2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【キン肉マンPART1549】何があってもお前は私の永遠の友達だと!編

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cacd-KEmB [157.147.102.187]):2023/04/24(月) 07:39:13.00 ID:ps14MsoI0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定5月8日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ

【キン肉マンPART1548】この身の程知らずの小童がーっ!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1681913654/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

285 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:34:54.55 ID:HJP6Ez2W0.net
キン肉マン
1979年の漫画連載開始から50年の2029年の次
の記念周年は1983年のアニメ放送開始から50
年の2033年やな
ここが今からちょうど10年後か

286 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:37:51.47 ID:HJP6Ez2W0.net
キン肉マン
1979年昭和54年の漫画連載開始から50年の
2029年令和11年の次の記念周年は1983年昭和
58年のアニメ放送開始から50年の2033年令和
15年やな
ここが今からちょうど10年後か

287 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:45:44.09 ID:riGt3LJda.net
>>140
回想に出てくる微妙に雰囲気の違う気がする絵ってアシスタントだったのか…

288 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:46:59.27 ID:m5elrR8W0.net
このザワンに恐らく7:3ぐらいで有利であろうザマンに勝った疑似友情パワー将軍様

289 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:53:40.14 ID:zAS9kA/Td.net
そりゃもう将軍は別格だし
別格っつっても匹敵するのや地力は上なのはいるわけだけど

290 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:56:04.00 ID:2iuOmsVi0.net
そこら辺は上手かったわね
裁きの神の力が将軍と互角だったり、超人閻魔の地力が将軍を凌駕してても誰も文句言わんもんな

291 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:56:28.17 ID:NutiOe0P0.net
>>273
ザ・マンがバッファローマンに施す特訓とは筋トレとか柔軟性とかそういう基礎訓練ではなく、覚醒を促すものだと思う
スグルが52の関節技を10分やそこらで体得したように、
ザ・ワンが見込んだ素質がバッファにあるなら生死スレスレの荒っぽい特訓になるだろうが1日もあれば十分
素質が無いヤツは何億年やっても無理どころか特訓中に死んで終わり
そういう一発型のパワーアップだろう

292 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:57:07.20 ID:f4KXMA9e0.net
まーた牛が裏切ってるよ

293 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:57:31.60 ID:pBjGdbend.net
将軍もザマン限定で超パワー発揮しただけだからザワンと戦えば普通に負けるはず

294 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 15:57:59.74 ID:A+LMFe0Sd.net
キン肉マンはセイウチが牡蠣を貪り食うおとぎ話したら理不尽パワーアップする世界だからなあ…

295 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:00:18.32 ID:yJ3cGPGS0.net
超神水的な死にそうになるけどインスタントに力身につくやつなんだろう

296 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:00:44.34 ID:i2y9+u7sd.net
始祖も金銀正義キチガイ眼とそれ以外ではけっこう差ある感じ?

297 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:02:09.22 ID:IUfDg6/9M.net
結局、ザマンチームとザ・ワンチームが組んで、スクリューキッドボコった勢力と戦うんだろ?

298 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:02:42.59 ID:Bc3/dVx9a.net
ストーリー自体がブレブレなので牛がどの勢力につこうが違和感ない罠
被害者はオメガ勢
切り札として超神に挑もうと準備していたが、いつの間にやら超神が味方になろうとしていた
何を言ってるのかわからねーと思うが(ry)

299 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:04:27.37 ID:yJ3cGPGS0.net
同じ将軍相手でも片手であしらわれて瞬殺されたミラージュと硬度調節破壊まで追い詰めたアビスでは確実に差がある
悪魔騎士に負けた始祖たちはガンマンやジャスティスに比べると自身の特性頼みで明らかにフィジカルが弱い

300 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:04:44.73 ID:R8un0TZ1d.net
ぶっちゃけオメガ勢はこのままフェードアウトでもいいと思うわ
元々そこまで魅力もないし

