2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【キン肉マンPART1616】私は永遠の時を生きる蝶である!編

335 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f66-X6hX [125.4.213.191]):2024/02/19(月) 08:56:38.09 ID:9ma5G4gk0.net
お、これはマリポーサが1億パワーをとりもどす展開か?
1億もあれば余裕で勝てそうだな

336 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6e-sYtR [113.155.3.94]):2024/02/19(月) 09:00:56.67 ID:MlcXe6jx0.net
パピヨンマンの超人強度はどれくらいかな

337 :作者の都合により名無しです (アウアウウー Sa57-oT8u [106.155.9.125]):2024/02/19(月) 09:03:04.71 ID:oxgXRSGIa.net
>>335
約100万パワーのロビンに負けたから、あまり期待はしない方が良さそう

338 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfd9-RKx0 [217.178.97.6]):2024/02/19(月) 09:03:29.98 ID:5vC8i8sz0.net
マリポに憑依と見せかせてパピヨンに憑依して動きを封じた方が良くね

339 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a337-FjIa [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/02/19(月) 09:09:18.16 ID:ujsN2HHK0.net
パピヨンの手の内を全部あばいてからの負けかな

>>328
マリポはまだ友情パワー使えてない、それ考えたらビッグボディすげーわ

340 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM7f-JiQz [61.205.98.154]):2024/02/19(月) 09:09:33.21 ID:54xBJn9UM.net
邪悪五神が憑依したがる理由とか出てくんのかな
王子たちが拒むのはよく分かるが

341 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f25-xr8H [2402:bc00:1621:500:*]):2024/02/19(月) 09:10:20.24 ID:TmT2VS2c0.net
>>317
飛翔チームはもういいよ
ビッグボディチームとかグダグダだったしキャラ多いんだから増やすな

342 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf1d-Kukz [2001:268:92c0:77d9:*]):2024/02/19(月) 09:12:16.49 ID:oMPc3ZOP0.net
>>299
リングアウト勝ちじゃね

343 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef02-lj5H [240b:c020:471:efda:*]):2024/02/19(月) 09:13:54.73 ID:ZwXAQ/7J0.net
ふと思ったが、邪悪神が1億パワー与えられるのなら、
刻も時間超人に1億与えられるんじゃないかね?
マンやワンはもう下天してるから出来ないだろうけど

344 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 739f-0opN [2400:4052:1602:9c00:*]):2024/02/19(月) 09:14:03.71 ID:uSy8eaCd0.net
今回は50点。バトルの描写は良く描けてる。パピヨンが強いのも良いとして、危機感が湧いてこないのは残念だ。やはり防衛側にコマガ多すぎるのが問題だろう。ザ・ワンも残っていると絶望的展開は望めるはずもない。

345 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a337-FjIa [240b:253:23c0:9e00:*]):2024/02/19(月) 09:15:17.00 ID:ujsN2HHK0.net
>>340
邪悪神の最終目的は置いとくとして
邪悪神側からしたら偽王子達には勝ってもらいたいから「憑依したら勝てるぞ」と憑依を迫ってるくらいかね

346 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1322-XKUa [240b:251:a6c0:7800:*]):2024/02/19(月) 09:15:34.53 ID:N54U30cx0.net
1億でも勝てない展開にするとは思うさすがに
まぁそれはそれでアリステラとフェニックスの焼き直しなんやが…

347 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:18:48.80 ID:OrrBQhAG0.net
召喚された飛翔チームがマリポーサと合体して飛翔将軍になるってのは?

348 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:18:51.48 ID:XWRwa6btC.net
そもそもキン肉マンに限らずバトル漫画全般に言える話だが
「敵だったキャラが次シリーズで味方として戦ってくれる」
特にこの漫画は旧作から毎回このパターンで面白さを維持してた部分が大きかった

始祖編
悪魔超人たちが味方側になった事だけでなくシナリオも完璧、最初から最後まで文句なしの完璧すぎる名作

オメガ編
敵キャラ6人がイマイチな印象
しかし五王子の登場で持ち直したけど後半はあまり面白くないが
最後にジャスティスが味方としてサタンと戦った試合は大好評

超神編
知性チームの強敵たちが味方になったまでは良かったけど
シナリオが次から次へと目的が変わって意味不明
そして途中からバベルとかいう修行編に移行した事で、何の緊張感もない稽古つけるだけの試合が続く

時間超人編
スクリューキッドとケンダマンの登場は好評だったのに
オメガの最も不評だったお邪魔虫が唐突に降ってきて味方になったが面白くない
新しい虫まで出てきてマリポーサの立場が奪われる最悪な展開

349 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:21:28.58 ID:2tj6Nt/U0.net
ゆでが1年間(休載も含む)に書ける試合は8試合前後。
あと5年連載出来たとして40試合以下になるな。
試合ペースを縮めればもっと増えるがそれをやると薄くなる。(ジレンマ)

350 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:22:09.88 ID:33g/dS5/0.net
ヌワジョワが超人強度とかくだらんって言ってたし上がったところでって展開やろうな

351 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:22:53.36 ID:X8/F1ywG0.net
あまりにも魅力的な超人が多すぎるからな
全てに最後な花道を用意するには何年かかるやら

352 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:24:15.02 ID:htibhHLo0.net
なぜ偽リベンジャーを使ったのにカピラリアが発射されないのだ?

