2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編64【ジャンプSQ】

1 :作者の都合により名無しです:2023/10/27(金) 14:09:47.19 ID:vtkQhW3t.net
るろうに剣心-明治剣客浪漫譚-北海道編-
和月伸宏 ストーリー協力:黒碕薫


次スレは>>980を踏んだ人が立ててください
立てられなかった場合は次の人を指名するか、以降の人が宣言した上で立ててください

ジャンプSQ公式
https://jumpsq.shueisha.co.jp/rensai/rurounikenshin/

■前スレ
【和月伸宏】るろうに剣心 北海道編63【ジャンプSQ】
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1693638668/

215 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 09:54:00.44 ID:nSJIcJqz.net
せっかく相手の手の内知ってんだしどの敵でもいいから赫力する前に適度に血抜きするとか頭脳プレー見せてほしい

216 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:01:57.95 ID:4CyxTk2h.net
単純な強さでは土居、お主の方が数段上だった。しかし、想いの強さで安慈と左之はお主を上回った。その数珠は一体なんでござる?

217 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:18:28.26 ID:xwxZ0TO0.net
剣心なんでこんなに馬鹿になっちゃったの?
板倉は逮捕も説得も不可能なんだから鎮圧するには殺害するしかないし、そもそも達人でも人間が刀で殺害出来る相手では無いことくらい明らかなのに

218 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:20:54.84 ID:d8BJIOeb.net
縁が黒星殺そうとしたのも止めてたよな
マジで面倒な主人公だよ
こいつが現場にいる戦闘では剣客兵器も全員生け捕りにしないといけないからシナリオ的にもすごく制限がかかる

219 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:25:17.29 ID:8i8Vg267.net
メンタル弱そうな蒼紫に自殺させない為に自分を狙わせるような聖人な

220 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:26:26.86 ID:JkDdnVIV.net
もともと面倒な奴だったけど落人村から復活してからはさらに面倒になった気がする

221 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:29:35.45 ID:p6Z+K4a0.net
和月、これ和尚とモグラ和解させようとしてるよな?

222 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:37:38.56 ID:H/9YwWJL.net
蒼紫は改心後安易に剣心フォロワーにならずに独自の信念を見出してくれて良かった

223 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:45:30.61 ID:JkDdnVIV.net
違和感すごいんだけど、こんなに狼狽える奴だったか?
別人みたい
https://i.imgur.com/jPFmfDr.png

224 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 10:48:34.96 ID:U8Z/XwFn.net
>>219
蒼紫が生き延びたせいでハゲ4人の命が失われたという事実

225 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 11:08:23.41 ID:7AhbHUM1.net
フラゲ読んだ
技を決めただけで大して話進んでない(´・ω・`)
剣心の二十七頭、持ち技なんか
てっきり無我夢中で出したものだと思ってた

226 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 11:21:22.33 ID:3A6RIqxF.net
>>225
いてくらの話だけ?
左之助や張はない?
またページが少ない?

227 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 11:24:33.54 ID:JkDdnVIV.net
休載挟んでもまったく進まないのはかなり深刻だな

228 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 11:29:04.62 ID:0yVPaDpw.net
要するに九頭龍閃の3連発やし持ち技と言っていい

229 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 11:31:04.17 ID:C6+QdMaW.net
もうフラゲで読めている人がいるのか

230 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 11:33:46.35 ID:p6Z+K4a0.net
読める人いるのか
今の凍座って、剣心いわく赤力状態なんだっけ?

231 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:09:43.57 ID:JMZPAmcj.net
>>225
また二十七頭放った?

232 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:10:08.09 ID:h+CRXgoF.net
休載+グダグダなのは今度はアニメにご執心だからじゃないの?
旧作のスタッフと声優かなり憎んでたし

233 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:13:28.84 ID:p6Z+K4a0.net
今はアニメ真っ最中だから休載も仕方ないとはいえ、俺は北海道編の方が楽しみなんだけどな
いずれ北海道編もアニメでやるんだろうけど
北海道編は全20巻で締める感じかな?

