2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1602】ようし加速はMAX編

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0704-WD8q [2407:c800:5a11:48a:*]):2023/12/06(水) 19:58:59.93 ID:o03+Cc5h0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定12月11日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること
 
※前スレ
【キン肉マンPART1601】そうだ!まだやれるぞカイト!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1701559216/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

150 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:38:30.95 ID:ZhNcVXyg0.net
あとウォッチマンも完全無欠な時間超人やろウォッチマンも時間超人から正義超人への
転向組ってことにしたらええねん後付け
設定で
時間超人軍の正体不明の4人の中に
ウォッチマンがいたらおもろい面白い
スリーパーホールドが得意技必殺技の
ウォッチマン

151 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:38:31.74 ID:ssh7fxhp0.net
サイコマンのようでサイコマンではないやつだろう。
始祖が消えなかった世界線のサイコマンだったりして

152 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:48:44.19 ID:aD0jJBBO0.net
なんのために時間超人側に引き入れたのかって考えるとやっぱマグネットパワー関連かな

153 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:04:24.84 ID:4QxNgcrR0.net
しかし花びらまいてる姉ちゃんがじわる
マリポの理想郷なのか

154 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:05:12.95 ID:sdFuqRg60.net
ネプキン再登場ならありかと思ってたけどサイコマンはないわ

155 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:11:36.07 ID:pNQ4AALm0.net
>>149
スニゲーター「ウォッチマンはおもちゃ超人だー!」

156 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:25:59.69 ID:o/JEqnO20.net
超回復持ちのサイコマンなんてやば過ぎやろと思ったけど元々サイコマン自体回復不可能な一撃必殺技しか通用しないから関係無かった

157 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:27:39.50 ID:8Yp5CPLX0.net
>>148
サイコマンもマグネットパワー使って回復してた臭い。流石にvsディアブロス、vsプラネットマン、vsブロ、vs銀さんと4連戦する体力は異様

将軍ですら二戦目のアビスマン戦でダメージ回復のために休んでた臭いのに

158 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:33:07.41 ID:8Yp5CPLX0.net
>>151
DBの人造人間も未来トランクスのいた世界線だと面白半分に殺人を繰り返すクズだったけど悟空たちのいる世界線だとドクター・ゲロ以外は殺してない(服は盗んだけど)からまあそういう路線なんやろ

159 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:35:08.47 ID:sdFuqRg60.net
もう一つフードにガンマンあたりが入ってるかもな

160 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:36:28.02 ID:QTd14Q1wM.net
サイコマンで鳥肌立ったわ
やはりゆでは神

161 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:46:37.12 ID:LLPLPMLB0.net
まぁ敬語使う超人なんてサイコマンくらいだから分かってた

162 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:49:20.70 ID:gHxgf7vod.net
刻の神が作った類似品のコピー超人だとして能力もそれに付随するならゴールドマン、シルバーマン、ザ・マン、ザ・ワンとサタン辺りで良いんじゃないの?

上記のキャラに超回復付けたらほぼ無敵だろ

163 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:51:19.22 ID:nzRA5gBT0.net
蟹や魚の黄金聖闘士枠かも

164 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:52:40.25 ID:F6kKAIco0.net
魔時角をマリポーサが回収してるの見て、ピースみたいに集め出すかと嫌な予感した

165 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:53:44.32 ID:wp7yf3pyd.net
ひょっとしてサタンとネプキンも復活あり?

166 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:54:27.71 ID:1R6g4l6G0.net
久しぶりに熱いねえ!数年ぶりに次回が楽しみだよ

167 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:54:36.94 ID:sdFuqRg60.net
現代の破壊を防いだり、未来に行くの阻止するだけなら回収する必要ないしね
最終的に未来に殴り込みに行く流れになりそう

168 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:59:49.12 ID:8lkzqh+w0.net
次々と新キャラ出されても感情移入できないから使いまわしが一番効率がいいという事だな!