353 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:28:03.50 ID:OrrBQhAG0.net
マリポーサの台詞完全に捨て石になるつもりだな
俺は敗れるが攻略の糸口くらいは見つけてくれみたいな感じか?

354 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:30:55.37 ID:oMPc3ZOP0.net
味方側に戦力多すぎるからあえてバラバラに敵に対処するようにしたんだろう
これがマン一派、ワン一派、邪悪神と運命の王子、何やってるのかわからない悪魔将軍、
これらが一致団結して束になってみろ、刻の神と時間超人らがかわいそうで見てられなくなるぞ

355 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:31:09.16 ID:ujsN2HHK0.net
>>352
銀「キン肉星3大奥義じゃない?・・・なら良いです」

356 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:32:44.81 ID:HzACmrBn0.net
>>352
マリポーサ式と自己申告してるから

357 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:40:23.72 ID:zaAhP6/M0.net
この展開は見たくなかったなぁ

358 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:42:39.75 ID:XWRwa6btC.net
神降臨で持ち直して
試合的には引き分けで
パピヨンだけ死亡でいいよ

359 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:44:14.12 ID:S9oZitV30.net
>>353
それ見てるのがゼブラなんだよなあ…

360 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:45:32.30 ID:/YEGuR9e0.net
我々はとっくに神など超えているのだぁ!とパピヨンマンの自力だけで憑依マリポーサ撃沈かもしれないな
そうすれば超神が自分の後継者として超人を試した理由にも説得力が出る

361 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:48:43.04 ID:dLyqw5Yv0.net
>>359
ケンダマンが閻魔含む皆に伝えるんじゃね?
それか中継テレビ局の録画で皆に伝わる

362 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:49:26.78 ID:ujsN2HHK0.net
>>359
ここからロビンが増援に来る → ロビンにゼブラが司令塔としてアドバイスを送る
こんな感じならゼブラでも仕事できそう

363 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:50:24.17 ID:N54U30cx0.net
引退したザ・マンと将軍はともかく超神筆頭のワンと始祖最強のジャスティス健在な時点で危機感は正直無い
あくまで超人内の問題で収めてた旧作と違ってここらへんのバランスはなぁ

364 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:51:21.21 ID:jtJBbDCb0.net
マリポーサ式ミッ○ーマウスを描けばディ○ニーも許してくれるだろう

365 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:53:26.79 ID:XWRwa6btC.net
>>360
もはや何もかも滅茶苦茶だからそれでもいいかもな

五大刻の超人強度は1億パワー以上で

ネメシスvsエンデマンで、ネメシス負け
ジャスティスvsショベルカーで、ジャスティス負け
ザワンvsペシミマンで、ザワン負け
ザマンvsファナティックで、ザマン負け

366 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 09:57:49.62 ID:x9C5ZWXg0.net
マリポーサ式マッスルリベンジャーは、上から下に行くのは重力で分かる
でも下から上に行くのが謎すぎる。当時の連載時には特に何も思わなかったけど

367 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:04:35.22 ID:MlcXe6jx0.net
>>366
キン肉マンに出てくる技にそんな常識的な物理法則を期待するのかw
本来のマッスルリベンジャーも自分の頭上にいる相手にヘッドバットしながら上に上がって行くとか
更にその相手を固めて落下技にするとかよく考えればかなりおかしい

368 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:06:23.07 ID:s+4+uXUX0.net
始祖編のアニメでは、サダハルの身体の色はスグルや真弓と同じ色にして、ネメシスになってから水色にするのかな

369 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:06:24.95 ID:dLyqw5Yv0.net
まぁマッスルスパークもブリッジで上に打ち上げる方式だからな

370 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:07:48.75 ID:0Syg7bH50.net
パピヨンは相変わらずクソキャラ臭漂ってるが、マリポーサが負けること自体はしょうがないのかなと
今まではこのレベルの味方を全員守ってどうでもいい奴らにしかかませ役をやらせなかったから敵が強く見えなかったわけで

371 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:12:43.76 ID:yg2qvv1O0.net
超人だから人間というか現実を超えたことをやっても許されるでしょ
スーパーマンだって地球を逆回転させて時間を戻したんだから重力に逆らうくらい何でもない

372 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:24:33.46 ID:z1uMCQ2H0.net
1億マリポーサにも勝ってしまったら
命共有して憑依したり2度と神には戻れないのに下天した神たちに立場がないな

373 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:27:00.23 ID:DkXcY3io0.net
逆に言うなら自分の作った時間超人達が神に勝算ないなら計画がそもそも成り立たないし勝っても不思議はないのか

374 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:27:17.58 ID:dLyqw5Yv0.net
>>371
まぁ空中に浮かんだり、飛行したりしてるからな超人って
何らかの不思議パワーで飛んでるもんだと思う
(なおサタンクロスの天井からの糸は、そっと目そらし)

375 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:31:01.74 ID:MlcXe6jx0.net
トライアングルドリーマーは別に浮く必要ないよな?

