2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

DEAR BOYS act4 Vol.26【八神ひろき】

1 :作者の都合により名無しです:2023/09/03(日) 07:49:54.58 ID:vr31pLsY.net
八神ひろき作の『DEAR BOYS』について語るスレです。

2018年11月号よりDEAR BOYS act4が始まりました。

[単行本]
第0部「THE EARLY DAYS」全1巻
第1部「DEAR BOYS」全23巻
第2部「DEAR BOYS ACT2」全30巻
第3部「DEAR BOYS ACT3」全21巻
特別編 「DEAR BOYS OVER TIME」全3巻
第4部「DEAR BOYS ACT4」2023年7月現在14巻
次スレは>>980が立てて下さい

※前スレ
DEAR BOYS act4 Vol.25【八神ひろき】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1689642528/

715 :作者の都合により名無しです:2023/10/23(月) 20:28:53.06 ID:XD91ZFqZ.net
まぁ1人は元天童寺のキャプテンだしさすがに哀川いなかったら勝てんかったやろ

716 :作者の都合により名無しです:2023/10/23(月) 20:52:54.03 ID:nXAtcZEu.net
タバコ吸って麻雀やってた怪我人が全国優勝だからな
ファンタジー漫画の世界

717 :作者の都合により名無しです:2023/10/23(月) 21:07:24.29 ID:TvLoyyXf.net
石井は身体能力的に何がすごいかわからんかったけど武内や剣とわたりあって凄かった

718 :作者の都合により名無しです:2023/10/23(月) 21:12:22.84 ID:PcgEBPHb.net
>>710
アイカーが抜けたから「俺にもスターになるチャンスが!」で成長できたということみたいだしなあ

719 :作者の都合により名無しです:2023/10/23(月) 21:17:27.42 ID:PcgEBPHb.net
>>714
部の復活一週間で成田中央倒してるしな

720 :作者の都合により名無しです:2023/10/23(月) 21:21:12.86 ID:cCKRSFl0.net
瑞穂の4人は1年遊んでたのに全国トップレベルの選手になれてるし、
哀川は生活費をバイトで賄ってるということは、かなりガッツリバイトしてるはず。
どこにそんな時間あんねん。自主練とか全くしないのに高校No.1プレイヤー。
トーヤも1年ブランクあるのに全国の決勝で普通に通用する。

一応act1の時はキツい時はどうしても哀川頼みになってしまうとか、
トーヤはスタミナがないとかあるけど、
基本的には才能できまる世界でしょ。

721 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 05:12:22.93 ID:pNuWz6m7.net
>>695
いつまで旧態依然とした、SG=シューターなんて化石のような考え方してるんだ?
バスケのポジションは流動的で特にSGとSFには違いなんて無い。
日本代表のSFの渡邊は3P打ちまくって、SGの馬場や比江島はリムアタックしまくりで、スロベニアのドンチッチなんてSGでありながらチームで1番リバウンド取ってるし…
要するに考え無しなのは、作者ではなく貴方の方。

722 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 05:59:33.05 ID:Ai8zXc9X.net
哀川自体はミズホに来てからは伸びてなさそうだよな。練習量も減ったろうし。終盤は哀川のプレーみてもワクワクしなかった

723 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 09:06:28.67 ID:gXrPiN1h.net
>>722
昔(act1の10巻くらい?)は
杏崎「練習後に狂ったようにシュート練習してて、他のメンツもそれに触発」とかだった気がする

724 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 12:48:40.79 ID:Ai8zXc9X.net
こんな感じか..

1630から1930チーム練習
2030まで自主練
2130までにカップ焼きそばで夜飯
2200-深夜300までアルバイト

725 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 13:52:31.20 ID:gYysQe2R.net
いや高校生深夜バイトはアカンやろ

726 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 17:24:42.47 ID:Qy2I55ho.net
2200時以降は高校生NGだっけ。部活後だと深夜にならざるえないけどいつやってたんだろうな。土日だけどかか

727 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 18:15:19.56 ID:KvmabhQ4.net
森高の前で毎晩エッチなビデオを大量に借りていくって店長に言われてたなぁ。僕も彼女の前でAV見てることを暴露されて軽蔑される羞恥プレイをしたいです…