169 :作者の都合により名無しです:2023/12/11(月) 07:01:21.37 ID:nSNIsVrV0.net
マリポがカイトのチンコ蹴ってる

Ω\ζ°)チーン

170 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:06:37.60 ID:1R6g4l6G0.net
今のマリポーサて神の宿ってない盗っ人ジョージが原型なんだよね?
ストーリーの解説者が必要なのは判るけどどうしてもロビンばりの知的キャラは違和感あるわ

171 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:06:38.74 ID:zoURH5Gz0.net
ニャガニャガ

172 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:09:49.41 ID:hkaP7Pi80.net
ニャガニャガさんは、ドラゴンボールのフリーザの声優さんがピッタリだと思う。

173 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:10:03.11 ID:beYB/6AV0.net
>>138
ペンタゴンの肩から生えている角が魔時角なんだろうな
数十年前からこんな伏線を張っていたなんてゆでもバカにできんな

174 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:14:11.98 ID:5+DQD33w0.net
>>170
本格の盗賊は知的じゃないといけない
そうじゃないやつは所詮畜生働きしかできない外道になる

175 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:15:46.67 ID:ZvY06BPj0.net
魔時角折ったら煙が出てくるんじゃなかったっけ?死んだら出ないのか

176 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:16:42.15 ID:IZnxkb0ga.net
マリポーサが時間サイコの噛ませになるのか

177 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:19:04.91 ID:rL/3TBU1d.net
ニャガさんはマンへの忠誠心は始祖1だったし簡単に鞍替えするとは思えんなぁ
なんか理由があるとかかね

178 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:19:56.69 ID:Z4QZVD6C0.net
サイコマンの血族じゃね
流石に本人ではないだろう

179 :作者の都合により名無しです:2023/12/11(月) 07:23:39.46 ID:nSNIsVrV0.net
バミューダIII出せばええんちゃう?

( ´ー`)y-~~

180 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:32:26.61 ID:q/ytAJmQ0.net
奥義が輪廻転生落としだしマンも将軍もいない未来から生まれ変わりを引っ張ってきたのかも

181 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:33:21.56 ID:UHaw1/n00.net
さらに来週ニセ将軍が

182 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:36:22.02 ID:IjMEgqnu0.net
パラレルワールドから連れてきたサイコマンかな
並行同位体

183 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:40:07.89 ID:TVAiinU/0.net
>>162
まさに無敵すぎて話が終わっちゃうやん
ていうかサイコの時点でも本物だったら
スグルやロビンでも勝てんやろ

184 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:40:09.76 ID:rL/3TBU1d.net
サイコマン1人でワン以外の超神に勝てそうだよな

185 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:43:10.03 ID:otYr0kQ2M.net
サイコマン対サイコマンかな?

186 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:46:18.51 ID:Pg4ExJZW0.net
なんだこのサイコのパチモンみたいなやつ
これホントのサイコ復活ある?

187 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:48:37.87 ID:Pmy5iZsKa.net
バレバレの黒シルエットはもうやらないんだな
いきなり正体だすのか

188 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:48:44.95 ID:pViSItRs0.net
マリキは一応サイコマンのおかげでオメガ星が救われてるわけだから感謝してるような気がする。感謝してる相手と戦えるのか?

189 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:54:35.97 ID:CzU30liyr.net
ニャガニャガ言った時ケンダマ以外全員驚いてたからオメガでも始祖編は謎のテレビで見てたんだろな

190 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:55:08.89 ID:hY5w65c60.net
マントの中にミスターVTRがいる気がする

191 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:55:46.60 ID:EnxIEor60.net
駄菓子屋の
サイコーマンとか書かれてるニセモノ絵みたい

192 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:57:38.78 ID:thfRnOZmd.net
>>147
俺も不安が勝ってる
一番裏切りから遠い存在だし
本当にサイコだとしたらシルバー以外に負けるの見たくない
あの最期の1コマ含めてまさに完璧だったのがサイコだよ

193 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:59:18.86 ID:UHaw1/n00.net
ザマン「十八番の裏切りではないか」

194 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:00:53.74 ID:sHO44dT60.net
>>190
我が名はベータマックス!!

195 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:01:50.93 ID:CzU30liyr.net
サイコマン別に裏切ってる事はしてないからな
勝手な事はしてるけど(良い意味で)

196 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:04:02.20 ID:VykmwjEg0.net
人気ありそうなキャラだから復活再登場させようぜー♪
…みたいな安直過ぎる客寄せパンダ商法ヤメロよ!黙れゴミ屑編集がっ!

