2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1602】ようし加速はMAX編

1 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 0704-WD8q [2407:c800:5a11:48a:*]):2023/12/06(水) 19:58:59.93 ID:o03+Cc5h0.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定12月11日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること
 
※前スレ
【キン肉マンPART1601】そうだ!まだやれるぞカイト!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1701559216/ VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

98 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-yFjd [49.98.154.92]):2023/12/11(月) 03:13:33.94 ID:DI7jWt17d.net
時間超人サイコマンが最終的に魔時角折って太古の時代にタイムスリップして完璧始祖サイコマンになるんだよ、きっと

究極タッグ編の、フェニックスと出会う前のマンモスマンみたいな位置付け

99 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6dcf-g9yR [58.183.185.8]):2023/12/11(月) 03:15:00.92 ID:S62zOlMy0.net
さて次の会場は

久々に日本(安土・関ケ原以来?)なら酒船石あたりでオモシロ起源説でもやるか

海外なら南米か東南アジアあたり?
そういえばカレクック外伝以外でインドが舞台ってあったっけ

100 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b16-D957 [240a:6b:e60:f784:*]):2023/12/11(月) 03:16:36.97 ID:yYB8/SsL0.net
>>97
銀マスクシャキーン!
なお登場は数年後の模様

101 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:18:05.29 ID:ZhNcVXyg0.net
>>78
まあサイコマンは不評の大不人気の
マグネット・パワーを使ってたしのう

102 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4b16-D957 [240a:6b:e60:f784:*]):2023/12/11(月) 03:22:55.79 ID:yYB8/SsL0.net
なんかシングマンが雑にかませになるような嫌な予感

103 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 6dcf-g9yR [58.183.185.8]):2023/12/11(月) 03:25:48.93 ID:S62zOlMy0.net
サイコやオメガ編のパイレートは
マグネットパワーは使ったけどそこまで不評じゃなかった
ギミックや特殊能力も使い方やさじ加減を間違えなければこの漫画を盛り上げる効果はある

でもオメガ編マリキータや超神はそこらがかなり下手だったな
エクスキューショナーあたりは今からでもボツにして作り直してもいいくらい

104 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a324-C3j7 [221.85.134.14]):2023/12/11(月) 03:30:28.17 ID:YVU+bjW70.net
時の神なら始祖くらい作れるんだろうが今後コピー超人が敵になるのは勘弁してもらいたい

105 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:32:29.17 ID:ZhNcVXyg0.net
>>94
聖闘士星矢に置き換えると
完璧超人始祖=黄金聖闘士
時間超人=海闘士マリーナ
超神=冥闘士スペクター
こんな感じよな
やっぱり黄金聖闘士は別格
サイコマンらしき超人が
完璧超人始祖から時間超人に転向したんなら黄金聖闘士から海闘士に転向した双子座
ジェミニのカノンに似たルートやのう
双子座ジェミニのサガの双子の弟
ゆでたまご先生絶対聖闘士星矢も熟読して
研究して大いに参考にしてると思う
ここらへんの感じ

106 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cb2c-V9N+ [153.130.2.132]):2023/12/11(月) 03:34:15.87 ID:yHRIJDZD0.net
マリポーサが股間から生えてる角を蹴っ飛ばすのが今週のハイライトかと思ったけどそれどころじゃなくなった

107 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:36:57.60 ID:ZhNcVXyg0.net
>>74
最終シリーズは3回目の超人オリンピックで
あってほしい

108 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1b3b-h0RM [240f:37:5a7e:1:*]):2023/12/11(月) 03:37:53.63 ID:o/JEqnO20.net
やっと初勝利挙げたのにサイコマンもどきに話題全て持ってかれたゼブラ可哀想
サイコマンもどきはもう一週待っても良かったんやないかw

