2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【キン肉マンPART1597】バカかオメーは――!!編

1 :作者の都合により名無しです :2023/11/05(日) 05:26:03.55 ID:WFfYbFmw0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定11月6日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること
 
※前スレ
【キン肉マンPART1596】悪事は急げ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/c/ymag/1698594152
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

205 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:32:28.68 ID:78n0XHpu0.net
そりゃあ牛やBHは優秀に感じるわな
ステカセがいれば

206 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:32:34.18 ID:lxeTmNHi0.net
>>113
カーズ様

207 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:32:42.00 ID:D7M76u470.net
>>192
実は超人強度は平悪魔の中では3番目なんだよな

208 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:34:03.58 ID:Fjp9LF/w0.net
箸休めには、面白い話だけど、休載の休載が長引きそうだ

209 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:34:05.23 ID:Q3mLzTFy0.net
つまり、ステカセのオチンチンを2週間なぶり続けたら
完璧なオチンチンマンに変身できるのか?

210 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:34:12.98 ID:Q3mLzTFy0.net
つまり、ステカセのオチンチンを2週間なぶり続けたら
完璧なオチンチンマンに変身できるのか?

211 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:34:30.33 ID:/KrOfa100.net
次回早々、スニゲーターがカレイヤス戦のように「助けて〜」って逃げ出さないか心配

212 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:34:31.51 ID:p/ksj1/S0.net
>>136
今回のエピソードの一話目でも言ってたがスニゲーターの変身能力の強みは
相手と状況次第で有利な形態を使い分けられることだぞ
総合能力でティラノの足が一番強くても、場合によっちゃ亀や蛇のほうが強いしな

213 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:34:43.96 ID:p/ksj1/S0.net
>>136
今回のエピソードの一話目でも言ってたがスニゲーターの変身能力の強みは
相手と状況次第で有利な形態を使い分けられることだぞ
総合能力でティラノの足が一番強くても、場合によっちゃ亀や蛇のほうが強いしな

214 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:35:31.63 ID:D7M76u470.net
スニゲーターがずっとワニの姿で戦ったらあんまり強くなさそうだな
それでもカナディアンマンあたりは負けるかもしれんけど

215 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:35:38.59 ID:2zPXOpai0.net
マンモスって王位前から有名だったのか

216 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:35:39.65 ID:XTX9HCMp0.net
>>117
人間からの変身はそもそも戦闘形態じゃなかったり、擬態だったりするから
そういう意味での変身はフォームチェンジとかやろ
ちなみにウルトラマンMAXは強いからフォームチェンジが無いんやで

217 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:35:50.53 ID:vg6z+vi+0.net
変身とはすなわち弱き己を捨て
新たなる強き己を手にいれることなり

なんという名言。書籍の見出しに使えそう

218 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:36:29.44 ID:V3MHgjNB0.net
その昔空手小公子小日向海流って漫画で
「コピーは所詮誇張に過ぎない。良い部分同様、悪い部分も大げさに真似しているから
動きが大雑把になってしまう。余興としては良いが実戦で使えるものではない」
とか何とか言っていたっけな

ステカセが変身したら必殺技しか使わないのってこんな感じだよな。ただ形だけ真似してる
その本人の戦略とか精神性とかまるで考えてない

219 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:36:33.51 ID:2ExyqxctM.net
コンゴ音楽やメンタル面等こまい知識が出てきているのは作ゆでの影響?
順調に回復しているなら嬉しいが

220 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:36:49.37 ID:Q3mLzTFy0.net
つまり、ステカセのオチンチンを2週間なぶり続けたら
完璧なオチンチンマンに変身できるのか?

221 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:37:10.53 ID:8QDeiG840.net
機械なのに血も涙もあるステカセ

222 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:37:46.22 ID:5jThKjOr0.net
>>215
時系列的には王位後なんじゃないの

223 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:39:28.45 ID:tS7eJwJi0.net
ほんと笑える
本編はふざける余地が無いからこういうの読めて嬉しい

224 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:39:33.80 ID:vg6z+vi+0.net
スニゲーター教官の出身地がコンゴ共和国なんやで
生まれがコンゴで魔界に後からきたかいわゆる大会用のエントリー国かは知らんけど

225 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:39:37.43 ID:UYVos8n80.net
納得ができる説明をしろ

キン肉マンにこんなセリフが出てくるなんて

226 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:40:07.55 ID:78n0XHpu0.net
コンゴの音楽と聞いて
タモリのソバヤを思い出した

227 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:40:13.40 ID:/KrOfa100.net
>>187
>5王子編が終わったあとの話

確かに。言われて気付いたわ
王維編直後なら全員蘇ってるから時系列は問題ないのね

228 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:41:00.17 ID:Fjp9LF/w0.net
『ステカセ最強説』
『空想科学読本』

100万ホーンのエネルギーですから

229 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:41:54.41 ID:1GXx5SMd0.net
>>178
ジャンクさんは?