728 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 20:27:27.05 ID:IQ4kGtZm.net
生活費自分で出してるみたいな設定だったけど、実は姉貴がほとんど出してそうよな
なんなら兄が多少援助してる可能性もある

729 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 20:35:43.81 ID:wUr/lEzs.net
全国目指すレベルの部活やりながらバイトのみで生活費自分で全て稼ぐのは不可能やわ。レンタルビデオ屋の時給なんてたかがしれてるし

730 :作者の都合により名無しです:2023/10/24(火) 21:07:48.11 ID:N4XOTUQT.net
連載時だと700円とかかな

731 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 05:57:22.39 ID:2j6dZFNs.net
哀川家は裕福そうだし親父に内緒で仕送りあるやろ。そういや初期5人で親父でてきてないの藤原だけか。妹はおったが

732 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 11:45:31.43 ID:5Z/+Cxp3.net
福岡第一の1年に双子の兄弟プレイヤーおるな。秋田城北の双子よりコンビプレーよいぞ

733 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 20:18:59.61 ID:ISmpLEfI.net
高校生バイトも禁止だし、まして一人暮らしで通学なんて認められないだろ

734 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 20:43:24.67 ID:kH+KN5cO.net
> まして一人暮らしで通学なんて認められないだろ

いや普通にどこでもあるだろ

735 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 22:21:14.37 ID:9rE3AAjQ.net
例えば、家賃と水道光熱費は母親や兄姉の口座引き落とし+仕送りでなんとかなるかも。
まあ、だとしてもハードな練習7時までやって、その後12時までバイト、学校の課題もきっちりこなす生活をできるとはとうてい思えないが。

736 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 01:55:31.13 ID:MnCheD0p.net
赤点ギリギリのクルクルパーなんじゃね

737 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 02:34:16.81 ID:2Chr/GkQ.net
あのアパートってそもそも姉が又貸ししてるんじゃなかった? 半分くらいは姉夫婦が出してそう 。
あと瑞穂も公立とはいえ学費がかかるからその辺はどうしたのか謎だな 母親がこっそり振り込んでそうではあるけど。というか哀川の学力じゃ瑞穂入れないだろとか色々突っ込み所がある。

738 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 03:51:00.41 ID:99caQMEu.net
瑞穂って出場停止なけりゃ五十嵐の代も公立進学校にしちゃでかいし結構強そうだよな

190以上の近藤、佐伯
キャプテン五十嵐(SGあたり?)
中学県2位チームで主力だった藤原三浦
全国レベルの素質もった190以上の石井土橋

739 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 09:03:01.34 ID:RTfwfHWp.net
というか対先輩戦の面子で普通に出れそうな気がする
五十嵐 近藤 佐伯 清水 下田

>>738
五十嵐はPG

740 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 09:27:37.89 ID:12+xctUH.net
近藤アウト藤原イン
の時は五十嵐パイセンはSFだったのかな

藤原インならポジションと実力的に下田アウトで五十嵐SGの方がしっくりくるが

まぁ行き当たりばったりアホの八神はそこまで考えてないか

741 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 11:20:06.47 ID:Ol6kwGHr.net
下條殴ったのいつぐらいなんだっけ。近藤1個上が引退したあとぐらいか

742 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 12:40:05.47 ID:PDlxT4pE.net
>>738
榎本、紅林、水前寺の代もなんだかんだで県最強っぽい。京がいなくても。

743 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 17:47:17.11 ID:HsMCRNuq.net
たしか暴力事件は1年の10月頭とかやったような

744 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 18:15:32.88 ID:aItiQYNZ.net
哀川きたのは2年の10月ぐらいか。1年もせずに全国優勝とかすげーな

745 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 22:26:40.42 ID:BGud9f0m.net
>>742
県最強にするにはロンゲはともかく、残り二人のモブが穴すぎじゃね?
PG ロンゲ
C 奇声
SF 榎本
PF モブ①
SG モブ②

むしろここにモリゾーと柊が入ればなかなかに面白いチームのような。

746 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 04:18:14.10 ID:Ly8sev96.net
>>745
1年を入れるか2年オンリーかで変わるけど、4番手、5番手のモブの実力がわからんってのは、どこのチームも同じだかんね。
相当な差がなければ、主力3人の実力差は覆えせないと思う。

