2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1616】私は永遠の時を生きる蝶である!編

1 :作者の都合により名無しです :2024/02/18(日) 23:32:06.80 ID:08K9mstsM.net
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

スレ立ての際は↑を2行以上にする事
次回更新予定2月19日
週プレNEWS 外部リンク: http://wpb.shueisha.co.jp/comic/
ebookjapan: http://ebookjapan.yahoo.co.jp/lists/labels/43178/
ゆでたまご公式 外部リンク: http://yudetamago.jp/
新超人募集:https://wpb-kinnikuman.shueisha.co.jp/post
アニメ化新シリーズ公式サイト:https://kin29man-anime.com/
キン肉マン2世W追っかけ連載中(毎週月曜0時にキン肉マン公式サイトにて更新):https://wpb.shueisha.co.jp/kinnikuman/

・月曜0時過ぎに新しい話を読めてるのはなぜですか? → ebookjapanの更新が早いから(月曜0:00)
 2020年8月開始の新シリーズからWeb連載の他にプレイボーイ誌にも掲載されています

・考えた超人を投稿したいのですが? → 101-8050 集英社「週刊プレイボーイ」編集部「キン肉マン」新超人募集係まで(ネット投稿可。詳しくは新超人募集のリンク先参照)

・また休載か →月一のコラム回はネットに移行したため休載はプレイボーイ本誌の休刊週になります(現時点)

基本はsage進行。
次スレは>>950(更新前日夜・当日に限り>>900)が 「スレ立て宣言してから」 立てること。
スレ立て時は 『メールアドレス欄』に【ageteoff】、>>1の一行目と二行目に必ず!extend:on:vvvvvv:1000:512を入れること

※前スレ
【キン肉マンPART1615】そのすべてをこの闘いの勝利に続く道とせん!編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1707004162/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured

234 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:05:38.11 ID:gPXmHDYZ0.net
天罰に関しては王位争奪戦で王の証として使ったから装置として発動したんじゃないの?
だからそれ以外の戦いでは発動しないとか
それとも偽を公言してるならセーフとか

235 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:06:17.73 ID:NZZerT3a0.net
>>226
そもそも壁画刻み中の時は

わたしがかんがえたさいきょうのふぇいばりっと(初期案)

だからな
スパークはアロガントまで開発済だけどなんか殺人すぎるからあえてぼかして刻もう
とか思ってたかもしれんし
リべンジャーは最初下向きに打ち付けてたけど位置ズレると自分の頭打つから、打ち上げたほうが良くない?とか思ってた可能性
インフェルノに関しては、まさに
子孫の誰かが開発してくれないかな?
とか思ってた構想段階だったんじゃないかな?

236 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:06:53.39 ID:86M1mzby0.net
敵は強くないと面白くならんが、
ここまで圧倒的に強すぎると超神達って一体なんだったんや…って気にはなる

237 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:07:15.37 ID:3B377vt40.net
邪悪の神だけで時間どうにかできれば神としての地位は上がるだろうし

マリキゼブラのタッグも邪悪サイドのおかげで結成できてるから

238 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:11:16.59 ID:NZZerT3a0.net
>>233
下天すると1万減るし、髪には基本的に戻れないからね
それならそれぞれ見つけた超人としては使える偽王子達使って手柄を立てさせて
アイツラ、俺達の配下だから!俺達が力貸してやったから!
面してマンワン達にいい顔する気満々だろう

239 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:12:57.22 ID:c5512C4w0.net
石のリングに沈めって
さすがに無理があるやろ

240 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:14:40.12 ID:syMGWX8x0.net
>>75
一応は旧作で(心が貧しすぎたものの)品位とか人格とかは申し分ないみたいなことを言われてた設定はあるが
旧作マリポーサの言動からそれが伝わってくるわけでもなかったからな…

埼玉県の人がマリポーサ名義で(王位の試合会場になった)熊本城に寄付してたけど←あんま関係ない

ただ、今回のマリポーサのキャラ付けは
これはいい意味で話の都合というか、なりゆきの功はあると思う
ゼブラとマリキータのタッグ結成のために諭し言い聞かせるリーダーシップキャラが必要だったおかげで
マリポーサのその方向へのキャラ付けが進んだんだろうし
なんかマリポーサ戦になってからゼブラの観戦者としてのリアクションがマリポーサと比較されていろいろ言われてたけど
これもマリポーサのキャラがその方向に立ってきたからこそ
タッグ結成でダダこねたゼブラは反対にワガママ寄りで悪く言えば頭悪そうな方向にと対比・差別化がなされたのではと思う

