ立てが無理の場合は次の人を指名してください)
・スレタイ案は現在募集しておりません
・住人の意向を無視したスレが立てられた、または荒らしによってスレが立てられた場合
→別スレを立てて住人を誘導。削除依頼を出し、dat落ちを待つ。 ※絶対高速埋めなどしない

563 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:40:17.20 ID:CGHE49L2.net
でもなんとなく入江跡部の試合の結末スキップされて、
跡部選出って結果だけ提示される爆荒れパターン踏みそうだよね、来月

564 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:41:04.62 ID:UpQG/77t.net
流石に鬼が唯一勝てなかったのは種ヶ島だけって設定の時点で入江>鬼は無い
入江>種ヶ島も無い

565 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:42:40.95 ID:MYYna2Po.net
それも結局順位入れ替わりまくってるし根拠としてはなんとも…
まあ種子島より強いって事は無いだろうけど

566 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:43:21.22 ID:1X9rO/ty.net
勝ち負けって固定じゃないから鬼と入江3勝3敗とかそういうのもあるんじゃね

567 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:45:01.45 ID:WDfcrttv.net
後出しで演技と言えばなんでもありだから全てはたしけの気分次第よ

568 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:45:09.99 ID:xhVO1M2S.net
>>562
作者監修で原作後の話だと明言されてる作品も信用できないなんて凄い作品だな

569 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:45:15.43 ID:a3mUlp0M.net
安心安全の種ヶ島ブランドも来月には崩されてる可能性高いの感慨深いな

570 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:45:23.30 ID:2Y1vSXHc.net
鬼・入江が後輩育成のために合宿に残る中で飛行機が無理だからって残る種ヶ島さぁ…

571 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:46:44.13 ID:Eoleva6N.net
>>568
そもそも作者本人の発言が信用出来ないレベルなのに今更ね…

572 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:47:02.24 ID:jN3CLtFx.net
種ヶ島「入江は俺が唯一負けた男や」

573 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:48:18.11 ID:v1SyKLcT.net
>>572
それなら「負けない男」っていう二つ名がつけられてないんだよなぁ…

574 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:49:07.91 ID:vGvBa7QY.net
鬼って日本最強になってしまったから本人が強くなるよりも後輩の育成に力を入れたって感じの設定だったけど平等院みたいに世界のプロを倒すために修行を続けてたら今頃日本最強プレイヤーとして活躍してたのかな

575 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:50:04.46 ID:CFF6Tt5V.net
種ヶ島の「負けない男」が大曲のリベンジによって終了させられるのか
かなり楽しみ

576 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:50:15.05 ID:UpQG/77t.net
>>570
今は白石の育成に力入れてるんでセーフ

577 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:51:55.83 ID:r1p++nIY.net
平等院「入江の演技に騙されていた、あいつは俺より強い」
デューク「ですなぁ」

578 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:51:56.63 ID:KaaO9PlY.net
まあそもそもがテニスやってて負けないなんて事は不可能な筈なんだけどな…

579 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:53:04.26 ID:Dv0itpth.net
そもそもの話として、育成はコーチに任せてはどうですかね…

580 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 16:59:46.96 ID:lKJLkx6b.net
遠山・大曲が種ヶ島に勝つには白石の腕を粉砕・玉砕・大喝采かハウリングで雑に勝つしかないな

581 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:00:16.13 ID:uvAhBByD.net
入江は加治ボコれる訳だからG10下位連中よりは強いし最低でも大曲や鬼くらいあるんよな
大曲が1人で幸村柳に勝てること考えると跡部が入江に実力で勝てるなら幸村より既に強いことになって氷立はパラレル扱いになるんかな

582 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:04:16.86 ID:MhlTRpFn.net
手塚戦並の集中力を取り戻した幸村は普通に強いって可能性もある