109 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1533-g9yR [240f:4f:ae0a:1:*]):2023/12/11(月) 03:38:24.97 ID:bP9azn1g0.net
ニャガさんはアリステラのような兄弟パターンか刻の神のトンデモ能力によるものか
超人気キャラの再登場という引きでまんまとテンション爆上がりしちまった
完全に復帰したゆでの手の平の上だぜ

110 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4bd1-V1KF [2001:f77:d060:1f00:*]):2023/12/11(月) 03:38:34.09 ID:cLI078fN0.net
>>96
シングマンだと砂以外で勝てる奴がいるのかな
噛ませ犬扱いで圧倒的実力で完封される可能性もあるけど

111 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:44:58.22 ID:ZhNcVXyg0.net
>>102
>>110
黄金聖闘士牡牛座タウラスのアルデバラン
的な
シングマンもアルデバランも背が高い
身体の大きいパワーファイタータイプで
人がいいお人好し的な性格で気は優しくて
力持ち的なところもけっこう似てると思う
似たタイプ

112 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e54c-x6ke [240d:1a:36e:9500:*]):2023/12/11(月) 03:45:04.94 ID:aD0jJBBO0.net
ニャガさん復活とか面白くなりそうだ

113 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ fd15-AgIM [114.180.119.197]):2023/12/11(月) 03:49:49.96 ID:jRKp9Hum0.net
今の心境はドラゴンボール超でフロストって奴が出てきた時と似ている

114 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:52:16.22 ID:ZhNcVXyg0.net
魔時角とかキン肉マン二世の設定を
キン肉マン本編に持ってくるのは
闘将!!拉麺男の設定をキン肉マン本編に
持ってくるのと似てるのう
まあ時間超人はキン肉マン二世でも
いちばん最後に出てきた属性だから
まだ記憶に新しいほうだからいいかの

115 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:55:33.16 ID:ZhNcVXyg0.net
しかし魔時角とか懐かしい響きやの
久方ぶりに見た聞いた
10年振り以上に見た

116 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 15af-ONVu [240a:61:32d0:b7bb:*]):2023/12/11(月) 03:56:37.66 ID:hRnLJz4j0.net
でも二代目キャラってことでちょっと不安
メフィラス星人とかゼットンの二代目ってちょっとアレだったし(;´д`)

117 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:58:24.37 ID:ZhNcVXyg0.net
ウィキペディアによると
時間超人は残虐超人の変種なのか
これはないな
この設定は無視してなかったことにしたほうがいい

118 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 03:59:56.43 ID:ZhNcVXyg0.net
ウィキペディアによると
時間超人は残虐超人の変種なのか
これはないな
この設定は無視して完全になかったことに
したほうがいい

119 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5e0-eRDe [2001:268:9a1b:5c06:*]):2023/12/11(月) 04:00:59.20 ID:IIEf/0N70.net
今読んだけど敵に始祖出すことでこっちも始祖を出せるという構図いいね
試合クソつまんなかったけどいきなり面白くなってきた

120 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a573-cCMg [150.147.245.202]):2023/12/11(月) 04:04:15.93 ID:gnnG5ck00.net
何故か時間超人側にサイコマンw

121 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 04:04:16.41 ID:ZhNcVXyg0.net
でも最近ちょっとだんだん少しずつ時間超人が好きになってきたかもしれん
自分でも意外な心境の変化
人間の好みは変わる
人間変わるのう
人間は変わるもんや

122 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4524-iWg2 [60.120.193.238]):2023/12/11(月) 04:05:17.78 ID:Iks5+IEY0.net
サイコマン復活じゃなくてグリムだろこいつ
オメガマンかと思ったら兄貴でした。と同じで

123 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ab04-lrhw [240d:1a:958:be00:*]):2023/12/11(月) 04:07:04.91 ID:krkHH8Bl0.net
これは3階のバカと対決か!とか思ったけど、またいい所ジャスティスがかっさらうのもなんか違うな

124 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 04:09:58.28 ID:ZhNcVXyg0.net
>>119
>>120
自分が急に時間超人が好きになってきたのもサイコマンらしき超人が時間超人側にいる
ってのも大きな理由のひとつにあると思う
これによって急に時間超人軍が魅力的に
見えてきた思えてきた
まさに始祖パワーやんね

125 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edbc-EBH0 [240f:c3:5e90:1:*]):2023/12/11(月) 04:10:55.23 ID:pNQ4AALm0.net
>>13
時間超人の仕業か!

