2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

BORUTO~TWO BLUE VORTEX~49(IP無し)

1 :作者の都合により名無しです:2023/10/17(火) 15:52:48.21 ID:8j+8gv95.net
1:同人・801的な話題厳禁です。アニメ、小説話題も厳禁。
2:コテハンは無視しましょう。
3:ヒナタ信者、サクラ信者、ヒナタアンチ、サクラアンチは出禁です。
ヒナタ話題、サクラ話題も一切禁止です。サクラヒナタ話題がしたい人はワッチョイスレで。
4:ここはアンチスレではありません。キャラアンチ、キャラ叩きは禁止です。アンチは自粛してアンチスレへ行きましょう。
5:次スレは>>970、無理な時は980が建てて下さい。

前スレ
BORUTO~TWO BLUE VORTEX~48(IP無し)
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1693008184/

338 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 09:30:43.65 ID:dxATrY1J.net
ボルトがナルトはいつも家にいないって文句言ってたけど
ナルトはラーメン屋になってボルトはそこで働けばいいじゃないか
ヒナタも似合いそう

339 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 09:59:43.38 ID:4+EovGu5.net
ナルトはラーメンが好きなだけで料理なんて出来ないから無理だよ
複線無しでいきなりラーメン屋になるとか
幽遊白書かよ

340 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 11:32:34.86 ID:94yImbV/.net
岸本はバッドエンド嫌いそうだけど
ボルトはバッドエンドが似合うと思う
話もなんかずっとシビアだし

341 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 11:34:54.05 ID:VSeIFA46.net
火影になる前は家にちゃんと帰ってたんだから子供たちと接し方分からないって無理があるような
ずっと下忍でどうやって家建てたり嫁子供くわせてたんだろうか

342 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 11:37:39.58 ID:94yImbV/.net
家に帰っても子供とコミュケーション取れないor取らない父親なんていくらでもいるよ
そういった意味じゃある意味リアルな家庭だと思う

343 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 12:02:11.17 ID:dxATrY1J.net
ナルト世代は殆ど結婚させて子供作ってカカシ達はそういうの全く書かないって何なんだろうな

344 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 14:51:43.00 ID:Puo3Hpnh.net
>>340
ボルト始まったときなんならナルト殺してもいいとか言ってたような

345 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 14:52:48.75 ID:q6dK6xze.net
>>343
ガイはアレだしカカシは幸せになってはいけないアレだし仕方ないね

346 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 15:35:05.56 ID:ck4ADn64.net
ナルトが忙しいのは仕方ないとして嫁の実家が近所なんだからそっちに行かせるとかやりようはあるんだけど
ボルトの誕生日なんてハナビと一緒なんだからハナビとボルト一緒に祝ってやれよ

347 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 16:58:57.96 ID:oAqQO6TW.net
ナルトは忍としては一流
でも業務の分担ができなくて過労で倒れたり殻の残党を4人も木ノ葉に入れたりするあたり火影としてはあまり成功してない
その皺寄せが全部シカマルに行っててかわいそう
エイダには逆らえずサラダには悪態をつかれる日々

348 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 17:02:13.91 ID:oAqQO6TW.net
カワキ・アマド・エイダ・デイモンのつもりだったけどデルタも入れるなら5人か

349 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 17:12:34.57 ID:dxATrY1J.net
シカマルはアスマの子供の面倒見るうちにアスマの妻とって考えたりしたな
アスマの妻も再婚してないし

350 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 18:06:59.41 ID:NIh9/CIE.net
エイダとデイモン入れる判断したのはシカマルだから仕方ない
実際あんな怪物姉弟を放置すればシカマルの危惧する通り例え当人達にやる気がなくともその力目当てにろくでもない事になるのは目に見えてるから木の葉どころか人類社会の脅威になる
何より当時己の欲のためにコードと組んで木の葉に危害を加えようとしてたわけだからな
バグとカワキも罵ってたが男が欲しいという理由で他人の命を平気で踏みにじる残忍さがある