特に瑞穂はインサイド、アウトサイド、PGに実力者を揃えていて、バランスが良いし、2年オンリーだとしても、残りは近藤弟とかでも戦えると思う。

747 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 04:44:57.62 ID:IHt1tTwn.net
湘南は2年のみだったら青山、高中と画像の2年チームのだれかか。横学はノスケしかしらん。意外と真崎が強いかも。PG、夏目、Cが2年だったし。
https://i.imgur.com/Ha2wv5F.jpg

748 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 04:46:21.52 ID:Ly8sev96.net
あと瑞穂の1年は実力者揃いだけど、その中でもベンチ入りはできるくらいだから、
桑田南山でもそこそこはやれるんだろう。

749 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 07:55:53.69 ID:WXiZJ/62.net
>>747
丈一郎湘南に転校したんか?

750 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 08:10:03.85 ID:vZHP8Nwu.net
青山チーム以外の2年チームは適当に描いた感がすごいな。 丈一郎とエーサクおるしw

751 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 08:20:46.20 ID:/u9Y3fso.net
良し悪しはともかく絵柄がだいぶ変わって判子絵にはなってるわなあ

752 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 08:54:56.26 ID:gyvQT+Y8.net
魅力のない判子絵は辛いな
もはやAIに描かせた方がいいレベル

753 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 09:16:12.97 ID:vZHP8Nwu.net
昔の絵柄をインプットにAiに描かせてみてはどうかなー。なんならストーリーも

754 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 18:57:35.46 ID:GnBKguzz.net
>>747
これモブしかいないくらいキャラに個性がないな
ひいらぎとかモリゾーもモブに溶け込んでる

この漫画知らない奴に主役はどれか聞いても
モリゾーと答えられる奴いないと思う

755 :作者の都合により名無しです:2023/10/30(月) 05:34:15.11 ID:zjMMhwYO.net
2年もそれなりに長身選手いるけどモリゾーにポジションとられた高中が一番マシってとこか

756 :作者の都合により名無しです:2023/10/30(月) 12:08:59.44 ID:nZm+6QTi.net
湘南BチームのメンバーはC高中、PF森、SF中川、SG大友、PG柏木でこいつらがそのまま県大会ベンチ入り。
ほかに背番号9を与えられて身長不明の2年、石田守がメンバーに入っているが、多分大したことないw

757 :作者の都合により名無しです:2023/10/30(月) 17:05:16.67 ID:5BbWUHue.net
高中は何気に190cm余裕で超えてるんだよな
プレイもガチのセンターだろうし、最後の砦と唇に言われるくらいだから巧いだろう()
身長以外は本当に武内並みの力量があるのかもね
さすがはミニ丈と呼ばれるだけはあるね

758 :作者の都合により名無しです:2023/10/30(月) 17:10:45.46 ID:I6oxhfeb.net
前作瑞穂でいうと主役含め桑田、南山系のモブ顔ばかりやな。。榎本、丈一郎、ロン毛のほうがキャラ立ってたな

759 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 09:05:28.65 ID:SNZ3SPtM.net
>>757
名門だから各学年に有力選手いてもいいんだがなあー本当は。横学相手だったらギャンブル的な選手よりも高さあって基礎がしっかりしてるインサイドのほうがいいだろうし

760 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 09:45:45.93 ID:fBpKNP7Q.net
といっても、県内の2年なら青山高中もそれなりだし、柏木森ぞーも伸びてくるだろうから、来年も横学や真崎には勝てんじゃないの。

神奈川って全国じゃ強くないし、県2位ならそんなもんかと。

761 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 12:25:27.48 ID:EMiE4jiq.net
作者の中の実力付よーわからんけど見せ方が悪いわなあ。昨年湘南にボロボロにされた達也くんがキャプテンであとはモブキャラしかいない横学に大苦戦とか湘南をしょぼく見せるだけの試合だった

762 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 14:18:31.56 ID:kbvTDppa.net
ましてや横学の敗因が「勝てる(負けフラグ)」からの慢心だからなぁ。

763 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 14:41:21.80 ID:EMiE4jiq.net
それに湘南のほうが昨年からのスタメンでWエースとDFエースの3人おるしな。布施とゴーグルのみで無双してもいいぐらい