でないとこいつらはフェニやビッグボディと比べるとあんまどんなキャラかというイメージは無いほうだったし

始祖がゆで漫画内の敵ユニットの見せ方としてダントツの成功だったのは
一つはこういうキャラ同士の役割分担とかのお陰で相互のキャラが立つ相乗効果を実にうまく作れてたからだと思う
(カラスあたりは手が尽きてきたっぽいが)

>75
ジャンクといいアトランティスといいマンモスといい
始祖編以降のこのマンガだとなんかロビンは対戦相手にいい影響を与えるキャラの第一人者になってる感じ

旧作含めて言えばその役割は圧倒的にスグルだったし
スグルに受けた影響を旧作では語ってなかったロビンやラーメンは始祖編でちゃんとスグルからの影響を語ったけど
始祖編以降での個々のキャラからの具体的な表明としてはなぜか圧倒的にロビンに偏ってる感じ

それだけ偏るということは、ゆでの中でロビンこそそういう影響にふさわしいキャラという思いが
意識的か無意識かしらんがあるんだろう
それでいくとマリポーサもロビンから受けた影響を語るかもしれん
(対戦してないスグルに影響受けた形にすると話が明快じゃないし…
まあ一応は王者の資質を争った者として、自分を感化したロビンを感化したスグルということで
直接の影響以外のところまで感じ取るというのもありだけど)

241 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:17:13.63 ID:0n+6/skx0.net
神の力で多少反撃するけどその程度の力で終わりかで決着だろ

242 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:19:55.02 ID:r3J+12Q30.net
憑依だと他力本願で進歩がないから
マリポーサも仲間が応援にかけつけて友情パワーに目覚めて
火事場のクソ力で瞬間的に1億パワー超えるとかの
ありきたりだが燃える展開にならないかなー。

243 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:19:56.57 ID:iwsdkdoz0.net
>>227
あまりド直球な人生全否定するもんじゃあない
一人でスペース占拠するの本当に邪魔だけどな
つーかこんなスッカスカな虚無漫画を理屈こねこねして少しでも面白く感じようとする姿勢に今更ながら涙を禁じ得ない
そんな自主的に寄せていく読者の労力こそが作者の怠慢を招いてると思うのだが・・・

244 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:20:10.29 ID:c5512C4w0.net
マリポーサ式マッスルリベンジャーは相手に技に受ける気持ちがなければ成立しない技で
相手が塩レスラーだと通用しないのが弱点だな

245 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:24:39.85 ID:syMGWX8x0.net
>>81
技の使い方が散漫ってのもあるのかねえ…

この漫画らしい、プロレス技に似つつも漫画らしいアレンジが加わったオリジナル技は
当たり前のようにいくつも出てくるが(そこはけっこう頑張ってると思うしけっこう好きな点ではある)
ただ、印象にも(下手すると記憶にも)残らんものが最近多いんだよな…

そういう傾向をあんま良くないのではと思ってたら
今回はゆでが何を思ったのかわからんが
技名もいじらない単純なブレーンバスターを出してた
シンプルな技でもちゃんと動きや威力を感じさせるというというのは
この漫画ではかなり重要なこと(でも超神編あたりからうまくできてないことが多い)なので
ゆでの意識が「ちょっとひねったオリジナル技の数々がこの漫画の見せ場」みたいな方向に偏ってしまわないという意味では
今回のブレーンバスターはいいことかもしれんが
今度はブレーンバスター程度でリングがあれほどになるダメージだとすると
今までの一見大技風の技は何だったのか?というバランスが…

(まあマリポーサはその前にも頭がリングにめり込んだり大流血したりと
この試合はダメージ描写による窮地演出は初心にかえって(?)ちゃんとやるようになってきてるとは思うけど)

246 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:31:14.41 ID:Uwva0WTX0.net
バックにパトロン神が居るせいで
素の状態が舐めプにしか感じないわ

247 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:33:38.84 ID:wbQDPtnV0.net
神の1億パワーもフェニックスがアリステラに負けてるらあまり有難みがないな

248 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:34:46.33 ID:nCpsvQY60.net
舐めプに加えて連戦のダメージ持ちに負けた天界最強タッグのせいで神も憑依の1億パワーもすごさがよく分からん

249 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:39:39.27 ID:Prot1vXz0.net
塩マンかネメシスあたりを一番弱そうな重機マンのかませにして
危機感出してくれ。プチ炎上しそうだけど

250 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:44:41.02 ID:EW586/CZ0.net
友情パワーが入ってないと数字だけの強度は見せかけだけな感じ

251 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:47:40.19 ID:syMGWX8x0.net
>>95
マリキータがあれだけ嫌われたのも一つはそのせいだろうな