マンじゃなくて自分が消滅するように改ざんまでした結果のキレイな最期のシーン、
遺された帽子に銀マスクも重なり落ちて完結!も全部台無しブチ壊しだ

197 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:06:03.44 ID:sHO44dT60.net
偽サイコの名前はなんだろう
プシュケーマンかサイコパスマンとかかな

198 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:06:27.24 ID:CzU30liyr.net
しかし偽サイコマンの相手するとしたら多分ネメシスだろうな

199 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:09:03.29 ID:vXiO/+QH0.net
ゆで
またやっちゃったねえ

200 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:10:34.55 ID:Ta+6cA5l0.net
お前らこれはプロレス漫画なんだぞ
人気レスラーは使い回すのがプロレスの常識
ミスター・アメリカがどう見ても
ホーガンなのに指の角度が違うとかで
ホーガンじゃないと言われるようなもんだ
俺はじつにプロレスらしいと思うがな

201 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:14:02.20 ID:m5+G+pzo0.net
魔時角一つで一人の超人を召喚できるとしたらガゼルマンは入ってくる?

202 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:14:10.43 ID:2oEqPnIQr.net
戦いを全うしたレスラーのパチモン出されたらプロレス的には嬉しいもんなの?

203 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:16:07.96 ID:WSY6aIqi0.net
>>153
マリポがホモでないのはわかった

しかしサイコはネプキン絡みで回想の出番位はあるかな~と思ってたらこう来たか…

204 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:16:31.88 ID:g/Pd9s7W0.net
悪魔超人のときりの顔面お尻マンみたいに来週になったらイワオみたいなデザインに変わっててもいいぞ>サイコマンもどき

205 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:16:47.92 ID:Pg4ExJZW0.net
てかマリポはなんで魔時角知ってんだよ博識すぎるわw

206 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:19:35.08 ID:Ta+6cA5l0.net
山田恵一がリバプールの風になって
獣神サンダーライガーが誕生したみたいなもんやろ

207 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:20:06.23 ID:4u9OnSh40.net
>>159
残りのフード超人全員始祖かもよ
星矢ハーデス編みたいなもんや

208 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:20:11.76 ID:3Fuqf+TM0.net
>>194
なんという時代遅れ超人なんだ…

209 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:25:12.76 ID:CTkHYQOWa.net
>>205
ゼブラの知識の無さがより際立ってしまう

210 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:26:34.01 ID:pViSItRs0.net
>>205
飛翔の神が知ってたんだよ

211 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:27:18.50 ID:O6bEsJJH0.net
>>130
しかも未来に新しい世界って言われてもスクラップ三太夫の世界で脳内変換されるからな
戦争やめてバトルマンになった超人相手にマウント取ってドヤる時間超人さん

212 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:27:52.65 ID:4u9OnSh40.net
>>209
なにげに予習復習に熱心なマリポーサさん

213 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:29:08.37 ID:rbU3WjXLM.net
ザ・マンもびっくり

214 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:30:05.30 ID:aD0jJBBO0.net
>>207
別世界線の始祖だったらアリだなって思っちゃう強そうだし

215 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:31:51.09 ID:ssh7fxhp0.net
>>202
タイガーマスクなんて今何代目よ?
それが答えだと思う

216 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:32:35.86 ID:rbU3WjXLM.net
ケンダマンがページ跨いて顔と胴体の両方で喋るとか、口の位置はどうなっとんねん。

217 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:34:15.78 ID:1NUMrzD0d.net
ニャガニャガでハッとなってるがけん玉はともかく他の三人はサイコ知ってんの?

218 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:35:28.55 ID:jecd+3i50.net
ケンダマン喋れるなら試合中にも喋ってや
大本の話が決まってなくて枝葉の話に拘らないのか
低迷してるシリーズは基本ギャラリーがつまらん

219 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:36:51.53 ID:lhVEpFri0.net
>>208
ゼブラも知ってただろうがあっーーー!

220 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:40:03.23 ID:1NUMrzD0d.net
サイコがカピラリア以前に刻の神が作った最初の時間超人で今回登場したのはサイコをベースにしてより強力に作り直した別超人とかじゃね?
超人強度とかの基礎スペックはサイコより上だし時間操作能力も強力だけど数億年の鍛練はないバージョン

221 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:40:41.64 ID:uwJYYCH20.net
ニャガさんキャラに反して細マッチョやん

222 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:42:09.05 ID:pViSItRs0.net
虐殺王「まーたワイの出番かのぉ」

223 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:42:40.86 ID:R7KqWTxR0.net
クローンだろうな本人はやめて欲しいわ銀さんとの戦いが無駄になる
ここでもってきたってことはゆではニャガの人気把握してんだな

224 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:43:46.18 ID:hC93VXxhM.net
>>207
残りガンマンジャスティス金銀で詰むな

225 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:46:05.37 ID:H1NLBxJxd.net
これフードの中全部サイコマンだろ
量産されてて始祖になったサイコマンは銀さんのお陰で裏切ってたという流れ

