2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

【キン肉マンPART1599】ステカセ褒めてやるぜ!!編

108 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:15:06.35 ID:as1QcT3s0.net
>>107
途中に閏年があるはずだから1日か2日の休みはあるだろう

109 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:18:15.72 ID:5WszQlSE0.net
今日更新分でアニメ本編終わっちゃうんだけどそのあとどうするのかな
欲を言えばまだ始祖編のアニメ放送には時間があるから王位編や2世も流してほしい

110 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:20:43.02 ID:pPm9xSo20.net
新アニメいつやるかわからんけど、それまでつなぎたいと思うから旧シリーズまだ続けるんじゃなかろうか

111 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:24:34.35 ID:HqY++o7H0.net
今の完璧超人はケンダマンが四天王の一角になるのかな

112 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:32:21.40 ID:5WszQlSE0.net
極悪超人編を今回久しぶりに通しで見たけど作りに関しては言われ尽しているのでおいて
本編入る前や次回予告のテーマとかかなり細かく差し替えられてるんだよね
うまくいってたら同じような構造で続きをやる構想もあったのかな

ただ当時のプロ野球と放送時間被っちゃったのは駄目ね
さらに時代が進むとそういうの上等で雨傘番組と決め打ちでやる番組も出てきた

113 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:34:39.01 ID:ltt1S5TI0.net

https://i.imgur.com/xnktBt8.gif

114 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:37:34.19 ID:Nw7haSFmM.net
ブロッケンマンさんはモロ鉤十字入ってたんで…
今更ロンメル将軍的に歴史修正できないんだよなあ

115 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 00:46:02.58 ID:QrGjlvHd0.net
ブロッケンJr.対バラッキーに関しては原作のピークアブーばりに未熟小僧として変なリセットかかるブロッケンより良かった
残虐攻撃にもそうでなきゃ面白くねぇと啖呵を切る残虐超人の血筋らしい所を見せて、理不尽な相手に叩き落とされても根性で這い上がり
この時はまだオマケ企画で説明があるだけだったブレーンクローを使って最後は頭から叩き割る一刀両断のベルリンの赤い雨
愛があったと思う。水鳥さんのブロッケンは一人前の男でカッコいい

116 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 01:05:41.49 ID:owHEKmDX0.net
ブロッケンJr対バラッキーは名勝負もっというとロビンウォーズブロ組対極悪超人五人との戦いが名勝負

117 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 01:09:25.02 ID:jpt9USux0.net
>>108
そのネタいつまでも擦んなくていいから
つまらんし寒い

118 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 01:23:47.30 ID:wECG8oXBa.net
>>113
未来ちゃんまた漏らしたんか

119 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 02:24:35.23 ID:qZvsk1fT0.net
極悪超人編といえばテリーが附注なしで実力で負けたのはレアだったな

120 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 03:01:41.97 ID:ncBJR6CP0.net
シュトロハイムがアニメで割とまともに扱われてたのにブロッケンはダメなのか

121 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 03:18:00.43 ID:Opg9xX7v0.net
>>107
ブラックって書くとブラックホールのこと
かと思った

122 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 03:21:11.06 ID:Opg9xX7v0.net
>>107
ブラックはペンタゴンのブラックホールの
喚び方やんね
渾名あだ名あだなみたいな
逆にブラックホールはペンタゴンのことを
なんと呼んでるのかしら
略してペンタとでも呼んでるのかもしれん
そういう描写はなかったと思うけども

123 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 03:23:04.12 ID:Opg9xX7v0.net
>>122
ブラックはペンタゴンのブラックホールの
呼び方やんね
渾名あだ名あだなみたいな
逆にブラックホールはペンタゴンのことを
なんと呼んでるのかしら
略してペンタとでも呼んでるのかもしれん
そういう描写はなかったと思うけども

124 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 03:28:06.67 ID:zSoQpQ3P0.net
今更だけどED曲のキン肉マンクラブ良いな
覚えてカラオケで歌うとするか

125 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 03:44:06.02 ID:zSoQpQ3P0.net
>>124だけど、フルで聴いたら最後の方が変やな。
無理矢理引き延ばしたんかな?