583 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:04:24.99 ID:3xdc0Se1.net
いや
跡部が幸村より強くなることはないって作者がトーナメント後ってわざわざ明言して勝負させてるんだからそこは守らないと

584 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:04:45.52 ID:MYYna2Po.net
作者的にどうなのかは分からないけど少なくとも強さ的には矛盾が生じるわな
加持圧倒出来る入江がめちゃくちゃ弱いってのは無理があるし

585 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:04:56.25 ID:m4JU928F.net
入江はもちろん加治フルボッコしてたりして最低限の実力はあるけどどうとでもなるようにされてるのがずるいわな
たしけの後付けや言い訳を具現化させたようなキャラやわこいつ

586 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:05:18.64 ID:VvVQLzV1.net
その時は幸村も大会後から氷立の間に強くなったってことで良いんじゃない

587 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:07:26.31 ID:KaaO9PlY.net
跡部が仮に新しい技とか出して来るならパラレルか練習試合だから程度になるわな

588 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:08:23.37 ID:CFF6Tt5V.net
加治圧倒したから現No.5並の実力っていうのも怪しい
エキシビションで驚いてた毛利がハウリングできるようになってるように皆W杯期間に進化してるだろうし
上で言われてるように驚いてるのは跡部と忍足だけだしな
ほんとどうとでもとれるようになってるわ

589 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:08:32.47 ID:W4e866wv.net
>>583
明言なんてしてねーよアホ

590 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:10:02.23 ID:MhlTRpFn.net
>>586
これから跡部は入江戦とスペイン戦で覚醒してなおかつ跡部も大会後練習続けてるはずなのに幸村に抜かれてるってのはそれはそれで残念だと思う

591 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:10:43.04 ID:BZkQaWuN.net
入江が鬼より強いのはないだろ
まぁ1年で平等院倒しちまったから、その後に鬼弱体化してしもたけど

592 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:12:14.11 ID:r1p++nIY.net
せめて加治の代表落ちの理由が実力か怪我かぐらいは分からんと何も言えん
今までの描写じゃ鬼が戻ってくるのありきでテキトーにバッチ渡しただけでも何ら矛盾しない

593 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:13:14.63 ID:Eoleva6N.net
まあ実際大曲や鬼辺りとの勝敗は不明だけG10下の方よりは明らかに強いのは分かるわな
ディメンション以外の技使って勝つ様ならたしけだからと思うしか無いな

594 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:16:20.79 ID:kSPiaR7f.net
G10下位なんてダブルス連中だし、なんなら越知はシングルスならNo4なんだから
シングルスの中では一番低い元々No5の加治圧倒したところで越知クラスしか保証されないだろ

595 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:17:34.02 ID:LPCnf2N7.net
徳川入江以外のG10入りしてない高校生達よりは強いって事で良いんだろうか 初期代表に選ばれてなかったのは知らん

596 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:20:27.33 ID:uh4zr38u.net
G10下位って君島遠野毛利のことじゃね?
上位 お頭 種ヶ島 デューク 徳川
中位 鬼 大曲 越知
下位 君島 遠野 毛利
で入江は中位はあるだろうって話でしょ?

597 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:21:00.18 ID:KaaO9PlY.net
実際越知大曲らへんならしっくり来るけどな入江の強さ
流石に鬼や種子島よりは弱いやろ

598 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:28:35.22 ID:2upaGIoG.net
もう強さ議論スレ行けよ
たしけが散々勝敗は強さとは関係ないって言ってるやん
そして現実のテニスもそうやん

599 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:30:46.18 ID:5LQmnWqW.net
越知って毛利が自分と同等になってるの待ってたんじゃないのか

600 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:31:48.12 ID:gFASPQ9u.net
越知毛利は決勝のお楽しみだな
まさか解体なんてされないよな…

601 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:33:45.68 ID:/RPonyeH.net
跡部がG10レベルの高校生相手に5-0から逆転勝利したら跡部中学生最強説を推します
仁王亜久津でもそんなギリギリの状況から逆転は無理だろうしね

