2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【葦原大介】ワールドトリガ一◆954(IP有り)【ジャンプSQ】

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f2ee-3VO7 [219.113.61.3]):2023/07/07(金) 18:28:28.62 ID:77em5eYh0.net
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512

単行本1~26巻+公式データブック発売中!
リリエンタールも上・下巻になって発売中!

・スレを立てる時には>>1の本文1行目行頭に『 !extend:on:vvvvvv:1000:512 』を入れて立てて下さい。
・立てた方は20レスまで即死回避の保守をお願いします。
・ネタバレは公式発売日の午前0時を過ぎるまでネタバレスレへ
・公式サイト、公式Twitterで公開している情報はネタバレとしない
・アンチ及び打ち切り希望者はアンチスレへ(中立を気取るのもNG)
・アンチスレ、ネタバレスレ、アニメスレを有効活用し住み分けしましょう
・「このレスは荒れる原因になる!」そんなサイドエフェクトが出たら控えるように
・糞コテ、荒らしはスルー 荒らしに反応する人もスルー
・次スレは>>950を踏んだ人が宣言して立てる(流れが速い時は>>900)
・立てられない場合はレス番を指名された人が立てる
・踏み逃げは>>960以降が宣言して立てる(流れが速い時は>>920)
・sage推奨
■前スレ
【葦原大介】ワールドトリガ一◆953(IP有り)【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1687688930/

【関連外部サイト】
ワールドトリガー.info(作品公式)
http://worldtrigger.info/
ジャンプ公式サイト内のページ
https://www.shonenjump.com/j/rensai/world.html
公式Twitterアカウント
http://twitter.com/W_Trigger_off
ジャンプSQ.公式サイト内のページ
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/worldtrigger/

【関連スレ】
ワールドトリガー ネタバレスレ part215(DAT落ち)
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/csaloon/1647937275/ (漫画サロン)
【ワールドトリガー】キャラ総合スレ Part5
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/cchara/1446732534/ (漫画キャラ)
【ワールドトリガー】葦原大介総合スレ7【賢い犬リリエンタール】
https://itest.5ch.net/medaka/test/read.cgi/ymag/1442701262/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
(deleted an unsolicited ad)

263 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-ao9u [126.95.173.244]):2023/07/13(木) 23:18:46.14 ID:Sd1dUREB0.net
連投すまん
はよアプリ復帰してほしいわ

264 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMed-tJTb [150.66.124.205]):2023/07/13(木) 23:29:52.97 ID:kpzhw+J2M.net
敵地での戦闘ではやはりこれが効く

265 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMed-tJTb [150.66.124.205]):2023/07/13(木) 23:30:02.16 ID:kpzhw+J2M.net
敵地での戦闘ではやはりこれが効く

266 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-U6St [126.95.173.244]):2023/07/13(木) 23:57:25.31 ID:Sd1dUREB0.net
chmate復活やったぜ

267 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMed-tJTb [150.66.124.205]):2023/07/14(金) 00:05:30.68 ID:uZQwb69BM.net
敵地での戦闘ではやはりこれが効く

268 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-0Jtc [49.97.9.221]):2023/07/14(金) 00:10:16.44 ID:/aEbxPKBd.net
Iカップに甘えたい
https://i.imgur.com/ho08LxC.png

269 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-ytpL [106.154.136.216]):2023/07/14(金) 03:34:08.59 ID:5NNdqJmra.net
時代は太ももですよ太もも

270 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-qWfd [126.208.211.121]):2023/07/14(金) 05:58:37.08 ID:jgV8Bh6Vr.net
ワートリで太ももっていったら熊谷・香取・人見あたりか。

271 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-hPOj [27.82.20.49]):2023/07/14(金) 06:35:13.19 ID:a4H7CH7a0.net
太ももといったら千佳だろ

272 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-aeRT [49.97.110.171]):2023/07/14(金) 08:28:44.73 ID:64lNybfNd.net
柿崎隊はいざとなればののさんのオッパイで何とかなるから安心
若村隊は若村が潰れてもヒュースが隊長代行するから安心
逆に歌川隊などはデカい不安要素を抱えてるのにリカバリー要員が不在で怖い