351 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 18:11:30.86 ID:3d8i8+bg.net
>>341
下忍でも英雄のナルトの任務はランク高そうだから稼げるのでは
大名の護衛とか

352 :作者の都合により名無しです:2023/10/25(水) 19:17:53.62 ID:UmmPahFQ.net
>>340
アニメはなんとかハッピーエンドになれそうな感じだけどね
前作からの繋がりが強めだし、カワキも漫画版より貯金があるし

353 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 07:31:06.69 ID:Ddbh20mM.net
アニメと漫画で別ルートになったりするのだろうか
漫画は月一だからストック貯まらないしなぁNARUTOで繋ぐにしても限界ありそう

354 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 08:51:33.64 ID:aMMGpHQY.net
>>353
アニオリは原作に追いつかないためのもので必ず原作の話しになると田口が言っていた

355 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 09:05:43.60 ID:p8nI/oRE.net
原作月刊を毎週アニメやってたのが頭おかしいんだよな
分岐させることなく

356 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 09:12:25.24 ID:Ddbh20mM.net
BORUTOアニメは独自ルートに分岐せず原作通りでやるって事?
となるとアニメ化何年後になるんだろうな
そもそも淨眼のあるなしで大分違ってる気がするが
淨眼はこれから漫画でも出てくるのかそれとも特に役に立たない能力で終わるのか

357 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 09:14:55.82 ID:hDHxj7w3.net
ナルトは2年くらいアニオリだったって DBZより凄まじいよな
戦争中にオリしたりしてたっけ

358 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 10:27:12.11 ID:LXVZLEEn.net
圧縮螺旋丸とは何だったのか

359 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 10:35:17.68 ID:+xFXFeIG.net
モモシキパイセンが言うには螺旋弾らしいですよ
自分で命名しちゃうなんてノリノリじゃないか

360 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 10:47:17.43 ID:CAEUQXCQ.net
バッドエンドとは言うけど現状名ありの味方は全然死人が出る気配がない
シリアスな話してるように見えて悲壮感はないんだよな
NARUTO第二部暁編の方が名ありキャラにも死人が出まくりで悲壮感あったわ
ジライヤみたいに師匠のサスケが死ぬことも無さそう

最強の敵になるはずだったエイダやデイモンも正直ギャグキャラに落ちてるし
カワキもサスケみたいに闇落ちしてるわけでもないしな
ちょっと暴走気味なナルト大好きなだけのガキじゃんっていう

361 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 12:28:19.94 ID:hDHxj7w3.net
ボルトのアニメはどうでもいい奴を主人公にして
何でもない話を20分やるんだよな
耐えられなくなって見なくなった

362 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 16:50:28.47 ID:VL89b9P8.net
修学旅行や舟渡とかの長編って色々ネタいれてあるんだろうけど正直作品として面白いかと言われれば面白くない

363 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 18:40:24.41 ID:2aOgy+4Q.net
忍びの里の話だけどもうクローンだの大筒木だののせいで忍者で強い奴おらんやん。

364 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 20:38:13.96 ID:FfOdt6QQ.net
前は目玉と細胞とゾンビと怪獣大戦争だったのにね

365 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 21:49:14.86 ID:VL89b9P8.net
怪獣モノからSFモノと言うかサム8したいんか

366 :作者の都合により名無しです:2023/10/26(木) 22:38:58.36 ID:CAEUQXCQ.net
正直ガイ先生VSマダラが最後の名勝負
あれ以降ボルトまで来てもグッと来た戦いがない

367 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 04:43:20.40 ID:TFsy+9KC.net
自分はBORUTOの戦いどれも好き
大筒木やシバイのおかげで宇宙から敵を作りたい放題になったからドラゴボみたいに終わりがなくなった
ボルトとカワキの話が一段落したらナルトとサスケの強化して4人共闘とかしてほしい

368 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 05:23:52.22 ID:wAY9cYDK.net
>>364
その辺はまだ術を駆使しての忍者同士の争いだからよかったけど大筒木が原点にしてすべてをぶっ壊した