234 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:20:55.12 ID:YZ/F4+sP.net
20巻とかアニメ化とか無理に決まってるだろ…
敵幹部あと6人残ってて体裁上それぞれ隊を持ってて未出の敵もまだまだいるし
恵、蒼紫、師匠、弥彦の合流が予定されてて
不二、縁、人誅一派、エルダー、雷十太の登場も推測されてるんだぞ
終わるまでにあと15年はかかるわ

235 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:21:08.14 ID:zqLLns0b.net
宗次郎の動物占いなんだった?(´・ω・`)

236 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:25:34.07 ID:7AhbHUM1.net
>>226
残念ながら剣心サイドのみ
ページ数も少ない
>>231
剣心が技撃つとき「二十七頭龍閃!!」と言ってた

237 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:35:41.40 ID:p6Z+K4a0.net
>>234
年1巻としてあと15巻か…
優秀なアシスタントを何人か集まればなんとかなりそうだが…

238 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 12:36:53.60 ID:LZqa0vMn.net
もういてくらにワンチャンありそうな技って二重の極みくらいしかないよな

239 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:02:20.92 ID:R9Bqugay.net
>>223
キネマ版の時、自分が年くって剣心が年齢相応になった的な事書いてた気がする

240 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:03:18.02 ID:e2Vj+WOq.net
年食ったら普通若い頃より落ち着くだろ

241 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:06:04.08 ID:aQhL5pM0.net
つまらない嫁追放して作画をあやかし終わった矢吹に頼めばいいのに15巻で完結あるな

242 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:06:54.69 ID:pG6U7LxP.net
>>223
イテクラちゃんは他三人より先に赫力使っちゃったのね

243 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:12:25.35 ID:1ypFC025.net
>>236
おい宗次郎の動物占いなんだったか教えろ(´・ω・`)
無視してると荒らすぞコラ

244 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:20:20.49 ID:x82gMWe9.net
>>218
剣心は尖角や宇水を見殺しにする癖に八ツ目や黒星の様な屑野郎を庇うからな、弥彦は縁に対して「薫が死んだら剣心の代わりに俺が貴様を殺す」と言ってたけど志々雄一派の生き残り・武藤要を北鬼警部補から庇うからな

245 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:20:45.74 ID:Bbol34xn.net
連載時24歳だった作者にとって28歳は老成してるイメージだったが年食ったら三十路でもまだまだガキだと感じるようになったとか
逆に旧作である意味自キャラのかませだった山県ら実在の人物は歴史勉強した結果リスペクトして描くようになったように見える

246 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:36:13.99 ID:JfmpH50i.net
つばおじが歓喜しそうなカット
https://i.imgur.com/W7I75ew.jpg

247 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:38:36.89 ID:YZ/F4+sP.net
おいおい酷いな作画
リメイクしてこれかよ

248 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:39:21.86 ID:JfmpH50i.net
>>245
山県がこす狡い三下っぽくなったのも和月の見方が変わったからなのかな

249 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:42:21.00 ID:MhFvlHWP.net
>>210
煉獄や神谷道場で斎藤止めてただろ
安い誓いだよ

250 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:45:20.24 ID:xwxZ0TO0.net
山縣「私はお前の意見を聞きに来たのではない、報告しに来たのだ」
何を報告しに来たの?

251 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:50:48.63 ID:m8hGk7YJ.net
>>250
馬鹿には理解できないのか

252 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 13:51:33.49 ID:ZQ5S4YLL.net
新アニメは薫がちょっとかわいい

253 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 14:00:00.53 ID:JfmpH50i.net
剣心「目の届く範囲で殺人は許さんでござる」
剣心「だから拙者の見てないとこで殺してでござる」

254 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 14:49:28.38 ID:5KfWgLvN.net
>>207
割りと昔から描写されてるが剣心は自分の手の届くところで死なせない、という信念は譲らないが
斎藤の悪即斬や蒼紫の外法死すべしも志士雄の弱肉強食ですら他人の信念もそれなりに尊重する
というか自分の死なせないという信念すら場合によっては他人の方を優先して意図的に捨てることもする
(自分が傍観して弥彦が暗器使いに殺されたら自分が殺したのと同じとみなすけどそれでもあえて弥彦に戦わせる)

元々自分が殺人者の罪人と思ってるからか妙に他人の信念の方を優先しがち

255 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 14:55:11.73 ID:C3vHhpfQ.net
どうかと思うわ
https://i.imgur.com/6eTrOse.jpg
https://i.imgur.com/dbzY78D.jpg

256 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 14:56:42.47 ID:7AhbHUM1.net
>>243
そんな描写あったかなあ

257 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:14:53.13 ID:xwxZ0TO0.net
>>251
馬鹿なせいか理解できないから教えてくれ

258 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:20:06.91 ID:pG6U7LxP.net
>>243
本屋いったらあったから読んだ
動物ではなく、「燦然たる閃光」

259 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:21:18.67 ID:C3vHhpfQ.net
要は手抜きやんけ

260 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:27:48.92 ID:oAX/MEzx.net
なんか宗次郎っぽくない気がするけど
動物より現象のほうが上なんだっけ?イテクラさん的に