273 :作者の都合により名無しです (JP 0H35-VD91 [122.128.112.148]):2023/07/14(金) 08:52:42.35 ID:6+4IyD6SH.net
学力試験で暴れてる水上隊と古寺隊が戦闘試験では影が薄くなるとは思うけど
それ以外はどこも見せ場貰うでしょ。若干場面が仏隊になった時は弓場ちゃんコアラオサノが
目立って仏とポカリが空気なのは気になるけど

274 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b3-IBk+ [61.193.93.45]):2023/07/14(金) 09:55:09.40 ID:/4+0uTC20.net
シミュ編の合間に戦闘試験分もめっちゃ書き溜めてたりして

275 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-evMy [106.128.105.135]):2023/07/14(金) 10:00:56.17 ID:qOF7O1N6a.net
古寺隊はあしせんのメタファーだった…?

276 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 132c-qWfd [219.161.15.2]):2023/07/14(金) 10:05:31.39 ID:YGhd9Z+Q0.net
古寺が自分に近いタイプって実際どっかで言ってなかったっけ?

277 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-aeRT [49.97.110.171]):2023/07/14(金) 11:04:40.90 ID:64lNybfNd.net
メタ的に言って柿崎の選択が無意味に終わるはずがないので
戦闘試験はA級との対戦形式
だが具体的にどういう対戦になるのか分からないな
今以上に無理なシフトを組まない限り、B級1チームあたりA級1人程度の少人数しか同時には参加できないはずだし

278 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr5d-qWfd [126.208.211.121]):2023/07/14(金) 11:44:08.14 ID:jgV8Bh6Vr.net
長時間戦闘試験を市街地で開催すれば無問題(ただし根付さんは死ぬ)

279 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp5d-qWfd [126.182.217.88]):2023/07/14(金) 11:47:45.77 ID:jcRE8Texp.net
>>276
BBFのインタビューだな
分析好きな所が似てるらしい

280 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-evMy [106.128.105.135]):2023/07/14(金) 12:03:57.60 ID:qOF7O1N6a.net
雨取「やはり敵地では」

281 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebd9-kkOg [217.178.58.151]):2023/07/14(金) 13:16:01.32 ID:rJ5XjE2y0.net
これまでの戦闘描写からするとトリオン戦闘は、近距離ならダメージの積み重ね、中・遠距離はトリオン消費により
短時間で終わらざるを得ないイメージがあるので、どういう形で長時間闘うのか興味ある

282 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-STDj [106.155.1.130]):2023/07/14(金) 13:21:52.25 ID:xaiMJqN6a.net
大半の時間は移動索敵になりそうな気もする

283 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31fa-eile [118.151.207.204]):2023/07/14(金) 13:37:56.50 ID:gFbh4GdV0.net
まあ作戦の全体を考えると、大半は行軍でちょっと索敵戦闘は一瞬ってことになるのが普通だからね
長時間戦闘試験の内容はまだ不明だけど、索敵から始まる想定は十分ありえる
閉鎖試験=行軍で戦闘試験=索敵と戦闘とおおざっぱに見立てられるかもしれない、知らんけど

284 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-evMy [106.128.106.209]):2023/07/14(金) 14:19:10.34 ID:3SDWiqqGa.net
遠征での戦闘を想定したものって言ってたから
敵を倒す以外の目的(人質救出、潜入調査など)があって
その道中で遭遇したら戦うって感じなのかな

285 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d124-knyK [60.99.192.8]):2023/07/14(金) 14:43:48.54 ID:wj0LTpsk0.net
test

286 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e168-rqKn [116.82.57.196]):2023/07/14(金) 18:21:28.36 ID:KNdwn5do0.net
test

287 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-hPOj [27.82.20.49]):2023/07/14(金) 19:30:07.57 ID:a4H7CH7a0.net
長時間戦闘は36時間ずっと戦うんじゃなくて人質救出とかの作戦の立案から実行までの流れ全部をやらせるんじゃないかと思ってる

288 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-v417 [49.98.40.144]):2023/07/14(金) 19:44:24.78 ID:XmyzAKsdd.net
笑ってはいけない長時間戦闘訓練

289 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0124-1VI2 [126.27.57.10]):2023/07/14(金) 19:52:30.12 ID:WDfjFEfE0.net
>>288
二宮圧勝しそう