126 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 04:14:43.92 ID:ZhNcVXyg0.net
>>119
まさに場内の空気が一変したって感じよな
始祖のサイコマンらしき超人の登場で

127 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c5e0-eRDe [2001:268:9a1b:5c06:*]):2023/12/11(月) 04:15:24.98 ID:IIEf/0N70.net
顔の縁取りとか微妙に違うから本人では無いだろうけどどっか連れてきたんだ

128 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edc7-BsLU [240f:71:133e:1:*]):2023/12/11(月) 04:26:14.39 ID:ZhNcVXyg0.net
時間超人
カオス・アヴェニール
ライトニング
サンダー
ドミネーター
エル・カイト
サイコマンらしき超人
正体不明
正体不明
正体不明
正体不明
これだけか
今のところ計10人
なんやかんやけっこう増えてきた
それなりの人数になってきた
塊かたまりになってきた
なんか急に時間超人が魅力的な属性
魅力的な集団に思えてきた
なんか正義とも悪ともいえないなんとも
いえない宙ぶらりんな感じが魅力的で好き

129 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ edbc-EBH0 [240f:c3:5e90:1:*]):2023/12/11(月) 04:28:21.61 ID:pNQ4AALm0.net
「サイコマン?刻の神から話は聞いてます。慈愛の神の弟子でしょう?わたしをあんな出来損ないの旧式超人と一緒にされては困ります。ニャガニャガ」
ってセリフはありそう

130 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd43-BsLU [49.96.25.20]):2023/12/11(月) 04:30:08.39 ID:GTUAulEUd.net
サイコマンは綺麗に死んでったんだから復活はしないでほしかった。弟説もチンケだし未来に新しい世界作るのも意味不明だし究極タッグの二の舞いになりそう

131 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e54c-x6ke [240d:1a:36e:9500:*]):2023/12/11(月) 04:30:45.79 ID:aD0jJBBO0.net
残りの4人も見知った顔だったら面白いんだが

132 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:32:39.01 ID:ZhNcVXyg0.net
時間超人の正義や悪を超越してて
正義超人でもなく悪魔超人でもなく
それでいて第三勢力の完璧超人でもなく
言うなれば次の第四勢力の感じが
今風というか現代風で現代的な感じがして
好きやな

133 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:36:13.09 ID:ZhNcVXyg0.net
時間超人の正義や悪を超越してて
正義超人でもなく悪魔超人でもなく
それでいて第三勢力の完璧超人でもなく
言うなればさらにその次の第四勢力の感じが
今風というか現代風で現代的な感じがして
好きやな
残虐超人はここには入らないやね
残虐超人はあれはファイトスタイルの問題かファイトスタイルの括りくくり

134 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:36:41.11 ID:cLI078fN0.net
>>128
正体不明四人の中にライトニングやサンダーが入ってないとは確定してない

135 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:37:51.13 ID:ZhNcVXyg0.net
>>130
その気持ちも非常にわかるよくわかる

136 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:45:19.07 ID:ZhNcVXyg0.net
>>134
それはたしかにそうやね
それはありそうな気もする
正体不明の4人のうちふたりがライトニングとサンダーなら全部で計8人になるか
ドミネーターとエル・カイトの
エル・ドミノスのふたりは
ケンダマンとスクリュー・キッドみたいな
感じかのう
第一陣の尖兵隊せんぺいたい