261 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:29:37.07 ID:5KfWgLvN.net
>>260
動物なら性質は何となくわかるけど自然現象とかどう対処すればええんやろかとか言ってた

262 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:31:24.85 ID:JfmpH50i.net
でも普通に対処してるやん

263 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:31:54.32 ID:e2Vj+WOq.net
作画コストだいじだからさ
動物とかめんどくさいし、適当なエフェクトの閃光で許してよ
なんなら闘姿の設定も失敗だったかなって

264 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:43:20.85 ID:LHmSF9uY.net
地震雷火事剣心

265 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 15:44:04.55 ID:pG6U7LxP.net
そこは剣路じゃないんだw

266 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:06:49.36 ID:JfmpH50i.net
>>263
イテクラが明確にキチガイだとわかってもらうための設定だと思うが、確かに失敗というか
ぶっちゃけあんま意味ないよな

267 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:12:11.56 ID:e2Vj+WOq.net
>>266
出てくる主要キャラいちいち凍座と対峙させないといけない設定だしな
構想段階で気付けよって思うけど

268 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:12:40.39 ID:C3vHhpfQ.net
そういや逆刃刀初撃ってネーム公開されてもう3年近く経つけどお蔵入りになったのか?
北海道編よりあっちのほうが読みたかったんだけど

269 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:25:58.14 ID:m9hSWYW7.net
閃光かっこいいやん
刀加えた狼より上じゃね?

270 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:45:01.29 ID:LHmSF9uY.net
あれはすぐチワワになったからな

271 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 16:57:55.06 ID:BS9dfbyh.net
狼じゃなくて大神だから
神やぞ神

272 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 17:02:36.18 ID:zhd/hjw7.net
北海道編を無印の5年後にした意味マジでないな
剣心はもう飛天御剣流の技を殆ど使えないという設定なのに二十七頭龍閃とかむしろ無印の頃より使えてるやんけ

273 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 17:10:33.78 ID:zTGIaYXC.net
>>258
ありがとうございます!
木の葉の黄色い閃光みたいで強そう(´・ω・`)

274 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 17:23:40.35 ID:ibdkem+6.net
続編やるのに剣心の身体ボロボロ設定邪魔だったし仕方ないかな

275 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 17:46:10.54 ID:LHmSF9uY.net
まぁどっかの不死身の剣士さんも
もう二度と戦えまいって言われた身体なのに
後に闘気一つでオリハルコンぶっ壊してたし要は気合です

276 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 17:55:35.91 ID:oAX/MEzx.net
上位の猛者は皆現象になるのかな?
縁も虎っぽい何かで

277 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:08:37.00 ID:2pB9HrK/.net
月刊誌で休載挟んでこのページ数なら終わるまで何年かかるんだよ?

278 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:13:11.30 ID:Fdh5yMOJ.net
現象になりそうなのは縁と師匠
今の蒼紫は成長してるのか分からんけど微妙なとこ

279 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:29:14.70 ID:zhd/hjw7.net
比古は九頭龍だろ

280 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:29:20.23 ID:oAX/MEzx.net
師匠が別格なのは仕方ないとして
そこらの面々にあからさまな格差を感じたくないな…
狼も既に微妙になってきたぞ

281 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:36:15.88 ID:aQhL5pM0.net
斎藤は覚醒イベントの後強化されると思う

282 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:42:05.17 ID:C6+QdMaW.net
>>257
イテクラを軍隊で囲ってフルボッコにするよって報告だろw
分かれよそんぐらい

283 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:43:57.93 ID:C6+QdMaW.net
>>277
もう今年なんて2ヶ月に1回は休んでるからなw
勝手に隔月にしてやがる
サボりすぎだろ

284 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:45:39.13 ID:mw7x7SLF.net
まともな刀があれば零式で糸魚の黄金盾も破壊できるんだろうな多分

285 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 18:47:37.92 ID:e2Vj+WOq.net
27頭使ったらまた数日寝込むし斎藤も戦線離脱だから
いい加減蒼紫出てくるかな

286 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:08:19.51 ID:nlyQOTX2.net
蒼紫の占いは般若じゃね?

287 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:08:24.79 ID:LHmSF9uY.net
師匠は無限大だからもう宇宙が見えるよ

288 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:08:31.57 ID:nlyQOTX2.net
蒼紫の占いは般若じゃね?