301 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:05:31.55 ID:8vCZjRhx0.net
スグルと牛は次シリーズ参戦は確定として
ロビンも可能性高いだろうがジェロや戦争やアシュラやネプはもうないかもな
マン、ワン、将軍、ジャスティス、ネメシス、アタル、フェニックス、テリー、ラーメンにアリステラと
男塾末期みたいに味方多すぎ強すぎ問題だな

302 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:06:36.71 ID:A+LMFe0Sd.net
やっぱりオメガマンから扱いから失敗してたと思うなあ
読者がオメガマンに求めたリベンジってああいうんじゃなかったと思うし
フェニックスの描写は成功してるのに…そこまで強くないとこも含めて

303 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:09:56.94 ID:Ce+JeiZt0.net
オメガ勢はカマセとして良いコマだと思う
まあまあ強いし人気は微妙だしで惜しげもなく負けさせられる

304 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:12:20.94 ID:f4KXMA9e0.net
ていうか負けたら握りつぶされて死ぬんちゃんうのかこのリング

305 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:13:38.38 ID:A+LMFe0Sd.net
都合の

306 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:13:55.01 ID:yJ3cGPGS0.net
>>304
それ最初のリングだけっぽい

307 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:14:53.80 ID:lMmUobEu0.net
負けたら死ぬからジェロニモが行かされた

308 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:27:48.75 ID:k6id/NGx0.net
今にして思うと、牛が将軍を足止めしてる間に裏山に籠もって
キン肉ドライバーの特訓してこい!は無茶ぶりにも程があったな
往復とか諸々考えても普通3日は掛かるんじゃないのか?

309 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:29:20.06 ID:TUKBRa2yd.net
もしジェロニモが負けてたら全員出られも進めもせずにあそこで野垂れ死んでたと思うと笑える

310 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:31:22.13 ID:yJ3cGPGS0.net
>>309
少なくとも調和は初戦はエクスキューショナー負けるってわかってたんだろうな
初戦突破しないと誰も戦いもせず上に上がって来ないという本末転倒

311 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:32:28.62 ID:Ce+JeiZt0.net
調和による運命
すべては運命で説明できるようになってしまったw

312 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:33:28.71 ID:04kvkDmNp.net
はぐれ悪魔コンビが友情の箱使ってたみたいに
超神も試練の箱に超人の人形を入れてマッチングしてたと考えればジェロニモの暴走も説明できる

313 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:34:16.14 ID:UAM7HOUjr.net
調和さんおしゃべりで草

314 :作者の都合により名無しです:2023/04/24(月) 16:34:43.64 .net
>>308
48の殺人技で必殺技のイロハはあるからええやろの精神
https://blog-imgs-35-origin.fc2.com/k/a/k/kakopipe/kin16_11.jpg

315 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:35:54.19 ID:04kvkDmNp.net
>>302
アリステラ兄さんはいいキャラしてるとは思うよ
闘い方がオメガハンドマンに改名した方がいいレベルなだけで

316 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:36:38.06 ID:Bc3/dVx9a.net
そして1年の時が流れた………

牛「ドムゴ~ォ!」

317 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:36:38.10 ID:y4juTeEor.net
アリスすぐ泣くからかわいい

318 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:37:50.49 ID:rw787/MK0.net
ディクシアはなんで死んだままなんだっけ

319 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:40:15.07 ID:k6id/NGx0.net
>>316
何故超高次元の魔神・・・
牛は鬼哭霊気だったのか

320 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:40:33.25 ID:TD+6IZEO0.net
残りの神々達が何者かに捕らえられてるってことはないかな?
ネプらが見たものがそれで「神が動くわけ」も合点がいく

321 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:41:10.23 ID:TUKBRa2yd.net
>>318
マンモスマンも生き返ってるし表に姿を現せない事情があるんでしょ

322 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:44:05.55 ID:UizVrP7mM.net
ディクシアもどうか復活させたってください

323 :作者の都合により名無しです:2023/04/24(月) 16:45:34.64 .net
>>318
ブロ父が生き返らないのと同じ

324 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:48:34.15 ID:k6id/NGx0.net
今さらリアルオメガブラザーズなんかに出てこられても・・・
旬が過ぎたというか時期を逸したというか、満を持して登場しても
ゆでが思うほど「待ってました!」なんて反響は無いだろ