376 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:32:29.36 ID:JExKMQ3I0.net
>>299
最後は首を掴んでゴーストキャンバス

377 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:33:46.31 ID:TY0W2M+i0.net
神の作ったパピヨンより神そのものが憑依するマリポーサの方が格上に感じるんだけどパピヨンマンは神が作り出した方が凄いってマリポーサとか見下してるんだよね

378 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:34:06.53 ID:ujsN2HHK0.net
>>372
でも1億マリポってロビンに負けてるので実力的にはまあ・・・

379 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:37:16.58 ID:TY0W2M+i0.net
邪悪神憑依がワンパターンとはいえ1億抜きで負けるとモヤモヤするから憑依イベントはしてくれた方がいい

380 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:40:24.75 ID:XWRwa6btC.net
>>377
常識的な感覚で考えれば当然そうなるんだが
この漫画に常識は通用しないからな

381 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:44:22.86 ID:JExKMQ3I0.net
そもそもマリポ自体1億あった頃にボワァも発動してないロビンに負けてるから、超人パワーってそこまで重要なのか?という疑念が拭えない

382 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:44:31.62 ID:pvtUkSvT0.net
>>378
当時からして実力と風格は申し分ないといわれてたが、貧しかった心に変化が見られメンタル成長してるし、敗因にしてもロビンスペシャル受ける前にアノアロの杖取り返され銀さんビーム食らってうまいこと繋がったのが大きい訳で

383 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:46:13.96 ID:XWRwa6btC.net
それと今から新しく作り出される時間超人たちが他にも出てくるらしいのに
ボス格である五大刻が先に戦うのもおかしい
始祖編で例えると
まず最初に始祖たち倒してからラジナンが出てくるような状況

384 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:49:14.11 ID:/YEGuR9e0.net
>>383
五大刻がガンダムシリーズでこれから量産するのがジム系なんだろう

385 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:50:16.10 ID:QDAiBj3Y0.net
まあ5億フェニックスも負けたしな

386 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:51:05.78 ID:L/yCShmm0.net
マリポ弱え〜〜〜

387 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 10:52:34.13 ID:MlcXe6jx0.net
>>385
フェニックスの母親を襲うために邪悪の神の内4神が飛び出して
フェニックスの超人強度は知性の神のみの1億になっているから5億の状態では負けてない

388 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:00:24.09 ID:NQaPmhMb0.net
時間超人も、精神と時の部屋みたいので数億年修行したとか言っちゃえばいいのに
始祖みたいな回想入れて、後付けでもキャラのバックボーン足してやればもっと好きになれるかもしれん

389 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:10:29.51 ID:pG7wuSFRd.net
未だに思うが超人強度が全てならなんで超神の皆さん負けてんねん

390 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:10:46.59 ID:TY0W2M+i0.net
マリポーサの今のモクテスマディフェンスってすぐに火が消えてしまうな
やっぱ火炎放射器ないとダメか
マリポーサの全盛期はマリポーサ➕飛翔の神➕火炎放射器のフル装備揃ってた王位編なのかね

391 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:11:50.02 ID:ujsN2HHK0.net
「パピヨン>1億マリポ」を見せつけるために時間超人の能力をここで出すんだろうが
どんなインチキ能力を出すのかはてさて・・・

392 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:13:28.85 ID:UpRb4O4Q0.net
ゼブラもマリキータの時に技巧の神を呼ぶべきだったと後悔してる

393 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:16:48.62 ID:XWRwa6btC.net
もしも王位編の時点で
調和の神がバッファに憑依していたら

予言書の作戦も事前に防いだ上で、マンモスも簡単に倒して
アタルのチームが優勝してたんだろうな

394 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:17:56.92 ID:zAkApIiNM.net
マリポーサ一億パワー覚醒に期待と不安が集まってるが、
100万とか1000万の奴らが9999万パワーに連戦連勝した後だからな…

395 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:19:40.81 ID:McDhfle8d.net
ええいロビンはまだか
マリポを救えるのはあいつだけだろう

396 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:20:25.55 ID:zAkApIiNM.net
なによりフェニックスのアレとそっくりなシーンで「またこれ?(笑)」状態なので、
今回はようやく邪悪の神の企みと竹刀を折った犯人の件を少し明かすための登場じゃないだろうか

397 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:20:26.37 ID:hutTRgHxp.net
神、超神、神製造超人、インフレ超人
このあたりのパワーバランスがよくわからんくなってきてるな