369 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 09:18:52.55 ID:9JcVD809.net
カカシとかガイとかって今どうしてるんだっけ

370 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 10:00:16.48 ID:UVVIGcmb.net
宇宙空間でも人間が普通に活動できるし小説も含めれば道さえ作ればバイクに乗っていける世界感
宇宙出すより他の地域出して欲しい感もあるけど
逆さのヨーロッパに似てるんだっけか

371 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 10:01:55.54 ID:2V0QpQSW.net
しかしたまに思うよね、BORUTOみたいに前作の主人公の子供が主人公になるのと、ドラゴンボール超みたいに主人公は変わらずに後続作品を作るのどっちがいいのかって。

372 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 11:19:26.37 ID:3ssyN7Gc.net
>>368
それはない

373 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 11:47:10.66 ID:Nfb8Chwz.net
>>369
聖地巡礼

374 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 16:48:45.00 ID:gqvJAlwB.net
爪アカに噛まれて木に取り込まれた人間ってそのまま放置したら白ゼツになるんかな

375 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 17:40:56.18 ID:UVVIGcmb.net
細かくなったとは言え十尾だし基本的に十尾に食われて神樹の肥料になった大筒木は死ぬみたいだからソエギさんとか今は生きてても時間経てば死ぬんだろうな
さらに言えば周辺の土地のエネルギーも吸うから土地がどんどん枯れてく

376 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 17:46:14.39 ID:m9p4v6Rv.net
>>372
主体は忍術だろ。今は神術メインだからダンチだけど。

377 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 19:36:03.86 ID:WclhJNMY.net
忍術使う者ではなく忍耐える者が忍だからセーフ

378 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 21:42:40.73 ID:pf5phD/7.net
柱間細胞を植えてみる

379 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 23:17:05.71 ID:j6qHJ2B/.net
ナルトってクラマがいなかったらマダラや柱間辺りより強さワンランク下?
もしかしたら自来也やイタチ辺りにもワンチャン負ける可能性もあるよな

380 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 23:29:45.73 ID:7QxlP3zV.net
ナルトはクラマにチャクラ流し込んで幻術解除してもらってたからクラマ居ない今だと写輪眼全般と幻術持ちに勝てない

381 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 23:32:59.70 ID:7QxlP3zV.net
まーBORUTOだと幻術の存在自体無くなってるけど

382 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 08:01:16.50 ID:Jl6WfONP.net
サクラも言ってたようにナルトのバトルスタイルが九喇嘛ありきだったから根本から戦い方変える必要がある
言わば過去の自分の努力を全否定ではないが大部分を捨て去ってただの人間として再出発だから三十路のオッサンには遅すぎるだろ

383 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 08:29:04.38 ID:6idqHXXj.net
な、ナルトにはまだ仙術とクラマを抑え込んでた膨大なチャクラ量があるから、、、
経験値荒稼ぎの影分身チート修行があるから、、、
むしろ目を潰されたサスケさんのが、、、

384 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 08:36:41.97 ID:qNSRVrmV.net
爪アカの輪廻眼でも移植する?

385 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 08:55:00.39 ID:Jl6WfONP.net
ナルトが復活しても火影の椅子どころか里すらないの判明しちゃってるけどな
さっさと忍者引退して反故にし続けてきた雨隠れ復興ボランティアでもやるしかない
じゃないと長門がそろそろ化けて出るぞ

386 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 15:40:09.56 ID:D1foE0Z5.net
ナルト「やっと復活できたってばよ」

シカマル「心配したぞナルトめ」

部活「そんなことよりも八代目。例の件どうしますか?」

ナルト「そ、そんなこと!?って、え?八代目?」

シカマル「そうだったな。その件はまたあとで話そう」

ナルト「え、八代目?シカマルは八代目なのか?七代目の代理ではないんだな、、、」

シカマル「当たり前だろ。お前は死んだと思われてたんがら。まあお前も疲れたろ。火影の仕事は俺に任せて少し休めよ」

387 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 17:05:21.44 ID:TefT4zrZ.net
YouTubeで83話の反応集見たけど
バリオンモードのナルトがようやく勝てたイッシキより強いコードをボルトはナメプで倒せるってマ?