325 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:49:19.68 ID:K5cjRl4RM.net
1度死んだら終わりなんだからロビンの優遇はもういいわ

326 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:50:06.17 ID:UeMwj2pba.net
そろそろ人気投票やるのかな

327 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:54:02.40 ID:jq1gcAiZ0.net
次シリーズが存在すること
まだまだ続くことが明確に分かったから

オメガ勢の帰還でアリステラたちが戻ってくるよりも
ディクシア出す方が盛り上がるだろうな

正直言って、六鎗客の試合はもう見たくないんだよ
でも新たな敵の噛ませ役で
例えば今回のバッファみたいに、かなり早めに六鎗客が負けるならいいけどね
「あんなに不死身だったマリキータを完全に瞬殺する強敵」とか

328 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 16:56:42.34 ID:fQCUvJ4Xp.net
もう完全にワン倒して完結する話では無くなったな
ワンも誰かが倒すんだろうけどそれが真ラスボスだとなあ
もうそんな奴勝てる訳ないじゃん

329 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:02:32.94 ID:o/E5fyBap.net
>>318
復活できるとしても8600万パワーじゃコストが高すぎるからな
みんな、1000万パワーずつだ!でも足りない

330 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:08:26.28 ID:KwA5iifna.net
>>327
ディクシア出しても立ち位置どうすんの
アリステラ以上に盛り上がりようがない
噛ませに使うなら、死なないだけでブロに負けたマリキよりも完塩でしょ

331 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:12:26.39 ID:yJ3cGPGS0.net
シングマンという噛ませ要員が残ってるんだよ

332 :作者の都合により名無しです:2023/04/24(月) 17:14:29.19 .net
>>331
俺は人間に負けた超人にこけにされたから捲土重来からのボッコボコか
https://pbs.twimg.com/media/EU2VtFSUcAETpKI?format=jpg&name=small

333 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:16:03.65 ID:Bc3/dVx9a.net
調和
「はい、まずはこの黄金の聖衣を装着して腕組しながら光速で戦って貰います」

334 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:20:50.42 ID:bKwEuOsL0.net
マッマンは粛清派だったけど普通に優しい人だったのがな
悪魔らしさ全開で返り咲いたサンちゃんの格好の餌食になっちゃったわけ
シャババは同情などしなーい!

335 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:24:02.84 ID:f4KXMA9e0.net
ザ・マンに対してのザ・ワンって名前は割と嫌いじゃないけど見た目がコーカサスマン亜種みたいなかんじなのがなぁ

336 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:27:10.33 ID:hsJAPJSh0.net
慎重に見守ることにしたってそもそもワンが超人殲滅するから着いてこいって言った結果じゃなかったっけ?そもそも

337 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:29:40.35 ID:rlQgdfSid.net
>>161
BHも正義超人に鞍替えしてなかったっけ?
あいつ夢タッグでペンタゴンと仲良くしとったやん。

338 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:31:56.96 ID:HMNCWPPba.net
>>337
羽根むしり取られた☆がグレたのが公式設定

339 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:32:14.94 ID:CN/j12pHd.net
牛はまず3年間のお茶汲みからスタートだな

340 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:33:48.28 ID:8ZEND5Yp0.net
ひこにゃんそっくりだからザ・ニャン が良かった

341 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:34:48.11 ID:SmUwLVnC0.net
バッファローマンはマンモスのことスルーしてるけど
ビビり散らかして完敗したのみんな憶えてるからな

342 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:38:20.49 ID:rlQgdfSid.net
>>338
まじかよ。テリーといいペンタゴンと言い米国産は怪我するとグレるな。

343 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:38:22.90 ID:+KLqh05Sa.net
>>341
牛「都合の悪いことは忘れよ」

344 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:45:06.08 ID:c22jVYVfM.net
>>341
あれは十字架落とし2回 しかも2回目はやべえ高さでくらってるのになぜかピンピンしてたマンモスがおかしい

345 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:48:17.41 ID:qsj/tci+0.net
DBよろしく、並行世界の超人でも来るのかな?