137 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:50:47.79 ID:3xQqmb0K0.net
ニャガさんのインパクトでゼブラ勝利!の印象が一気に消えてしまったよなw

138 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:55:19.65 ID:ZhNcVXyg0.net
これまったく同じこと思った人多いと思う
けどブラックホールとペンタゴンの四次元
殺法コンビのふたりは明らかに時間超人よな特にペンタゴンは完全にどう考えても
見た目から使用技から何から何もかも完全に100パーセント時間超人丸出しやろ
後付け設定で
ブラックホールは時間超人から悪魔超人への転向組で
ペンタゴンは時間超人から正義超人への転向組ってことにしたらええねん

139 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:55:22.56 ID:LrCAqv6U0.net
いいんだよ、別に復活しても
ゆでたまごの作品は復活してナンボだろ
ロビンだってマンモスマン戦がベストバウトで全てやり切ったけど復活してキン肉マンと敵対してるんだぜ
ネプキンだろうとシルバーマンだろうと面白くするために復活再利用していけ

140 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:56:17.10 ID:krkHH8Bl0.net
>>131
タツノリがいよいよ来るか

141 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:58:26.76 ID:ap03BQVVM.net
サイコマン出なかったとしても多分、セブラ勝利よりもマリポーサのチンコキックの方が話題になってたと思う

142 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 04:59:18.07 ID:ZhNcVXyg0.net
>>138
ペンタゴンは能力が時間超人以外の何物でもないやろ

143 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:01:55.03 ID:ZhNcVXyg0.net
>>131
>>134
正体不明の4人が
ライトニング
サンダー
ブラックホール
ペンタゴン
の4人でもいいかもしれんのう

144 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:05:21.68 ID:ZhNcVXyg0.net
>>139
個人的にはロビンマスクのベストバウトは
第1回超人オリンピックのカナディアンマン戦やと思う
あとテリーマンのベストバウトは同じく
第1回超人オリンピックのスカイマン戦やと
思う

145 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:08:48.07 ID:ZhNcVXyg0.net
しかしやっぱりつくづく始祖はスレの延びが違うよなスレが延びるスピードが違う勢いが違うこれも紛れまぎれもない始祖パワーよな

146 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:14:29.44 ID:4QxNgcrR0.net
流石に偽物やろ
フル・フロンタルやアフランシ・シャアの様な作られた紛い物みたいな感じじゃねーの

147 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:17:55.89 ID:JxHPBLbQ0.net
サイコマン本人だと間違いなく格落ちするんでやめてほしいところだなあ

148 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:24:58.34 ID:X03qxpJQ0.net
ヒール持ちのサイコマンなんてそうそう勝てんだろ
ワンの下で修業した牛あたりかね対抗馬は因縁もあるし

149 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:37:17.86 ID:ZhNcVXyg0.net
あとウォッチマンも完全無欠な時間超人やろウォッチマンも時間超人から正義超人への転向組ってことにしたらええねん後付け
設定で
時間超人軍の正体不明の4人の中に
ウォッチマンがいたらおもろい面白い
スリーパーホールドが得意技必殺技の
ウォッチマン

150 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:38:30.95 ID:ZhNcVXyg0.net
あとウォッチマンも完全無欠な時間超人やろウォッチマンも時間超人から正義超人への
転向組ってことにしたらええねん後付け
設定で
時間超人軍の正体不明の4人の中に
ウォッチマンがいたらおもろい面白い
スリーパーホールドが得意技必殺技の
ウォッチマン

151 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:38:31.74 ID:ssh7fxhp0.net
サイコマンのようでサイコマンではないやつだろう。
始祖が消えなかった世界線のサイコマンだったりして

152 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 05:48:44.19 ID:aD0jJBBO0.net
なんのために時間超人側に引き入れたのかって考えるとやっぱマグネットパワー関連かな

153 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:04:24.84 ID:4QxNgcrR0.net
しかし花びらまいてる姉ちゃんがじわる
マリポの理想郷なのか