まあ元々ダメージの蓄積度合いをつじつま合わせて描いてる漫画じゃないけど
かといってあまりに雑だったり大味だったりすると
しらけたりダメージ描写のありがたみがなくなってきたりするしな

パピヨンの場合は時間超人だから
表情見えないポーカーフェイスでごまかせてるけど実は超回復()能力をこっそり駆使して
裏では必死でしたみたいなパターンにもできなくはない(まああんまいい結果にはならんからやらんだろうけど)

今のゆではギミックや特殊能力の使い方も、バトルにおける攻略ポイントとその攻略の見せ方も下手になってきてるんだろうな
それに加えて、漫画メインじゃない編集部だからかあんま漫画として上手く言ってない部分にもダメ出ししてもらえてないっぽいし


>>108
前回ゼブラだったか、「!」の使い方にあんま意味ないような描き方があった
最悪、漫画慣れしてるはずの作画ゆでが衰えたか、スタッフに任せてしまって伝わりにくい部分や
間違って伝わりそうな部分もあんまチェックしないまま通してしまってるとかもあるのかもしれない

>>123
>塩マン
あれは「塩」とあだ名されるほどにちゃんとキャラが立ってる結果だからな
逆にだからこそあれだけ大ウケする試合展開になった

なんというか、ジャスティスマンの場合は「ショービジネスとして成功するに足る、演出方針としての」塩なのに対し
マリキータやパピヨンのは「ショービジネスとして失敗という意味での」塩というくらいの大きな差がある
「笑わせてる」と「笑われてる」みたいなものか

>>143
たとえば他のバトル漫画とかだと
これだけダメージが通らないパピヨンにやっとダメージが通るようになって少し希望が見えてきたところで
「忘れたのか?時間超人には超回復能力があることを…」と一気に絶望させるみたいな見せ方もできただろうけど
この漫画は攻防の焦点があんまないというか
「やっとこれが攻略できた」という達成感や状況好転感、逆に絶望感や状況悪化感なんかを出せなくなってきてると思う
いろいろネタを盛る方に一生懸命で、試合自体の状況を俯瞰するような視点がなくなってるのか

そういう基本がないせいか、基本があるからこその基本逸脱みたいな面白さもなくなってきてるような
(たとえば、強豪なはずなのになぜか必要以上にダメージが通りまくる→そういうイレギュラーがあると読者の方でも
こいつにはダメージ倍返し能力とかなにかあるんだろうと想像できて楽しみ方が一段階広がる)

252 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:47:44.45 ID:tqpuMRrd0.net
一億インストールしてもフェニが負けてるしなぁ

253 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:54:27.38 ID:iwsdkdoz0.net
>>244
ロビンはマットにズボズボ埋まって身動き取れなくなったけど
それを直立不動で雑に耐えるとそりゃこーなるわな・・・
既存のアイデアを漫然と出すだけじゃ漫画にならんのよね

254 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:57:17.90 ID:Prot1vXz0.net
アステカセメタリーって簡単に不発になりそう。もとからあんま強そうに見えないし

255 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 02:59:09.83 ID:twUOI8BQ0.net
邪悪神憑依が五王子負け試合の恒例になりそうだな

256 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:04:54.92 ID:syMGWX8x0.net
>>163
タイミングによっては地妖星パピヨンのミューの名がよく挙がってたり
アジアのパピヨンがよく挙がってたりしたときもあったな

蝶回復

>>182
「とうとう観念したか」ということは
邪悪神側がニセ王子側を取り込もうとしていて、でもニセ王子側は今まで拒絶してたっぽいことがうかがえるな
一応フェニだけはオメガ編序盤とアリステラ戦とで知性の神との関係を描いてたのと
他王子もフェニと考えが同じっぽいことから推測はできたものの
それだけ出番があった知性の神のときに全然情報出してなかったからなあ…

そこをやっと少しでも明かすのか、はたまたまた駄目なときのゆでお得意の出し惜しみ先送りか

>>189
フェニは自分を捨て石に援護射撃という意図だっけ?

オメガ側のためにもアリステラを止める必要があったから
自分の力で無理なら(本来組むことを拒絶していたが苦肉の策で)憑依させた、という話じゃなかったっけ

ただこれも神憑きでさえ負けた上に知性の神が何も情報出さないままだから
あとづけでどうとでも変わりそうではあるが

>>208
それをいうならゼブラには確実に残虐っぽさはあるぞ
結界破りにだけ出てきてこれも事情を何も明かさなかった残虐の神は何をしてるんだろうな

>>215
>フェニみたいに
ということは負けじゃないか

>243
馬鹿がばれたせいかトーンダウン著しいダブスタ氏は
主張すら他人にそういう的はずれな便乗の仕方しかできないというみっともなさ…

>つーかこんなスッカスカな虚無漫画を理屈こねこねして少しでも面白く感じようとする姿勢に
これまた何十度も言い聞かせてもダブスタ氏のオツムが受け入れない脳内前提
>今更ながら涙を禁じ得ない
一行目といい借り物の煽りが板についてない間抜けさも毎回治らないなあ…

