2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1616】私は永遠の時を生きる蝶である!編

1 :作者の都合により名無しです :2024/02/18(日) 23:32:06.80 ID:08K9mstsM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定2月19日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/
キン肉マン2世W追っかけ連載中(毎週月曜0時にキン肉マン公式サイトにて更新):https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1615】そのすべてをこの闘いの勝利に続く道とせん!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1707004162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

119 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:35:03.62 ID:Nd8EzTIn0.net
つーかこいつら所詮神の下っ端なんだから飛翔の神の方が格上なんだよな

120 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:35:21.16 ID:tmmsutzy0.net
邪悪の神は下天する気はないようだね。
身体を得るよりもこうして神出鬼没のサポートするほうがやりやすいんだろうなあ。

121 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:35:31.47 ID:htibhHLo0.net
3代目グレートはぜひ真ソルジャーで。

真ソルジャー最強説

122 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:35:38.78 ID:hvEGHH8q0.net
飛翔の神、何となくメガテンの唯一神ぽい

123 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:36:07.94 ID:SISwjbFl0.net
パピヨンマンが何だか効いてないアピールばかりで、塩マンを彷彿とさせるな。
サタン様みたいに笑いも取れてないし、見ている方としては正直面白くないぞ!!

124 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:36:47.71 ID:aFHE4BWc0.net
とにかく飛翔の神にミスターVTRを召喚してもらって、都合のよい編集をしてもらういがいに勝ち筋はない。

125 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:36:57.77 ID:1koLh0tj0.net
コンクリみたいなリングだな

126 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:37:19.15 ID:htibhHLo0.net
無理やりリベンジャーでおしおきビーム出させて、
カビラリア光線をパピヨンに当てる気ではなかろうか。

127 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:39:07.84 ID:SlBM2Y5Dd.net
偽リベンジャーを出した時はてっきりワザと天罰ビームを撃たせてパピヨンを盾にするのかと思ったのに
それか似たような技をパピヨンに誘発的に出させて↓みたいな
https://i.imgur.com/Jn2eCT8.jpg

128 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:40:13.41 ID:iWq5sX6PM.net
1億パワーより上か下かは判明するな。
1億より上はないと思うが逆転勝ちも想像できない。

129 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:40:48.03 ID:SISwjbFl0.net
※0127
ふざけんな、笑っちまったじゃねーかww

130 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:41:30.88 ID:wAWpZcFg0.net
フェニックスは合体したけどやっぱりダメでしたオチだったからこっちは相打ちぐらいにはなってほしいな

131 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:41:53.59 ID:C9FNGCJ60.net
あのリングなら相手が時間じゃなくても偽リベンジャーで埋まらない気がする
特に大股開きの立ち方で支点が2か所だと無理w

132 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:41:59.24 ID:hvEGHH8q0.net
最後はパピヨン版リベンジャーでマリボと飛翔の神がリングに沈む予感

133 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:42:20.28 ID:RD7uRzsz0.net
時間は塩対応ばっかで困る

134 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:42:22.90 ID:PzyvbPS10.net
飛翔の神が憑依したところで勝てる絵が思い浮かばないわw

135 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:43:11.80 ID:T08Pdfmn0.net
正義超人…キン肉マン、ウォーズマン、テリーマン、ラーメンマン、(アタル、ブロッケンJr)
悪魔超人…ニンジャ、ブラックホール
完璧超人…ネメシス、ネプチューンマン、ピークアブー
ザ・ワン軍…バッファローマン、ロビンマスク、アシュラマン
神が参戦しなくてもこれだけ残っていて、かませになりそうなのも数人しかいない
何なら神よりも強い悪魔将軍、シルバーマン、ジャスティスも残っている
時間側はあと5人くらい控えているか、ネプチューンキングや超人墓場を漂っている旧キャラを
リサイクルでもしない限り、一人は倒すけど2戦目は負けみたいなパターンで盛り上がる場面もなく駆逐されそうな気がする

136 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:44:27.22 ID:pKLhsfwY0.net
フェニックスは神の力が無くとも、アリステラと結構戦えてたけど
マリポは今のところ終始やられっぱなしだしな