398 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:22:30.27 ID:Z/+QvwXd0.net
そろそろ邪悪神を憑依させることが『使いたくない奥の手』扱いされてることを説明してほしい
それと邪悪神たちの目的も。どうみても何か調和たちとは違う思惑があるように見えるし

399 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:26:30.18 ID:UpRb4O4Q0.net
>>363
助っ人でジャスティスが戦ってあの脳天を勝ち割られハワァァ…と鳴いたら
一気に危機感がわくな

400 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:27:08.65 ID:nU9YTqJD0.net
今週は名前付きの技よりもただのブレーンバスターのコマが一番迫力あったな

401 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:30:45.91 ID:Hdy4aes3M.net
頑張れマリポーサ!

402 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:30:54.61 ID:cfmnsn3Ed.net
>>380
パワーでは勝っても相手は時間超人だしチート能力隠し持ってるんじゃない?
出来れば無限回復は飽きたからそれ以外にして欲しいけど

403 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:31:25.66 ID:hHI7uJ9I0.net
>>389
なんで貧弱な正義超人が超人パワーインフレ酷くても勝てるかって理由にされたのが友情パワーであり、普段はそこまで強くなくても一瞬だけなら神にだって匹敵するってなったわけで

はぐれ悪魔の連中?あ、悪魔にだって友情はあるんだーッ!

404 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:31:50.42 ID:DJcfDx4v0.net
>>387
そもそも5億なのか?
上限の1億以上にはならないんじゃないか?

405 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:32:23.02 ID:TY0W2M+i0.net
>>365
完璧超人の中心メンバーになっていくとされるネメシスはともかく
ザマン、ザワン、ジャスティスとかの隠居組はどこかで処分してほしいわ

406 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:32:27.20 ID:zAkApIiNM.net
>>398
「借りを作りたくない」というだけではなさそうだしな
オメガ編までならもしかして邪悪も味方になったのか?って思えなくもなかったけどここまでくると第三勢力っぽく見える

407 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:33:34.21 ID:zX9RLLjN0.net
>>404
超人強度は超人用の指標だから、神5人分とかのほうが正確なのかもね

408 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:34:43.66 ID:ujsN2HHK0.net
>>398
そら正当な王位継承者のスグル殺しに加担させられたんだから関わり合いたくないだろう
しかも大王スグルにはその非礼を許してもらったような立場だし

409 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:36:09.09 ID:XWRwa6btC.net
>>397
一番の問題点は
いま五大刻たちが世界各地でマグネットパワー発掘して新たな時間超人を製造しようとしてるけど
それを造るのは刻の神だから同時には出来ないし
回想で時間超人を造る工場みたいな描写あったので、発掘後に一瞬で造れるような物でもないから
新入りの時間超人たちよりも、五大刻というボス格が先に戦うしかない

そもそも格下の時間超人たちを今から造るのではなく既に大勢用意しておけばよかっただけの事だが
なぜ今更マグネットパワーなのか

まぁ超神編以降は
シナリオの構想を練らずに設定が毎月コロコロ変わるから今回もそうなる可能性が高い

410 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:36:20.62 ID:zAkApIiNM.net
>>387
スパフェニ母を黙らせるために神4人が顔だけで特攻して相撲男とかに軽くいなされるのほんと好き
絵もなんか雑だったし

411 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:39:17.56 ID:UpRb4O4Q0.net
予想の裏を描きたい作者だからマリポが勝つか引き分けるはず

412 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:42:30.78 ID:ZFUKC/nhr.net
目でっか!知性の神のメガネかと思ったわ
https://i.imgur.com/uFIlDZi.jpg
https://i.imgur.com/iaffR2F.jpg
https://i.imgur.com/psK5KB2.jpg
昔は切れ長の目のイケメン風だったのに…

413 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:45:30.39 ID:zAkApIiNM.net
全試合ストレートに大きなドラマもなく旧式超人が全勝して200ページぐらいザマンとザワンと刻の神が話し合って次の敵が出てくる

414 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:49:49.85 ID:yCzR8Gig0.net
フェニックスがそうであったように
王子たちは大なり小なりスグルに対して
後ろめたさや恩義があるんでしょ
性格上口には出さないけど

415 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:50:36.49 ID:chZWjZYja.net
話ゆではオメガ以降は新キャラの背景を全く描けてないから、読者視点だとぽっと出の新キャラが愛着のあるキャラを蹂躙してるだけに見えて反感を持たれるんだな
始祖編は新キャラの背景が丁寧に描かれていたから反感を持たれずにむしろ敵役としても人気が出た
やはり始祖編のストーリーを作ったのは別たまごか

416 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 11:53:37.43 ID:mFqqGrez0.net
パピヨンマンが時間を戻してサナギマンに戻って防御力上げて攻撃をしのぎ
時間を進めて再度孵化するて卑怯な手を使って勝つ