226 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:47:43.89 ID:Q3ej4r6e0.net
>>206
リアルのリングに偽リベンジャー引っさげてマリポーサ登場!!で観てみたらマリポーサマスク被った本間朋晃のこけしだったぐらいな絶妙さ

227 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:49:26.85 ID:OmAiXuje0.net
これは真のグリムリパーってやつか

228 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:50:09.28 ID:Q3ej4r6e0.net
マグネットパワーを利用するために作り出したサイコマンのコピーかな
時間超人製造はマグネットパワー利用すれば捗るだろうし

229 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:51:59.37 ID:tmazEB2E0.net
スレ内が夏油(羂索)見たときの五条悟みたいになっててちょっと笑う

いや、気持ちわかるけど

230 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:52:08.28 ID:TLYuB5pI0.net
ザ・マンとかスグル達の動向もそろそろ描いてほしいな
ラーメンとテリーなんか完全に忘れてるだろ

231 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:53:04.22 ID:tbhceBnt0.net
綺麗に完結した始祖編を汚すのだけはやめてほしいわなぁ
ネメシス新必殺技の噛ませになるサイコとかね

232 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:54:14.41 ID:Ta+6cA5l0.net
>>226
ワロタ

233 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:57:32.00 ID:k9pge0pVd.net
ゼブラが初勝利を喜んでいるコマがツボ

234 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:17:16.45 ID:czG4rhrw0.net
コレが復活したサイコな訳ないよなあ
クローンとかサイコ元にした超人だと思うが
何故そんなの作る必要性があるのかって話なんだよな

235 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:17:18.04 ID:hC93VXxhM.net
サイコマンは「こんな私を始祖に選んでくれてありがとうございました」って言ってたから
このサイコマン(仮)からしたら「系譜内の出来損ない」扱いだったりするのかな

236 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:20:19.75 ID:yG8/ZDQyM.net
聖闘士星矢ハーデス編の復活黄金聖闘士ポジションか?

237 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:22:58.82 ID:5epRlV9T0.net
今読んだ
おおーーー!サイコマン出てきた!
とは、ならないよ。それに何であそこまでマリは色々知ってるんだよw

238 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:24:03.00 ID:Ta+6cA5l0.net
サイコマンの細胞あたりから培養したと
いう展開ならもう完璧超人の縛りはないし
サイコ本来の残虐性まるだしで戦うかも
そして友情に目覚めたあたりで本物の
霊が出てきて私にはできなかった生き方を
しなさいとか言ってこのシリーズ限りの
味方になるかもな 最後はなんやかや
ひずみを修復するために死亡

239 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:25:40.19 ID:4u9OnSh40.net
>>236
謎トラップに引っかかって戦闘力1割に激減イベント

240 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:27:45.12 ID:uwJYYCH20.net
ガンマンいじってたあのサイコではなさそうだね

241 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:33:20.10 ID:on0AZYOm0.net
サイコがなりすます前のグリムリパーとか?

242 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:34:16.89 ID:k7Ro5bx50.net
試合後に消えるのが時間超人の能力だった可能性
見た目がちょっと違うのはクリスマスコスチュームだな!

243 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:37:54.50 ID:CzU30liyr.net
本物ならともかく偽が出てきても別に緊張感一切無いのがね
ネメシスと牛いれば大概どうにかなるだろうし

244 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:38:05.09 ID:yMahD6MPM.net
ニャガは多分本物、でも腹の底では超人側。しかし刻の神はそれも分かった上で利用していると予想。
どっかで見たような気もするが・・・

245 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:38:39.15 ID:N++lWjz/0.net
ネプチューンキングも復活しないかな。
作中のよぼよぼじいさんの時は本来の実力ではなく
全盛期の姿で完全復活したとか読者としては嬉しいのだが。

246 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:42:50.85 ID:9fFTTQ5/0.net
>>245
復活ネプキンとあの謎サイコマンでマグネットパワーコンビとかやりそうだな
ヘブンミッショネルズとかそんな名前で

247 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:43:00.37 ID:L/DPLQkd0.net
老人むけの接待プロレス漫画になっとる
もっと緊張感を取り戻せ

248 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:44:00.79 ID:czG4rhrw0.net
しかしゆではサイコお気に入りなんだな
多分偽物だが試合したら本物含めて5試合目か
まだ描き残した事があるのか?

249 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 09:49:08.59 ID:k7Ro5bx50.net
魔時角のこと邪悪神から聞いて知ってたならオメガも知ってるだろ重要なことだろ

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200