154 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:05:12.95 ID:sdFuqRg60.net
ネプキン再登場ならありかと思ってたけどサイコマンはないわ

155 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:11:36.07 ID:pNQ4AALm0.net
>>149
スニゲーター「ウォッチマンはおもちゃ超人だー!」

156 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:25:59.69 ID:o/JEqnO20.net
超回復持ちのサイコマンなんてやば過ぎやろと思ったけど元々サイコマン自体回復不可能な一撃必殺技しか通用しないから関係無かった

157 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:27:39.50 ID:8Yp5CPLX0.net
>>148
サイコマンもマグネットパワー使って回復してた臭い。流石にvsディアブロス、vsプラネットマン、vsブロ、vs銀さんと4連戦する体力は異様

将軍ですら二戦目のアビスマン戦でダメージ回復のために休んでた臭いのに

158 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:33:07.41 ID:8Yp5CPLX0.net
>>151
DBの人造人間も未来トランクスのいた世界線だと面白半分に殺人を繰り返すクズだったけど悟空たちのいる世界線だとドクター・ゲロ以外は殺してない(服は盗んだけど)からまあそういう路線なんやろ

159 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:35:08.47 ID:sdFuqRg60.net
もう一つフードにガンマンあたりが入ってるかもな

160 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:36:28.02 ID:QTd14Q1wM.net
サイコマンで鳥肌立ったわ
やはりゆでは神

161 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:46:37.12 ID:LLPLPMLB0.net
まぁ敬語使う超人なんてサイコマンくらいだから分かってた

162 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:49:20.70 ID:gHxgf7vod.net
刻の神が作った類似品のコピー超人だとして能力もそれに付随するならゴールドマン、シルバーマン、ザ・マン、ザ・ワンとサタン辺りで良いんじゃないの?

上記のキャラに超回復付けたらほぼ無敵だろ

163 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:51:19.22 ID:nzRA5gBT0.net
蟹や魚の黄金聖闘士枠かも

164 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:52:40.25 ID:F6kKAIco0.net
魔時角をマリポーサが回収してるの見て、ピースみたいに集め出すかと嫌な予感した

165 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:53:44.32 ID:wp7yf3pyd.net
ひょっとしてサタンとネプキンも復活あり?

166 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:54:27.71 ID:1R6g4l6G0.net
久しぶりに熱いねえ!数年ぶりに次回が楽しみだよ

167 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:54:36.94 ID:sdFuqRg60.net
現代の破壊を防いだり、未来に行くの阻止するだけなら回収する必要ないしね
最終的に未来に殴り込みに行く流れになりそう

168 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 06:59:49.12 ID:8lkzqh+w0.net
次々と新キャラ出されても感情移入できないから使いまわしが一番効率がいいという事だな!

169 :作者の都合により名無しです:2023/12/11(月) 07:01:21.37 ID:nSNIsVrV0.net
マリポがカイトのチンコ蹴ってる

Ω\ζ°)チーン

170 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:06:37.60 ID:1R6g4l6G0.net
今のマリポーサて神の宿ってない盗っ人ジョージが原型なんだよね?
ストーリーの解説者が必要なのは判るけどどうしてもロビンばりの知的キャラは違和感あるわ

171 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:06:38.74 ID:zoURH5Gz0.net
ニャガニャガ

172 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:09:49.41 ID:hkaP7Pi80.net
ニャガニャガさんは、ドラゴンボールのフリーザの声優さんがピッタリだと思う。

173 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:10:03.11 ID:beYB/6AV0.net
>>138
ペンタゴンの肩から生えている角が魔時角なんだろうな
数十年前からこんな伏線を張っていたなんてゆでもバカにできんな

174 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:14:11.98 ID:5+DQD33w0.net
>>170
本格の盗賊は知的じゃないといけない
そうじゃないやつは所詮畜生働きしかできない外道になる