417 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bfb1-jsa7 [211.2.17.223]):2024/02/19(月) 11:56:03.67 ID:/nwaCRfT0.net
鱗粉アバターツープラトンは神に力を借りても文句いわれないためだったのか

418 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f33-xr8H [2001:268:9a90:d8f2:*]):2024/02/19(月) 11:57:56.50 ID:yCzR8Gig0.net
始祖たちはマンとの師弟関係とすれ違い
将軍との確執とかすごく丁寧に描かれてたから
納得てできる敵
仕方ないとはいえぽっとでの超人たちは
それがないからどうしても好きにも嫌いにもなれん

419 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe1-qAa2 [2001:268:d70d:42c3:*]):2024/02/19(月) 12:06:05.06 ID:YUYIVOJI0.net
どうでもいいけど二世のアーカイブでセイウチンがマックスマンに倒されてから次のページですぐに万太郎がスタンバイしてるんだけどこれページ飛んでないか

420 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4393-qAa2 [240b:12:61a2:6c10:*]):2024/02/19(月) 12:06:34.47 ID:2sYhfiSj0.net
飛翔の神よアバターになって私と共に戦えでいいな

421 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffe8-tWNA [101.1.172.160]):2024/02/19(月) 12:10:15.60 ID:wsc13yoC0.net
次次週あたりの内容
マリポーサめ敗れたか
ゼブラでさえ勝ったというのに

422 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 338b-1uo/ [2001:268:945d:5baa:*]):2024/02/19(月) 12:10:39.57 ID:m+dnQyDF0.net
>>411
これで負けたらフェニックスの二番煎じだもんな〜

423 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef24-n1Lk [111.189.56.120]):2024/02/19(月) 12:11:10.67 ID:zQPPMWY20.net
>>114
スグル(クソ力無)vsディクシア
あとサタンクロス戦も相手の土俵で勝負した割にはいうほど苦戦はしてなかった印象
フェニもクソ力戻ってからは瞬殺だったし
あの頃からキャプ翼の翼、若林並にスグルの扱いは難しかったんだと思う

424 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf90-x40R [240d:2:7028:2100:*]):2024/02/19(月) 12:14:39.81 ID:hg4bTZv10.net
ラーメンとタッグかと思ったら違った

425 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-7C83 [1.72.2.217]):2024/02/19(月) 12:15:25.72 ID:NBMEhiRpd.net
これならミスターVTRがハサミでフィルム切るやつやった方が逆に盛り上がったな

426 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-or/X [49.97.110.251]):2024/02/19(月) 12:15:26.49 ID:KLH4LbhTd.net
サタンクロス戦はそもそもスグルが先鋒で出るのが意味分からなかった
ウォーズとテリーは出さない、ネプ投入は後半からって縛りがある中でしっくり来る対戦相手が居なかったのかなぁと

427 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-xr8H [49.98.237.44]):2024/02/19(月) 12:15:51.23 ID:cfmnsn3Ed.net
>>398
邪悪神の力を借りると邪悪神の企みに加担しないといけない契約とか欲しい
フェニックスの時はまだ神々同士での争いが表面化する前だったし

428 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f33-xr8H [2001:268:9a90:d8f2:*]):2024/02/19(月) 12:16:10.53 ID:yCzR8Gig0.net
一回さ、修行パートみたいなの含む為に
日にち置いてもよくね

オメガ襲来→超神→ワンの塔→時の神勢
これほぼ一日の話だよね

429 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 338b-1uo/ [2001:268:945d:5baa:*]):2024/02/19(月) 12:16:45.95 ID:m+dnQyDF0.net
>>426
主人公が先鋒なのはゆで漫画ではよくあること
ラーメンマンでも

430 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33ed-EQpV [240f:3d:1937:1:*]):2024/02/19(月) 12:17:11.32 ID:0pHYjyzC0.net
超神との戦いは翌日だから
2日だな

431 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 12:19:03.87 ID:cfmnsn3Ed.net
>>409
サイコマンをベースにしたっぽいファナティックなら
研究得意そうだし刻の神がいなくても超人作れそうだけどな

432 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 12:25:46.43 ID:hHI7uJ9I0.net
あとはどのタイミングでカオスが来るかだな

433 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 12:26:25.70 ID:DMF3TL5Ta.net
一億パワー貰ってもせいぜい引き分けがいいとこだろ
最初から貰ってれば勝敗分からんかった 的な感じで

434 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef6d-6Opx [119.170.166.52]):2024/02/19(月) 12:28:07.57 ID:A310vzqA0.net
銀魂ならここからマリポと飛翔の神のくだらないやりとりで1話やりそう。

435 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f38-l4e4 [240a:61:11a0:b9a3:*]):2024/02/19(月) 12:28:09.81 ID:XrKMD+px0.net
合理主義者のマリポーサが最初から憑依させてなかったのを見るにやはりなにかしらのデメリットがあるのだろうか