126 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 03:51:16.44 ID:4RwEygg5M.net
サブスク超人はダウンロード途中で止まってヤられる未来しか見えないんだよなぁ

127 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3c3-jMfl [2400:4053:80a4:4100:*]):2023/11/21(火) 06:11:50.79 ID:yhLZIkJv0.net
>>97
この交渉知性チームに何のメリットもないのによく受けたものだ

128 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3f2-x5vq [27.126.77.49]):2023/11/21(火) 06:55:35.37 ID:1HwbzPZS0.net
>>108
黒神学園の生徒会のように、理詰めで休みを取ってたんだろう

129 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-XfF5 [126.53.188.64]):2023/11/21(火) 06:59:58.95 ID:qoJ8V2+o0.net
>>115
劇場版でも割と使うぞブレーンクロー

130 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7bf7-f5/H [240f:106:2c18:1:*]):2023/11/21(火) 07:27:29.50 ID:OdwCcIRA0.net
>>127
だからなのかアニメだと六人タッグの提案はブロッケンjrからではなく
敵チームのフェニックスが超人血盟軍に持ち掛けた提案という事になってたんですよね。

131 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e317-CkmQ [240b:253:540:1500:*]):2023/11/21(火) 07:57:18.36 ID:kq3v1DH90.net
>>107
鍛える立場のスニゲーターが一番大変そうな気がしてきた

132 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3598-f5/H [120.50.195.83]):2023/11/21(火) 08:01:14.92 ID:FnNFtUp80.net
始祖編ではバッファローマンは随分とス二ゲーターを
慕ってる様子だったが、読者視点ではその理由まではピンと来にくかった
しかし、今回の番外編を読めばその理由も納得する所だな
技術のみじゃなくメンタル面まで考慮して的確な指導をする
一見ぶっきらぼうだが実は物凄く面倒見がいい
そりゃ教え子たちに慕われますな
これは良い番外編だった

133 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-HrUG [126.253.229.81]):2023/11/21(火) 08:05:55.66 ID:fZgIPjnCr.net
7人の悪魔で最弱候補のカーメンさんの必殺技ミイラ固めからの吸う
マウンテン、バネ、ステカセ→吸ったら自分がダメージ喰らう
ブラックホール→影になって脱出しそう
牛さん→角で切り裂きそう
アトランティス→ウォーターマグナムでなんとかしそう

134 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f5af-c5C6 [2400:2200:2fd:1ba7:*]):2023/11/21(火) 08:06:33.88 ID:1F92CzWO0.net
>>119
見るからに脳筋がトランプという搦め手使うのも珍しい

135 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 08:22:41.36 ID:1HwbzPZS0.net
>>133
アトランティスの場合、最初シナシナになって倒されたと見せかけて、セントヘレンズ大噴火で吸われた水分を取り返しそう。

136 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 08:51:43.93 ID:lZFiIRQa0.net
要するにミイラパッケージ吸う以外のフェバリットを身に付けないと話にならない

137 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb68-CkmQ [2400:2200:1a0:ea75:*]):2023/11/21(火) 09:20:17.72 ID:CWU27IQX0.net
直接吸うから痛い目を見る
ストローから血肉と臓腑が噴き出す水芸までに進化させればいいと思う

138 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2de7-HKwA [240a:61:1145:1d84:*]):2023/11/21(火) 09:41:34.55 ID:uVQAbgRM0.net
>>131

墓守鬼もブラック労働に喘いているので悪魔超人のブラック労働は将軍様の前職の完璧時代から続く悪習と考えられる
慈悲とはなんぞや(困惑)
https://i.imgur.com/E8ecX8b.jpg

139 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ebdf-k9Tm [2001:268:92c1:d4c:*]):2023/11/21(火) 09:43:34.42 ID:pOYdJjlL0.net
>>101
ステカセは修理すれば何とかなるような気もする

140 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cbcf-K/BJ [240b:13:65e0:6900:*]):2023/11/21(火) 09:46:44.93 ID:qx8cXG4V0.net
>>28
アイスロックジャイロって何気にフィニッシュにならないよね

141 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-Tf94 [126.63.223.59]):2023/11/21(火) 10:12:19.44 ID:xnmtVEfR0.net
ロビンのアイスロックジャイロは氷漬けの時点でマンモスマンの10倍の威力があったから、マンモスマンのアイスロックジャイロは派手なだけであまり強くないのかもしれん

142 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5b-f5/H [240f:60:e214:1:*]):2023/11/21(火) 10:12:49.92 ID:iyElpYcs0.net
繋ぎの技や凍った相手をライトニングやフェニックスにぶつけたりはしてるが
フィニッシュで相手は粉々は一度もないな

143 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b6b-926r [240a:61:1023:cb00:*]):2023/11/21(火) 10:13:49.99 ID:/SHQ88O70.net
そう考えるとテリーって凄いよな新技無しで無量大数と始祖に勝ったんだもん