290 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9334-kkOg [203.140.183.40]):2023/07/14(金) 20:41:28.80 ID:ZYreQ8KY0.net
二宮(笑ってるのに何故か判定されない…)

291 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5346-ROKk [115.36.173.168]):2023/07/14(金) 20:57:50.28 ID:4msjzKrj0.net
遠征を想定した戦闘なら、可能な限り戦闘しないのが一番なのかな
敵に見つからないように潜入して捕虜を見つけて連れ出し、見つかったら捕虜を守りつつ逃げるとかになる感じかね
風間隊とか得意そう

292 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa55-brJT [106.132.180.221]):2023/07/14(金) 21:22:18.82 ID:ECHz2SbIa.net
コウヘイヘーイ

293 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a9bc-3WK/ [112.71.115.154]):2023/07/14(金) 22:03:50.79 ID:H+ujOHCF0.net
千佳のサイドエフェクトも忘れんなよな

294 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-sFj8 [1.75.235.8]):2023/07/14(金) 22:26:33.92 ID:Hs/DkhA1d.net
>>284
それだと長時間戦闘って名称に合わない感じ

・戦闘以外の時間が長い
・敵の数が多くて倒し切るまでの時間が長い
・敵を倒す以外が目的の戦闘で達成までの時間が長い
・戦況が膠着しやすい環境の戦闘で敵を倒すまでの時間が長い

この中のどれか、あるいは複数の要素が組み合わさる試験だと思ってるけど
1番上だけの理由で試験時間が長引いて「戦闘そのものは短時間」だと違和感ある
運営は明らかに隊長達にメンバーを選ばせる根拠となる様に名称を発表してるわけだし

295 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b3-IBk+ [61.193.93.45]):2023/07/14(金) 23:13:17.04 ID:/4+0uTC20.net
>>284
まさに長時間戦闘って感じだな
隊によって防衛・攻撃の指示がそれぞれされてて、索敵からするのかも

296 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f710-nyFE [14.101.57.244]):2023/07/15(土) 00:22:48.12 ID:XbxAiFa30.net
>>291
それ知ってる
ケイドロっていうんだ

297 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-uldG [106.146.112.217]):2023/07/15(土) 03:34:13.48 ID:cFuviGc6a.net
隊vs隊なのだろうか?
一定のタイミングで無限湧きするトリオン兵相手に
可能な限り長時間戦い続けるとか

298 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b46-JLEZ [14.132.42.117]):2023/07/15(土) 04:26:47.78 ID:xuolu64s0.net
オペが36時間持つわけねーしな

299 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5371-pOrJ [58.138.28.128]):2023/07/15(土) 06:52:43.49 ID:qSasJCFI0.net
>>294
一番上だけど敵地での行軍及び野営でいつ敵が出るか分からないって感じかも
野営して寝るとしても敵が来るから交代で見張りを立て、敵が来たら起きて戦うとか
これまで進攻あっても戦闘とそうでない時間はきっちり分けた環境にあったことを考えるときつそう

300 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57d9-9/0y [217.178.58.151]):2023/07/15(土) 09:21:49.71 ID:4KkDPoEv0.net
受験者に秘密にしている事だから当然と言えば当然だけど
今の時点で長時間戦闘試験の内容を具体的に想像するのは難しいな

A級は参加すると言われているが、B級にとって敵か味方かも分からない
気になるのはA級が「全員」参加するという台詞
迅が参加しても大丈夫なのだろうか

301 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-uyxO [106.128.38.92]):2023/07/15(土) 09:25:23.78 ID:7dcj4I+na.net
A級が敵チームになってA級相手にミッションこなす試験だったりして
それでも迅さんはチート過ぎるか

302 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffaa-JLEZ [163.139.187.46]):2023/07/15(土) 09:42:29.22 ID:+38/8YAm0.net
今組んでる隊複数とA級を組み合わせた人数多い隊を3つぐらい作ってミッションこなしたり接敵したら戦うか交渉するみたいな感じかな
遠征っぽくするなら

303 :作者の都合により名無しです (アウアウエー Sa5f-uldG [111.239.170.62]):2023/07/15(土) 10:02:43.50 ID:W3CfIZPLa.net
なに想定って遠征艇が一時的に航行不能になってる間耐え忍ぶ訓練とかだと思うんだよな
リミット36時間超えたらどのみち助からないという基準で