436 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-xr8H [49.98.237.44]):2024/02/19(月) 12:28:16.86 ID:cfmnsn3Ed.net
>>416
蛹はもうマリキータがやったし
せっかくの蝶モチーフだから
真バタフライエフェクトで時空が歪んで攻撃が上手く当たらないとかやって欲しい

437 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM57-LHT8 [128.27.27.237]):2024/02/19(月) 12:28:50.59 ID:JH5oN2PMM.net
この蝶々の戦いをもう一度観たいか?って話でな
こっからさらに超回復とかしてくる泥試合になる2戦目

438 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a30d-cibs [240b:11:c861:d700:*]):2024/02/19(月) 12:29:05.98 ID:cIxxsHcv0.net
パピヨン時間技1つも使ってないから使わせるために憑依か

439 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-xr8H [49.98.237.44]):2024/02/19(月) 12:38:17.17 ID:cfmnsn3Ed.net
>>415
フェニックスとアリステラとかちゃんと背景が描けてた気がするけどな
ジャスティスサタンも
問題は超神から
ほぼ因縁ないしあんまり強くもないからポッとのキャラが蹂躙されただけで終わった

440 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5316-N2/4 [182.93.107.230]):2024/02/19(月) 12:42:22.02 ID:0Kc4UEhy0.net
読んだ。
ブレーンバスターかっこええな
テリーのより全然いいじゃん
フェイバリットとしてもおk

441 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fc9-/xXo [240b:c010:410:43a9:*]):2024/02/19(月) 12:46:07.70 ID:UggfA4q80.net
テンポが悪い
コマが大きい
ページが少ない

442 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-1zMW [150.66.85.138]):2024/02/19(月) 12:48:28.57 ID:zAkApIiNM.net
オメガ編はアリステラに魅力がなかったのが致命的だった
オメガ星の危機とかもあまり関心を惹いてる様子なかったし
打倒ザマンってのもなんか…前シリーズで倒されたキャラを打倒かよみたいな

443 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5f-qrG7 [49.239.65.25]):2024/02/19(月) 12:49:36.90 ID:qvotYWXoM.net
メガネより明らかにショボい飛翔が出てきても何も出来る気がしない

444 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d3-YpxF [2400:2200:516:c430:*]):2024/02/19(月) 12:54:06.35 ID:mpQlv0bQ0.net
ホークマンの鷹がやって来てマリポとツープラトン決めて欲しい

445 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-2k6n [150.66.85.138]):2024/02/19(月) 12:54:52.20 ID:zAkApIiNM.net
フェニックス様の手下のオメガマンがラスボスというのも格落ち感が激しく
そもそもそんなに人気のあるキャラでもないだろジ・オメガマン
でも設定に疑問の多いキャラだったからそこが後付けで整理されたのだけは良かったと思う

446 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-xr8H [49.98.237.44]):2024/02/19(月) 12:58:15.22 ID:cfmnsn3Ed.net
>>363
ワンと正義が味方にいるのは緊張感ないなあ
このまま問題が解決するとワンの神々の改革が起きちゃうし
もう知性の神も下天して戦って排除してくれないかな
ザ・インテリマンとかで

447 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c32a-PzXq [240f:94:4098:1:*]):2024/02/19(月) 13:06:55.04 ID:fMqd6BwE0.net
マリポも
「いつもの2倍の火力で200万パワー、さらに2倍のジャンプで400万パワー、そして・・・」
とかやればいいのに。しかし自分より圧倒的に超人強度が低い超人に負けた超神どもの立場がないなw

448 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 536b-/GVs [240d:1a:36e:9500:*]):2024/02/19(月) 13:17:56.08 ID:YEGlMD+10.net
>>378
ゼブラも火事場なし未完マッスルスパークでやられてるし1億パワーとか飾り

449 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-SsjI [49.98.143.147]):2024/02/19(月) 13:27:11.52 ID:1JXSQivDd.net
邪神の力で勝つってのはストーリー的にはないだろうし
相手の手を引き出すのも憑依させるのもまんまフェニと被るし
どうすんだろ

450 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a38c-0eMn [2001:268:98e1:5883:* [上級国民]]):2024/02/19(月) 13:45:15.26 ID:Ybw3/nkA0.net
マリポーサって強いの?
火事場使えないキャラの時点でどうも下に見えちゃう

451 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf92-XKUa [121.83.152.199]):2024/02/19(月) 13:47:58.00 ID:c5512C4w0.net
回転式マリポーサ式マッスルリベンジャー強そう
リングにはめり込まなくて脳天にはめり込みそう

452 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3ec-1uo/ [2400:4153:89a1:2000:*]):2024/02/19(月) 13:50:36.66 ID:TY0W2M+i0.net
引き分けぐらいにならんかな〜
プリズマン対ブロッケンで試合は引き分けだったけどしばらくしてプリズマンみたいに再生したパピヨンがゼブラと戦うみたいな