137 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:44:34.40 ID:ZDZT2uQu0.net
>>134
まさかの1億パワー完成版マッスルリベンジャー(フェニックス版とはちょっと変えたい)で勝利!
って可能性もあるだろ

138 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:45:28.64 ID:SooW4wtr0.net
まあ確かに石のリングに沈めるのは難易度高いだろうな…

139 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:45:33.94 ID:YARF1lnn0.net
>>135
フェニビッグボディとジャンク抜けてるよ
書くなら漏れなく書こう

140 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:45:59.76 ID:2sYhfiSj0.net
アタルみたいに神の力を別のことに使う可能性もあるはず

141 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:46:10.44 ID:VAaUCwVZ0.net
マリポに力を貸すと思いきや
パピヨンマン側に付く流れとかちゃうかな
パピヨン「リラリラ、飛翔の神にまで見捨てられたか哀れな蝶よ」
飛翔チーム「俺達は見捨ててないぜ!」
マリポ「お、おまえらーっ!」

登場頼んます

142 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:46:12.56 ID:iWq5sX6PM.net
カレクックがボワァを見せなかったように、神に別の頼みごとをして憑依しない可能性もあるだろう。

143 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:46:27.62 ID:XA+/JZnW0.net
パピヨンマンバカ強ええええええええ
始祖レベルで回復持ちとか絶望しかないだろこれ

144 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:46:31.80 ID:iwsdkdoz0.net
せっかくの決め技なのに入りが随分地味だなあ毎回ヒキだけは勘所押さえてるのに
なんか展開も雑に技バンバン出すだけで全然印象に残らんし
敵味方ともに雑な耐久力もメリハリないしマジで話す事ねえわ
結局今週飛翔の神カモーン、ってそんだけかよ

逆に超神時間アニメ化して欲しいわ

145 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:46:34.59 ID:iU/bErdK0.net
時間超人は相変わらずおもんねえギミック頼りで
パピヨンは人間にない部位で攻撃した上に分身ツープラトン
だが、このチートっぷりかませとしての強さなら許せる

146 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:47:20.75 ID:C9FNGCJ60.net
ボワットじゃなくて憑依の強化で勝利は味方でもなんか萎えるな
負けパターンはフェニでやってるからどう変えてくるか

147 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:47:39.08 ID:4E6CXr2m0.net
下天して超神として私の代わりにお前が戦えーっ!

これだ

148 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:49:09.82 ID:SooW4wtr0.net
しかし空中戦で負けるマリポは見たくなかったな…

149 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:49:14.10 ID:ZZhC3CARM.net
ツタンカーメンなどという超人はおらぬ

150 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:49:48.65 ID:02XKhBzZ0.net
一方的にやられてるけど
あんまり汗をかいてないし
マリポーサの格が落ちないようにって配慮を感じる
ゆではマリポーサ好きだと思うわ

151 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:50:46.00 ID:pBECYZ5K0.net
ゼブラ→白黒でパワーアップ→負け
フェニックス→1億パワー注入→負け
アタル→ブロッケン召喚→勝ち
ビッグボディ→自力でボワっ→勝ち
マリポーサ→???

152 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:51:16.70 ID:WqdQQYFv0.net
マリポーサの勝利のポーズをもう一度拝みたい

153 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:53:17.67 ID:RR7r1eCk0.net
鱗粉アバターは着火されたらすぐ燃え尽きなきゃだめだろ
火を点けてヘッドバットで削るって何やねん

154 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:53:50.38 ID:SlBM2Y5Dd.net
>>152
https://i.imgur.com/ag3QrDT.jpg

カッコいいよね
キン肉マン史上屈指のカッコよだわ

155 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:54:21.14 ID:PfbpA7YZ0.net
マリポはいまいち面白みがないしこのままジャスティスマン戦のアシュラ並に一方的にボコられて終わりでいいよ

156 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:54:30.04 ID:Uwva0WTX0.net
人数もシソの半分残し5人なんだから
単体の強さは始祖以上であってほしいものだな

157 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:54:33.27 ID:13zyxpT10.net
>>15
それくらいダーティな勝ち方も小気味良いかもな。
蝶がマリポに意気揚々と最大奥義を仕掛けるも、無かった事にされてマリポの肘が蝶の首元に食い込み…