764 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 20:42:16.68 ID:fBpKNP7Q.net
布施と梁川ならインサイドでは横学を圧倒できるはず。
なのに、湘南の点が伸び悩む理由はPGがボールを入れられないから、
つまり青山が糞だから、というのがこのスレの大方の結論だったが、結局、理由は謎のままだな。

765 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 20:43:18.39 ID:M3Xjn1PI.net
いくら何も考えないで始めた連載だとしてもこんな展開にするのは理解できない
布施たちはこの一年間何してたんだよ

766 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 20:58:37.29 ID:SNZ3SPtM.net
ACT2の瑞穂に敗戦後、来年は最強。これは勿論1年の成長込みなんだろうけど実際はまったく成長見られずむしろ弱体化でがっかり

767 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 23:14:17.46 ID:+SnfBtbZ.net
前半普通に完敗した挙句実戦初投入でチャーのスリーに頼るとか言い出した時は
横学インサイドに布施ゴーグルが苦戦してた可能性がだいぶ高まったこととそもそもチャーのスリーとかいう謎展開の両方で割とマジで作者の正気を疑ったわ

768 :作者の都合により名無しです:2023/10/31(火) 23:25:24.15 ID:wK/Lc++/.net
三馬鹿はいらない
コイツら完全に失敗キャラだしIHでは出番なくしてくれていい

769 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 05:02:11.82 ID:fM2TMWji.net
プレスにやられてるシーンはあったけど、インサイドで苦戦している説明なんて皆無だったから本当ににちゃ~3pは不可解だった。

昨年の横学に強いセンターが加わってパワーアップしたのかと思いきや、ノリチカもインサイドではやられてるシーンしかなかったからな。。

770 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 07:48:51.15 ID:d+ujgtQl.net
3Pが当たり前になったご時世で、いつまでも2Pばかりじゃ攻撃力に欠けるからでしょ
布施らの3Pプレイは3Pシュート程お手軽に決められるもんじゃないし
相手ディフェンスも対応し易くなってしまい、攻撃力の弱い湘南がオフェンス不利になる

771 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 10:38:03.20 ID:+KgQzuhi.net
>>764
スレの総意と言ってもまあ、所詮はこじつけに過ぎないからなw
整合性の取れないものを無理に落ち着けようとするとそう解釈するしかないというだけで
もともと言葉遊びみたいな無意味なもんだ
一部本気でそう思い込んでるおかしな人が居るだけでね

772 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 10:55:49.63 ID:QxErQVP4.net
過去作は大筋の流れをダイジェストで説明してたけど、瑞穂戦からなぜかなくなってしまったからな。辻褄合わせ難しくて書けなくなったのかもだけど

773 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 11:11:38.40 ID:+KgQzuhi.net
横学との苦戦に納得の行く説明は最初から無いからね
ただ作者が女子バスケに触発されてああいう展開を書きたくなったから、というだけ
カズオがいようが居まいがなんも変わらないよ
展開ありきで何の脈絡もなく無能または空気にされるのは昔からだし

774 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 11:46:01.69 ID:QxErQVP4.net
横学vs瑞穂からも京の噛ませ役のような扱いだった横学なのに、いきなり思いつきでそんなチームにされてもな。
IHの福岡代表チームとかでやれよ。。

775 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 12:47:43.96 ID:Dwan6dbs.net
普通なら成長した結城や武内とやり合ってこいつらにどうやって勝つのか、みたいな次元にするべきなのに
ぽっと出の真崎中央とか雑魚の横学とかと激闘してんだから意味わからん

776 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 13:10:29.95 ID:mQWIB0C8.net
永遠の3位チーム横学

777 :作者の都合により名無しです:2023/11/01(水) 14:41:18.93 ID:fM2TMWji.net
弱小から成長したチームがこの成績ならわからんでもないが、Overtimeで高校バスケ界の中心となるだろうと言ってたチームだろ。。。

778 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 04:14:41.66 ID:G5onV6qP.net
横学戦はな。相手スリーもプレスもなんらかの作戦で攻略したわけでなく、達也の慢心と気合いで反撃したって感じやし、追い上げ時の差が本来の実力差ぐらいやろ