144 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d24-Tf94 [126.63.223.59]):2023/11/21(火) 10:14:06.52 ID:xnmtVEfR0.net
まあマンモスマンの10倍の威力ってスグルが言ってるだけだからどういう理屈で10倍なのか全然わからんがw

145 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2dc5-cc+q [2001:268:9478:30:*]):2023/11/21(火) 10:20:46.69 ID:0xMcqAKy0.net
あしたのジョーでトリプルクロスカウンターは12倍とか言ってたの思い出した

146 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb9d-7KXW [2402:6b00:ce01:7000:*]):2023/11/21(火) 10:46:35.48 ID:QsyZG8gP0.net
ギミックギミック言われてサイコマンの下りでも散々けなされてたけどネプとネプキンが使ってた頃のマグネットパワーはそこまで拒否感無いんだよな
何でもありの門を開けちゃったような面はあるかもだけど

147 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7b5b-f5/H [240f:60:e214:1:*]):2023/11/21(火) 10:54:47.00 ID:iyElpYcs0.net
能力や武器にしても取って付けたものがアウトで
ポーラマン戦での「俺はここだー」で誰か分かるくらいに
ベアクロー=ウォーズマンとそのキャラの代名詞くらいになるなら構わないな

148 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr99-HrUG [126.253.229.81]):2023/11/21(火) 10:59:23.26 ID:fZgIPjnCr.net
>>101
直属の部下がそれだけになったって話しで、悪魔超人自体は腐る程いる

149 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Saa1-qIcT [106.155.29.114]):2023/11/21(火) 11:58:30.13 ID:WSRPJCE6a.net
今日でアニメの配信も終わるがアニオリはほんまきつかったわ

150 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb39-v/gt [2405:7000:2443:1b34:*]):2023/11/21(火) 12:49:23.58 ID:WEEkvi3s0.net
>>138
こいつ中身はアビスマンじゃね

151 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb68-CkmQ [2400:2200:1a0:ea75:*]):2023/11/21(火) 13:19:56.31 ID:CWU27IQX0.net
>>146
プラスとマイナスで引き合うクロスボンバーが秀逸だったからな

152 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3f2-x5vq [27.126.77.49]):2023/11/21(火) 13:53:29.04 ID:1HwbzPZS0.net
タッグで進化を発揮する能力だから、そこまでチートっぽく感じなかったな。

153 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 14:08:41.92 ID:QrGjlvHd0.net
マグネットパワー縛りでも師弟コンビに完勝してるし

154 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 14:28:51.05 ID:2EpPA47N0.net
マスクに打撃を受けると回復するって謎設定もありました

155 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 14:30:50.05 ID:DNBIn6KB0.net
YouTubeのアニメ配信王位編もやるの?

156 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb92-rrr/ [121.83.152.199]):2023/11/21(火) 15:54:19.70 ID:CnHTU3dv0.net
アニメシリーズみてると肉体の描写はリアルだね
キン肉マン二世の頃の筋肉の描写に似ている
シリーズ打ち切りで作画の人の気合が入ってただけかもしらんけど

157 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4d21-ekUX [180.25.33.91]):2023/11/21(火) 15:55:25.74 ID:1w+wJtqk0.net
長々とやった割には1週くらいでもまとめられそうな内容だったな
もうひと捻りあるのかと思ってた

158 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eb92-rrr/ [121.83.152.199]):2023/11/21(火) 15:56:54.95 ID:CnHTU3dv0.net
原作の漫画のキン肉マンはもっとソフトな感じの筋肉だったからな
漫画初期の筋肉の描き方をアニメ終盤まで描き方守ったという感じなんだろう

159 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fb55-8KyD [2001:268:96a0:93c5:*]):2023/11/21(火) 16:01:51.86 ID:BYX70pu80.net
仮ゆで原作は綺麗にまとまるけど、(頭のおかしい)爆発力はないから、こればかり続くのはそれはそれで物足りないってのは分かる

160 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d80-JugM [2400:4053:1c1:1c00:*]):2023/11/21(火) 16:20:15.82 ID:fe0mN4BH0.net
金銀マスクは全超人のエネルギー源で、
それが無くなると超人は死んじゃう設定はどうなりましたか?
カピラリアなんか無くても金銀マスク破壊すれば良いだけじゃね?