158 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:54:44.97 ID:fLGldsBv0.net
今週2世と究極の更新が適当すぎてひどい
両方とも後半ページ飛んでる

159 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:55:36.73 ID:C9FNGCJ60.net
単純憑依はやらんと思うからどうやって利用するか楽しみだな
攻略法に繋げるみたいな事をどうするのか
捨て石宣言みたいなもんだし惜敗なんだろうけど

160 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:55:53.95 ID:XA+/JZnW0.net
パピヨンマンかっけえええええええええええええええ

161 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:56:18.06 ID:PfbpA7YZ0.net
>>15
あーミスターVTRは見てみたい気がする

162 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:56:39.41 ID:T08Pdfmn0.net
>>102
何がバランス悪いってバベルの塔での戦いが負け=死って枷を背負ったため、全員勝つか引き分け以上の戦績しか予測されなかったこと
結果的にバッファローマンだけ負けたけど、超神相手に勝率が8割ってのもバランスが悪かった
ここは普通にオメガの連中は4王子が掃討して、超神には惜敗するくらいの方が相手の格も損なわれずに済んだと思う

163 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:56:49.90 ID:C9FNGCJ60.net
パピヨンってどうしても武装錬金の変態が思い浮かんでしまう

164 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:58:21.29 ID:XA+/JZnW0.net
リラリラ リングに沈む?
教えてやろう リングに沈むというのは…
こうやるのだ!ガゴォーーーン!!!!!

シンプルな技で超絶火力
パピヨンマンにうっとりしてまう

165 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:58:34.09 ID:syMGWX8x0.net
>>22
パピヨンのキャラはまだイマイチとはいえ
久々に敵キャラをちゃんと強敵として描こうとはしてるようだし
マリポーサは話の流れ的に元々負けの可能性高かっただろう

今回のゼブラへのセリフまでくればもう完全にフラグというか
これでマリポーサが勝ったら演出的に迷走もいいとこだし
あとはせっかくこのところ人気高まってるマリポーサを捨て石にするのにふさわしいくらい
パピヨンというキャラが成長してくれるかどうかだな

始祖編だと準備がしっかりしてたこともあって
サイコをはじめ新キャラで成功してるのが結構いたが…

166 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:58:55.92 ID:iU/bErdK0.net
飛翔の神「ひょっとしてパピヨンマンの方が眷属に適しているのでは?」
と思わないところがちょっと義理堅い

167 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:59:03.59 ID:XA+/JZnW0.net
>>163
やめーや
ちょっと納得したわ

168 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:59:16.81 ID:6x8g6lJ40.net
一億パワーきたー!!!!マリポはやっぱかっけえなぁ
アステカヘッドバットは子供の頃思い出すわ

169 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 00:59:21.00 ID:UMlYsZDT0.net
コスチュームが変態っぽいしな>パピヨン
むしろオネェ言葉でしゃべる方が似合いそうだが、それだとファナティックと被っちゃうしなー

170 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:00:45.15 ID:pE5Rz5o50.net
フェニが負けたのと同じパターン

171 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:01:17.47 ID:YFJEkLpgd.net
マリポーサ勝つつもりじゃなく出せる自力の力全て使って敵の強さを味方に見せようとしてるだけでしょ

172 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:02:40.64 ID:ZZhC3CARM.net
マリポーサはルチャ属性独占でスピンオフが出来るレベルなのに変なのと当てなきゃ良かったな

173 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:02:48.42 ID:rbaV59Bxp.net
フッ、パピヨンは強いといえども所詮は神の被造物に過ぎぬ
マリポーサマンは神そのものと一体化するんだからこっちの方が格上理論

174 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:02:57.05 ID:iU/bErdK0.net
ホークマン「うまそう」

175 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:03:55.34 ID:GKMfoASP0.net
>>98
超人プロレス解説は時代を超越しているのだ!w

176 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:05:15.27 ID:bwTv9+AVd.net
>>135
いやシルバー死んだやろw あと残ってるのは

カオス
フェニックス ビッグボディ
アリステラ パイレート

五王子カマセにしてるくらいだから今更ニンジャとかピークは出ないかな

177 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:05:56.95 ID:pC33sOzR0.net
>>120
そもそも邪悪5神は神の座をキープしたいから
神もろとも消そうとしている、刻の神を止めようとしてるんであって
下天したら神じゃなくなるから意味ない