230 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:42:09.31 ID:Q3mLzTFy0.net
王位継承後だから平和ボケしかねない時期だよな
億年ぶりのザ・マンの来襲なんて予想だにしないだろうし

231 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:42:31.99 ID:XTX9HCMp0.net
>>215
マンモスは王位直前にフェニックスが発掘したから、王位以前は知られてないはず

232 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:43:30.61 ID:Q3mLzTFy0.net
>>229
顔が後面に浮かび上がるじゃん

233 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:44:40.91 ID:V3MHgjNB0.net
王位継承戦後だとまだ将軍様は大神殿に鎮座したままか
将軍様不在でも教官が手綱握ってるから大丈夫なのか

234 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:44:56.42 ID:vg6z+vi+0.net
新超人大全集の1巻がマンモスマンなんだよな
師弟2人三脚の特訓で、まず最初に相手の意表を突くためにと考案したのが超強豪のカセットな訳だ

235 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:44:58.40 ID:Dqs6szhO0.net
まるでレスバの解説みたいだぁ……
メモっとこ

236 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:45:08.52 ID:5gpFzTEg0.net
試合最新話読めんのじゃけど

237 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:45:46.76 ID:2zPXOpai0.net
>>222
王位後なのか
今まで悪魔超人編の前と思って読んでた

238 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:46:29.90 ID:vg6z+vi+0.net
ネットウォッチ板とかで趣味が気に入らないレベルの相手に延々と難癖つけてる奴とか今週のステカセ問答まんま

239 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:46:36.64 ID:ydErLbY70.net
>>236
お前にはこの週プレの神が力を貸すぜー!
https://wpb.shueisha.co.jp/comic/2023/11/05/121170/

240 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:47:18.42 ID:vg6z+vi+0.net
>>229
ダブルフェイスで後ろに顔出るしジャンクハンドもかなり器用に変形させている

241 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:47:29.92 ID:L7s7zVe60.net
>>78
これ完全に自己啓発セミナーの手口だな
これを良い教官と言ってる人は何かに洗脳されている人だと思う

242 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:47:51.70 ID:kFONjz1n0.net
この時にやってたネタとマンモスマン要素を後にコーカサスマンの時にやってたのか
まるでキン肉マンじゃないみたいにネタが作り込まれてるな

243 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:48:02.61 ID:2zPXOpai0.net
王位の後だと、何でステカセはカナディのカセットなんて使ったんだ

244 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:48:48.00 ID:/KrOfa100.net
先週も思ったけど、今週でステカセ編が終わっても悪くなかった気がする。

まあ、まだまだ読み足りないな

245 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:49:01.91 ID:p6ATEzAE0.net
>>194
ゴジラに変身して放射能火炎吹けばペインマン倒せるやろ

246 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:49:43.05 ID:Q3mLzTFy0.net
そもそも六騎士は将軍様のパーツに変身するんだぜ?
弱さを認め、強さをもとめる心理も影響しているんだろうか?

247 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:50:23.21 ID:vg6z+vi+0.net
考えてみるとキン肉マン戦の超人大全集って顔しか変わってないんだよな
なるほどコーホー言ってるだけのステカセだわ

248 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:50:40.79 ID:V3MHgjNB0.net
サタンクロス・・・知性の神がスカウトしてきた
プリズマン・・・知性の神が生み出した
オメガマン・・・自分から売り込んできて仲間入りした
マンモスマン・・・アラスカの氷壁から発掘してきた

知性チームってめっちゃ歴史浅いな
これ、戴冠式の直後の数日で集めたメンツじゃねえのか

249 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:51:43.09 ID:qnFtXubV0.net
>>159
ガンマンあれなんでああなったんだw

250 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:52:50.94 ID:NCXSny4Aa.net
>>235
実際に有名な板で有名な荒らしらが身バレしたときにこんなコピペが出来た

学歴厨の正体は低学歴
地域煽りの正体はカッペ
顔面煽りの正体は不細工
自称リア充の正体はキョロ充
キモオタ煽りの正体はキモオタ
ATMT煽りの正体は無免許クソガキ
年収煽りの正体は底辺高校生
ネット中毒煽りの正体はネット中毒者

チンフェ「鼻ニンニクwww」
岡「5フィートのジャップwww」
尊師「親の庇護のもと甘やかされた者」
tehu「眼鏡をかけたいかにもなオタクキモデブに話しかけられた」
とうふさん「お、出たな無職」
英一郎「5ちゃんのニート達」

251 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:54:25.35 ID:tqxDVSuLH.net
アレ?スニゲーターの続きは?