304 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-19iS [49.98.168.231]):2023/07/15(土) 10:07:47.07 ID:XRwiZejhd.net
補給が無い遠征先では長時間戦闘になった時点でアウト
そうなる前に勝つかさっさと撤退すべき
それでも長時間戦闘になるとしたら、船の燃料が不足して撤退できない場合だな
他の星へ飛べるだけの燃料をチャージするまでの間に敵に襲われたら長時間戦闘でもやるしかない

遠征先で最も重要なのは最悪でも船を撤退させる事
これができなきゃ話にならん
だからその為の戦闘を想定して試験に組み込むのも理解できる

305 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-uyxO [106.128.38.92]):2023/07/15(土) 10:31:52.62 ID:7dcj4I+na.net
そういや36時間もあったらベイルアウトした隊員も復活する時間ありそうだな
オッサムゾンビアタックが炸裂する予感!

306 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/15(土) 10:40:53.62 ID:j4yNmekt0.net
こんな感じのやつだと勝手に想像してる
https://armsweb.jp/report/1968.html

307 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efd5-JLEZ [111.101.75.59]):2023/07/15(土) 10:58:47.04 ID:fSslLxQS0.net
いうてベイルアウトの限界距離って3kmじゃなかったっけ?
狭い界隈でやるの?

308 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffaa-JLEZ [163.139.187.46]):2023/07/15(土) 10:59:35.44 ID:+38/8YAm0.net
ろくに食事できずぐっすりも寝れなかったらあんまりトリオン回復しなさそうだな

309 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sre7-JLEZ [126.158.172.61]):2023/07/15(土) 11:07:23.30 ID:rGH8Y4PTr.net
>>308
言われてみれば遠征組は敵地でも寝れそうなメンツが多い

310 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1321-OhCc [114.174.236.94]):2023/07/15(土) 11:07:24.64 ID:kscS+W7L0.net
最大36時間だから夜でなすすべなくリタイアしてしまう部隊はいそう

311 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-U2vB [1.75.244.113]):2023/07/15(土) 12:33:03.30 ID:8+3Pdfhgd.net
遠征艇は定期的に停泊が必要だし、他国でいつ敵が来るかわからないままトリオンが回復するまで警戒し続けるのは中々メンタルにきそうなシチュエーションではある

312 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6fb3-19iS [61.193.93.45]):2023/07/15(土) 12:33:46.66 ID:BKEgc0NI0.net
風間はどうするんだろう
人数の少ない隊(太刀川隊か冬島隊?)にでも入るのか

313 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffaa-JLEZ [163.139.187.46]):2023/07/15(土) 12:48:46.13 ID:+38/8YAm0.net
風間さん入り太刀川対とか迅さん入り玉狛第一みたいな最強部隊と戦う展開ちょっと見たい

314 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saaf-uyxO [106.129.155.86]):2023/07/15(土) 12:53:29.69 ID:5L+rlxQta.net
アフトで戦闘になる可能性を考えるとそのメンツでも大げさじゃないのが恐ろしい

315 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-19iS [49.98.168.231]):2023/07/15(土) 13:02:30.62 ID:XRwiZejhd.net
嵐山隊はエースが抜けて戦力ダウンが著しいので風間が加入するのは有り

316 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57d9-9/0y [217.178.58.151]):2023/07/15(土) 13:58:15.89 ID:4KkDPoEv0.net
>>307
遠征艇に近ければベイルアウトできるメリットはあるが、遠征艇が被弾するリスクは高まる
遠征艇から遠ければベイルアウトが出来ないリスクはあるが、遠征艇が被弾するリスクは低くなる
試験でベイルアウト範囲が設定されるなら
遠征艇からなるだけ離れつつベイルアウト範囲内の境界線に近い場所で戦う技術が求められるかも知れない

ただ、3kmはそこまで狭くはないとも思う
ランク戦の広めのステージでも中心地から3km以下が境界線ではないかと

317 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/15(土) 17:05:07.60 ID:j4yNmekt0.net
ランク戦だと(どこまでがエリア内かわかんないけど)1?四方より広い範囲で戦ってた事はなさそう
https://i.imgur.com/zIAfSd0.png
https://i.imgur.com/8yToImQ.png