779 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 10:48:57.71 ID:MLPGu6bC.net
ぶっちゃけ瑞穂の方が主人公チームとして魅力的なんよね
「キャプテン」よろしく高階トーヤが次代のキャプテンとしてどうチームを引き継いで行くかでも描いた方が良かった

780 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 12:55:51.57 ID:KPSXgB1v.net
今の作者じゃどんなチームが主役になっも魅力なくなってしまいそう。

781 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 13:58:04.76 ID:PU3P3xMz.net
八神はモブキャラ描くのは上手いよな

漫画家としての才能は無いんだから
どこかの漫画家のアシスタントでもやってりゃ良いのに

782 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 14:26:59.28 ID:gFFR1r88.net
しなさかのアシやるか

783 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 19:00:03.04 ID:66s88hCy.net
ヒールとして人気だった湘南を続編の主人公チームにします←わかる
なので湘南のヒール路線はやめて瑞穂みたいな実直な主人公チームとして描きます←分からない

784 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 19:26:35.82 ID:G5onV6qP.net
布施が堅物すぎてつまんないよな。そして3年を聖域にしすぎて先輩後輩の絡みもおもしろくない

785 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 19:36:14.63 ID:r0+5aVeu.net
キャプテンになって丸くなったとか小さくまとまっちゃったとかでもなくて単純に湘南っていうチームの塩気みたいなのがごそっと抜かれてるんだよな
新キャラはほぼ無味無臭だけど既存キャラも味が薄い

786 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 20:28:09.21 ID:RaGUeIrt.net
ヘーイ時代にもどればいいんだよ

787 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 20:48:27.50 ID:H+snPEYf.net
別人すぎるw
https://i.imgur.com/Fd9NySJ.jpg

788 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 20:54:35.08 ID:RaGUeIrt.net
正直このスタイルのまま能力あげて行けばよかった

789 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 21:38:48.80 ID:H+snPEYf.net
哀川もACT1のキャラの方がよかったもんな。特にIHからは明るさもなくなったし地味な感じになってしまった

790 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 21:42:47.71 ID:RaGUeIrt.net
藤原が三浦に「中学時代の無責任スタイルに戻ってみろよ」って言ってたが
布施らにも誰か言ってやれよ
ヘーイ時代と横学子ども扱いしてる時が一番強かったぞと

791 :作者の都合により名無しです:2023/11/02(木) 21:53:13.68 ID:H+snPEYf.net
唇も恩師的な感じになってしまって違和感満載。。

792 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 01:42:47.31 ID:nLMWwJ7Y.net
無能な癖に恩師面

793 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 06:07:14.81 ID:z0Hkp4jh.net
前作でも主要チームNo1ぐらいのなにもしない監督だったからなー。福岡のやつも酷かったが

794 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 08:14:44.42 ID:w235FrXG.net
>>790
エイサクに言わせたい

795 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 08:31:22.33 ID:XXvQ5xdl.net
実際、布施は昨年横学戦も嘉手納西戦も切れたあとの方が強かったしなー。いいこちゃんのままだと弱い

796 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 08:52:00.26 ID:OPNeDMB8.net
作者自信が生み出した過去の遺産を台無しにしてるよなー
今風に言うとIPを活かせてないとなるのか

797 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 09:26:25.93 ID:qANhMU+J.net
>>796
「ブランドイメージを管理」する人がいないんよな
名作漫画・名作漫画家が没落するときにありがち

まあ、ちゃんと漫画描き続けてくれるだけ
漫画もろくすっぽ描かずXで炎上する漫画家よりはマシと言えるかもしれんが…

798 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 09:37:33.52 ID:am03AeH1.net
モリゾー3Pプレイ習得ってインターハイまでの課題とは思えんからやめてほしい。湘南というチームに期待を持てるようになる話にしてほしいわ

799 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 09:49:55.38 ID:OPNeDMB8.net
昔週刊マガジンで「シュート!」て漫画があってさ
ここに居るような人はリアルタイムで読んでたかもしれんが

あれも高校王者になったところで主人公チーム交代するんだよね
全く関係ない新たな天才と新興チームの成長物語にシフトする
元主人公チームはたちはだかる王者として描かれて
最後に新旧主人公チームが対決するという面白いプロット

