2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【葦原大介】ワールドトリガ一◆954(IP有り)【ジャンプSQ】

364 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MMef-7he/ [153.236.151.164]):2023/07/17(月) 01:35:13.34 ID:bd6aM/d4M.net
トリオン量が少ない修の為に専用トリガーブースターを作ってあげれば良いのに。

トリオン体じゃ無い時にトリオンをタンクに貯めて、トリオン体になった時に元々のトリオン量+タンクに貯めたトリオンを平行して使う感じで。

365 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffaa-JLEZ [163.139.187.46]):2023/07/17(月) 01:43:22.88 ID:yR9Xwtqy0.net
めっちゃ医療技術が発達したらいっぱいトリオン器官を移植しまくった改造人間みたいなやつ作れるのかな

366 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-hvlE [106.73.100.160]):2023/07/17(月) 01:50:07.73 ID:pdUSVZxm0.net
真っ先に思いつくのは医療転用よね、歩行困難になった人とかの救済手段とか

367 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-19iS [106.128.37.95]):2023/07/17(月) 02:16:38.95 ID:31Or/M2Da.net
幹部や広報塔より、表に出ず好き勝手するイメージ
それこそ今の会議編の立ち回りの延長線上でいいんじゃないかな

368 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Kp8H [1.75.212.72]):2023/07/17(月) 05:16:15.21 ID:aLi5ILHOd.net
>>348
そこまで有利かは分からん
つか寝ないだけだと大して有利にならん
長時間戦闘だと眠気よりトリオン切れの方が早く来るはずだから
寝ようが寝まいが、途中で数時間以上の休息が必要なのは変わらん
もちろん寝ないで済むならその方が良いけど

369 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/17(月) 09:03:11.92 ID:NEue/khK0.net
>>361
工業地帯は三門市ではないな、ほぼ間違いない

コンテナヤードとかガントリークレーンがあるんだからあそこ港だわな
そして三門市には海はない

370 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/17(月) 09:08:12.66 ID:NEue/khK0.net
>>364
チカ見ればはっきりわかるんだけど「トリオン能力」って総量だけじゃなく出力にも関わってくるので
そんなのオサムにわざわざ持たせるんなら他の強いガンナーにでも持たせた方が戦力アップになる・・・

371 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-hvlE [106.73.100.160]):2023/07/17(月) 10:13:55.13 ID:pdUSVZxm0.net
より低コストで高性能のトリオン体開発しようと技術者は躍起になってる思うけどね

372 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-19iS [118.7.201.130]):2023/07/17(月) 10:18:01.91 ID:N2GOa+8L0.net
まあそんなのあればもっと強いやつに渡せば良いからね
玉狛で修専用に作ったとか、条件やシチュエーションは結構絞られちゃうな

373 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sadf-QAiA [106.155.5.159]):2023/07/17(月) 10:22:59.83 ID:QcfKuTUqa.net
ツノ付けられてうつ伏せでしか寝られないけどメガネが割れるから座って寝るしかないオッサム

374 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0fbc-DGzy [112.71.115.154]):2023/07/17(月) 10:34:04.64 ID:GB6dr9OI0.net
トリオンじゃなくてサイドエフェクトを外付けにするとか。ラービットが黒鳥の能力備えてたから、サイドエフェクトくらいコピーできるんじゃないか。
裏技乱発眼鏡がサイドエフェクトで情報収集しながら指揮できたら活躍するだろう。

375 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6f24-PxJv [126.27.25.94]):2023/07/17(月) 10:34:29.46 ID:ctXKXoLt0.net
なんで寝るときまで眼鏡かけてるんだよ
入院した時は外してたのに

376 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-19iS [118.7.201.130]):2023/07/17(月) 10:53:05.70 ID:N2GOa+8L0.net
ツノを付けた代償なんだろう

377 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Kp8H [1.75.215.22]):2023/07/17(月) 11:07:12.92 ID:aVc8f5jLd.net
>>369
三門市が海に面しているかどうかは不明なはずだが?
まだ市の全体像が描写されてないから

378 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-OhCc [49.98.117.45]):2023/07/17(月) 11:37:21.77 ID:bCakdvj6d.net
>>377
みかんが名産という所から推察すると愛媛、和歌山、静岡で全て海あり
というか生産量ランキングみたら20位まで海ありだったわw

379 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-19iS [118.7.201.130]):2023/07/17(月) 11:59:17.45 ID:N2GOa+8L0.net
みかんの生息域と海の相関性を証明できるなら、三門市が海に面しているかも証明できるんじゃない?
知らんけど

380 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-uyxO [106.128.108.174]):2023/07/17(月) 12:15:22.06 ID:s88YTcsma.net
>>378
海無し都道府県のほうがレアだからな
日本と同じ地形かはわからんけど

381 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57d9-9/0y [217.178.58.151]):2023/07/17(月) 12:15:45.61 ID:m+t+uLPE0.net
https://i.imgur.com/lIFkL0t.jpg

この図からすると海に囲まれた土地の様に見える
中央に走ってるのは玉狛支部がある川だろう

382 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-uyxO [106.128.108.174]):2023/07/17(月) 12:22:46.96 ID:s88YTcsma.net
>>379
みかんの産地に重要なのは最低気温が低すぎないこと、日当たりが良いことだから
山じゃなくて沿岸に産地が集中してる
水辺のほうが気温下がりにくいし遮蔽物も少ないからね

383 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c712-7mW+ [220.209.235.101]):2023/07/17(月) 13:47:24.70 ID:uQUBwB5a0.net
とりあえずミカンの北限は茨城県なので、それよりも北は無い
あと、ぼんち揚げって関西のイメージ
(関東で売っていないわけではないが、歌舞伎揚げがメジャー)

384 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-OhCc [49.98.117.45]):2023/07/17(月) 13:48:59.52 ID:bCakdvj6d.net
そもそも何をソースに>>369は海なしと言い切ったのか…

385 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-19iS [118.7.201.130]):2023/07/17(月) 14:13:11.95 ID:N2GOa+8L0.net
>>382
信頼できるURLや381のようなガチ『ソース』を持ってきた方がなお良かった、惜しい

386 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sadf-ew6Z [106.155.0.252]):2023/07/17(月) 18:34:15.03 ID:wgLxIRYIa.net
>>385
ソースもなにもみかんの生産地が温暖な沿岸部ってそれなりに知れ渡ってると思ってたわ

あと一応ソース持ってきたぞ
https://www.maff.go.jp/j/pr/aff/1701/spe1_01.html
>暖かい気候を好む温州みかんは現在、主に関東以西の沿岸地域で栽培され、

387 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df05-rqn1 [113.149.110.193]):2023/07/17(月) 19:06:22.71 ID:rIVoMSeP0.net
時折湧く他人の発言を採点するような上から目線の奴は何なんだ

388 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f34-9/0y [203.140.183.40]):2023/07/17(月) 19:13:57.73 ID:kYSx9DpY0.net
カトリーヌの過去回想だと起伏のない内陸の住宅街って感じだった
まあ見える範囲だけど

389 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6748-QAiA [160.237.158.201]):2023/07/17(月) 19:18:46.15 ID:mzfrOTyw0.net
三門市で画像検索して出てくる画像だと周りは海より山が多そうに見える
反対側に海あるかもしれんけど