257 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:16:35.91 ID:Prot1vXz0.net
池沼長文カスヤロウってまだいるんだな

258 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:17:59.23 ID:VZwdNxBj0.net
負けフラグぷんぷんだよなぁ。
邪悪神も今回は味方陣営なのに役立たずだな。

259 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:19:22.72 ID:9mUkNXf40.net
巌流島ドロップみたいなツープラトン出たね

260 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:20:18.78 ID:K8s4Y/sC0.net
飛翔の
神登場で負けフラグ立った

261 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:22:01.29 ID:7LvS5rsN0.net
>>236
刻超人を始祖っぽい感じにしたいのはわかるんだけど台詞が小物臭強すぎるわ
雑魚と思ってるならグダグダとしゃべりながらやらんでもいいからさっさと倒せやと思ってしまう

262 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:31:24.41 ID:r8kROdnod.net
もっと刻能力をふんだんに使わせるべきだと思うわ
今のところ始祖と変わらん単に超強い超人ってだけで刻シリーズ感に乏しいから今までのプロレスと何ら変わらんし
しかも奥の手である刻チートも残してる段階で運命の五王子が一方的にフルボッコって

263 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:36:40.93 ID:z1uMCQ2H0.net
流石に1億パワー憑依で負けるなら相手側に強さの説得力がないと納得できないぞ

264 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:40:25.12 ID:9A3vLX4w0.net
神召喚でさらに負けが確定したけど
神がらみで何を残すのか?だな

265 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:41:02.92 ID:nCpsvQY60.net
憑依マリポを破ったロビンもよくわからない強さだったな

266 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:42:31.54 ID:syMGWX8x0.net
259
>深夜枠でターゲットは旧肉に慣れたロートルでなぜか神谷と配色は変更?
>PVのド下手な演出に加え
>放送開始も4月と思わせぶりの結果7月
>全てにおいて視聴者を裏切り三昧
>いずれも想定し得る最悪の結果
>これを駄作と言わず何と言うんだ?

なんか言葉の強さが「公平な判断力を欠いた幼稚さ」を表してしまってる典型だな…
まあ本人にとっては素直な感情の吐露なんだろうけど

変な依存や甘えも見て取れるなあ…

271>パロスペシャルとトライアングルドリーマーはみんなやってたもんだ
272>トライアングルドリーマーはやった覚えもやられた覚えもないな

組体操気味に支えて形をつくるもどきならあるな
ちゃんとロメロ風に極めると下手すると怪我しそう

304>原作をそのまま完全再現も難しい話なんだろうけど極力は原作準拠がこれからのトレンドになるかもね
問題は改変の有無じゃなく、改変に対する原作者の納得だろう

まあドラマ化の場合キャスティングとかが先にあったり
関わる人の分野も広く規模も大きいから不本意に押し切られやすいんだろうけど

425
>まだ連載中の作品で図鑑を出そうという魂胆が気に食わない
気持ちは分かるがそこは仕方ない
図鑑に限らず、設定本とかが出るのは作品に勢いがある連載中のことが多いし

428>闘将拉麺男の学研の図鑑「拳士」とか出せばいいのに
441>図鑑「ゆで」として拉麺男の拳士、ゆうれい小僧の妖怪、三太夫のロボット、マモルのキックボクサーなんかも入れてほしいね。
図鑑が成立したのは
膨大な数の「採用はされたものの使われることもなく放置されてる超人」がいたおかげ
本編登場キャラは図鑑収録超人のうちごくわずかだろう
「ゆで」漫画でまとめても超人募集の圧倒的超人数には及ばないからあの形式は無理だろう

453>二人組で脚本と作画も別なのに、こんなに芸風のない漫画家って他にいないんじゃないか
芸風(作風?)はあるだろうし
変化がないという文脈だとしても変化も結構してると思うよ
暗黒期にはドラゴンボールの亜流のさらにパクリみたいな画風に寄せてたこともあるし

625>カーメン対ブロ戦があった北海道UFO発着場ってさすがにネタ過ぎるだろと思ってたが、今放送されてる
>なんだコレミステリーで頻繁にUFOを見かける地域があると知って驚いた
るるぶかなんかとのコラボでちゃんと取り上げてた>UFO発着所
あれだけでも買う価値あった