175 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:15:46.67 ID:ZvY06BPj0.net
魔時角折ったら煙が出てくるんじゃなかったっけ?死んだら出ないのか

176 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:16:42.15 ID:IZnxkb0ga.net
マリポーサが時間サイコの噛ませになるのか

177 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:19:04.91 ID:rL/3TBU1d.net
ニャガさんはマンへの忠誠心は始祖1だったし簡単に鞍替えするとは思えんなぁ
なんか理由があるとかかね

178 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:19:56.69 ID:Z4QZVD6C0.net
サイコマンの血族じゃね
流石に本人ではないだろう

179 :作者の都合により名無しです:2023/12/11(月) 07:23:39.46 ID:nSNIsVrV0.net
バミューダIII出せばええんちゃう?

( ´ー`)y-~~

180 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:32:26.61 ID:q/ytAJmQ0.net
奥義が輪廻転生落としだしマンも将軍もいない未来から生まれ変わりを引っ張ってきたのかも

181 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:33:21.56 ID:UHaw1/n00.net
さらに来週ニセ将軍が

182 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:36:22.02 ID:IjMEgqnu0.net
パラレルワールドから連れてきたサイコマンかな
並行同位体

183 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:40:07.89 ID:TVAiinU/0.net
>>162
まさに無敵すぎて話が終わっちゃうやん
ていうかサイコの時点でも本物だったら
スグルやロビンでも勝てんやろ

184 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:40:09.76 ID:rL/3TBU1d.net
サイコマン1人でワン以外の超神に勝てそうだよな

185 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:43:10.03 ID:otYr0kQ2M.net
サイコマン対サイコマンかな?

186 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:46:18.51 ID:Pg4ExJZW0.net
なんだこのサイコのパチモンみたいなやつ
これホントのサイコ復活ある?

187 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:48:37.87 ID:Pmy5iZsKa.net
バレバレの黒シルエットはもうやらないんだな
いきなり正体だすのか

188 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:48:44.95 ID:pViSItRs0.net
マリキは一応サイコマンのおかげでオメガ星が救われてるわけだから感謝してるような気がする。感謝してる相手と戦えるのか?

189 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:54:35.97 ID:CzU30liyr.net
ニャガニャガ言った時ケンダマ以外全員驚いてたからオメガでも始祖編は謎のテレビで見てたんだろな

190 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:55:08.89 ID:hY5w65c60.net
マントの中にミスターVTRがいる気がする

191 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:55:46.60 ID:EnxIEor60.net
駄菓子屋の
サイコーマンとか書かれてるニセモノ絵みたい

192 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:57:38.78 ID:thfRnOZmd.net
>>147
俺も不安が勝ってる
一番裏切りから遠い存在だし
本当にサイコだとしたらシルバー以外に負けるの見たくない
あの最期の1コマ含めてまさに完璧だったのがサイコだよ

193 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 07:59:18.86 ID:UHaw1/n00.net
ザマン「十八番の裏切りではないか」

194 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:00:53.74 ID:sHO44dT60.net
>>190
我が名はベータマックス!!

195 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:01:50.93 ID:CzU30liyr.net
サイコマン別に裏切ってる事はしてないからな
勝手な事はしてるけど(良い意味で)

196 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:04:02.20 ID:VykmwjEg0.net
人気ありそうなキャラだから復活再登場させようぜー♪
…みたいな安直過ぎる客寄せパンダ商法ヤメロよ!黙れゴミ屑編集がっ!

マンじゃなくて自分が消滅するように改ざんまでした結果のキレイな最期のシーン、
遺された帽子に銀マスクも重なり落ちて完結!も全部台無しブチ壊しだ

197 :作者の都合により名無しです :2023/12/11(月) 08:06:03.44 ID:sHO44dT60.net
偽サイコの名前はなんだろう
プシュケーマンかサイコパスマンとかかな

総レス数 1001
236 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200