390 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b15-CfCJ [60.46.244.199]):2023/07/17(月) 19:19:49.01 ID:F4dHrd830.net
この川ってどっちが下流?
https://i.imgur.com/0nXL9YV.jpg

391 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2707-JLEZ [153.142.62.193]):2023/07/17(月) 19:31:39.08 ID:wQ4ujERV0.net
三門『市』だからのぅ
県ならともかく海に面してない市なんて
いくらでもあるが描写がないので
断定するやつがお馬鹿

392 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sref-JLEZ [126.33.92.202]):2023/07/17(月) 19:49:48.82 ID:6+aialhpr.net
>>387
採点が妥当ならまだいいけどうんこの投げつけ合いになることもしばしば

393 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf2c-19iS [118.7.201.130]):2023/07/17(月) 19:55:40.91 ID:N2GOa+8L0.net
>>386
手数かけさせてすまない、まさかそこまでされるとは思わなかった
上の三門市海ない説の人にも届いていると思うよ

394 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ df05-rqn1 [113.149.110.193]):2023/07/17(月) 20:05:39.13 ID:rIVoMSeP0.net
>>392
反論するのはまだわかるけど
キミの主張にはデータが足りないようだね惜しい、みたいなのは何様のつもりなのか思うわ

395 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f39-S+qH [120.75.173.234]):2023/07/17(月) 20:08:53.03 ID:Vm6SHPwk0.net
帯島ちゃんとSEX!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!

396 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp1f-tdBp [126.247.60.226]):2023/07/17(月) 20:33:36.21 ID:5SSWCYQnp.net
本部(北にある)から玉狛支部に行った時に川は右側に向かって流れてた
夜には支部の建物と月が見えるシーンでやはり川は右に向かって流れてる
よって川の流れは東から西に向かっていると思われる

397 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-XgUz [1.75.242.212]):2023/07/17(月) 21:15:45.59 ID:D8XTSw2vd.net
ランク戦で沿岸工業地帯のステージがある事が
三門市が海に面してる証拠ではないか

398 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b68-5LlG [116.82.57.196]):2023/07/17(月) 22:00:11.82 ID:5yZ9zKbD0.net
アニオリで合宿に行ってたのは隣町だっけ?あそこは海があったな

399 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-JsSC [126.95.173.244]):2023/07/17(月) 22:01:03.94 ID:E9zLgS+K0.net
昔和歌山のばあちゃんがみかんは潮風が届くとこでしか実がならないとか言っててほんまかいなって思ってたんだけど潮風で夜の気温が下がりにくいのが条件だったのか

400 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-OhCc [49.98.117.45]):2023/07/17(月) 22:02:48.97 ID:bCakdvj6d.net
仮に三門市が海なしだったらみかん名産はあしせん最大のやらかしになってしまう

401 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f10-7cwq [27.82.20.49]):2023/07/17(月) 22:06:25.93 ID:67OrphC60.net
アニオリの隣の市は当然ながらベイルアウトできないから気をつけろって設定だったよね
本部基地から半径何キロくらいがベイルアウト可能地域なんだろか

402 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/17(月) 23:02:53.97 ID:NEue/khK0.net
>>377
アニメで海久しぶりって言ってる
アニオリ設定だから信憑性低いっ言われるんだろうけど、そもそもモデルが調布市・狛江市の多摩川流域なんだからそこそこ内陸のイメージやろ

っていうか、見てない間に謎のみかんトークになってるの草

403 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-hvlE [106.73.100.160]):2023/07/17(月) 23:10:59.72 ID:pdUSVZxm0.net
アニメ4期やるにはストック足りないかね

404 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-JsSC [126.95.173.244]):2023/07/17(月) 23:18:33.06 ID:E9zLgS+K0.net
アニメ4期は遠征試験終わって玉駒第2が遠征に行きます!ってならんと区切り悪すぎじゃないかな
1クールで収まるのかわからんけど

405 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/17(月) 23:21:48.98 ID:NEue/khK0.net
>>381
そもそもその図が何を表してるのか謎だな
どちらかと言うと海岸線を表してるというより市境を表してると思う

だって、三門市の南側には蓮乃辺市(町?)、東側には東三門市があるはずじゃん?
海岸線って考えると、かなり広域にトリオン兵お漏らしした事案になってしまう

406 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf24-JsSC [126.95.173.244]):2023/07/17(月) 23:34:50.17 ID:E9zLgS+K0.net
>>405
>>381はゲート付きラッドの位置を表示させた図だね
市境だとするとわざわざ三門市内にしか移動しないようにラッドの行動パターンを設定してんのかってなる

407 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-19iS [49.98.129.117]):2023/07/17(月) 23:50:00.20 ID:JMAjOnmpd.net
>>381の画像では川の両岸にしか見えないラインが途中からそのまま外周ラインになってるから、あのラインは市境などではなく地形の境界線なのは確実だろう
つまり外周ラインの外側は川の内側と繋がってるわけだから、海、もしくはデッカイ湖
SF的には川の端っこが滝になってる断崖絶壁という可能性もあるが

408 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr1f-JLEZ [126.167.81.234]):2023/07/18(火) 02:28:17.38 ID:Hc6Lx8j7r.net
帯島がいるんだから海なんてなくてもみかんくらい育つだろ

409 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f710-uyxO [14.101.57.244]):2023/07/18(火) 06:42:03.46 ID:IvKEgOJq0.net
>>403
アクションシーン少なくてセリフ多いからアニメの尺としては結構ありそう
アニメ映えするかは知らんけど

410 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c712-7mW+ [220.209.235.101]):2023/07/18(火) 07:31:54.50 ID:T3AIUUOd0.net
川の出口が海なのか湖なのか、図ではわからないから何とも言えないな

411 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-OhCc [49.98.117.45]):2023/07/18(火) 07:54:07.33 ID:m1gq90zod.net
この問題の発端
>>369で確定情報無いのに三門市は海なしと断定
回答>>402

えー…それで言い切る?

412 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr1f-JLEZ [126.167.81.234]):2023/07/18(火) 08:18:27.80 ID:Hc6Lx8j7r.net
どっちも思い込みの決めつけだけど「三門市に海はない」より「ランク戦のマップは三門市のどこかを再現している」のほうが頭がこわい人の発想な気がする。

413 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e32c-Tqkv [180.60.176.6]):2023/07/18(火) 08:32:29.43 ID:2BvxVpb10.net
出口が海
四股名に空目した

414 :作者の都合により名無しです (スッププ Sd7f-8lAv [27.230.96.140]):2023/07/18(火) 09:19:07.58 ID:0PF8k0ead.net
>>412
あんだけの工業地帯とショッピングモールが同居してるとなると川崎市とかあのへんくらいか
調布市よりそうとう大規模なとこになるよな

415 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f10-S+qH [27.82.198.236]):2023/07/18(火) 09:40:47.32 ID:3x3Jmm8+0.net
川口市、戸田市と板橋区、北区の境辺りもあんな雰囲気がある