161 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 16:38:06.48 ID:jaTi/6Vad.net
>>160
都合の悪いことは忘れよ!
ゆでファンには記憶力の欠如が必要なんだよ
https://i.imgur.com/9x4iKji.jpg

162 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 16:55:37.44 ID:fZgIPjnCr.net
>>160
それならシルバーマンと将軍様を倒せる奴準備しないとな

163 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 17:16:05.58 ID:F52laopra.net
打ち切り感ある最終話じゃき
https://youtu.be/0Ja4qhi20to?si=_KZk6CAAACJ5qayd

164 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 17:17:41.00 ID:CWU27IQX0.net
>>160
ゴールドマンが「超人のパワー奪うのやめるわ」で済む話じゃない?

165 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 17:19:14.14 ID:wwna10/z0.net
>>135
デブの状態のアトランティスが吸われて痩せた姿で出てきそう
そして女性の間でミイラパッケージダイエットが流行して悪魔超人軍の貴重な軍資金になりそう

166 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 17:33:39.59 ID:f7jUJtiG0.net
て言うかダーティバロン反則してた?

167 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 17:35:24.71 ID:5WszQlSE0.net
なんの余韻も泣く終わってしまった

168 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 17:36:06.72 ID:8wAh4URq0.net
王位争奪編やるんかな

169 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 17:38:19.45 ID:jYJDeZ2H0.net
キン消しグミを7個買ったらそのうち3つがネプだった

170 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 18:03:13.95 ID:BYX70pu80.net
>>169
???「ウホホー、完璧超人再興が見えてきたぜー」

171 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 18:08:24.40 ID:TnugGmyfd.net
ハァ~ハハハハーッ!残念ーっ!(ジャーン

172 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 18:09:41.83 ID:TnugGmyfd.net
あっちんこ!

173 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 18:27:49.50 ID:BfTovrDt0.net
>>163
ひでーな
ゆうれい小僧の最終回かよ

174 :名無し :2023/11/21(火) 18:29:56.64 ID:zi3YQZPv0.net
咲世子はクロヴィスの腹違いの弟のルルーシュに男装してたらシャーリーにマンコをズボンの股間と柄の無い白パンツの股間ごとマン的されてたよ

175 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 19:02:26.14 ID:9ZcnjYB2a.net
>>173
最後は謎の剣が皆をぶっ飛ばして終わるの草なんだ

176 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 19:07:02.28 ID:alLssS2bd.net
>>80
あっさり負けることもあるがニンジャに勝利してプリズマンと引き分けてるし、弱いイメージはないな。
ボコられても結果負けがないテリーとラーメンマン、ロビンマスクも。
他は悲惨だったけど

177 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 23:23:36.15 ID:eRdIJg1f0.net
てすと

178 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 23:33:42.62 ID:StT0zoF00.net
>>140
そもそもあれ裏切られた時の為に温存してた技だろ?そんな用心するか、普通 

179 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 23:37:15.75 ID:bY92Ij5t0.net
マンモスマンコピーしたステカセキングにありがちなこと
アイスロックジャイロが何故凍るか考えて雑念が入ってしまってマンモスマンのコピー精度が落ちる

180 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 23:57:56.72 ID:kq3v1DH90.net
>>168
フェニたちが出てくるのはオメガ編からだから今やる必要ないかなと思ったがマッスルスパークがあった

181 :作者の都合により名無しです :2023/11/21(火) 23:59:31.27 ID:wAfX1Wtxd.net
マグネットバワーを浴びたらステカセカセットのデータもイチコロかな

182 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 00:03:06.22 ID:vPBSp1qr0.net
>>175
極悪超人を蹴散らしてアニメを終わらせる正義の剣
サタン様を蹴散らしてオメガ編を終わらせるジャスティスマン

やってることはそんなに変わらないかも

183 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 00:26:53.74 ID:AOoMyMTf0.net
>>93
バッファローマンは元々スペイン出身の
正義超人だから優等生もさもありなんって
感じ
ブラックホールは英領バミューダ海域出身
ってことは英領バミューダ諸島の出身だから何気に国籍はイギリスなBH

184 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cd4d-Zusy [2409:10:a340:5800:*]):2023/11/22(水) 02:07:45.54 ID:04tCF2Hk0.net
技テク無しの三流超人だったけどな
しかしサタンに魂を売る前か後か
十字架を受け止めるくらいのパワーはあった

185 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1d9d-JugM [2400:4053:1c1:1c00:*]):2023/11/22(水) 02:20:17.23 ID:E3v3A+YQ0.net
ロングホーンばっか言われるけど、ヒザのトゲの方が凶器だと思う。
あんなんただのヒザ蹴りで大ダメージ食らうわ