388 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 17:24:10.96 ID:E5mgPkdM.net
コードがあまりにも情けなさすぎるから爪垢のコントロールに力を割きすぎてるとか何かしら理由が付けられるかもな
元は大してコントロールに力使ってなかったけどバグを食われてから反省して力の多くを爪垢に回しだしたとか
そしてボルトに追い詰められて爪垢に回してた分を自分に戻したら制御不能からの十尾&爪垢暴走とかになったらボルトがドンマイになるからないか

389 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 17:25:41.29 ID:1kLPPv7s.net
ジゲンより強い
それにコードはアホだからジゲンより強くても何とかなりそう

390 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 17:43:19.73 ID:E5mgPkdM.net
ボルトの髪型ってアレで確定なのかね
なんかカワキに寄せたように感じる
頭のヘタがなくなるのはちょっと寂しいってばね

391 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 18:34:55.64 ID:JmsOii8O.net
多分だが完全覚醒イッシキならコードより強いんじゃね
コードに堕ちたイッシキって死にかけなわけで本気を出したらやばい
だからコードのままでは万全なコードには勝てないって事だろ

ナルトとの最後の戦いの時はなりふり構わずイッシキとして本気出してたし
あの時のイッシキはカグヤを超えて作中で出てきた最強の大筒木だろ
そのイッシキを相手に短時間ではあるが
タイマンで圧倒したバリオンモードのナルトは最強クラスだと思う
コードが勝てるとは思えんかな

392 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 18:36:51.87 ID:JmsOii8O.net
>>391
なんかジゲンがコードに変換される謎バグが頭の中で起きてたわw
コードがコードが勝てないとか意味不明な文になってるが
ジゲンのままではコードに勝てないって書きたかった
すまんが変換して読んでくれw

393 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 19:02:37.16 ID:E5mgPkdM.net
カーマの適合率低すぎ問題
事前に大筒木アジトでスペア用意しとかないと現地で見つけろって言われてもほぼ無理ゲーだろ

394 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 19:53:21.19 ID:g820V1Q+.net
十尾はカーマ適性ありそうなのにな
カーマを刻んだ十尾に自分を食わせて実ができたら転生してその実を食べる
デフォルトで輪廻写輪眼をもってるくらいだから器としても充分でしょ

395 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 19:54:38.65 ID:lzTd3TfM.net
昔のカグヤとかキンシキとかなら格下なのでイッシキより器も見つけやすかったのかな

396 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 20:20:17.16 ID:kfmevi+Z.net
イッシキよりカグヤのが強いな

397 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 20:32:44.35 ID:E5mgPkdM.net
シバイの遺伝子持ってるならそれのクローン作って転生すれば一発で神になっれるんじゃね
あるいはエイダ使って転生して全能で神になる

398 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 21:06:26.94 ID:htuABnq5.net
>>396
カグヤが不意打ちしないと無理だったのがイッシキだぞ
あとカグヤはイッシキみたいな格闘センスがなく
超パワーに頼りきった能力ゴリ押しのバカだから正直雑魚

399 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 21:59:57.47 ID:kfmevi+Z.net
だからイッシキ負けてんじゃん しかもその後、チャクラの実食って十尾入ってんのにイッシキのが強いとかないわ
格闘センスがあるならせめて白眼ちゃんと使えるようになってくれ カグヤですら点穴突けたわ

400 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 22:14:25.19 ID:kfmevi+Z.net
後、ナルト世界のチャクラは元を正せばカグヤの物ね

401 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:05:33.75 ID:htuABnq5.net
>>399
いやだからカグヤがイッシキを倒せたのは不意打ちしたからだけど
しかも不意打ちしといて仕留めきれてない
あとカグヤはナルトサクラサスケに手玉に取られて封印されたが
あの時より成長したナルトとサスケが全く手が出なくてやられたのがイッシキね