416 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdaf-Kp8H [49.98.7.31]):2023/07/18(火) 10:23:55.05 ID:tYETrlVad.net
ランク戦のステージは実物をスキャンして再現する技術で作られてるって設定があるから「三門市のどこかの再現」という考えに至るのは別におかしい事ではない
>>412が何でそう思ったのかは知らんけど>>408も意味不明だし頭がおかしい人な気がする

417 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saaf-19iS [106.129.159.150]):2023/07/18(火) 11:48:42.12 ID:3THdg+kia.net
>>416
それ単行本のどこだっけ?
シンプルに忘れたわ

418 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp1f-tdBp [126.247.60.226]):2023/07/18(火) 12:30:26.52 ID:x/upFhRYp.net
23巻だよ
三門市とは書いてないけど三門市である可能性はそれなりに高そう

419 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/18(火) 12:41:03.07 ID:spFkLXyA0.net
市街地Aは(第一次侵攻前の?)警戒区域内の町並みを反転したものを使ってるっぽい

420 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saaf-19iS [106.129.159.130]):2023/07/18(火) 12:56:34.99 ID:pCLgbZpZa.net
>>418
シャンクス
後で確認してみる

421 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c7bc-mViU [121.80.16.68]):2023/07/18(火) 17:52:30.34 ID:2iYDJBZa0.net
実際どうかは置いといて防衛任務が三門市だけ想定なら仮想マップは三門市再現した方がいいんじゃねとは思う

なんで市街地わざわざ反転させるんだろ

422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ aba6-bpoS [116.94.199.198]):2023/07/18(火) 18:08:53.71 ID:Su0LPpoW0.net
昔その辺に住んでたボーダー隊員の今はもう無い実家がステージ内とかに再現されてたら辛いやん
まぁそれなら反転とか中途半端なことしないか

423 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saaf-vMRS [106.129.63.79]):2023/07/18(火) 18:22:12.46 ID:4Wj7e8HYa.net
なんてこった…あそこには俺たちの仲間の家が…
エレンの家ェーガーアハハハハ

424 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-XgUz [49.98.143.129]):2023/07/18(火) 20:49:49.28 ID:6F67g6UVd.net
反転って…アシスタントが描いた背景を複数のシーンで使ってるだけでは?
何回も描くの大変やん

425 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c712-7mW+ [220.209.235.101]):2023/07/18(火) 23:59:15.58 ID:T3AIUUOd0.net
そういうメタ的なことを言っているわけではなくてだな

426 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-XgUz [49.98.143.129]):2023/07/19(水) 00:10:26.44 ID:qTs1Kx0qd.net
いやだから、メタ的な事情で絵が使い回されてるだけでは?って話よ
回想か何かのシーンとランク戦のシーンで絵が同じって話だろ?
でもわざわざ侵攻前の街を再現する意味も分からんし

427 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sraf-JLEZ [126.253.199.198]):2023/07/19(水) 03:21:21.89 ID:eNIkjP3er.net
コピペでバリエーション感を出すために反転は有効なんや。それは漫画のアシスタントでもサバゲのMAPデザインでも同じこと

428 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-19iS [106.128.109.28]):2023/07/19(水) 04:18:29.18 ID:r2xRrQFra.net
>>425
なかなか意図を理解してもらえなくて可哀想、422以外ア◯ペかよ
メタ視点抜きにMAPを作った人はなぜ実際の三門市そのまま用いるのではなく、反転させてるのかって事だろ?
反転させてる訳ではないんじゃない?
作中世界の人は新規MAPとして用意した説
メタ的には、先生かスタッフが既存MAPを再利用したんだろうが

429 :作者の都合により名無しです (ササクッテロレ Sp1f-tdBp [126.247.1.31]):2023/07/19(水) 07:05:19.58 ID:KuvgSNa+p.net
ちなみに反転してる街並みってどのシーン?
見比べて検証したい

430 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/19(水) 07:41:24.87 ID:/IjDbtdh0.net
>>424
まぁ、ぶっちゃければそういう事なんだろうけど
https://i.imgur.com/f0QqxZ1.jpg

あくまでメタじゃない理由があるとしたら、
昔そこに住んでた人が有利にならないようにとかじゃない?

そもそもの話なんだけど、防衛任務のための訓練であれば実際の警戒区域の仮想マップでいいのよ
それなのに綺麗な状態の架空の街並で戦う、工業地帯とか田園地帯とか明らかに警戒区域には存在しない地形もあるのには
警戒区域外にお漏らしをする事を最初から想定しているか、未知の土地(つまり遠征)での対応力を育成する意図があるんじゃないかと思ってる
後者はけっこうマジであると思うんだ、そもそもランク戦て対人戦闘訓練なんだし

431 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-b/9T [106.146.90.17]):2023/07/19(水) 07:42:49.40 ID:zlSDnCesa.net
適当に最新刊見てたけど作者が天羽について普通に言及してたのびっくりしたわ
正体分からんままの方が良かった気もするが

432 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/19(水) 08:02:07.14 ID:/IjDbtdh0.net
>>431
そもそも隠したいのは天羽のブラトリだけで、天羽本人は別に正体不明にするつもりもなかったんだと思う
BBFにノマトリのパラメータある時点で普通の隊員だしな

433 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-J+o5 [106.154.136.19]):2023/07/19(水) 11:05:57.68 ID:4xzup8bma.net
>>101
諏訪「二宮ぁ! なんか案出せ」
二宮「以下長文案」

この組み合わせなら
今回の試験で諏訪さんの株も上がりまくってるし

434 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 57d9-9/0y [217.178.58.151]):2023/07/19(水) 11:40:50.04 ID:nDRN/sYD0.net
長時間戦闘試験は遠征先での戦闘を想定しているらしいので
今までのランク戦とは全く違う建物や地形での戦闘になるのだろうな

ただ、遠征先の街中というのは敵地の奥深くにあたるので
そういう場所で長時間の戦闘が起きる可能性は低そうと言うか
そうならない様に努めそうなので
基本的に人が住んでいない土地が想定されていそうだ

冬島は夜に北添のメテオラで灯りを壊せば、と言っていたが
試験で想定される戦場では最初から人口的な灯りは無いかも知れない

435 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-XgUz [49.98.143.129]):2023/07/19(水) 12:15:29.10 ID:qTs1Kx0qd.net
遠征先つっても国によって環境はバラバラだと思うがまともに想定なんて出来るのか
カキンみたいなのは極小数なのか

436 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f17-5LlG [157.147.39.122]):2023/07/19(水) 12:28:51.29 ID:/IjDbtdh0.net
>>435
地形の高低差の有無
地面の硬さ
川や湖の有無
植生の密度
建造物の有無
天候

くらいじゃない?
ぶっちゃけ、見た目のデザインは変わっても遮蔽物としての基本的な性質は変わらないだろうし
戦闘じゃなく、潜入工作なら国別の文化的事情も把握しておかないといけないんだろうけど

437 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM67-JLEZ [150.66.127.211]):2023/07/19(水) 16:24:02.90 ID:JiPeXVIgM.net
メタい話ならランク戦のマップは
玉狛第二を有利にするor不利にする舞台装置でしかおまへんがな

438 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sraf-JLEZ [126.133.204.214]):2023/07/19(水) 17:08:38.41 ID:gwRGynJWr.net
>>435
ランク戦自体が戦略の多様化を狙っているということなので、
「お互いに想定外の攻撃を仕掛ける」環境が結果的に想定外の事態を想定する経験値を積むことになる。知らんけど。