特に工業地帯とか市街地Cはめっちゃ狭そうで、チカビス・チカオラで全域制圧できるくらい狭いっぽい

318 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saaf-uyxO [106.129.37.178]):2023/07/15(土) 17:14:31.78 ID:d7b8T/hIa.net
アフト戦は結構広い範囲で戦ってたんじゃない?
詳しくは知らないけど

319 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 27ba-8lAv [153.214.55.227]):2023/07/15(土) 17:15:07.50 ID:2n98aK+Z0.net
侵攻のときこなせんひとりでキューブ抱えながら視界の範囲を面制圧してたから
よほど数で押されるか黒鳥級が出てくるかでなければベイルアウト範囲は確保できるだろう
ただ相手がベイルアウト技術をパクったなら次はベイルアウト阻害装置を考えるのがお約束かとは思うが

320 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr1f-IKYI [126.167.74.124]):2023/07/15(土) 17:52:38.41 ID:tMXZP62tr.net
ガロプラの遠征艇って距離は分からんがゲートの向こうでそこにベイルアウトしてたよな
ボーダーも同じことできるならゲート超えた先の遠征艇はある程度は安全か
ボスクラスや特殊兵器でゲート越えて宙間戦闘もありそうだが

321 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMbf-7he/ [153.235.158.118]):2023/07/15(土) 20:03:29.19 ID:wammGE3jM.net
>>314
アフトへ行けば取り敢えず遠征挺でヒュースが所属している所へ行って、友好か同盟か相互不干渉の話しをするんじゃ無いの?話が付けばその証としてヒュースを地球のボーダー所属にさせるのでは?

322 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/15(土) 20:24:37.11 ID:j4yNmekt0.net
>>318
玄界で戦う時はベイルアウトは3?制限じゃない、3?はあくまで遠征艇の場合
本部基地のベイルアウトは三門市内全域カバーしてるとかなんとか書いてあったと思う

323 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5701-xnWl [153.210.198.54]):2023/07/15(土) 20:40:45.23 ID:tmA6vGGf0.net
アフトの警戒体制がどうなってるかわからんけどゲート開いたら敵が襲ってくるんじゃないか
エリン家と平和的に接触なんてできるのかね

324 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b68-5LlG [116.82.57.196]):2023/07/15(土) 21:04:47.11 ID:3HFj+pi70.net
ボーダーの技術力だけで相当の範囲をカバーするゲート誘導装置が作れるから軍事国家のアフトクラトルに行ったら敵陣のど真ん中でしたみたいな展開ありそう

325 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMbf-7he/ [153.235.158.118]):2023/07/15(土) 21:14:40.14 ID:wammGE3jM.net
>>323
その為のステルス機能だし

326 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffaa-JLEZ [163.139.187.46]):2023/07/15(土) 21:52:10.51 ID:+38/8YAm0.net
遠征のときってアフトガロプラが玄界に来た時みたいに遠征艇は謎空間に浮遊しててそっからゲートで隊員が出動する感じなのか、遠征艇ごと星に着陸するのか気になるね
ベイルアウト距離の書き方から受ける印象だと遠征艇ごと着陸しそうな気がするけど
そうなると他の星にゲート誘導装置あったら怖いな

327 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f10-7cwq [27.82.20.49]):2023/07/15(土) 22:29:39.92 ID:HDr0yjMa0.net
ゲート誘導装置はないわけないと思うな
むしろ誘導されるところが空港的な機能も持っていそう

328 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-19iS [118.7.201.130]):2023/07/15(土) 22:38:00.58 ID:hJE70AVq0.net
停泊って何するんだろうな
星内に着地しなければいけないのか、異空間のままでいいのかによってかなり変わってきそう

329 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-JsSC [126.95.173.244]):2023/07/15(土) 23:01:03.25 ID:miMtiL4v0.net
玄界←→近界はゲート必要だろうけど
近海同士の移動はゲートいらないんじゃない?描写あったらすまん

330 :作者の都合により名無しです (スップ Sd0f-8lAv [1.72.1.197]):2023/07/15(土) 23:49:38.53 ID:ba5sQSMwd.net
レギーの回想でアフトがガロプラ攻めたときゲート開いてる

331 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-JsSC [126.95.173.244]):2023/07/16(日) 00:27:18.51 ID:eP9XdaN/0.net
近海に惑星国家がそのまま浮いてるイメージだったけどマザートリガーで空間を作ってる可能性もあるのか