186 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7d56-hO6y [150.249.183.66]):2023/11/22(水) 02:21:30.21 ID:y27VFW0G0.net
スグルちゃんに凶悪な膝蹴り決めてたっけな
ほっぺに大穴ができてた

187 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d94-tE+F [2400:2652:9421:5600:*]):2023/11/22(水) 04:36:48.05 ID:e+EQBmgC0.net
もしステカセがフェニックスのカセットを使ったなら、速攻迎撃されて
ステカセ諸共フェニックスまで馬鹿にされるだろう。それはあまりにもフェニックスに失礼すぎる
だからいっそステカセ本人は何もせず、全部フェニックスに任せたほうが戦略的に戦えるはずなんだ

そしてこれは超人カセットに収録されてる超人全員に言えること。何しろステカセより弱い超人がいないからだ
あの変身能力の一番の弱点がステカセ自身がバカすぎて各超人の劣化にしかならないという本体の性能不足にあるという
宝の持ち腐れとはまさにこのこと。能力は間違いなく強いのに勿体ない

188 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2d08-cFo6 [240b:c020:443:898d:*]):2023/11/22(水) 05:01:52.29 ID:9Psvk5BS0.net
ステカセ、プリズマンに変身出来たらカピラリア照射できるのか?
ならば一気に最強クラスに躍り出るが、それって体内にピース持ってないと無理だから、
ガワだけプリズマンになる訳か…

189 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 06:55:04.87 ID:iZ2zW7pS0.net
>>179
考えなしに使いまくって自分も凍っちゃう

190 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 07:14:19.04 ID:pXlVLxE4d.net
今回のステカセ、過去にあったウルフマン、カレクック、そして
テリーザキッドの番外編でコミックス1冊出せる?

191 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 07:16:36.10 ID:iuQMVXlN0.net
>>188
擬似的なものなら氷の彫刻でも発射可能だから、なんやかんや似たようなの発射できるんじゃないか

192 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 07:47:36.12 ID:ENVfrx4E0.net
>>163
Aパートで牛の洗脳解いて、Bパートで2人でやっつけるとか出来なかったのかね
雑すぎて凄い

193 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 08:59:31.47 ID:lf0dKA/M0.net
それ以前にタッグ編ラストを丁寧にやらず
明らかな急テンポで終わらせてまで
オリジナルのサイコーに移った割には
それも数回で終わらせて極悪に移った謎

サイコーやらずにセンセーション&極悪で
一新して回数かけられなかったのかな

194 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 09:02:13.11 ID:piU8pW4z0.net
テリーやロビンって他人には最もらしいかっこいい演説で反則しちゃダメって説き伏せることあるけど自分は反則するよね

195 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 09:55:48.40 ID:9Psvk5BS0.net
>>191
カピラリアに似たような光線って物騒だなww
それだけでも充分強そうだが、アホの子のステカセには思いつかないんだろな

196 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 10:17:41.85 ID:DOo1gW0ha.net
>>193
サイコー丁寧に描いたのスグルの試合だけやったよな

197 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 10:43:57.11 ID:TjiAZ2J60.net
スグル戦前のヘッドをクリーニングしてるステカセが好き

198 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 11:12:41.77 ID:BtSjJMSB0.net
しかしこんなのが2年以上やったアニメの最終回でいいのか137話
どう見ても打ち切りエンドやろ
いかにもゆでらしいとも言えるが

199 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 11:22:11.00 ID:MTZY7QIPa.net
>>192
急ぐにしてもそれくらいやれればいいが安定のギャグで時間つぶしがね

200 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 11:51:54.51 ID:vPBSp1qr0.net
>>198
アニオリシリーズがあまりにつまらなすぎたんだな
もう少し続けられれば王位争奪戦までは継投できたかもしれないのに

201 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 11:58:31.00 ID:V59E00dDa.net
その代わり王位は1年やれたしゴタゴタやられるよりかは結果的によかった

202 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:01:27.42 ID:sUJSCwec0.net
サイコーなんて試合らしい試合はスグルvs.山勘だけだしな
後の幹部はモブのついでに処分されてるような感じだったし
サイコーか極悪どっちかを丁寧にするという話は無かったのだろうか

203 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:07:18.78 ID:11e6jhLS0.net
原作勢はアニオリつまんねーなで済んだだろうけど、アニメだけ観てたチビッ子はガッカリしてそう

204 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:12:50.48 ID:sQbswoZ/p.net
>>190
キン肉マン引退宣言の回は!?