289 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:20:05.01 ID:xwxZ0TO0.net
>>274
剣心ボロボロにしないと全試合剣心が出場しなきゃいけなくなるよ

290 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:24:10.88 ID:xwxZ0TO0.net
>>282
虐殺を食い止める!って走り始めた段階で既に板倉が暴れ始めてたけど、それなのに山縣あんな悠長だったの?
そもそもあれ尋問はともかく暴れ始めることは想定外っぽかったけど

291 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:25:46.56 ID:xwxZ0TO0.net
たぶん彦でも板倉には勝てない、というか板倉にダメージ通る刀なんて無いと想う

292 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:39:28.93 ID:JfmpH50i.net
>>270
違うよポメラニアンだよ

293 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:56:11.13 ID:VvPKRhsa.net
また27撃ったのか?天翔より負担でかいんじゃねーのあんなの。どういうつもりなんだよ作者

294 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 19:59:47.08 ID:UU+c0v9Z.net
板倉って言ってる人、同じ人物?

295 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 20:00:51.04 ID:LHmSF9uY.net
師匠の剣の耐久力が一番異常という

296 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 20:36:16.98 ID:xwxZ0TO0.net
ライフル弾でも無傷の物体に刀で打ち付けたら折れるだろ

297 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 20:37:10.28 ID:xwxZ0TO0.net
板倉いとも簡単に相手の刀口でへし折ってるけど、神谷渇新柳の上位互換やん

298 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 20:41:42.35 ID:gRe+EoUq.net
権宮は銃弾をバットみたいに振り回して打ち返すし、もう何がなんだか

299 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 20:42:47.72 ID:xwxZ0TO0.net
あとよく見たら軍隊たち撃った弾が弾丸だけでなくケースごと発射されてるのは何故?
阿部の使ってたシングルアクションアーミーが1stジェネレーションじゃない(3rd?)なのは何故?

300 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 20:55:20.61 ID:3nBwg2qb.net
天ちーの指示で動いて戦う権宮を見て、BOYの茨木と太郎思い出すのは俺だけ?

301 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 22:12:48.25 ID:x82gMWe9.net
抜刀斎でも凍座に勝てないよ

302 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 22:20:56.91 ID:x82gMWe9.net
主人公は左之助や弥彦の様なツンツン頭の男子が良いよ

303 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 22:44:38.07 ID:SjCxnR3B.net
全15P...
しかも次号凍座の闘姿が見えるようになった回想て...

304 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 23:06:19.20 ID:Hlo/hRFl.net
>>299
すまん、ちょっとなに言ってるか分からない

305 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 23:15:49.55 ID:rGrHWRh4.net
15ページって今までの最少ページ数と同じだな
第19話も15ページだった
休載明けでこれはマジで深刻やな

306 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 23:25:04.34 ID:t/2FaNEm.net
>>303
何のために休んだのか
表紙カラー絵で力尽きたんか?
割とマジで心身病んでそうで心配

307 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 23:45:20.82 ID:X+P+N8lG.net
おお、9巻が発売されてたんだな

308 :作者の都合により名無しです:2023/11/03(金) 23:57:54.51 ID:0vsPkq5T.net
連載開始から6年。週間時を超えてしまったね。

309 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:09:15.79 ID:ubO2j0/6.net
二十七頭と瞬天殺喰らって平気な凍座君強すぎない?
今回負けイベだろうけど負けイベにどんだけ時間かけんのよ

310 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:14:01.18 ID:xHH1ULlm.net
面白かったけど、話が全然進んでねえぞ(´・ω・`)

311 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:14:13.62 ID:rCyRlrCD.net
氷の凍座に対して炎の無限刃を持つ明日郎を猛者に仕立てあげて戦わせるのか

312 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:46:37.31 ID:2DUhb78H.net
赫力未使用の奥の手所持な土居と権宮に対して既に赫力も戦型開示もやっちゃってる凍座さんだが、これが負けイベだとしたら再戦の際にはここから更に奥の手を使ってくるんかな?
といってもそもそも今回の凍座は武器を持ってないからそれかもしれんが

313 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:53:30.59 ID:OZnCX0B8.net
単行本派で今読んだ
北海道編入って一番面白かった
安慈と左之助のタッグ良かった
敵が女でズコーッて思ったけど

314 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:57:34.22 ID:yrzzhjF4.net
>>306
休んだのは単行本作業なんだろう
なので特にページ数は増えない
しかし九巻はずっと破壊跡の荒れ地で戦ってるから絵面が単調というかなんというか

315 :作者の都合により名無しです:2023/11/04(土) 00:59:41.57 ID:WJuaxjq7.net
>>314
ドラゴンボールで鳥山さんが背景描くのめんどくさいから壊すか荒野に移動するって言ってた

総レス数 916
1025 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200