729>そいつがアシスタント
>いつからこのスレ読んでるのか知らんけど何度も話題になってるだろ
ソースは?
話題になってる=事実とは限らんと思うが

>257
発言で程度が知れるね

267 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 03:51:46.29 ID:xmMrshyb0.net
邪悪神もいいけど、マリポチーム来たほうが盛り上がんじょね

268 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 04:12:25.55 ID:SXLOuCUV0.net
マリポはまだアステカセメタリーを温存してるが、あの石頭に効くとは思えないな…
効いたとしても石頭の方も時間の技を使ってないから、一億セメタリーでKO寸前も超回復で「惜しかったな」って流れなりそう

269 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 04:16:37.51 ID:pKLU5Wrh0.net
敢えてこの機会に邪悪神を自分に憑依させた上で、勝てればヨシ
負けても邪悪神を巻き添えにして地上に干渉しにくくするが狙いとか

270 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 04:20:21.51 ID:jbO0htWM0.net
ブレーンバスターをカッコ良く決める超人は嫌いじゃない

271 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 04:34:11.67 ID:nyNBtAKz0.net
アタル兄さんがブロッケン呼び寄せたような使い方だとしたら何だろ

272 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 04:43:58.22 ID:1/PzW0Zr0.net
神憑依は100%負けフラグ

273 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 04:53:14.99 ID:EtAqf5090.net
ゼブラとマリポの掛け合いが普通に絵になるわ
やっぱどう考えてもテントウムシいらんかったろ

274 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 435e-19yE [2001:268:c0a1:e4c4:*]):2024/02/19(月) 04:58:25.79 ID:yM7f83GO0.net
作画がどんどん上手くなるな
男塾や星矢は劣化してるのに

275 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c35b-f19T [2409:13:e060:5a00:*]):2024/02/19(月) 05:11:12.11 ID:IHKJw6R10.net
今更飛翔の神も糞もあるかよ

276 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c39f-JHhU [2001:268:929a:73de:*]):2024/02/19(月) 05:19:41.91 ID:k/xzCrf40.net
神憑依パターンよりマリポーサチームメンバー召還の方が見たいよな
VTRとかミキサーとか使いようによっては面白くなりそうなのいるし

277 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f9-YpxF [2400:2650:8582:3f00:*]):2024/02/19(月) 05:25:50.77 ID:jbO0htWM0.net
フェニックス戦をふまえているなら
飛翔の神も単純にパワーを与えるだけで終わらないハズ
技巧の神がついて来ていて、こっそりゼブラに憑依してマリポゼブのキャンバスプレッサーで形勢逆転を期待

278 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 533f-jsa7 [240a:6b:380:8cc4:*]):2024/02/19(月) 05:30:51.59 ID:ygxfBXn30.net
マリさんの負けだね

279 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 05:35:52.91 ID:7TTsseD/d.net
飛翔の神の出現の仕方を見るに、邪悪の神々は改心したわけじゃない感じだな?

280 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-M7DK [60.117.90.205]):2024/02/19(月) 06:04:35.73 ID:T4D/pz0n0.net
これで負けたらフェニの二の舞で漫画的ダメだしかと言って1億パワー頼りで逆転勝利というのも…ぐ、グムーッ

281 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3ef-ikHt [210.146.191.92]):2024/02/19(月) 06:08:02.97 ID:pBECYZ5K0.net
二世の時間超人が超人強度など関係ないとか言ってたのがフラグになって1億パワーマリポーサを蹂躙するんだろうな

282 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef8a-Q+Og [2001:268:96a5:90ec:*]):2024/02/19(月) 06:13:24.28 ID:jtJBbDCb0.net
ゼブラ「マリポーサめ、負けそうだな。俺ですら勝ったというのに」

283 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f65-zNyi [221.119.220.166]):2024/02/19(月) 06:22:12.63 ID:PGwN6QGk0.net
邪悪の神はすでに刻の神の配下になってたりして

284 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-oT8u [2001:268:c296:2adb:*]):2024/02/19(月) 06:28:27.19 ID:67H3w8Gr0.net
う〜〜ん。今回は詰め込みすぎな感じがする。
アステカヘッドバッドや旧式リベンジャーでもう少しページを割いても良かったのに。

ゆでよ。わがままな読者でスマンな。

7月のアニメ化までに読者が食いつくような展開まで進めたいんだろうな。

285 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-6TPl [150.66.93.15]):2024/02/19(月) 06:28:40.33 ID:PrMWL4EKM.net
1億パワーより
ミスターVTR呼ぶか
ミキサー大帝呼んで
魔時角パワー分離させた方が役に立ちそう

286 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef05-jQJ8 [240b:251:8e0:6c00:*]):2024/02/19(月) 06:32:30.90 ID:UlXDYBE10.net
なんで邪悪神はことさら憑依したがるん?