453 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-2k6n [150.66.85.138]):2024/02/19(月) 13:53:54.66 ID:zAkApIiNM.net
それにしても偽リベンジャーに入るスピード感とガツーンガツーンの分身絵の勢いは笑った
かつては読者と漫画内キャラを騒然とさせたマリポーサリベンジャーの格、落ちすぎ

454 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a393-AqGz [2400:2200:644:c7d6:*]):2024/02/19(月) 14:00:33.53 ID:/YEGuR9e0.net
王位争奪戦のリベンジャーも直立不動の真顔でガツーンガツーンの印象が強くてそこまで躍動感あったのかおぼえてないな

455 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eff3-GY/n [240f:39:90e5:1:*]):2024/02/19(月) 14:02:41.41 ID:2afPEqi+0.net
天罰と杖の奪回イベが無ければロビンを無傷で圧倒してたくらいは強い

456 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1302-X6hX [124.36.208.154]):2024/02/19(月) 14:04:28.96 ID:lxJoAxpr0.net
運命の王子神憑依状態での初黒星を見せてくれ

457 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-GY/n [1.75.212.167]):2024/02/19(月) 14:07:48.96 ID:QvfxUfJ8d.net
一応まだ憑依以外の選択を取って
残虐みたいに人材ワープのアッシーにする可能性も無くはない

458 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-1zMW [150.66.85.138]):2024/02/19(月) 14:10:20.59 ID:zAkApIiNM.net
マリポーサリベンジャーはあそこからどうするつもりだったのか謎
そもそもリングに埋まるって、何製なんだよリングって感じだけど
それでもみんなもう一回マリポーサリベンジャー見たかったよな!
そこは読者の見たいものを描けてる

459 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef65-+PDq [240f:39:90e5:1:*]):2024/02/19(月) 14:14:37.93 ID:2afPEqi+0.net
最後に1億パワーのセメタリーはしそう

460 :作者の都合により名無しです (ササクッテロラ Sp37-H3lM [126.193.103.249]):2024/02/19(月) 14:16:50.05 ID:BkL0AVp3p.net
これでまたフェニみたいに神憑依してあっさり負けたら、役立たずの神不要論出てくるな
信仰の危機

461 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-xr8H [49.98.237.44]):2024/02/19(月) 14:21:21.18 ID:cfmnsn3Ed.net
残虐の神が親切に色々動きまくってるせいで
ここで飛翔の神が出てこなければどこで出るんだ?って言う問題が出てる

462 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136e-a3XG [124.18.156.187]):2024/02/19(月) 14:22:59.34 ID:tf/oz8jC0.net
1億パワーになってパピヨンに技をかけ源泉を破壊
おこったパピヨンに超必くらって負けるでいいだろ
やること明確にしないとな

463 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf9f-sYtR [153.130.173.211]):2024/02/19(月) 14:23:22.18 ID:ViDys4E+0.net
tes

464 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-xr8H [49.98.237.44]):2024/02/19(月) 14:24:30.09 ID:cfmnsn3Ed.net
>>460
戦わない残虐はめっちゃ有能だから

465 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:28:45.41 ID:05znq6zWp.net
某家電系超人「マリポーサ様、しっかり撮っておきましたゼ、フフフ…」

466 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:29:32.08 ID:8ulE3jtg0.net
今のキン肉族三大奥義の位置づけが少し気になるな
ただマリポーサが怯えているだけなのか、キン肉族三大奥義と言ったら最後
シルバーマンの天罰ビーム確定なのか

467 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:30:45.55 ID:cfmnsn3Ed.net
飛翔チームがワラワラ出るとグダグダになるし
アシュラマンの腕みたいに戦いの中で力を貸してくれるとかの方がいいな

468 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:31:20.63 ID:TY0W2M+i0.net
パピヨンがこんな楽に偽リベンジャーを耐えてたらその技で気絶したロビンが雑魚みたいじゃないですかー

469 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:31:42.62 ID:tIi+JVETd.net
憑依が負け確定イベントだとパチンコでもクソ力と邪悪神のルートに分かれそうだな

470 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:38:16.24 ID:Zb1Y+m8Z0.net
>>57
②は始祖編のジャンクとかBH2戦目が当てはまるんじゃない?

471 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:40:29.91 ID:05znq6zWp.net
飛翔メンバー乱入でみんなでボコってどさくさに紛れて録画して分離してピースして一気に形勢逆転
これでOK

472 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:44:44.46 ID:L0MBW0pNd.net
とりあえず一億パワーで押し返すが
先ほどまでのダメージでやはりマリポーサダウン
パピヨンは多少ダメージ入って次の時間超人交代かいったん引き上げか

473 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:46:20.97 ID:L0MBW0pNd.net
>>468
超人強度不足だから
強度があればダメージ入るだろ
気絶はしないと思うが

474 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:53:07.89 ID:R6JqyLxS0.net
序盤からパピヨンの「超人強度が足りない」云々という台詞があり
マリポーサは「この試合では何でもやる」と強調していたから
神の力を借りるところまではまぁ最初から既定路線だったわけだけど、何か普通に負けそうよね

475 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:54:38.68 ID:ViWJrHXKM.net
ゼブラとマリポーサは負け癖があるのか?