602 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:33:48.73 ID:2upaGIoG.net
>>600
たしけのみぞ知る

603 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:35:17.70 ID:PLcpu13b.net
ハウリングでワープなんて技出しといて、決勝では使いませんなんて事あるか?
あるのか?…

604 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:36:58.13 ID:BRocFQxg.net
なんか散々言われてきたけど、ダブルスはそのペアで勝ち上がったのに解体されたり高校生が敗者復活の中学生になったりしたら意味ないよな
ダブルスならペアごと、シングルスはシングルスの中で交代するのが自然だと思うが監督コーチ陣はどう考えてるのか

605 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:37:02.02 ID:9L5M9KVe.net
真田が忍者圧倒してる時点でG10の下の方を逆転は普通にできるな

606 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:40:31.32 ID:CGHE49L2.net
ヘボコーチだからどうとも考えてなさそう
だから鬼さんも自分で育成する道を選んだんや、辻褄は合う

607 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:44:05.59 ID:VvVQLzV1.net
ハウリングっていう最大の見せ場を今消化してしまったのは決勝じゃやらないってことの裏返しかもしれない
まあかといってハウリング持ちをペアをどんな理由でわざわざ解体するんだって話でもあるが

608 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:45:42.70 ID:kSPiaR7f.net
ばあさんだってお遊びでオーダー組んでたしヘボコーチなら酒飲んで気分で決めるやろ

609 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:48:58.53 ID:lv0kCeKx.net
三船はキコ対策に千石 アラメノマ対策に忍足を緊急招集する程の策士

610 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:50:11.48 ID:NrhEbrcM.net
>>604
だから三人でダブルスやればいいじゃん?

611 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:51:07.99 ID:Nlm61pJ8.net
ヘボコーチ少なくともスミレちゃんよりは好感持てんだけどね

612 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:53:27.26 ID:cvnqWHGs.net
>>611
部屋に地雷やライオンやダイナマイト置くようなやつだけどええんか?

613 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:54:01.65 ID:cvnqWHGs.net
>>612
しまった、監督と間違えてた

614 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:56:44.17 ID:r1p++nIY.net
不二が新テニスぐらいダブルスでやる気出してればスミレちゃんオーダーもそこまで悪くないんだけどね

615 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:57:33.70 ID:CFF6Tt5V.net
ヘボコーチと監督の力関係がなぁ
一軍の海外遠征は監督コーチ誰も帯同してなかったんだよな

616 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 17:58:13.71 ID:3Qn7Q/lQ.net
今からスミレちゃんと三船が試合してスペイン戦の監督を決めるよ

617 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:00:18.19 ID:PLcpu13b.net
大会終わったらQPVS九州2翼の因縁の対決もやってくれよな
審判は手塚でいいぞ

618 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:09:46.27 ID:Nlm61pJ8.net
日本代表秩序もへったくれも無くなってきてて草

619 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:16:08.58 ID:TzhJ4ycA.net
昔やってた幸村 金太郎 桃城 河村達VS海外高校生とか今やってる決勝選抜見て思うけど
この漫画集団戦上手いよね

620 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:27:29.69 ID:cvnqWHGs.net
>>618
主将が闇討ち上等の考え方してるだけじゃなくてマフィアの女を横取りしてたのに何を今更…

621 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:48:08.51 ID:PLcpu13b.net
大曲先輩は、口にラケットくわえた本当の力、三刀流を魅せてないからな
決勝で三刀流で勝つぜって予想が2流だから
一流のたしけなら、9刀流くらいはやってくれる

622 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:50:51.84 ID:cvnqWHGs.net
>>621
もうそれ阿修羅じゃん

623 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:52:52.77 ID:ji7/Nf78.net
大曲はラケットのグリップ同士を反対向きに繋げてスターウォーズのダースモールみたいになってからが本気だよ