単純にワープ目的でゲート使ってるのかもしれんけど

332 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-zzlG [126.203.43.64]):2023/07/16(日) 01:10:23.27 ID:IhCz5BWA0.net
>>298
そっかオペをいつ休ませるかも計算して戦わないといけないのか
一定時間はオペ無しで戦闘に備えなきゃならないとか大変そう

333 :作者の都合により名無しです (JP 0H97-A3T5 [122.128.112.148]):2023/07/16(日) 07:26:13.91 ID:UOy7L+o9H.net
普段の遠征は国近→真木→三上で3交代してるのかな?
きくっちーあたりは真木と一緒のシフトにはしないでくれとか言ってそうだな

334 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f710-uyxO [14.101.57.244]):2023/07/16(日) 08:11:43.68 ID:dymx6b3y0.net
実際の遠征を考えると36時間ぶっ通しで戦闘するよりも
3交代制で上手く立ち回れるようにしといたほうがいいよね

335 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-19iS [49.98.141.56]):2023/07/16(日) 08:50:56.97 ID:OMDPvMGVd.net
それは人員や時間に余裕があればの話だな
船のエネルギー補給やトリガーの相性で戦闘要員が限られる場合も考えられる

336 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-19iS [106.128.36.107]):2023/07/16(日) 11:56:17.41 ID:3TxUYLbIa.net
自分の隊以外全員敵だと思ってたけど、それだとオペは最長36時間起きっぱなしになるのか

337 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp1f-tdBp [126.247.20.44]):2023/07/16(日) 11:57:13.98 ID:WNoXEILHp.net
終了時間が分かってるならラスト30分でスパート掛けるのもありだが
遠征先で「この戦闘は36時間」って分かる状況ってあるかな

338 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MMef-7he/ [153.236.151.154]):2023/07/16(日) 11:58:51.59 ID:POHIR71/M.net
あふとくらとる

339 :作者の都合により名無しです (JP 0H97-A3T5 [122.128.112.148]):2023/07/16(日) 11:59:22.39 ID:UOy7L+o9H.net
遠征艇の規模考えたら国近とかののさんみたいなのより今ちゃんひゃみさんかがみんみたいな
スリムな体型のオペでスペース考える企業努力も必要かもしれんな

340 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MMef-7he/ [153.236.151.154]):2023/07/16(日) 12:02:24.34 ID:POHIR71/M.net
>>338
途中送信してしまった

アフトクラトルの進攻でキューブ化技術と復元技術を手に入れた筈だから、希望者全員を遠征挺に乗せても大丈夫な筈なんだけど。

341 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sadf-QAiA [106.155.5.127]):2023/07/16(日) 12:17:50.64 ID:tloJ8698a.net
黒鳥襲撃を想定して大量のトリオン兵に混ざって時間湧きするレイドボスみたいな天羽君を討伐するミッションとか

342 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-19iS [49.98.141.56]):2023/07/16(日) 12:57:17.26 ID:OMDPvMGVd.net
>>337
千佳のトリオン回復に18時間必要であと2回補給すれば船が出発できるからそれまで粘れ
という状況

343 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4324-OhCc [126.130.37.151]):2023/07/16(日) 13:03:33.99 ID:ZZvNzuZG0.net
>>339
今ちゃんはズンd

344 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffaa-JLEZ [163.139.187.46]):2023/07/16(日) 13:21:28.31 ID:j1ys57yC0.net
>>337
最長36時間だからもっと早くに終わることもあるかもね
例えば与えられたミッションをこなせばクリアとか
遠征を想定するなら遠征艇のトリオンが尽きた想定でそれを隊員のトリオンでフル充電するまでにかかる時間とか

345 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saaf-uyxO [106.129.60.100]):2023/07/16(日) 14:42:57.34 ID:Qz2n31Uza.net
36時間はタイムリミットってことなのかもね

346 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-hvlE [106.73.100.160]):2023/07/16(日) 15:18:47.88 ID:bna/4SRB0.net
36時間もギンギン...

347 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32c-Tqkv [180.60.176.6]):2023/07/16(日) 15:23:06.49 ID:DEzUMq050.net
アカーン!