346 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:53:08.74 ID:pl/Z10n+0.net
ピースのこと忘れないよね?

347 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:54:16.05 ID:Ce+JeiZt0.net
>>330
マリキータは試合多すぎたし、場外で簡単にやられるかませとしてはうってつけの要員
パイレートも一緒に
一部では人気あるけど、そんな上にもこないしな。まあ上の人気がブ厚すぎるんだけど

348 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:54:58.01 ID:k6id/NGx0.net
気が付けばカピラリアのことなど、作者も読者も全員が忘れ去っていた

349 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:55:14.85 ID:pvRTOgXN0.net
バッファローマンはこれからどうなるんだろう?ワンさんの元で修行でもすんの?流れ的にそんな暇なんてないよな。ドラゴンボールの精神と時の部屋みたいなとこに連れてかれるのかなぁ?

350 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 17:59:10.16 ID:KgfS/OOpr.net
>>336
ゆでだから

351 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:01:12.42 ID:FJaeZXyB0.net
>>300
スグルとパイレートのタッグ見たいけどな
残った三人はいいキャラしてるよ

352 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:02:02.94 ID:BPxXte5Ap.net
とりあえずザ・ワンの門徒になったということで
牛も師とおそろいの白パンツにしましょう
鎧も進化途中ということでザ・ワンの鎧を簡略化した乳首と股間を隠すビキニアーマーでいきましょう

353 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:03:33.27 ID:9xiChKyY0.net
>>314
この頃のキン肉ドライバーは凄い必殺技だったのに、どうしてクソ技になったんだ
時間の経過とともに威力が下がっていくな

354 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:05:19.18 ID:SmUwLVnC0.net
>>347
王位連中を押し出してスタートした割りに
なんか結局悪魔超人と正義超人と始祖がメインになって行くのはモヤモヤするのはある
フェニックスチームなんて王位編で滅茶苦茶強かったのに全員フェードアウトしちゃうしw
そういやネプはどこ行った

355 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:07:22.86 ID:7viGVQkt0.net
牛さあ・・・

356 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:08:09.06 ID:NoKw4zu30.net
>>353
仕方ない
技というものはいつか
破られる

ネメシスにかかりが浅いとはいえ
大ダメージ与えたんだから
いいやないか

357 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:15:42.99 ID:BeUTuuteM.net
宇宙の異変は邪悪神の仕業
邪悪神はやっぱり悪
フェニックス達に力を貸したのは調和の目を逸らすための陽動
ついに邪悪神が下天して本気出す

ぐらいしかないよなもう

358 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:20:20.70 ID:Xzx2GOZBd.net
こりゃついに、アブソリュートフェニックスくるー!?

359 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:23:48.15 ID:2quCjzQ1a.net
ネプがセイウチン鍛えたのもめっちゃ短期間やし平気や

360 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:28:04.00 ID:woMbZBrad.net
>>324
そんなのよりパルテノンとバイクマンはまだか?

361 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:30:31.44 ID:Xbry70pB0.net
アリステラっていろいろ因縁があって
使い勝手はいいよな
コンビを組むにしてもディクシアだったり
アタルとのお兄ちゃんコンビ
フェニックスとのコンビとか

362 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:42:10.57 ID:azIMYfvi0.net
ひっ・・・ビッグタスク!の牛ちゃんが強くなってくれるなら嬉しい(´・ω・`)

363 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:43:20.43 ID:O4Cv8Ysb0.net
>>359
必殺技を短期間で覚えただけで総合戦闘力ぐーんと上がるのは昔からだし
必殺技を覚えたらとりあえず勝てる理論

364 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:44:46.29 ID:SmUwLVnC0.net
>>359
セイちゃん=バッファだと
バッファもその内捨てられそう

365 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:45:00.18 ID:7D2biwYSa.net
>>347
マリキータ カレー、シマウマ、ブロ&アタル
完塩 アシュラ、テリー、サタン様

完塩も試合数は同じだし、勝ち逃げしてきただけにやられるインパクトは最高レベル
新シリーズの噛ませは完塩以外にあり得ない、今度こそ神妙にハゲ頭をカチ割られるがよいでゲギョ