287 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-FjIa [36.240.253.212]):2024/02/19(月) 06:39:20.89 ID:eFX18Rqs0.net
われらの勝利って言ってる時点で自分は勝てないと悟ってるんやろ

288 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-oT8u [2001:268:c296:2adb:*]):2024/02/19(月) 06:41:47.53 ID:67H3w8Gr0.net
もはやゼブラに何の威厳も感じないわ。

まぁ、そもそもが農夫の青年・パワフルマンだからこんなもんか。

289 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136e-a3XG [124.18.156.187]):2024/02/19(月) 06:42:54.52 ID:tf/oz8jC0.net
ボワ>神憑依だろ?

290 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3fa-xr8H [122.30.32.9]):2024/02/19(月) 06:46:47.42 ID:3B377vt40.net
憑依は手段で 自分と組むメリットを知ってる手駒を失いたくないんでしょ

291 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cff8-trxp [153.231.132.20]):2024/02/19(月) 06:47:59.74 ID:LCQWU/pQ0.net
決着した後、パピヨンのマグネットパワー掘り出す仕事が始まるのか

292 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c369-7B9x [210.1.165.119]):2024/02/19(月) 06:57:20.81 ID:mR2t4mIQ0.net
アステカヘッドバットが
旧作だとただのフライングヘッドバット
マスグラ2の胴締めヘッドバットに
統合されちゃった

293 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f346-LHT8 [14.132.75.65]):2024/02/19(月) 07:01:11.44 ID:O0keRWBE0.net
フェニの時もそうだったけど
受け入れる側がウェルカムじゃないと憑依できやんのな

294 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf1d-Kukz [2001:268:92c0:77d9:*]):2024/02/19(月) 07:13:01.53 ID:oMPc3ZOP0.net
まったく何も知らない状態で不意打ちでもできるっぽいぞ

295 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3af-FjIa [2400:4150:8a02:4300:*]):2024/02/19(月) 07:14:16.46 ID:v8c9PdHK0.net
今に始まったことじゃないが
どれだけ技食らいまくってもゆでが終わりにしない限り何度でも立ち上がるパターンばかりでな
もうちょっと試合ごとのメリハリが欲しいんだが

296 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c310-JiQz [240a:61:10ec:da6d:*]):2024/02/19(月) 07:18:58.98 ID:v8mNMyJW0.net
ロビン来て杖貸して逆転勝ち願ったがダメか
邪悪神の時点で負け確やね

297 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c310-JiQz [240a:61:10ec:da6d:*]):2024/02/19(月) 07:19:02.66 ID:v8mNMyJW0.net
ロビン来て杖貸して逆転勝ち願ったがダメか
邪悪神の時点で負け確やね

298 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eff7-VxQK [2001:268:9aa1:e057:*]):2024/02/19(月) 07:27:43.69 ID:zX9RLLjN0.net
分身削られるの嫌がって引っ込めたようだったな

299 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3fa-LCFs [240a:61:1163:7ac:*]):2024/02/19(月) 07:27:51.47 ID:KQ3QRXdj0.net
マリポーサ式マッスルリベンジャーって敵を縦に沈めてからどうするの!?

300 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-qAa2 [150.66.122.66]):2024/02/19(月) 07:37:37.06 ID:kCVCMTaXM.net
パピヨンがなんでこんなに強いのかよく分からんし こんなのを簡単に生み出せるならなんでもありじゃん

301 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-4h6p [106.146.151.175]):2024/02/19(月) 07:39:54.84 ID:zSRsnCiia.net
フェニックスと同じパターンにはならないだろ

302 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef47-2E6F [2001:268:9203:f350:*]):2024/02/19(月) 07:40:43.15 ID:1x9H3w+z0.net
始祖とかが長年の修行で鍛えあげられてたから強かったのはまだ分かるんだがな

303 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d3-YpxF [2400:2200:516:c430:*]):2024/02/19(月) 07:41:41.88 ID:mpQlv0bQ0.net
>>298
鱗粉が時間能力に関係しているのかもね

304 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136e-a3XG [124.18.156.187]):2024/02/19(月) 07:42:42.94 ID:tf/oz8jC0.net
五大刻って最近誕生したのか?最初の2人だけじゃないの?

305 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f64-XKUa [2400:4051:81e2:4900:*]):2024/02/19(月) 07:45:24.11 ID:QD9CnKrf0.net
マリポが負けるとして次パピヨンと当たるのはワンの修行を終えたロビンかな?

306 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM57-LHT8 [128.27.27.237]):2024/02/19(月) 07:45:46.43 ID:JH5oN2PMM.net
別にマリポじゃなくても1億パワーのマンモスあたりに憑依したら2億では?