奥の手のバリオンモードがなければ全滅してるわ
お前NARUTOもBORUTOちゃんと読んだこと無さそうだな

402 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:10:54.96 ID:4na8aGt6.net
神樹の実を食べる前はカグヤの方がイッシキより下だな
回想のイッシキの下半身が千切れていたから十尾の口に落として食べさせたとかかもね

403 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:11:47.25 ID:09D7xcT2.net
ぶっちゃげどっちも微妙なんだよなw

404 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:13:45.86 ID:E5mgPkdM.net
チャクラはカグヤの物が二分されてハゴロモの分&月帰りの日向が持ってきたハムラの分が世界にばら撒かれたからチャクラは大筒木由来の謎エネルギーだと思ってたら今回星のチャクラなんて物が出てきて地球在来チャクラがあった可能性でてきたな

405 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:15:13.94 ID:E5mgPkdM.net
カグヤイッシキが来る前に地球に隕石が落ちてできたクレーターに小さい神樹が生えてそれが徐々に大きくなっていったからイッシキ食わせた訳じゃない

406 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:19:00.66 ID:4dlz6Tho.net
アニオリ設定は忘れろよな

407 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:20:28.77 ID:kfmevi+Z.net
ナルサスはカグヤ戦以降弱体してる ハゴロモからもらった陰陽チャクラも無くなってナルトは義手でサスケは片腕状態 あと各尾獸から貰ったチャクラもほぼ無くなって尾獣属性の螺旋丸も使えなくなってる あとバリオンあってもカグヤには通用しない

408 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:27:17.07 ID:7mFqFiR1.net
口寄せ蝦蟇達は数百年から数千年生きるし他の口寄せ動物達も似たようなもんなのかな
ハゴロモとハムラの時代から千年変わらない村と生活してるからある意味マダラやサスケの望んだ未来の必要ない世界だぞ

409 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:31:36.55 ID:htuABnq5.net
>>407
バリオンモードがカグヤに通用しないとか
公式で語られてないお前の決めつけ妄想設定はどうでもいいよ

410 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:33:31.96 ID:htuABnq5.net
多分寿命削りがカグヤには意味ないとか言ってるんだろうが
バリオンモードはカグヤ戦時とは比べ物にならない超スピードで戦える
その時点でカグヤは翻弄出来るに決まってんだろ

411 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:36:18.15 ID:kfmevi+Z.net
浮遊できない時点でオワだろ 溶岩ステージどう戦うんだよ 求道玉対処どうやんの?

412 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:40:28.32 ID:kfmevi+Z.net
さすがに戦闘スタイルの相性が大切なこと理解しようよ

413 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:42:08.46 ID:7mFqFiR1.net
白ゼツのオリジナルってカグヤの旦那が素材?

414 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:45:29.98 ID:htuABnq5.net
>>411
戦闘スタイル云々語るならカグヤがイッシキ以下の事実くらい理解しとけ

415 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:47:27.24 ID:kfmevi+Z.net
言い返す言葉無くなっちゃったかぁ ちゃんとNARUTOとBORUTO読んでね

416 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:52:07.39 ID:htuABnq5.net
>>415
ブーメラン?俺はこの事言ってるんだが
お前逃げてて黙りだよな?
不意打ちして逃げただけのガクヤがイッシキより強いなら
不意打ちして倒したらカグヤより強いんだな?
お前はそういう低レベルな話をしてる自覚ある?

388 作者の都合により名無しです 2023/10/28(土) 20:20:17.16 ID:kfmevi+Z
イッシキよりカグヤのが強いな

391 作者の都合により名無しです 2023/10/28(土) 21:59:57.47 ID:kfmevi+Z
だからイッシキ負けてんじゃん しかもその後、チャクラの実食って十尾入ってんのにイッシキのが強いとかないわ
格闘センスがあるならせめて白眼ちゃんと使えるようになってくれ カグヤですら点穴突けたわ

417 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:53:16.16 ID:kfmevi+Z.net
もうカグヤは昔のステージにいないって理解できないのか?