439 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 778d-BeUW [117.104.34.14]):2023/07/19(水) 21:54:39.53 ID:tuZDmCYf0.net
まぁヒュースが言ってたように
仮想世界で命の危険なく戦闘経験を時間のある限り積めるってデカイよな
しかも戦闘環境を(制限があるが)自由に設定できる

アフトにもそういうのはないみたいだし

440 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a70d-xJFh [152.165.210.217]):2023/07/19(水) 23:28:53.10 ID:tJFYer0x0.net
ザキさんがカゲと犬飼を取った理由まだ分かってないけど何なんだろうなぁ
ちゃんとした理由じゃないとコントロールしきれない隊作ったことになるけど本人の能力的におおってなるような解答が出てきたらそれはそれで

441 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sraf-JLEZ [126.133.204.214]):2023/07/20(木) 02:18:54.57 ID:KmGFmLmQr.net
>>440
カゲには理由を隠してるふうなんだよな。

442 :作者の都合により名無しです (JP 0H97-A3T5 [122.128.112.148]):2023/07/20(木) 05:27:21.07 ID:gN7TmLKDH.net
ザキさんの指名順的にあそこでカゲと犬飼獲ったのは特に不自然じゃないし戦闘目的とも言ってるから
対した理由じゃない気がする。お前らが仲悪いの聞いてたからとかそんなありきたりな理由じゃなかろうか

443 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f710-4C7l [14.101.57.244]):2023/07/20(木) 06:09:32.17 ID:HZ9qFBvM0.net
>>439
アフトみたいな武闘派なら実戦だけで経験値足りそうだからわざわざバーチャルで訓練やらんよね
リアルだと戦闘訓練で怪我もありそうだけどトリオン体だとそれもなさそうだし

444 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-XgUz [1.75.242.174]):2023/07/20(木) 06:35:31.77 ID:8G/kh1o8d.net
>>440
・影浦のお好み焼き能力を見込んで料理担当にする為
・影浦のSEを嘘発見器の様に使いチーム内のコミュニケーションを円滑にする為
・犬飼の口八丁能力を見込んでののさんに怒られた時に代わってもらう為
・太一という毒は別の毒をもってしか制せないと思った為

445 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 778d-BeUW [117.104.34.14]):2023/07/20(木) 06:47:19.66 ID:mMSHhNBB0.net
>>443
ま、そのアフトの実戦部隊のヒュースが褒めてるから
バーチャル戦闘システムって全体の底上げにはものすごい有用なんだよね
経験豊富なやつも国の意向で他国と戦闘できない時に、好きな敵を設定して実戦さながらの訓練ができるわけだし

446 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2c-JLEZ [219.161.15.2]):2023/07/20(木) 12:06:59.88 ID:uEmTh7WK0.net
>>442
漫画には「引き」というテクニックがあってだな
引いておいて大した理由じゃなかったら「漫画が下手」ということになるのだよ

447 :作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Spaf-tdBp [126.253.103.77]):2023/07/20(木) 12:42:01.72 ID:XDWB1fuZp.net
トリオン体での訓練なら怪我はしないけど破損したら一定時間は強制休みになるしな
仮想なら連戦できる

448 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 273b-KWx1 [153.230.99.164]):2023/07/20(木) 13:48:14.31 ID:TV4nQkGh0.net
近界だとバーチャル訓練しなくても他国へ人攫いに行ったり実戦経験を積む機会がそれなりにありそうだけど、防衛メインのボーダーはそういうのないしな

449 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sdbf-Kp8H [1.75.234.228]):2023/07/20(木) 14:17:51.72 ID:W4ry1Idjd.net
木崎「生身の鍛錬を甘く見るなよコラァ!トリオン体にならなくたって強くなれるんだYo!!」

450 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-H1Oo [106.73.100.160]):2023/07/20(木) 14:31:37.79 ID:ctifiCJs0.net
忍田の壁走りはトリオン体でなければ無理では

451 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa47-uldG [106.146.8.63]):2023/07/20(木) 16:08:43.82 ID:OyytHTg4a.net
>>440
ザキの弱点は自分は誰にも苦手意識がないから
そういう人たちの気持ちがわからないところだったりして

452 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2c-JLEZ [219.161.15.2]):2023/07/20(木) 16:16:47.39 ID:uEmTh7WK0.net
強みがほぼ描かれてないのに更なる弱みを掘り下げられるザキさん株価の運命やいかに

453 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MM57-YgsE [114.168.41.127]):2023/07/20(木) 17:41:06.61 ID:bg7pQw2qM.net
B級下位の隊長に大それたこと期待しちゃダメなのさ

454 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MMef-U0qm [153.148.90.210]):2023/07/20(木) 17:51:34.60 ID:LBir3A0DM.net
オプショントリガーのレッドバレッドって、通路に撃ち込む事で壁にして誘導出来たり、盾の代わりにする事は出来ないのかな。

シールドトリガーは破壊可能だから。

455 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3342-WG+W [202.78.176.69]):2023/07/20(木) 18:12:37.11 ID:x5mAlzeG0.net
>>451
確かに!
あいつ陰キャの気持ちとか絶対想像できないと思うわ

456 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b68-/jfo [116.82.57.196]):2023/07/20(木) 19:20:55.02 ID:dm8478/h0.net
レッドバレットは発生後はブレードで切ってる描写があるから理論上は一時的な壁や盾になるだろうけどコストに見合わなさそう
ライトニングで撃った時にせいぜい腕の太さくらいでしょ?

457 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM1f-DGzy [36.11.225.93]):2023/07/20(木) 20:22:39.19 ID:AXFmSOyRM.net
レッドバレットスコーピオンで孤月を受太刀とか出来ないかな
遊真は錨+鎖でそんな使い方してたよな

458 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sraf-JLEZ [126.133.204.214]):2023/07/20(木) 20:29:47.61 ID:KmGFmLmQr.net
レッドバレットスコーピオン想像むず

459 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4f10-7cwq [27.82.20.49]):2023/07/20(木) 22:13:02.86 ID:AVHvIXc30.net
千佳のアイビスレッドバレットにはロマンを感じる

460 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa17-19iS [106.128.106.37]):2023/07/20(木) 23:25:54.01 ID:QGGoSMDha.net
>>454
千佳アイビス鉛弾なら、通路を塞いだり地形を変えたりといった使い方ができそう

461 :作者の都合により名無しです (スッップ Sdaf-19iS [49.98.173.1]):2023/07/21(金) 00:27:32.80 ID:iV5oBsyWd.net
戦闘試験が防衛系だったら
ただでさえトリオン多くて有利な二宮隊は鉛障壁による進路妨害などで更に有利になるのか

462 :作者の都合により名無しです (JP 0H97-A3T5 [122.128.112.148]):2023/07/21(金) 07:53:34.22 ID:zKzdKeklH.net
防衛だとトリオンごり押しは逆に敬遠されるんじゃないの?
天羽もそうだったし二宮も大規模侵攻では出番なかった
少なくともガロプラのウェンの時みたいな基地内の防衛に二宮はあんま使いたくないとキヌタさんなら言いそう