307 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-oT8u [2001:268:c296:2adb:*]):2024/02/19(月) 07:46:54.58 ID:67H3w8Gr0.net
>>297
>邪悪神の時点で負け確やね

まじか。ここの人たちの予想は当たるからな。
マリポーサをキャラ的に成熟させすぎたから、ゆでには扱いづらくなったんかもな。

308 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-wlIw [126.100.230.136]):2024/02/19(月) 07:57:29.00 ID:Z/+QvwXd0.net
飛翔の神を乗り移らせるなら最初からやれよって感想しかないな

っていうか、そもそも邪悪神たちの目的が未だに何か分からんのだが
マリポーサに乗り移ることに何か利点があるのか?

309 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-FjIa [36.240.253.212]):2024/02/19(月) 08:02:48.42 ID:eFX18Rqs0.net
仰々しく出てくる割には大したことないのが邪悪神だからなぁ

310 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f25-xr8H [2402:bc00:1621:500:*]):2024/02/19(月) 08:04:22.07 ID:TmT2VS2c0.net
やっぱりパピヨンこれくらい強くないとな
超神にはこういうヤバさ無かったからちゃんと時間超人の恐ろしさを描写できていい
と言うよりは超神で反省したのかな

311 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a337-FjIa [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/02/19(月) 08:07:18.47 ID:ujsN2HHK0.net
>>308
取り敢えず今は、飛翔の神はパピヨンに「勝つ」つもりで乗り移るんだろう
・・・でも「負ける」だろうね

312 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a368-7S+N [240f:76:9684:1:*]):2024/02/19(月) 08:09:46.85 ID:IliAObG20.net
火事場の馬鹿力が借り物の力となった今、
神から力を借りるのもある意味
火事場の馬鹿力と同じ事ではなかろうか(暴論)

313 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c394-GEo9 [210.139.14.19]):2024/02/19(月) 08:10:00.42 ID:Sem9dZO10.net
神の力で飛翔チームを召喚して友情パワーならアツイんだけどなあ

314 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f03-AqGz [240b:253:540:1500:*]):2024/02/19(月) 08:10:13.30 ID:hvEGHH8q0.net
>>286
何か目的があって憑依したいのかもな
フェニックスの時は負けたから何もなかったとこで

315 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a337-FjIa [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/02/19(月) 08:14:29.71 ID:ujsN2HHK0.net
>>313
マリポ「お前たちは・・・!!
    キング・ザ・100t、ミスターVTR、ホークマン・・・ジューサー大帝‼」

316 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33f4-R1PA [2400:4052:2941:3c00:*]):2024/02/19(月) 08:16:07.45 ID:xRhUh7dH0.net
味方圧勝からの敵側勝ちは
ロビンマスク vs アトランティス
ロビン圧倒もミートの足を人質にアトランティス勝利。
味方圧倒的な実力差負けからの勝利は結構あるけど
ほとんどがキン肉マンでそれ以外で代表的なのは
テリーマン vs ジャスティスマン
ジャスティスマンの試合放棄でテリーマン勝ち。

317 :作者の都合により名無しです (シャチーク 0Cff-sYtR [101.203.4.34]):2024/02/19(月) 08:19:57.76 ID:XWRwa6btC.net
本来マリポーサに期待されていた展開は

「マリポーサとゼブラでタッグ戦」
「飛翔チームメンバー登場」
「ロビンが応援に来る」
どれかにしておけば順当に面白くなったのに

・上位互換の蝶の超人が出てきたけどマリポーサより格が高いようには見えないし変に強すぎる
・ナチュラルvsサタンクロス戦で完全否定していた2対1の卑怯な試合を今さら再びやらかす
・偽リベンジャーの上位互換技までパピヨンは使える
・飛翔の神降臨で分かりやすい負けフラグ
・アリステラのように相手の特殊能力の都合で1億パワー使うわけでもなく、ここで神に頼るのは普通に負けるより不名誉な終わり方
・変な虫たちのせいで結果的に、ゼブラに続いてマリポーサまで雑魚キャラみたいな印象になってしまった


何この昆虫漫画

318 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 334f-3q3Q [2400:4053:52a0:5600:*]):2024/02/19(月) 08:21:38.42 ID:JZjAA/WV0.net
虫が好かんか?虫だけに

319 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-qAa2 [1.75.0.200]):2024/02/19(月) 08:21:41.02 ID:7TTsseD/d.net
飛翔の神が下天して代わりに戦うとか?