366 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:47:51.44 ID:etGOAcs30.net
牛が洗脳されて敵になる展開だけは見たくないな

367 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:49:39.96 ID:UD6mJq8cM.net
ぶつけたい相手がサタンとかないかな

368 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:50:37.57 ID:l5Z0vI5Ed.net
>>365
ハワーッ

369 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:51:10.34 ID:azIMYfvi0.net
>>366
あいつハゲになったら何でも許されると思ってるからな(´・ω・`)

370 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:56:39.57 ID:0U8RzI080.net
牛が悪魔将軍に認められてワンの弟子になってと完全に特別扱いじゃん
スグルと同格になれるのは牛で、自称ライバルのロビンの立場ないじゃん

371 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 18:59:46.66 ID:ieYMeSEja.net
次世代の中心と思われてる3超人の中でサダハルだけどうすんの?
マンが直接指導するの?

372 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:07:36.60 ID:MxgdYGNK0.net
>>366
黒いロングホーンでも植え付けるか

373 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:14:19.91 ID:Ce+JeiZt0.net
確かに始祖編からのバッファローマンの贔屓ムーブってなんなんだろうな?と不可解にはなるな
始祖編の贔屓は二世での扱いが悪かったからその埋め合わせと思ってたけど
新シリーズでもまだ引っ張るんかい、みたいな

374 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:17:19.42 ID:M+i3xK8/0.net
新シリーズになってもろくに活躍どころか暫定リーダーだったのにセリフすらそのへんの超人以下だったウォーズに比べれば

375 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:28:05.73 ID:a+4dv/6L0.net
ネメシスを今の世代の超人じゃないとか言って
バベルメンバーから外したのは良かったのか悪かったのか

神に認められて最上階に転送されることが
次の真の敵との戦いに参戦する条件とも言えそうだから
次シリーズの出番も望み薄だし

もっとも、同じく神との戦いに参加してないオメガが合流するであろうことを考えたら
ネメシスの参戦も何とでも理由付けれるのかな

376 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:31:56.59 ID:E9A63cFb0.net
次の敵はアンチスパイラルみたいな連中と予想
超人殲滅システムが発動して襲い掛かってくる

377 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:32:20.96 ID:k9AV1+HzH.net
おいおい
悪魔超人のイラストのバッファローマンに顎髭が生えてるんだけど?
わざとだろ?
ふざけるようなとこか?

378 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:32:49.11 ID:jOYFgIuw0.net
ネメシスどうせ勝つし負けたら萎えるし出さなくてもいいわ
スグルより強そうなオーラ出しておけばもういいよ

379 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:33:57.83 ID:2vOc0CIM0.net
>>373
まぁ描きやすいし…

380 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:35:14.28 ID:jOYFgIuw0.net
>>375
オメガは新たな脅威の先行部隊みたいなのと戦う最初の戦いのテスターポジションかもね
本隊とは無理なんじゃないかな

381 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:36:26.65 ID:v3oBsSkK0.net
>>373
一応、悪魔超人の代表
スグル、ネメシス、アリステラなどと 同等の立場だからな
まあ今や悪魔超人なのかなんなのかって感じだが

それともアシュラ推しの方が良かった?

382 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:36:33.44 ID:VReFZQKT0.net
バッファローマンがパワーアップしたら超人が強くなり過ぎて秩序がどうのの話との繫げ方はどうなるの

383 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:36:51.42 ID:aZuIEoZxd.net
ネメシスは見た目がフェニとかぶる上に強さ的にフェニの上位互換だか
使いづらいったらありゃしない
というかフェニの出番まだあんのかね

384 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:37:48.88 ID:mvbxsDpr0.net
調和は超人殲滅派でもないし、
弟子入りで神を超える力を手に入れるなら、将軍の指令通りだし
まったく問題ないな
牛はいやに葛藤してたが

385 :作者の都合により名無しです :2023/04/24(月) 19:39:18.98 ID:dIdxA4yYa.net
身の程知らずの小童らしい良い選択をしたなバッファローマンよ

138 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200