463 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f710-4C7l [14.101.57.244]):2023/07/21(金) 08:00:03.17 ID:a030qBc60.net
メテオラ解禁された二宮とトリモンVS鬼怒田さん

464 :作者の都合により名無しです (JP 0Haf-QAiA [202.209.68.73]):2023/07/21(金) 12:04:52.36 ID:tUUMyQLSH.net
データから再現したエネドラとか出てくるかもね。しかも本人(エネドラッド)操作で

465 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f789-H1Oo [106.73.100.160]):2023/07/21(金) 14:13:34.90 ID:ooOgPtqA0.net
ボルボロス使いの新旧対決はあるかもな

466 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f2c-JLEZ [219.161.15.2]):2023/07/21(金) 14:19:58.89 ID:atgvgBg70.net
エネドラッドがオペに転身

467 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MM1f-DGzy [36.11.225.240]):2023/07/21(金) 18:31:21.34 ID:ixFtccqnM.net
ラービットがボルボロスのトリガー使えてたから、ブラックトリガーの利点ってやっぱ出力なんだろうな。
逆に言えば劣化コピーならノーマルトリガーとして量産できるなら浪漫。

468 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.154.137.84]):2023/07/22(土) 09:52:33.26 ID:ls0UfiAYa.net
>>462
代わりに、随一の変化弾使いで(基地を壊さずに)丁寧に毎回線を引けるナスさんは
ガロプラ侵攻時の基地内防衛を任されている

469 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9189-4mcK [106.73.100.160]):2023/07/22(土) 10:39:16.10 ID:EukWx2Zq0.net
エネドラがボルボロスの弱点突くなりボーダーに教えて勝つ場面あるかもな

470 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-ajYs [106.129.69.112]):2023/07/22(土) 11:56:00.35 ID:Dh3gey/Ra.net
那須さんも結構破壊してませんでしたかね…特に那須熊嵐

471 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 892c-VZ3E [180.60.176.6]):2023/07/22(土) 12:43:00.21 ID:gN6f3EDR0.net
かわいいからセーフ

472 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31bc-uGXI [112.71.115.154]):2023/07/22(土) 13:06:12.96 ID:CqFgU7OE0.net
「壁のことは気にせんでいい。あの壁もトリオンでできているから簡単に直せる」

473 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0968-onGn [116.82.57.196]):2023/07/22(土) 13:09:36.13 ID:zDPGBDjo0.net
チカや二宮が暴れたら他階層までぶち抜きそうだし…

474 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b40-bQpX [153.171.217.195]):2023/07/22(土) 14:21:47.76 ID:jHXSxKRy0.net
これが那須熊嵐に見えて仕方ない
https://design.style4.info/2015/03/swirl/amp/

475 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8bbc-W2Cn [121.81.78.104]):2023/07/22(土) 15:12:11.42 ID:fMKstE/L0.net
千佳はともかく二宮なら壁に当たらない距離に射程を調整するくらいはできるんじゃ

476 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0b40-bQpX [153.171.217.195]):2023/07/22(土) 16:01:48.85 ID:jHXSxKRy0.net
トリオン量が多い分火力がある二宮は外に置かないともったいない感ある

477 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-ajYs [106.129.65.70]):2023/07/22(土) 18:43:20.01 ID:DK1c3X63a.net
修「基地を壊さないように気をつけないと」

478 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ b9ef-rCot [124.102.87.155]):2023/07/22(土) 19:50:35.60 ID:zONi24Ct0.net
>>451
ザキは嵐山隊が広報部隊になるときに「ムリいって」抜けてる
人間関係にまったく負い目がないわけではないはず

479 :作者の都合により名無しです (JP 0H1d-ji6s [122.128.112.148]):2023/07/23(日) 06:11:03.74 ID:hvjedXlSH.net
>>475
ウェンとの戦いが仮に二宮と護衛辻ちゃんだとすると別の大問題が発生する

480 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr65-IIoC [126.133.204.214]):2023/07/23(日) 08:36:06.91 ID:n2at+NWgr.net
>>479
そのネタまだ擦るんか

481 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd33-qqsD [49.98.173.1]):2023/07/23(日) 10:27:48.51 ID:S8W2cZA8d.net
恥ずかしくてウェンに顔向けできない分、鬼の形相でドグを狩って大活躍やで

482 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-ajYs [106.128.39.247]):2023/07/23(日) 12:01:15.91 ID:z3nGIkpfa.net
ウェンのコピーには平気かもしれんぞ

483 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 738d-D9T9 [117.104.34.14]):2023/07/23(日) 14:06:06.67 ID:ZVk8Giya0.net
那須さんって、意味ない模様のために毎回バイパーの線引いてるのかな?

484 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6121-lo09 [114.174.236.94]):2023/07/23(日) 14:16:16.43 ID:vU00VeXI0.net
螺旋回転が威力を上げるってよく言うだろ

485 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 31bc-uGXI [112.71.115.154]):2023/07/23(日) 14:19:02.66 ID:+eZYJfaM0.net
蔵内「実はバイパーは曲がる度に威力が上がるんですが、この仕様を知らない人も多いので勘違いしてしまうのも無理はない」

たぶんこうだぞ

486 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2924-W2Cn [36.241.38.148]):2023/07/23(日) 15:27:57.26 ID:uZJjjZwu0.net
三輪にバイパー撃たれまくったハイレインは元気に走り回ってたしぐるぐるさせて体ズタズタにしないと致命傷にならないんじゃない

487 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9189-4mcK [106.73.100.160]):2023/07/23(日) 15:43:42.83 ID:5pENJSsb0.net
レプリカの奇策阻止に至らなかったのは充分に致命傷かな
供給機関直撃は阻止したようだがガス欠で修がレプリカ投げ動作妨害出来んかったし

488 :作者の都合により名無しです (JP 0H1d-ji6s [122.128.112.148]):2023/07/23(日) 16:20:17.16 ID:hvjedXlSH.net
>>483
螺旋はともかく普段は特に無駄な軌道引いてないどころか香取迎撃した時なんか見ても
いつでも鳥籠にできるような理に適ったラインだと思うけどな
那須さんの上位互換とまでは言わないけどトリオン多い出水がどうリアタイバイパーを使うかは
見てみたい

489 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bba-qfnR [153.214.55.227]):2023/07/23(日) 17:44:29.63 ID:gus2mfkX0.net
>>486
あいつ自己修復するからなあ

490 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13b3-qqsD [61.193.93.45]):2023/07/23(日) 17:47:29.45 ID:qVEytLD10.net
>>485
蔵内が言うと説得力がダンチだわ

491 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr65-IIoC [126.133.228.28]):2023/07/23(日) 17:48:22.46 ID:sL748asir.net
>>482
「女苦手」もそこまで行ったらもはやサイドエフェクトやなw

492 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.146.73.193]):2023/07/23(日) 18:38:30.79 ID:h8yK5YIQa.net
>>483
螺旋は流石に擁護できない

493 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5346-ajS7 [115.36.173.168]):2023/07/23(日) 19:33:50.63 ID:jfbcyMH60.net
心の中で怒りが渦巻いてたからバイパーもついつい渦巻いちゃったんだろ