252 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:56:59.17 ID:VobWMZzG0.net
>>239
た、助かったせ

253 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:56:59.23 ID:VobWMZzG0.net
>>239
た、助かったぜ

254 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 00:58:58.40 ID:iXZHZixu0.net
>>166
柔道部物語懐かし!流しの名古屋とかいたなぁ

255 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:01:15.83 ID:/KrOfa100.net
>>170
嶋田先生、本編の話がしっかりまとまるまでもっと休んでいいんですよ

256 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:02:05.05 ID:STKHRZ8T0.net
結局、強い超人に変身すればいいっていう身も蓋もないオチになるなら、最初からジェロニモさんに変身すれば解決するんじゃねズラ?

257 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:04:11.02 ID:7ydY8u+30.net
ジェロに変身しても強くはならんだろうが悪魔らしい振る舞いは身に付きそうだな

258 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:06:19.64 ID:gDXfgLWF0.net
この理屈を聞いたうえでガンマンさんの一連の言動と戦いぶりを見てるとやっぱり格があったなあの人は

259 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:06:33.74 ID:gDXfgLWF0.net
この理屈を聞いたうえでガンマンさんの一連の言動と戦いぶりを見てるとやっぱり格があったなあの人は

260 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:06:53.15 ID:7ydY8u+30.net
こういう話は1話使ってじっくりされても特にストレスみたいなものは感じないんだがなあ
本編はなんで…

261 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:07:36.27 ID:aAA9z+6Z0.net
ジェロニモは心まで横暴に変身したしな

262 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:08:55.74 ID:pTcJJntc0.net
この面白さでも話が全然進まないマンが文句をつけるのか
ステカセVSターボメンの試合でも現れたという都市伝説は本当っぽいな

263 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:10:49.08 ID:qGPfffvE0.net
いいぞ!このスポ根マンガ!
もっとやれ!w

264 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:11:49.53 ID:dWXhNuVO0.net
次回いきなりアイスロックジャイロ仕掛けて
ちがーう!!って天丼したら耐えられそうにない

265 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:15:12.09 ID:ZDZ5v8gO0.net
次スレは、お前…バカだろ?かバカは変身しても直らない---!!かな?
しかし本編と比べて面白すぎるw実はマグレなんじゃないか?とさえ思えるくらい

266 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:15:24.93 ID:qGPfffvE0.net
>>128
最後の切り札かと

267 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:16:45.95 ID:/KrOfa100.net
それにしても格上で教官のスニゲ相手にガンガン言うのオモロイな

悪魔は敬語使わんのか?w

268 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:16:59.66 ID:ZF4xTNCOa.net
ステカセ「これでトドメ!チェーンジ!サターン!!」
鰐教官「バカか、オメーはーー!」

269 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:18:21.52 ID:bfi0Eko60.net
2週間まるまるボコられるまで心が折れないステカセのメンタルくそ強くね?w

270 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:19:29.22 ID:aAA9z+6Z0.net
言葉も頭も悪い、それでこそ悪魔よーっ

271 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:20:25.74 ID:6oNVABCw0.net
自分が弱いと認めたくない

勝てる強い超人に変身するという意識が足りない

カナディアンマン


って事か、そこに気付くとはさすがスニゲーター教官

272 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:20:57.31 ID:vg6z+vi+0.net
スレタイは
オレは今から 生まれ変わる!
とかでいいんじゃね

273 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:22:44.37 ID:dWXhNuVO0.net
こういう話で繋いで
メインのストーリー練る時間を作れるなら
良い事尽くめな気がするな
中井先生の負担ばかりが増えそうだけど

274 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:35:21.84 ID:m2MEu6ez0.net
無料で読めないじゃん(´・ω・`)
金返せ(´・ω・`)

275 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:36:08.59 ID:fiD2+uEd0.net
2度言っても癖が直らないやつに
問題点を相手が納得するまで誠実に説明した上でまずは心を折る作業のために2週間付きっきりで付き合う

スニゲーターさん…あんた悪魔なんて名乗ってないで真面目に教育者目指すべき人格者なんじゃねーの…?