320 :作者の都合により名無しです (シャチーク 0Cff-sYtR [101.203.4.34]):2024/02/19(月) 08:25:03.38 ID:XWRwa6btC.net
しかもゼブラの時より最悪なのが

「蝶」が完全に被ってる上に、似た技も使う
飛翔戦法もマリポーサより明らかに強いとか
マリポーサの個性が無くなってしまった

321 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6d-oT8u [2001:268:c296:2adb:*]):2024/02/19(月) 08:26:05.34 ID:67H3w8Gr0.net
スグル戦でフェニックスに邪悪神5体が憑依してたから、マリポーサも飛翔の神の憑依だけで通用しなかったら傍で見てるであろう技巧の神とも憑依すればいい。

322 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136e-a3XG [124.18.156.187]):2024/02/19(月) 08:26:34.79 ID:tf/oz8jC0.net
素の偽王子じゃ噛ませにならンし憑依して尚なにも出来ずに負けるくらいでいい

323 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f33-xr8H [2001:268:9a90:d8f2:*]):2024/02/19(月) 08:31:08.82 ID:yCzR8Gig0.net
このパターンフェニックスで見た
あの時は友情パワーもどきがアリステラに発動して勝ったんだっけ?

324 :作者の都合により名無しです (シャチーク 0Cff-sYtR [101.203.4.34]):2024/02/19(月) 08:35:06.22 ID:XWRwa6btC.net
>>319
なんかもう時間超人編があまりにも駄目すぎるので
邪悪五神を下天させる方がいいかもな

「勝とうが負けようが出てくるだけでそれなりに面白い旧キャラ」
に該当するキャラで残ってるのは

邪悪五神の実体化
ネプキン
飛翔チームと技巧チーム

これくらいしかいないけど
ネタに困ったら再びサタン登場でもいいよ笑えるから

325 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a359-qAa2 [240b:c010:4e6:1094:*]):2024/02/19(月) 08:40:30.69 ID:iTrOn/Bl0.net
時間を戻すチート行動にキレたシルバーマンが天罰ビームしてパピヨンがくらって黒焦げで落ちてくる
三角絞めで捕獲して△ビンスペシャルで一億マリポーサの勝ち
その後100トンの腕に殴られて引き分けかな

326 :作者の都合により名無しです (シャチーク 0Cff-sYtR [101.203.4.34]):2024/02/19(月) 08:42:41.62 ID:XWRwa6btC.net
「五大刻」と「邪悪五神」で数も丁度いいし
下天してそいつらを戦わせた方が今よりは全然面白い

327 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-179W [106.155.7.43]):2024/02/19(月) 08:48:04.57 ID:zq6uidE4a.net
神呼んじゃったから負けかあ

328 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136e-a3XG [124.18.156.187]):2024/02/19(月) 08:49:19.83 ID:tf/oz8jC0.net
ヘイルマン戦てボワッらんかったっけ?

329 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef02-lj5H [240b:c020:471:efda:*]):2024/02/19(月) 08:49:20.79 ID:ZwXAQ/7J0.net
かなりの長い試合になりそうやなー、まだ蝶は時間技も出してないし…マリポもセメタリー温存してるし
次回からは飛翔の一億パワーVS蝶の時間技になるのか…

正直、マン&ワン側の展開の方を早く見たいんだが、勝負つくまでオアヅケなのかね

330 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6e-sYtR [113.155.3.94]):2024/02/19(月) 08:49:23.23 ID:MlcXe6jx0.net
>>176
首だけになっただけで死んではいないだろw
もう戦えないとは思うが

331 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f5d-2cAp [2001:268:c286:c666:*]):2024/02/19(月) 08:52:17.33 ID:pvtUkSvT0.net
マリポーサが弱いというより相手が完全上位って感じだわな
現状マリポーサに友情パワーみたいなの発動した感じないから逆転要素が神しかないのか
戦いが始まる流れからしてマリポーサが勝つ感じはなかったからいいとこ痛み分けなのかな?

332 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6e-sYtR [113.155.3.94]):2024/02/19(月) 08:52:26.75 ID:MlcXe6jx0.net
>>220
偽の技を本物として使うのがいけないのだろう
今回はマリポーサ式と言って本家とは違うことを示しているからOK

333 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f67-Ylmd [59.191.183.212]):2024/02/19(月) 08:54:08.66 ID:S9oZitV30.net
マリキみたいな敵でクソデカため息だったけど面白くなってきたぞ
さすがに憑依したら勝つだろ人格統一しても無様に負けるとかそんな糞展開もうせんだろ?しないよな?

334 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f5d-2cAp [2001:268:c286:c666:*]):2024/02/19(月) 08:54:11.12 ID:pvtUkSvT0.net
切磋琢磨してるなら今の銀さんはニッコニコ(内心ビキビキかもしれないが)で許してくれそうな感じはする

総レス数 1001
258 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200