205 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:14:02.99 ID:JcMh43KX0.net
ジェロニモとリキシマンなんて不在のまま最終回だ
こういうアニオリこそ活躍できる機会だろうに

206 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:19:07.17 ID:fH7p33940.net
>>169
ノーマル、亀甲縛り、バラバラでそれぞれ楽しめますな

207 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:21:42.94 ID:jYLYUH1f0.net
サイコーとか極悪とか
ちゃんとメンバーの設定を練ってから放送すればいいのに
そんな暇はなかったのか?

208 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:28:12.06 ID:eCoO1/0B0.net
サイコー超人シリーズはスニゲーターを無意味に貶めただけだったな

209 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:39:23.31 ID:lTjwVgTUd.net
>>194
ロビン戦法NoX
ロビンの反則はきれいな反則

210 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:44:52.96 ID:nW6q2AN10.net
>>193
おそらくだけど放映時間が日曜日の朝から火曜日の夜に変わったから内容もサイコーの途中から始まるのではなく極悪の最初からにしたんじゃないかな

211 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:45:15.90 ID:J5ZpEIob0.net
ゆで本人以外に個性と魅力のある超人キャラ作り上げることはできなかったんや

212 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 12:48:05.95 ID:8l/vdpHN0.net
でもみんな大好きじゃん
「遠慮はいらない怪力グドン」

213 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 13:04:11.99 ID:iZ2zW7pS0.net
>>203
小学生の頃に見ていたはずなのに、バッファローマンが黒いロングホーンで洗脳されたシーン以外は記憶から消えていた。

214 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 13:05:56.45 ID:iuQMVXlN0.net
>>203
内容より野球中継ばかりでがっかりってキッズが多かったと思う 

215 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 13:29:48.65 ID:HCs9zg6ca.net
救済で王位止まったから焦った結果だろアニオリ

216 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 13:40:47.66 ID:j3EOPQZXd.net
テリーはともあれロビン反則したか?
頭のツノは反則じゃないし

リングから落ちそうになった時に
肉に差し伸べられた手を取ってからのパンチ?
タッグ編でウォーズが死んでからの
ベアークロー借用?

217 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 14:31:32.41 ID:unnck8Pj0.net
>>149
1話から見たけど作画とキン肉マンが自分の事を僕と言う親しみやすいキャラなのは良かった。後はマリさんが可愛い。

218 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 15:05:37.19 ID:ne5HsJDm0.net
マリさんはかわいいよね
2世ではアニメマリさんの影響めちゃくちゃ受けてるしね

219 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 15:13:02.87 ID:TjiAZ2J60.net
ユニコーンヘッド(角は2本ある)

220 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 15:43:24.61 ID:JcMh43KX0.net
オリジン編の終盤は
サイコマンVSシルバーマン
ネメシスVSキン肉マン
ザ・マンVS悪魔将軍
の組み合わせだったけど

今回はボス担当しそうなスグル・アタル・ネメシス・バッファローマン(特訓後)・カオス(?)に対して
刻の神・時間超人リーダー格ではまだ敵キャラが足りないな

221 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 15:55:50.94 ID:dsGnWVU10.net
アニオリだからどうでもいいが極悪超人は属性極悪になるのか
そうだと牛さん極悪正義悪魔調和と凄いじゃないか

222 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 16:23:46.03 ID:yc6M/BFW0.net
>>220
邪悪5大神が五大厄災として立ちはだかるだろ

223 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 17:00:38.58 ID:oGewlFMY0.net
ビビンバなんてフェニ坊にくれてやれ

224 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 17:58:03.69 ID:t4AIwIOD0.net
>>215
だーかーら、アニオリは
お互いペースに気を遣うから
ゆでからやって下さい
って言ったっつってるだろ

225 :名無し :2023/11/22(水) 18:21:57.48 ID:RVhn1ILW0.net
カレクックことシンは自分の頭に牛丼じゃなくてC.Cの好物のピザを乗せれば良かったじゃないか

226 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 18:35:09.37 ID:vPBSp1qr0.net
>>223
シズコの介護をするのかわいそうだ

227 :作者の都合により名無しです :2023/11/22(水) 18:41:17.89 ID:lPWydbzQ0.net
>>218
熟女マリしゃんで軽くシコったよ!

52 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
名前: E-mail (省略可) :

read.cgi ver.24052200