276 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:37:10.87 ID:oQxqxK2A0.net
何かに載った話なのかと思ってたけどこれみんな初見なの?

277 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:42:14.02 ID:xQak2Llk0.net
>>276
元々は小説 週プレモバイルに連載されてた

278 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:44:07.40 ID:bJNQ6T640.net
ここまで変身できるならベアークローも装備できたんじゃないか

279 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:45:56.27 ID:FC4bOqRp0.net
登場した悪魔超人も変身した超人もウォーズマン以外は
本編から退場しているのは悲しい

280 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:49:05.37 ID:JlSAIrBA0.net
>>73>>81
こういう不手際は以前も多かったな

281 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 01:53:54.00 ID:oQxqxK2A0.net
元小説だったのね
作画の方は元気だからそれを漫画化したわけか

282 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:01:40.55 ID:JlSAIrBA0.net
>>143
ほんとは他にもスニ教訓・スニ理論はいくつか話になってる
このペースだと年内ずっと原作ゆでが復帰しないくらいじゃないと
全部読めないかもな

>>197
ステカセだけで4話以上だから
スニの話全部描くと冗談抜きでコミックス1冊の量じゃおさまらないけど
本編では随分前から叩かれまくってる作画の大ゴマ傾向・間延び傾向からすると
本当にステカセだけでコミックス1冊分かかるかもな

話の面白さやシリーズ物とは違う雰囲気のおかげで今は目立ってないけど
これが新鮮でなくなってくると本編と共通する作画の欠点も叩かれだすだろうな…

283 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:08:43.45 ID:cCtwVmMk0.net
今週はスニゲーター先生による5ch・SNS講座かな

284 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:13:29.90 ID:JlSAIrBA0.net
>>273
連載しながらでも先の構想は練れるし
ある程度締め切りなどのプレッシャーがあるとか
毎週連載のペースの中にいるとかじゃないと
全力を発揮しにくいというのもあるだろうし
構想のためだけに長めの休みというのはあんま効果的でもないと思う
ブレーンが優秀だったと揶揄されるような始祖編くらいの構成力ならまだしも
旧作でも腰痛長期休載後は魔法陣デスマッチみたいな珍リング重視のバトルになったりして
かえって質が落ちてるし

スケールの大きいシリーズばっか続けて、緩急つけなかったのは
オメガ編や超神編の質が落ちる原因になってたとは思うし
始祖編の頃から時々幕間の話とか入れればいいのにとずっと思ってたが
今回はからずも小説版コミカライズがその働きをすることになってしまって
結果「こんなんなら原作ゆで要らんだろ」みたいな声がかなり表面化することになってしまった
原作ゆでは評価気にするし褒められたがりだから、自虐で「働いてない方」という分には
大丈夫だろうけど、このコミカライズの反響はかなりこたえるんじゃなかろうか
ジャンプ時代でも漫画家やめたがったのは原作ゆでの方だし、いじけたりしなきゃいいが

あんまいいことばっかでもないと思う

285 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:20:26.40 ID:JlSAIrBA0.net
>132
声優ネタとか神話ネタとか
変な部分で異常にムキになる手合とか見かけるからなあ

ただある程度ネット依存が重度だと
「ムキになる」=「痛いところや図星つかれて取り乱してる」と見られると分かった上で
虚勢はってるのとかいるからなあ…
ダブスタ氏なんて言葉の上では余裕こいてるように取り繕ってても
発言内容そのものがそれを裏切ってる頭隠して尻隠さず状態が多いし

286 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:20:42.45 ID:/Lr4vfTP0.net
今まで長いことキン肉マン読んできたが、ステカセにここまで共感したのは初めてだわ
それと厳しくも優しいスニゲーター教官の名指導者っぷりったら

287 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:21:38.19 ID:DKTgwW8n0.net
>>147
なら、素直にそっちに変身させろよw

288 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:21:56.23 ID:yZDmPh720.net
話ゆでは印象的なシーンやキャラを作るのはうまくて瞬間爆発力はあるけど、その間を繋ぐのが致命的に下手で矛盾だらけのブレブレストーリーになる
まぁ元々、アメコミ風ギャグ漫画家だから仕方ない
編集マンは話の流れに無理はなく、伏線回収もうまくて頭の良さを感じさせるが、(色々と滅茶苦茶なことから生じる)話ゆでほどの爆発力はない
キャラとシーン作成の話ゆで&シーン間ストーリー構成の編集マンのコンビでいけばいいんじゃね
モストデンジャラスコンビくらいにはしっくりくるだろ多分