418 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:55:51.88 ID:htuABnq5.net
>>417
昔のステージw
新しいステージに入ってもナルトサクラサクラに翻弄されたのが現実な

イッシキがカカシ班と戦ってたら即サクラは死んでただろうな
あの時のナルトとサスケじゃイッシキの本気に付いていけないからな

419 :作者の都合により名無しです:2023/10/28(土) 23:59:31.63 ID:Ld2wWtIo.net
>>417
てかお前
>>イッシキ負けてんじゃん

って書いてるけど不意打ちを勝ち扱いしてるの見逃してもらえると思ってる?
不意打ちありならヒマワリもナルトに勝ったな
気失ってるから戦場なら死んでるわ
ヒマワリの方がナルトより強いですw

420 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:01:14.97 ID:jP0gXrRt.net
今までの話の流れちゃんと理解できてた?ナルサス弱体してるって言ってたよね?ナルサス全盛期とイッシキが戦ったらイッシキなんて相手にならんよ

421 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:03:29.58 ID:jP0gXrRt.net
その後、チャクラの実食って十尾入ってるって付け加えてるだろ

422 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:05:04.53 ID:R/0SbxWs.net
>>420
相手にならないは草
最高に頭が悪い発言飛び出したな
NARUTOからBORUTOでインフレしてる現実を認められない旧ファンだったか

あとお前は不意打ちを勝ち扱いしてエアプ晒した事から逃げんなよ

423 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:07:51.83 ID:OoqriV4f.net
>>421
チャクラの実を食べた云々は後付けだし
そもそもチャクラの実を食べた後にイッシキと戦ってないが
不意打ちしただけでイッシキとカグヤはまともな勝負をしてませんw
負けてんじゃんとか言ってる自分をさっさと恥じろよw

388 作者の都合により名無しです 2023/10/28(土) 20:20:17.16 ID:kfmevi+Z
イッシキよりカグヤのが強いな

391 作者の都合により名無しです 2023/10/28(土) 21:59:57.47 ID:kfmevi+Z
だからイッシキ負けてんじゃん しかもその後、チャクラの実食って十尾入ってんのにイッシキのが強いとかないわ
格闘センスがあるならせめて白眼ちゃんと使えるようになってくれ カグヤですら点穴突けたわ

424 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:10:03.49 ID:jP0gXrRt.net
純粋に能力見た判断で言ってるから 逆に君は強い理由出せてないよね? 旧ファンとか勝手な妄想やめてくれる?BORUTOも見た上で言ってるよ
後君は頭を冷やしなさい さすがに君は感情で物言ってるだけで僕としては相手にするのがしんどくなってきたよ

425 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:19:11.50 ID:R/0SbxWs.net
>>424
能力を見た判断
それお前のただの主観な
公式設定じゃない
まあ俺も大半はそうだからそこは良いとして

君の問題は書かれた事実をねじ曲げてる事な
カグヤにイッシキが負けた
これを書いてなくてチャクラの実の部分だけを言っていたならまだ話の筋は通った
不意打ちしてまともな勝負をしていないカグヤがイッシキに勝ったと言った時点で
そのあとどれだけ現実逃避をしようが無理だよ
主観を通り越してただの妄想なんだから

426 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:24:25.55 ID:jP0gXrRt.net
不意打ちだろうがイッシキが負けた事実は変わらない その後実をたべて尾獣が入ってるからカグヤのほうが強いっていうニュアンスで書いてるよ この文章難しいのかな?