178 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:07:00.53 ID:NgYl5aQIM.net
飛翔の神が言葉巧みにパピヨンに憑依して自爆

179 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:07:06.99 ID:2sYhfiSj0.net
しかし石のリングだと埋まる気配まるでないからマリポーサのリベンジャーはまっ赤なニセモノと言われ天罰くらうのはしかたなかったんだな

180 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:07:28.76 ID:iU/bErdK0.net
バイクマンやパルテノンも出てこなかったのだから
飛翔チームも出てこないのかな・・・・
そもそも飛翔チームは正義なのか悪行なのか

181 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:08:03.31 ID:rbaV59Bxp.net
ゼブラは完全にマリポ様の弟子ポジションにおさまったようだ

182 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:08:34.85 ID:HeQem4uQ0.net
どうせ負けるんだから来週で試合終わってくれ
まさかグダグダ飛翔の神と話し合いして憑依するだけで次週は終わりとかないだろうな

183 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:09:24.02 ID:QE3UvPUn0.net
飛翔の神がマリポーサのアバターになる展開とか!?

184 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:10:27.47 ID:Ee+aDwsS0.net
マリポーサ、完全に自分の力だけでヘイルマン撃破してたのか

185 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:10:40.60 ID:MuJmdLQu0.net
邪悪神5人が下天して5大刻と戦う展開来ないかな

186 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:10:43.58 ID:TIgvEvzH0.net
邪悪神はせっかく独特の立ち位置にいるんだからもっとかき回してほしいわ

187 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:14:47.35 ID:bwTv9+AVd.net
>>181
正義悪行悪魔完璧時間に参加してない無所属超人がいる 

188 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:14:51.30 ID:Av9pzNU60.net
>>171
ラーメンマンパターンだよね

189 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:15:00.78 ID:HDKIs6V20.net
やべぇ、完全にフェニvsアリステラの流れだ
飛翔の神が憑いたところでマリポが逆転できる図が思い浮かばん
マリポは死を覚悟してパピヨンとの戦いをゼブラやケンダマンに見せようとしてるんだろうが、果たしてパピヨンが素直にゼブラたち見逃してくれるのか?

190 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:15:08.03 ID:GKMfoASP0.net
邪悪神というポジションがここに来て非常に重要な感じになってきているw
単なるはぐれ邪悪五人衆ではない何かを手に入れようとしているw

191 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:15:31.07 ID:rbaV59Bxp.net
>>184
おそらく無意識のうちにクソ力を使っていただろう
神と合体で1億パワー!
クソ力発動でお前を上回る2億パワーだ!

192 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:15:37.92 ID:SmmZd2FN0.net
開幕から1億パワー借り受けて戦っときゃ良かったのに

193 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:15:43.54 ID:pBECYZ5K0.net
邪悪神って神の中では邪悪という意味で超人からすると邪悪でもない。
超人を生かそうとする慈悲の神。
慈悲の神が生かした超人を利用して出世しようとしてる邪悪神。
つまり慈悲の神に同意してる神。

194 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:17:06.48 ID:iU/bErdK0.net
まあ、神の力受け取った上で負けることもありうるな

195 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:18:37.15 ID:Xx/Q/TUE0.net
流れ的にマリポーサがここでやられてゼブラがリベンジなんだろうな

196 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:18:44.41 ID:GKMfoASP0.net
こんな惨状で次回、サタン様降臨ですよw
とかありえる?w

197 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:20:03.25 ID:bwTv9+AVd.net
>>184
ぶっちゃけ超人強度が低くても試合が上手い奴は勝てる 炎>氷の優劣も影響した

そもそもヘイルマンに圧勝でもなかった

198 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:20:11.64 ID:ZKoDeCwk0.net
ゼブラとマリポーサの合体

199 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:20:47.28 ID:S4LHgv7G0.net
しかしなげーなマリヨン戦

200 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:22:33.13 ID:orJbHju30.net
マリポ勝てると思ってたヤツセンスないから予想するのやめろ