494 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9317-QKap [157.147.39.122]):2023/07/23(日) 19:40:51.37 ID:t2etZr820.net
螺旋って普通にクッソ有効でしょ
防御めちゃくちゃ合わせづらいだろうから

たぶんあれ、ラービットにも効くよ、反応が人間より単調だし強さの割に足元は弱いし
あれがあるから対ラービットなら出水より那須の方が有利だと個人的には評価してる

495 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9334-onGn [203.140.183.40]):2023/07/23(日) 20:09:14.04 ID:34k8Jip60.net
2人がかりでショットガン浴びせてほぼ無傷の相手にバイパーなんて当ててもしょうがあるめえよ

496 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 738d-D9T9 [117.104.34.14]):2023/07/23(日) 20:28:34.75 ID:ZVk8Giya0.net
ナスさんは病弱だから普段は部屋に籠もっていて
一人で髪にバイパーの線をシャーペンで引いて
「うふふふ」
とか笑ってそうで怖い

497 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 192c-qqsD [118.7.201.130]):2023/07/23(日) 20:44:38.96 ID:JSdvNxqs0.net
螺旋バイパーで「軌道はカクカクじゃなくて良いんだ!」って衝撃を受けたな

498 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9341-dWQ/ [203.133.241.49]):2023/07/23(日) 21:59:38.26 ID:voFZynuK0.net
螺旋はバイパー1個あたりの殺傷力を最大化するため…とか
まっすぐ貫通するより体のあたりでぐるぐるしたほうがより多くのトリオン体を削れるじゃん?

499 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-Xrad [106.133.26.35]):2023/07/23(日) 23:35:07.51 ID:Dr6ik3Fxa.net
めっちゃなめらかなポリゴンみたいに、めちゃくちゃな回数曲げてるだけかもしれんぞ

500 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a924-aMqs [126.95.173.244]):2023/07/23(日) 23:45:50.19 ID:V/vM2Yfr0.net
軌道はイメージで曲げるから螺旋が好きでイメージしやすいんだろうと苦しい擁護

501 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 132c-IIoC [219.161.15.2]):2023/07/24(月) 00:11:04.52 ID:0imjOxlh0.net
「擁護」って言い方なんかキモい。攻めたり守ったりという話でもないだろうに。

502 :作者の都合により名無しです (JP 0H1d-ji6s [122.128.112.148]):2023/07/24(月) 05:40:09.40 ID:5aODKwrKH.net
那須さん入院してるなら友達が漫画とかエロ本とか差し入れに持ってきてくれるだろうから
多分前日にナルトでも見たんだろ

503 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9317-QKap [157.147.39.122]):2023/07/24(月) 08:03:08.94 ID:+JQXoGZM0.net
>>495
腕・頭・背中以外はそこまで硬くない

どの程度「そこまで」なのかは不明だけど
オサムのレイガストでもぶち抜ける程度の硬さでしかない
つまり、確実に若村の集中シールドよりはやわらかい

風間隊はスコピで切り刻んでるのでもしかしたら通常シールドよりもやわらかいかも?

504 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-qqsD [106.129.186.156]):2023/07/24(月) 08:11:24.87 ID:dHVe/N5Ka.net
>>501
この場合は一つの予想であって擁護でもなんでもないんだがな
それにアステロイドみたくただトリオン体を通過するより、螺旋状の方が内部がズタズタになるから意味有るよりだろう
だがラービットには意味ない

505 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 738d-D9T9 [117.104.34.14]):2023/07/24(月) 08:23:04.91 ID:+u/CdMOQ0.net
>>498
まぁ弾数が少ない場合はダメージを増すためにありかもしれんが
ガロプラ女性への最後の一撃は、弾数も多くあるし、完全にオーバーキルで螺旋は必要ないよな
ま、熊ちゃん傷つけられた腹いせもあるかもしれんが

506 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.154.137.6]):2023/07/24(月) 10:14:49.34 ID:iJBjt07Fa.net
熊ちゃん那須ちゃんはまだJKなので、親友の姿借りておちょくられたら腹立つだろう
なのでちょっと、リキ入っちまったんだ

507 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c946-IIoC [14.132.42.117]):2023/07/24(月) 10:26:16.20 ID:eE41SHZB0.net
映えるからに決まってるだろ

508 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-qqsD [106.129.184.59]):2023/07/24(月) 18:07:30.08 ID:oT7WFdU5a.net
当時、螺旋バイパーが上からか下からかで議論になったな
まだ人が沢山いた頃だ
懐かしい

509 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6121-lo09 [114.174.236.94]):2023/07/24(月) 18:13:38.97 ID:r9gjchWA0.net
いつまで螺旋の話してんだよ

言いだしたの俺だけどw

510 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-4APs [125.14.167.76]):2023/07/24(月) 18:15:46.49 ID:Emz2iUoT0.net
連載わかるの明日くらいか?

511 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.146.61.170]):2023/07/24(月) 18:36:40.53 ID:EqcWyMZia.net
>>507
城戸「ボーダー戦闘をSNS等に勝手にアップしないように…」

ああいう機密に属するモノを流出させたら
最悪記憶抹消(この人権時代に女子高生や女子中学生に対して)とかやられるのかな

512 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-nOxe [1.75.210.35]):2023/07/24(月) 18:46:23.55 ID:dnt+29vud.net
那須さんは弾を真っ直ぐ飛ばす時でさえバイパーを使うバイパー中毒者
アステロイド装備してるのが謎

513 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6121-lo09 [114.174.236.94]):2023/07/24(月) 18:48:54.89 ID:r9gjchWA0.net
アステロイドは合成弾の威力上げ用じゃないかな…

514 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 89a7-Ujcz [180.15.47.254]):2023/07/24(月) 18:49:12.18 ID:0hICogQ70.net
>>511
というか流出後の対応じゃ間に合わなくない?

515 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a924-aMqs [126.95.173.244]):2023/07/24(月) 19:41:12.73 ID:ZGr1GwOS0.net
>>514
そんなやつを炙り出す為にC級にもトリガーを持たせておるんだ

516 :作者の都合により名無しです (アウアウアー Sa0b-uGXI [27.85.205.140]):2023/07/24(月) 21:14:54.54 ID:PVuK4hiqa.net
通x通=徹甲弾(ギムレット)
通x変=?
通x追=?
通x炸=?
変x変=?
変x追=?
変x炸=変化炸裂弾(トマホーク)
追x追=強化誘導弾(ホーネット)
追x炸=誘導炸裂弾(サラマンダー)
炸x炸=?