427 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:37:41.29 ID:/Oxba4LW.net
イッシキのパワハラ被害者としてカグヤとカワキは話しが通じそう

428 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:46:08.53 ID:R/0SbxWs.net
>>426
じゃあヒマワリもナルトに不意打ちして勝ってるなw

429 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 00:47:59.95 ID:jP0gXrRt.net
そういうことだね

430 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 02:46:39.74 ID:91onaAw8.net
勝った負けたって言い方が合ってるかは微妙だな。
騙し討ちして瀕死にしたってのは事実だけど。

431 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 03:15:51.16 ID:gW4bBtsE.net
たらればの話したって無意味じゃね
最後に勝ったやつが一番強い
現時点ではボルト、エイダ、デイモンあたりに勝てるやつがいない

432 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 03:15:53.06 ID:gW4bBtsE.net
たらればの話したって無意味じゃね
最後に勝ったやつが一番強い
現時点ではボルト、エイダ、デイモンあたりに勝てるやつがいない

433 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 04:05:05.05 ID:91onaAw8.net
無意味ではないだろ。
作者が実質イッシキのが強いって雰囲気だしてるわけだし文句があるならそっちにつっかかれ

434 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 06:30:33.56 ID:nKiEc2f3.net
エイダはデイモンいなければサラダでも殺せる

435 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 12:50:49.18 ID:bie+LMcW.net
コードさんってリミッター解除してこの強さなん?

436 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 14:17:14.02 ID:6e0vbCbq.net
>>407
>>ナルサスはカグヤ戦以降弱体してるハゴロモからもらった陰陽チャクラも無くなってナルトは各尾獸から貰ったチャクラもほぼ無くなって尾獣属性の螺旋丸も使えなくなってる

こいつニワカで草

【BORUTO考察】7代目火影のナルトは六道仙人モードと求道玉を使える?使えない
https://tk-diary.com/boruto-7-hokage-naruto-rikudou-sennmode-gudoudama/

>>本編でナルトが六道仙人モードを使えるようになったのは、六道仙人からその力を授けられたことがきっかけです。

>>ここが良く誤解されている部分で「一尾~八尾のチャクラも使い切ってしまいそのためにもう六道仙人モードにはなれない」というような話題ですが、公式の陣の書で「六道仙人モード」の説明には【一尾~八尾のチャクラを必要とする】とは一言も有りません。

>そして、使用者は【うずまきナルト】と有ります。ナルトの中に【一尾~八尾のチャクラ】が無くなったとしても、【一尾~八尾】が居なくなる訳ではないし、ナルトは尾獣達の拠り所となっているので、ナルトが呼べばいつでも尾獣達は集まると思います。

>>つまりどういうことだってばよ、というとナルトが六道仙人に会うために一尾~九尾のチャクラ(もしくはうちは&千手のチャクラ)が必要だっただけで、「六道仙人モード」になるために一尾~八尾のチャクラを必要ないのです。

>>また一尾~八尾のチャクラについてもBORUTOの対デルタ戦では溶遁螺旋手裏剣を使用していることからまだ保有していると考えられます。

>>じゃあカグヤを封印して六道仙人に力を返した後は使えないのではないか?という話になりますが、それもNOでアニメの最後のナルト対サスケでナルトの背後に求道玉が浮いています。

>>そしてBORUTOでも息子ボルトとの忍組手では、自身の基本属性の風遁とは異なる土遁を使用しています。このことからNARUTO最後の対サスケ戦後でもナルトは5大要素+陰陽遁=血継網羅→六道仙人モードが使えることが伺えます。

>>このことからナルトはBURUTOで7代目火影となったあとでも六道仙人モードが使えるはずです。そしてこの一番の理由にはボルトの単行本に使用できる術として六道仙人モードという記載があるということです。

437 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 15:55:14.75 ID:uMK02YAf.net
シンのシナリオの時に六道の力が弱まってるとかいってなかったっけ
一応少しは残ってるけど残り滓みたいな状態なんだろう
主人公補正がだんだんなくなっていくみたいなもんだよ

438 :作者の都合により名無しです:2023/10/29(日) 16:12:20.28 ID:6e0vbCbq.net
>>437

>>このことからナルトはBURUTOで7代目火影となったあとでも六道仙人モードが使えるはずです。そしてこの一番の理由にはボルトの単行本に使用できる術として六道仙人モードという記載があるということです。

総レス数 774
1026 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200