624 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 18:59:03.94 ID:MhlTRpFn.net
自分はラケットを使わず超能力で金太郎を支援する零刀流のテニス説を推すね

625 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:01:18.18 ID:0hq/E7XX.net
大曲は両足でラケット持って足は手の3倍力がある理論で強化くるだろ

626 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:03:02.71 ID:Ym2r5CJB.net
色々予想あるけどゾロとそっくりな口に加えて三刀流が一番物議を醸して笑えると思う

627 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:03:24.79 ID:ffaAexpG.net
来月はホンの少し早めの発売なんよな
大穴で大曲種ヶ島がペアになったら腹から笑うわ

628 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:03:51.33 ID:BZkQaWuN.net
テニスラケットを地面に落として
千本のテニスラケットが現れるんだろ?

629 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:04:03.84 ID:cvnqWHGs.net
なんやこの案は皆は大曲をどうしたいんだよ笑

630 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:11:29.35 ID:CFF6Tt5V.net
まだ明かされてない大曲と種ヶ島の技が見られるかな
決勝出るなら温存されるかもしれないけど

631 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:12:48.23 ID:O7nGU8Ab.net
決勝は高校生の人数制限ルール無しじゃ!すれば大曲種ヶ島入江出れるしスペインの高校生全員出せてWINWIN

632 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:14:42.04 ID:cyx81k8e.net
大曲「ここからは1刀流でいくぜ…」

日本陣営「!?」
種ヶ島「竜次の真骨頂は1刀流や」

633 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:17:00.14 ID:lhs0VaJv.net
S3徳川
D2仁王デューク
S2亜久津
D1種子島不二
S1平等院鳳凰

控え越前

日本代表の最強はこうかな?
S2は越前でも良いが越前は補欠のが活躍しそうなのとダブルスできないから不二を入れてみた

鬼や入江ですら補欠すら危ぶまれるとか改めて日本の戦力えげてなさ分かるな

634 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:19:39.76 ID:Nlm61pJ8.net
>>630
まえ振りがああだしきちんと決着着けるんでないかね
流石に過程をカット→決着だと冷めるやん

635 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:27:04.18 ID:SAvVV7NW.net
>>634
今回の越前不二(主に越前)と越知毛利をdisるのやめろw

636 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 19:36:27.41 ID:CGHE49L2.net
NARUTOのラップの人みたいに八刀流も悪くない

637 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:01:00.93 ID:PeLI8d32.net
不二に負けてたけど、徳川のお情けで風が吹いて越前が勝ったってことでいいの?


痛いようで暖かいって、お情けだったけど暖かいってことだよね?

638 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:07:19.17 ID:OU3WsDS4.net
>>632
バキの作者ちょっと足りないよな
「一刀流でも二刀流と立ち合えた事実」とか隻腕のキャラに言わせてたけど
その一刀流は両手持ち一刀だろうがと

639 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:13:49.68 ID:XjrQec+P.net
決勝出る方は温存されるぞ

640 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:32:46.36 ID:CFF6Tt5V.net
たまにあの風のシーンに挟まってるの徳川って言ってる人いるけど、リョーガだよな
確かに黒髪だが

641 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:44:44.12 ID:VFtTfQ1p.net
>>640
徳川対リョーガだけは絶対ないよな
動いてるとどっちがどっちだか判別不可能だし

642 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:51:00.22 ID:MhlTRpFn.net
黒髪な事以外徳川要素が無い

643 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 20:54:26.49 ID:9aNtlT/S.net
越知&毛利が決定ってババーンって出てるのに今更覆ることなんかあるか?