みんな大好き合成弾一覧。威力バフはメテオラの役目な感もある。

517 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b39-QsfO [175.111.95.15]):2023/07/24(月) 21:40:34.45 ID:xxUK9YuL0.net
完結までにオッサムが合成弾使うことはあるんだろうか
そもそも完結するのかは別として

518 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9317-QKap [157.147.39.122]):2023/07/24(月) 21:48:22.56 ID:+JQXoGZM0.net
>>517
それが望めない事は焼肉屋の犬飼の会話でほぼ確定してしまったんや・・・

まぁ、レイガスト外せばやれん事もないのか

519 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-lo09 [49.98.250.54]):2023/07/24(月) 21:48:48.21 ID:sca4aa08d.net
現段階のトリオン量でメインにハウンド(他)装備できる余裕があるのだろうか

520 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-qqsD [106.129.186.166]):2023/07/24(月) 21:52:10.08 ID:9F+TIzUma.net
修が合成弾を撃つには1分かかるんだっけ?
そんな時間があるか疑問だし撃てても低トリオンだしな

521 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-RweV [106.154.156.189]):2023/07/24(月) 22:11:40.74 ID:s9ODsooWa.net
「今のはアステロイドではない」
「ギムレットだ」

522 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9341-dWQ/ [203.133.241.49]):2023/07/24(月) 22:38:36.22 ID:xpl4Wd7g0.net
アステロイドにメテオラは着弾したら爆発するんだろう
アステ×バイパー&ハウンドは射程や弾速や威力が上がるんだろう
バイパー×ハウンドは途中まで軌道を設定してそこから追尾とか奇襲に使えるだろう
メテオラ×メテオラは単純に大爆発になるんだろう
バイパー×バイパーだけは何が良くなるかわからんな

523 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a924-aMqs [126.95.173.244]):2023/07/24(月) 23:13:01.24 ID:ZGr1GwOS0.net
>>522
バイパー✕バイパーは途中で二股に分かれシールドを撹乱する変化分裂弾(アンフィスバエナ)とかいかがでしょうか

524 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.146.118.155]):2023/07/24(月) 23:58:26.40 ID:n/GHZRysa.net
>>522
螺旋が二重になる

525 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMd3-SFXq [153.235.236.66]):2023/07/25(火) 00:06:53.09 ID:PTnrQVFjM.net
>>519
通常攻撃の他に

置き弾
ワイヤー+メテオラ
ワイヤー+通常弾

とか出来るからね。

まぁ作者が修のサイドエフェクトを後付け設定した方が手っ取り早いかと。

526 :作者の都合により名無しです (JP 0H1d-ji6s [122.128.112.148]):2023/07/25(火) 07:00:29.60 ID:48IBkzKrH.net
修はトリオン的に無理して合成弾覚えるよりバイパーにしてリアタイバイパー練習したほうが
いろいろ使い道ありそう。出水も確か使えるしどうしても那須さんがいいならこなせん経由で
紹介してもらえる。使えるようになるかは知らんけど

527 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-lo09 [49.97.43.28]):2023/07/25(火) 07:09:32.10 ID:RBxGjk6Pd.net
致命的な程シューター技術が無いワケでもないから
無駄にフラグ立ってる里見にガンナーレクチャーしてもらうルートの方が何事も無く消えそう

528 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 132c-UQg9 [219.161.80.8]):2023/07/25(火) 07:27:09.21 ID:OzkQn2cF0.net
ボーダーで二人しか使えんリアタイバイパーをセンスのない修にやらせるとか何の罰ゲームだよ

529 :作者の都合により名無しです (JP 0H1d-ji6s [122.128.112.148]):2023/07/25(火) 07:33:20.87 ID:48IBkzKrH.net
修はトリオンがないだけでセンス自体はそこまで絶望的ってほどでもなくね?一人時間差とか使ってたし
まあセンスというよりは頭使ってるって感じだけど

530 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-qqsD [106.129.156.212]):2023/07/25(火) 08:02:04.86 ID:iOHYcgmza.net
修にリアタイバイパーは厳しいと思う

531 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-ajYs [106.129.152.167]):2023/07/25(火) 08:39:57.79 ID:IfWs3ojNa.net
修はめちゃくちゃ不器用ってわけではなさそうだけど
リアタイバイパーできるのは変態な領域っぽいのでそこまでは無理そう

532 :作者の都合により名無しです (スップ Sd33-q5/E [49.97.99.135]):2023/07/25(火) 08:43:18.16 ID:8dVPtOuRd.net
バイパー同士の合成弾は弾速も変化させられるんじゃないかね
ノロノロ弾と思ってたのが急に加速したり

533 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.154.137.232]):2023/07/25(火) 09:22:24.07 ID:g2XW6SZAa.net
>>532
それなら通常のバイパーでも、ある程度は調整が可能だと思うが
(今まで出てきた複数種または同一種の合成弾は基本的に元の基本機能の拡張がメンで、通常の弾で出来ない新機能付与はなかったはず)
那須さんや出水等のリアタイバイパー使いが速度変化をした描写がない

534 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 192c-qqsD [118.7.201.130]):2023/07/25(火) 09:25:38.52 ID:R4VpgiQc0.net
>>532
その発想はなかったわ
ずっとバイパー×バイパーってどうなるんだ?と気になっていたが、やっと納得できた

535 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.146.74.104]):2023/07/25(火) 09:56:02.58 ID:fc/UEWYNa.net
>>533
変化×変化は設定集でチラッと触れられてたけど、使い道がない的な記載だったな

536 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-ajYs [106.129.153.47]):2023/07/25(火) 10:49:07.28 ID:ciQganDYa.net
弾速が一定でも直進→螺旋に弾道切り替えすれば体感的な速度は変えられそう

537 :作者の都合により名無しです (JP 0H1d-ji6s [122.128.112.148]):2023/07/25(火) 14:14:02.46 ID:48IBkzKrH.net
普段の那須さんのバイパーのせいでバイパー×バイパーのやることがなくなってる説

538 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMd3-SFXq [153.235.243.106]):2023/07/25(火) 14:42:36.92 ID:vGJeSE5vM.net
ユウマにグラスホッパーをアチコチに置いて貰って、修の通常弾を反射させて無理やり曲げる方法も有りそう。

539 :作者の都合により名無しです (ササクッテロロ Sp65-IgyT [126.253.101.219]):2023/07/25(火) 15:34:50.47 ID:JnQ+T5K8p.net
グラスホッパーは弾トリ反射せず相殺しちゃうのよ

540 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0bba-qfnR [153.214.55.227]):2023/07/25(火) 16:31:50.08 ID:oOJGel4D0.net
そして定期的に出るグラスホッパーシールド運用論

541 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-ajYs [106.129.154.121]):2023/07/25(火) 16:38:01.16 ID:aC+3efEya.net
グラスホッパーってどれくらい遠くまで設置出来るんだろうか
エスクード迷路作って物陰にグラスホッパー置かれるとかなり踏みそう
特にエスクードをリアルタイムで生やしながらやられると回避できなそう

542 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-lo09 [49.97.43.28]):2023/07/25(火) 18:10:41.43 ID:RBxGjk6Pd.net
ワイヤー陣張りまくって何も無さ気な位置にグラスホッパーを仕掛けてダミービーコンばら撒きたい

543 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-RweV [106.154.145.140]):2023/07/25(火) 18:14:49.87 ID:AcUkrgsca.net
ブレードしか持ってない奴グラスホッパーで囲まれたら身動き取れなくなるんじゃ

544 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 738d-D9T9 [117.104.34.14]):2023/07/25(火) 20:58:49.41 ID:CUpZxBGU0.net
そもそもブレードしか持ってないやつは出来ること少なすぎるからな
トリオン少ないオッサムでさえ、アストロイドと近距離武装は普通に持てるから
ランク戦やチーム戦出るやつでブレードだけってのは周りが止めると思う

545 :作者の都合により名無しです (スププ Sd33-lo09 [49.97.43.28]):2023/07/25(火) 21:03:12.40 ID:RBxGjk6Pd.net
東「これは釣りですね」

546 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-t4WF [27.82.20.49]):2023/07/25(火) 21:09:55.86 ID:US6p9TYu0.net
グラスホッパーは相手が剣を振ろうとした瞬間に目の前とか膝や肘や手の前とかに出せば体勢崩したりできそうで楽しそう

547 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 192c-qqsD [118.7.201.130]):2023/07/25(火) 21:25:12.30 ID:R4VpgiQc0.net
旋空弧月にグラホを当てたらどうなるかな?
真っ二つにされて終わりか...