201 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:25:09.45 ID:syMGWX8x0.net
>>29
始祖編序盤は7悪魔は活躍はさせつつも噛ませ要員はテンポよく負けさせてた

ある程度のワンパターンさは作風上仕方ない
(奇をてらって勝敗の作り方の定番パターンを崩してもそんなに好評にならないし
ダブルジョパディみたいな見せ方がちゃんとあるなら別だが
ナチュラルなんかはタッグのせいもあってかなりパターンとは違うものの
不人気に日和ったのと扱いづらさから逃げたような駄目な感じだったし)

ワンパターンが退屈に見えてしまうような、個々の試合のクオリティの問題および
シリーズ内でどう試合を配置するかなどの構成力だと思う
今の時代の漫画と比べたら適切な例にはならんものの
人気あった頃のリンかけは味方側必ず勝利で最後は技名叫んで勝利みたいな
ワンパターンの極致であっても読者を熱狂させることができてた
その分満足度を稼げる部分をあちこちに作ってたってことだろうし
かといって阿修羅編とかはワンパターンさが欠点として出てしまってて人気も落ちてた
(ああいうのも嫌いではなかったが)

例えば旧作五重リング戦なんかもボワァはないにせよパターンは>29の言うようなワンパターンにはまってる
でもそれがワンパターンだとマイナス評価されることはあまりないんじゃないかな
五重リング戦は
その試合で何を見せ場にし、どういう演出方針でいくかがかなりはっきりしてるから
>29が言うようなワンパターンくらいのことで文句が出ないほどの満足度がある

裏を返せばオメガ編からのこの漫画はそこらが圧倒的に足りてないとは言える
当時と今とでは作風自体もかなり違うから旧作の再現は無理だし、再現しても当時ほどうまくははまらんだろうけど
でも両ゆでには当時の見せ方を自作から学び直してもらいたいと思うことは多い


あとボワァといえば確実にこの漫画をつまらなくしてるな
まだ使い方が限られてたうちはそこまでマイナス要素は目立ってなかったが
定番化して、既存キャラ側の多くには劣勢からの奮起にその演出をノルマのように盛り込まなきゃならなくしてしまってからは
「盛り上がる演出として有効利用してる」というよりは「なし崩しに定番化してしまって
見せ方もそれに縛られて陳腐化してしまった」感じ
まあアニメとかだと視覚的にわかるエフェクトのほうが盛り上がるのかもしれんし
一概にここまで否定するほどのことでもないかもしれんが
少なくとも漫画ではボワァ多用はテンポ悪くしたり展開の小回りを利かなくしたり
(そこにさらに作画ゆでの大ゴマ多用傾向のせいで余計その欠点が増幅されてる)で
「お!ボワァキター!!」的な、定番演出を待ってた読者の期待にハマる感じの使い方よりは
「またボワァか」と思われてしまうような使い方が多くなってるんじゃないかな

202 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:25:38.72 ID:rbaV59Bxp.net
>>195
マリポさんが若き一番弟子に後を託しつつ強敵にやられて死んでいく老師みたいな空気感出してるからね

203 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:27:25.21 ID:Av9pzNU60.net
技巧と強力の神にも出番あるのかねえ

204 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:29:21.03 ID:QKswvVk50.net
まりぽ

205 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:29:27.80 ID:RR7r1eCk0.net
ゆでにもクソギミックという自覚はあったのか、今回のパピヨンは割と普通のプロレス技を仕掛けてきたな

206 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:31:25.48 ID:OyCwWbBO0.net
神融合が負けフラグだからパピヨンに神を取り憑かせる頭脳プレイやろ

207 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:32:19.43 ID:fMV0h4eyd.net
マリポ負けるにしてもさすが神に選ばれし者だったなってパピヨンに認めさせるくらいはしてほしいね
というか飛翔神召喚はそういう振りなんだろうけど…

208 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:32:41.13 ID:iU/bErdK0.net
ゼブラも飛翔っぽいところある上に
もともと2つの属性を宿している素地があるし
神が2重に憑依するのもありだろうか

209 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:34:30.19 ID:6fq/GLYE0.net
技決めても超人パワーが違うから無効は萎える

210 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:35:26.12 ID:ct9b8tXm0.net
今回はコマ割りが上手いな
流石ベテラン