まあ「シュート!」がそこまで名作とも思ってないんだけど
主人公交代しても旧キャラの魅力が失われずに
むしろ外から見たらこうなるのかという見せ方は上手かったと思うし
すでに全国制覇してインフレしたチームを一時舞台から外して相対化し
漫画として描きやすい成長物語にリセットしたやり方も上手かったと思う

800 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 09:58:41.20 ID:OPNeDMB8.net
連投すまんが

シュート!の主人公交代とリセットが上手くいったのは
全くの新キャラを核にした新興チームを新しい主人公にしたから

一方ディアボの方はすでに完成された敵役をわざわざ劣化させて
既に格付けが済んでるはずの元ライバルに苦戦させたり
新人戦のようなチーム作りの苦労をのんべんだらりと書いてる

面白いわけがないんだよね

801 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:13:22.76 ID:ZGMZRm8m.net
久里浜が苦戦した相手に掛川が5点差つけて圧勝して貫禄を見せつけて
逆に掛川が大苦戦した帝光に久里浜が5点差つけて圧勝して主人公のヒロが一躍全国区の注目選手になって
両チームの株を落とさずに描く展開は八神には無理かな

802 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:15:51.87 ID:u4/ncC/r.net
バキのスピンオフは元々のキャラの魅力があるのはもちろん、
原作愛があって原作理解度が深い人達が描いているから本編より面白いとまで言われる。
そう言う要素を担当がフォローしろよと思うんだが、先生は年下の意見なんて聴かないのだろうか

803 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:38:20.65 ID:MvtQcuMH.net
こんな過去作の設定ガン無視な続編は作者本人にしか出来んわな

804 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:45:18.87 ID:TS179T6Q.net
違う人だからこそ元々の設定を大切にする
当人だから好き放題やってしまうとかあるな

805 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 17:59:30.41 ID:am03AeH1.net
たしかに違う作者が描いたほうがいいのかもな。原作者は絵も下手になってるし

806 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 21:06:00.37 ID:PoubKDrX.net
ブロッコリー頭時代の布施センセが懐かしい
ヘ〜イ♪

807 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 21:19:33.98 ID:/KVTVAMC.net
ゴーグルもこんな嫌味キャラだったのなあ
https://i.imgur.com/lVBCgDw.jpg

808 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 21:58:58.99 ID:haoU7Xe0.net
>>801
その代わり恩田や河野が思いっきり株下げたけどな

809 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:21:01.82 ID:jas9JcZ6.net
感情的なところがある布施やチャーと違ってゴーグルはガチの冷笑家なイメージだった

810 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 05:28:34.65 ID:m8h9L8t5.net
>>800
シュートもキャプ翼と同じく現実では出来ない必殺技のような技が出る漫画じゃん。
安易にメインキャラに必殺技を覚えさせて強化させる訳にはいかないディアボとの比較にならんよ。
基本的に布施やトーヤ達の成長は、新技会得ではなく既存の技術の強化がメインになるので、成長や強化が分かりづらくなるのはむしろ自然。

811 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 06:52:25.56 ID:qWwcZyAH.net
>>809
ゴーグルはイメージが悪くなるとかじゃなく
ひたすら居ても居なくても変わらない空気のような存在になってしまったのがより切ないな

812 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 07:14:28.88 ID:hCe1/NTG.net
もうすぐ最新号だけどモリゾー3Pプレイ話継続はやめてほしいなあ。全国の対戦校の情報とか今まで付け焼き刃だった3Pを戦術に組み込んで活用してくのかとか、そういうのやってほしい

813 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 07:21:05.63 ID:hCe1/NTG.net
>>811
今NBA話題のウェンバヤマ見てると横学戦のゴーグルは無双できたと思うんだけど。もともとデカイだけじゃなくて技術やスピードもある設定だったのに。苦戦を演出するのに都合悪いから空気化させられたのかな

814 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 07:56:20.83 ID:MRlC0dio.net
>>808
作劇上どこかがカマセになるのは仕方ないだろうよ

Act4が問題なのは新主人公のはずの湘南が弱体化してカマセっぽくなっちゃってることなんだよね
県予選でどういう描写をしたかを総括するとさ
湘南とやった相手の方が全部株上げてて湘南は弱くなったなあって印象しか残ってないんだよね

本牧東よりはマシな扱いだけどなんで主人公チームが引き立て役にならにゃならんねん

207 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200