548 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.146.60.17]):2023/07/25(火) 21:39:27.25 ID:46+A+3KGa.net
それならまだ相手の足元にグラホ出したほうが楽しそう
生駒ジェットが宙を舞う(その後、上空から旋空が降ってくる)

549 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9341-dWQ/ [203.133.241.49]):2023/07/25(火) 21:40:32.49 ID:WyQd0tPd0.net
弧月旋空バグワシールドだけでマスターランクかつB級1位メンバーの辻ちゃんよ

550 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-03XX [1.75.245.2]):2023/07/25(火) 22:43:37.43 ID:9fBGnbWKd.net
辻みたいな弧月オンリーは腕を掴まれたら何も出来ないからスコピ使いに簡単に負けそう
描写的にスコピ2本・シールド2枚あれば弧月を受け止めるのは簡単だし

551 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1310-t4WF [27.82.20.49]):2023/07/26(水) 00:36:31.77 ID:PxjnSGrs0.net
弧月オンリーは腕斬られたら置物になるからなあ
スコピは両腕取られてもまだ戦える

552 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9334-onGn [203.140.183.40]):2023/07/26(水) 00:55:57.63 ID:LvvawMok0.net
シールドが強化される前はトップクラスの弧月使いがキレてエンジニア転向するくらいだから普通に弧月オンリーはしんどいんでしょう

553 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b39-QsfO [175.111.95.15]):2023/07/26(水) 01:52:39.91 ID:i101V3//0.net
両腕切られた時点で相当トリオン漏れるだろうしよっぽどトリオンに余裕あるかユーマぐらい強くなけりゃ戦力になるか怪しいと思う

554 :作者の都合により名無しです (JP 0H1d-ji6s [122.128.112.148]):2023/07/26(水) 06:34:14.72 ID:1V1ooNlAH.net
1位:弧月 2位:スコピ 3位:弧月+メテオラ 4位:弧月+レイガスト 5位:レイガスト 6位:弧月
なんだかんだで上位アタッカーは弧月使用率が高い

555 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0968-onGn [116.82.57.196]):2023/07/26(水) 08:47:33.78 ID:Ie0R4EFi0.net
とっさの受け太刀ができるってところで一般隊員は弧月のほうが優位だと思う
弧月受け止めるにはスコピ二刀流するかピンポイント読みで極小サイズに形成しないといけないし、どっちもリスクあるから極まった使い手じゃないとしんどいでしょ

556 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-CGIG [1.75.196.189]):2023/07/26(水) 10:53:36.42 ID:hJZ6VilQd.net
>>543
グラホは一回触ったら消えるから適当な石でも投げれば処理できる

557 :作者の都合により名無しです (スップ Sd73-03XX [1.66.100.250]):2023/07/26(水) 11:59:35.44 ID:hrBxFGv2d.net
咄嗟の防御力で言えばスコピの方が高そう
弧月は重いし長過ぎて咄嗟だと取り回しに手間取りやすい
スコピは軽いしどんな体勢でも防御できる

558 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd73-ajS7 [1.75.211.185]):2023/07/26(水) 12:14:42.49 ID:WCc3pAE3d.net
体勢崩しててもスコピを咄嗟に防御で使えるのが果たして何人いるかだな

559 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.154.137.40]):2023/07/26(水) 12:19:17.64 ID:2PQpbvcaa.net
要は
軽い木刀と
何処でも生やせるナイフ
の扱いの違いだよな
クーガーやカゲ並の技量があれば、
咄嗟のスコピ生やし防御とかも出来るだろうが、
じゃぁ例えばC級~B級ら辺を見てもそこまで、またはそれより劣るレベルでもスコピ操作出来るアタッカーはそんなにいないと思う

560 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-ajYs [106.128.101.73]):2023/07/26(水) 12:21:09.93 ID:UJmBDRy2a.net
とにかく旋空狐月が強いわ
飛ぶ斬撃とか普通強キャラ専用技なのに汎用武器になってるのおかしい

561 :作者の都合により名無しです (アウアウクー MMe5-uGXI [36.11.229.195]):2023/07/26(水) 12:39:09.47 ID:jYJN10NKM.net
>>556
スコーピオンブーメランを閉じ込めてたから1回発動では消えてないと思う。
次々にグラスホッパー出してたなら蔵内の弾で処理出来たって発言もおかしくなるし。

562 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-qqsD [106.129.185.42]):2023/07/26(水) 12:54:13.85 ID:qgfo7DjHa.net
>>550
実際に作中で腕掴みをしたのは弧月使いのヒュースというね

563 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sabd-D9T9 [106.154.137.40]):2023/07/26(水) 13:26:01.52 ID:2PQpbvcaa.net
まぁあれはエスクード発動のために掴んだから行動の意味は違うけどね

鋼くんの場合、レイガスト(スラスター)もあるから、完全に動き止めれないけど

564 :作者の都合により名無しです:2023/09/28(木) 09:07:39.08 ID:EKc2gxJTO
私利私欲のためにウヰ儿スに温室効果ガスに騒音にとまき散らして氣候変動させて土砂崩れに洪水、暴風.大雪、猛暑、干ばつ、森林火災に
と災害連発させて人殺しまくってる墜落JАLた゛の機長殴って駆け付けた警官まで殴打して現行犯逮捕の酒気帯び運転ANAた゛のテロリスト
か゛運んだワクチンと称する毒物打って無事て゛いられるとオモタとかどんなダメポな頭してんだよ、打った直後に死亡どころか,ここ数年、
接種率に比例して心不全も爆増してるし,世界中に武器売りまくって戦乱引き起こして白々しく介入して住民を殺害しまくって儲けてきた
基幹産業が殺人の日本に原爆落とした世界最惡のならず者国家が白々しくワクチンて゛きますたが打ったところで数か月で期限切れなのて゛
また買ってねとかほざいてるアホなもの打って無事でいられるとか脳みそプリン体にも程があるだろ
次々とクソシナに技術敗北して半導体まて゛ヤバくなって、また戦争やると同時多発報復くらいそうだし、マッチポンプワクチンで大儲けする
こと考えついて研究所のある武漢に密かにウイルス運び込んで白々しくばら撒き続けてるってのが事の真相だとそろそろ気づけますたか?
(羽田)ttps://www.call4.jp/info.php?type=iТems&id=I0000062 , ttPs://haneda-project.jimdofrеe.com/
(成田)ΤtΡs://n-souonhigaisosуoudan.amеbaownd.com/
(テロ組織)ttps://i.imgur.com/hnli1ga.jpeg

161 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200