289 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 02:24:56.12 ID:/Lr4vfTP0.net
音楽の趣味悪いよな
オレとアンタの趣味が合わないだけ、他人の趣味を否定する気はない
自分に自身があるから的外れな中傷など意に介さない

すべてのSNSユーザーに聞かせたいやりとりだな

290 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 03:06:25.88 ID:vCRJ3z8u0.net
ebookだけ完全にリンク死んでるな

291 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 03:17:55.89 ID:5cLj/ikp0.net
長い、まだ続くのか

292 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 03:52:41.18 ID:DKTgwW8n0.net
>>228
実はもっと数値が低いのに、アホの子ステカセが
「0」の数を読み違えていた説w

293 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 03:53:48.91 ID:DG76rEp10.net
これまでの話の流れからして今のお前なら完璧なウォーズマンに変身できる
ってなるならわかるけど何でまったく触れてもなかったマンモスに

294 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 04:42:37.97 ID:pQeMGw6Ud.net
まぁどんな変身でも「変身する」って時点で「今の姿でいることに何かしらの問題がある状況である(今の姿では対処しきれない)」訳だからなぁ
「単純に正体を晒したくない」というザ・マン→ストロング・ザ・武道だって「姿を晒すこと」が何かしらの不都合になるからだし
他の作品でもフリーザはパワーを抑えるために変身してたって話で最終形態こそ本当の姿だけど、パワー強すぎて不都合だから下げたいって話
不都合も弱点の一種って言えば、変身はほぼ全部「弱点の克服のための変身」だな

295 :作者の都合により名無しです :2023/11/06(月) 05:27:44.16 ID:KLEEy6X30.net
自己啓発セミナーじゃねえかスニゲさん

296 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 9f04-LHSP [157.147.50.49]):2023/11/06(月) 05:45:49.09 ID:YzPGbbak0.net
ステカセ泣いたり出来るんだ
かわいい奴
顔芸も一杯見れたし話も面白かった
拉致られて泣くまで許してもらえない状況はちょっとエロいなw

297 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b09-63np [240.231.95.234]):2023/11/06(月) 05:56:31.75 ID:cORzdFgi0.net
>>130
なんだこの人

298 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b09-63np [240.231.95.234]):2023/11/06(月) 05:57:18.04 ID:cORzdFgi0.net
>>132
長文マンwww

299 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6b6d-NySP [110.132.24.111]):2023/11/06(月) 06:04:52.12 ID:9mwm6gRa0.net
>>276
元は小説だけど読んだ人いわく細かいとこは変わってるらしい

300 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff5-R42/ [249.127.191.195]):2023/11/06(月) 06:15:16.18 ID:QGKQHDoZ0.net
ディープオブマッスルの原作は嶋田先生だとして小説は誰が書いたんだ?
嶋田先生さすがに小説書けないでしょ?当時中井先生めっちゃ暇してそう

301 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0ff5-R42/ [249.127.191.195]):2023/11/06(月) 06:15:23.00 ID:QGKQHDoZ0.net
ディープオブマッスルの原作は嶋田先生だとして小説は誰が書いたんだ?
嶋田先生さすがに小説書けないでしょ?当時中井先生めっちゃ暇してそう

302 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1f4b-iYzF [243.106.187.0]):2023/11/06(月) 06:16:59.96 ID:wjGQU5Fu0.net
弱い自分に絶望し変身云々はスニゲーター戦のガンマンのセリフにかかるだけではなく
あやつがザ・マンからあやつに成り果てたことにも突き刺さってるのは狙ってやってるんだろうな

303 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b65-uqo6 [240.224.254.218]):2023/11/06(月) 06:38:38.10 ID:eD9x0fRF0.net
そしてまたいきなりパロ・スペシャルw

304 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef9c-H56w [255.51.33.219]):2023/11/06(月) 06:38:39.80 ID:jUWwADFB0.net
強いけどあまりにマンモスマンになりすぎると何らかの弊害が出るからターボ戦くらいの変身にセーブする展開か?

305 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3b30-v4/l [240.168.35.182]):2023/11/06(月) 06:42:14.14 ID:Id+7Qzhj0.net
>>301
か、完編ヤマじゃないのん?

113 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200