348 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efd5-JLEZ [111.101.75.59]):2023/07/16(日) 15:54:22.86 ID:zLfspaTN0.net
寝ないでOKな白髪のチビが死神になるよね
36時間戦闘

349 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f34-9/0y [203.140.183.40]):2023/07/16(日) 16:18:59.73 ID:8gXVw7y60.net
ユーマに限らずトリオン体だと眠気は感じなくなるんだろうか

350 :作者の都合により名無しです (スッププ Sd9f-JLEZ [49.105.70.250]):2023/07/16(日) 16:33:44.73 ID:kwgHPTymd.net
遊真って戦闘員としてかなり強いし近界での過ごし方も分かってるしめっちゃ遠征で頼りになりそう

351 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-19iS [106.128.37.248]):2023/07/16(日) 16:44:06.51 ID:yYRJAZT/a.net
ユーマ・ヒュースがいてレプリカのデータもあるから、ガチ未開の地への冒険って訳ではなさそう
道中は思ったより危険は少ないかもね

352 :作者の都合により名無しです (テテンテンテン MMdf-JLEZ [133.73.238.132]):2023/07/16(日) 16:56:09.92 ID:N7AhBi/aM.net
ボーダー側からしたらヒュースは完全に信頼できるわけではないけど遊真はもう流石に信用得てると思うからめっちゃ頼られそう

353 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1fbc-/jfo [157.147.228.68]):2023/07/16(日) 17:24:52.16 ID:Pw3W6vKM0.net
不眠不休が可能なブラックトリガー使いとかめちゃくちゃありがたい存在だろうからなぁ

354 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b15-CfCJ [60.46.244.199]):2023/07/16(日) 20:17:31.72 ID:mAPv6BhE0.net
寝なくていいけどトリオンは減ってくよね

355 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f710-uyxO [14.101.57.244]):2023/07/16(日) 21:17:56.94 ID:dymx6b3y0.net
・不眠不休で働く近界に詳しいエースアタッカー
・近界、特にアフトや属国に精通したエースオールラウンダー
・遠征の規模を左右するトリオンモンスター
・その三人が全幅の信頼を寄せるメガネ

ボーダーが頭を下げて遠征に来てもらうレベルでは

356 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f39-ncLz [120.75.173.234]):2023/07/16(日) 21:19:58.65 ID:NCvfrig30.net
メガネだけどうでもよさすぎる

357 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4324-OhCc [126.130.37.151]):2023/07/16(日) 21:33:22.64 ID:ZZvNzuZG0.net
ユーマのトリオン回復って純粋に時間経過だけなのかな
食事とかで増えそうではあるけど

358 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MMef-7he/ [153.236.151.164]):2023/07/16(日) 21:35:10.69 ID:LJ8EGUxdM.net
>>356
メガネは幹部候補の1人でしょ、その片鱗は記者会見で見せたし。

359 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe1-GNJp [220.146.62.167]):2023/07/16(日) 21:58:22.09 ID:AiiuWxej0.net
大谷翔平の母親は神奈川の人です
だから大谷は東北のサルではないし岩手のサルでもない
そもそも東北にイケメンや美人はいないから変だと思ってたがやっぱりね

360 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbe1-GNJp [220.146.62.167]):2023/07/16(日) 21:58:43.18 ID:AiiuWxej0.net
359
大谷の母親はバトミントンで日本で2位になったアスリートです
母親の父親は背が高く、陸上で記録を打ち立てたアスリートです
大谷は神奈川のアスリート一族なんです
東北の北京原人ではありません

361 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8b89-5Iwu [14.12.97.32]):2023/07/17(月) 00:33:45.67 ID:obFUTFpE0.net
ランク線のマップって
基本的に警戒区域内か
ネイバーフットの環境に合わせたステージだと思うんだが

柿崎隊、香取隊と戦った工業地帯は
どっちにもある感じがしない

362 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-19iS [106.128.36.159]):2023/07/17(月) 00:49:30.08 ID:+2c3K20Ja.net
ユーマは生身の維持のために飯は人より沢山食べるってどこかにあったような
結果的にトリオンも回復してるのかもしれない

363 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf46-yvJv [115.36.173.168]):2023/07/17(月) 01:13:27.23 ID:85fYPwYa0.net
メガネは幹部には向いてない印象
広告塔隊員とかの方がまだ向いてる感じ

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200