211 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:35:52.88 ID:ctmc+gxqp.net
フェニにおける知性の神がアレだったせいで飛翔の神に対するみんなの期待値がムダに低いの笑ってしまう

212 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:37:54.64 ID:hb0kOdZV0.net
だみだこりゃ

213 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:38:07.46 ID:OyCwWbBO0.net
フェニは神と融合してもなんの意味もない無駄死にだったのがな
マリポはなんか弱点引き摺り出す立ち回りするみたいだから無駄死ににはならなさそうだが

214 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:40:16.56 ID:fLGldsBv0.net
ゼブラも技巧の神を呼び出して飛翔と技巧の2人が力を貸せば勝てる

215 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:41:10.18 ID:NZZerT3a0.net
やっぱり予想のとおりになったな


352 作者の都合により名無しです (ワッチョイ 438d-PE4H [117.104.34.72]) sage 2024/02/05(月) 01:29:37.31 ID:yxEHQhBx0
これ、出来ることは何でもやるってフラグだから
最後のフェイバリット時、フェニックスみたいに髪の1億パワー借りて勝利!
とかやるのではないかな?

216 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:42:37.37 ID:syMGWX8x0.net
>>30
マリポーサがどう利用するかも当面大事かもしれんが
もっと根本的なこととして
超神編開始前、オメガ編半ば頃からストーリーへの関わりをチラつかせてたにも関わらず
邪悪神の動向がまだ実はほとんど明かされてないことも大きな問題

まあしっかり成算があって情報を伏せてるならそれでもかまわんとは思うけど
結局オメガ編の早い段階で(まだフェニがザンバラ髪だった頃)知性の神が言ってた旧知が誰なのかも
はっきりさせてないまま逃げてるし
アリステラ戦ではフェニに憑依したままやられてしまったものの、その時も知性の神の動向は
全く描かないまま
超神編になってフェニが五邪悪神のピースを全て託されてたことで
一応はマン派vsワン派の戦いやその先の刻の神の件に関わる意志があることは分かるものの
見事なほどに情報を見せないまま(ほぼ100%ゆでにまだアイデアがないのだろう)

出来のいい始祖編と並べるのも何だが
始祖編は完璧超人にあれだけスポットを当てておきながら
実は旧作の完璧超人はほぼ蚊帳の外、完璧超人のシリーズなのにネプの出番が序盤と終盤くらいで
試合機会もないほどの極端な有様、実質始祖編で描いた完璧超人は新キャラと、旧作時点では
全く完璧超人という設定のなかった超人閻魔、金銀、ジャスティスなどを完璧超人にするという
大胆な再構築によるもので、旧作の完璧超人はほぼ放置
一応準備や構成はそれなりにしっかりしてるだけあって、ネプが主流派とか議会とかネプキンがサイコの弟子とか
断片的な情報でそれっぽさを出してるだけかなりマシな方ではあるものの
実際は設定ほとんど考えてないまま

オメガ編~超神編における邪悪神なんかも始祖編における旧作完璧超人みたいに
ノープランなままここまで来てると思う

この時間超人編でそこらをゆでが立て直す気になってなければ
始祖編終了時でも旧作完璧超人のことがほぼ放置だったように邪悪神が投げっぱなしになるか
超神編ラストでもワンの存在をほとんど描けないまま
いろんな帳尻合わせの説明回ですませたように
面白さよりつじつま合わせのために(見方によっては運良く)今まで手つかずで残ってきた邪悪神が
つまらん使い方されて終わってしまうと思う

超神編初期にマンが「邪悪神と利害が一致している」的発言をしていたことから
そのうちマンと利害が一致しないことも出てくるとか
ある程度は邪悪神の動向も想定した上で話を作ってることを期待はしてみたが
やはり残るのはおなじみの「今のゆで(&担当)」への失望だなあ…

217 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:43:24.68 ID:0WW1fjzq0.net
最後天罰かと思って一瞬期待してしまった

218 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:43:32.99 ID:pI+C3TSk0.net
>>213
死んでねーし時間稼ぎもしたろーが

219 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 01:47:31.99 ID:AIKNp9Tv0.net
しかし邪悪神達は何企んでるんだろうか
力使わしたくてたまらん感じだが

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200