644 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 21:08:14.59 ID:CFF6Tt5V.net
>>643
あの出し方じゃ覆したらそれなりにブーイング来そうだよなぁ
まだ他のブロックもやってるのにそう書かれてるからもしかして先着順なのでは?って予想が出てきてるんだろう

645 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 21:13:21.76 ID:2X9ONBar.net
多分前回のS1が今月特集組まれたように来月はD1S2も特集組まれるよな…
それでメンバー変わったら草だろ

646 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 21:27:14.76 ID:XaYGgQpp.net
決勝中学生の勝った相手
越前…右端 ロッキー ノブテール&ハルハータ スウェーデン主将 アラメノマ プランス 切原 千石 不二
不二…裕太 ビスマルク&ジークフリート マック&ミルキー 切原
跡部…日吉 マック&ミルキー 忍足
金太郎…袴田 ドルギアス アラメノマ 幸村&柳
白石…謙也 松平&都 トリスタン&ティモテ 木手&丸井

やっぱ主役だけあって越前勝利数多いね

647 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 21:28:23.33 ID:UFgIrD95.net
あ、トリスタン&ティモテには負けてたわ

648 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 21:31:32.45 ID:Hr4kkpG9.net
>>643
いやあの出し方はおそらくたしけなりのガチだと思う
越知毛利もそうだけど徳川越前の時点で覆えす必要のないメンツだしそもそも

649 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 21:51:22.88 ID:wI7puDBZ.net
>>637
決まってもイーブン定期

650 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:02:01.44 ID:FMkb/5Vx.net
まぁテニプリで両方共マッチポイントなんか?ってシーンは結構あるから今更さ

651 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:12:15.99 ID:CGHE49L2.net
シンクロ相手に満身創痍打つ手なし完全敗北秒読みみたいな空気出しながら
マッチポイントきっちり抑えてた宍戸鳳が凄く印象強い

652 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:12:55.83 ID:ja2c1VdK.net
後1球で新技攻略は無理だろうから決まってればまあ勝てたんだろう

653 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:15:44.23 ID:SW5b+xxZ.net
漫画を実際に読んでる人間なら越前VS不二は不二の勝ちだとしか思えないよな
漫画読んでないと越前の勝ちに見えるかもしれんが

654 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:19:22.76 ID:ViRE/Pgh.net
テニスのルール知らなかったり実際の試合見たこと無い人には不二実質勝ちに見えて、テニス経験者やプロの試合ちょくちょく見てる人には普通に越前の勝ちに見えるって方が正しいと思う
しかも後者からすると不二はなかなか情けない負け方してるっていう

655 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:21:12.73 ID:Dv0itpth.net
3連続でポイント取らない不二勝てないという現実

656 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:21:25.27 ID:Nlm61pJ8.net
>>651
あったな
宍戸鳳って試合悪くないのにどっちも選ばれてないのがまた

657 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:22:44.49 ID:MhlTRpFn.net
逆にちゃんと読んでたら2連マッチポイントとサービスゲームを防がれてマッチポイントまで逆転されてる不二の負けだなってなってちゃんと読んでなかったら不二は運負けで残念だねーって感想になるんじゃないか?

658 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:33:17.32 ID:jSabWtnG.net
幸村が善戦してるようで実体は終盤手塚に手酷くボコられてたのと似てる
不二のこれについては合間の描写すらスキップしてスコアの提示だけで状況作ってるからなお酷い扱いだけど

659 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:34:45.13 ID:3MDvNKGs.net
多分テニプリの世界ではタイブレークは7ポイント先取で2点突き放しルールは無くて
タイブレークポイント越前6-6不二で次の得点で7に達した方が勝つルールだったのでは?

660 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:44:09.53 ID:BRocFQxg.net
しょっちゅうあんなに長いタイブレークしてるのにw

661 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:50:50.21 ID:Hr4kkpG9.net
>>659
あなた跡部こと王様の試合見ても同じこと言えるの!?

662 :作者の都合により名無しです:2022/11/10(木) 22:51:14.33 ID:zyBDxccZ.net
大体がなっがいタイブレよね

総レス数 1001
211 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200