476 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:58:15.87 ID:nphy8Ffo0.net
>>398

邪悪神「大層な理由は無い。刻の神、アイツなんとなく昔から嫌いなんだよ。」

477 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:58:49.77 ID:iwsdkdoz0.net
>>439
あの他力本願寺に共感出来る奴ってどういう社会生活送ってんだろう
いやまあ確かにあれだけの選手がいてなぜ負けるのかとは思うけどさ
お前は「戦力を出してあげた」のではなく便乗させていただいた立場やろがい弁えろや

こういう無茶苦茶な理屈をしれっと押し通せるのが旧作の凄い所なんだけど
何で今悪目立ちばかりするんだろうな

478 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 14:59:44.78 ID:24l+WKvEp.net
肝心のマリポーサの託す相手が弟子のゼブラというのがまた先行き期待できなくてね…

479 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:08:51.03 ID:3W/spcVs0.net
五王子の格下枠というか未熟者枠がビッグボディではなくゼブラになるとはこのリハクの目をもってしても

480 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:19:05.42 ID:ULLSObWO0.net
>>468
あの時のマリポーサは一億パワーだし、当時のロビンだとパピヨン相手なら間違いなく一方的にボコられてるだろう

481 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:31:55.15 ID:jWCcKupb0.net
飛翔の神の力を使って逆にパピヨンの超人強度なり能力なりを封じ込めたりするんじゃないの?

482 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:32:56.23 ID:oMPc3ZOP0.net
ケンダマンが息を切らして墓場まで戻ってきて
ケンダマン「超人閻魔様!緊急のご報告が!」
ザマン「TVで全部見てたから知ってる」

483 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:33:06.99 ID:rpE2VDoWp.net
フッ、今度はどうかな?
喰らえ、1億パワーリベンジャー&アステカセメタリー!!
これで勝利確定

484 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:38:18.90 ID:1JXSQivDd.net
憑依されたらまたマリポ式リベンジャーやってみてほしい

485 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:43:44.74 ID:KSAvfyh60.net
試合には負けるが、神の力を借りて五大刻に秘められた秘密を暴く
というところかな

486 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:44:02.19 ID:zAkApIiNM.net
神が乗り移った場合飛翔力とか残虐性とか増強されるんだろうか
神抜きでもフェニックスの知性とかマリポーサの飛翔力は変わってないようだから一億パワー与えてるだけにも見えるよね
漫画的にはありだけど、実戦的なこと考えたら同じ属性同士でくっつくの効率悪いと思うけど、超人強度増やすだけならまあわかる

487 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:50:18.77 ID:1zi97Ofb0.net
むしろ試合には勝つけど、邪悪神の威を借りてしまったせいで邪悪神の陰謀が本格的に動きだすとか…

488 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:54:26.84 ID:JZjAA/WV0.net
恥ずかし固めで無様に負ける>邪悪神の力を借りるだからな
酷いデメリットありそうな気もするけどゆでだから何もないだろう

489 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:55:50.35 ID:2afPEqi+0.net
書き方模索してたシマウマに比べると
王蝶は見せ方を心得てるから台詞回しもノリが良いし

490 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 15:57:37.20 ID:XWRwa6btC.net
>>487
それでいいよ
このまま時間超人編を続けても面白くなりようがない
五大刻のデザイン一斉に公開したのも良くなかった
サイコマンとテリーザキッド以外の3人はモブ超人にしか見えない

491 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 16:09:08.64 ID:VAaUCwVZ0.net
>>449
飛翔の神が1億パワー借すとかじゃなくて
飛翔チーム全員の元気玉みたいなパワーを運んでくれたりとか?

492 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 16:29:44.49 ID:9AHlfAmEp.net
飛翔の神自体との友情パワーで勝つとか?
いや無いな

493 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 16:34:43.17 ID:dLyqw5Yv0.net
>>414
ビッグボディぐらい、サッパリした接し方できればいいんだけどな
でもマリポは、アリスたち登場後に最初に現れた時から
スグルに対して他よりフレンドリーだった気がする

494 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f1c-O0hP [2400:2200:7f0:992e:* [上級国民]]):2024/02/19(月) 16:37:19.68 ID:ZWBKdm7B0.net
また雷が落ちてこないかひやひやした

495 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMdf-rk8I [153.251.71.63]):2024/02/19(月) 16:38:39.96 ID:nU9YTqJDM.net
運命の王子はなんだかんだ言われながらも
アイドル超人並に出番に恵まれているな

496 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53b5-qAa2 [240b:c020:481:6c4a:*]):2024/02/19(月) 16:45:44.18 ID:kPzuFKQi0.net
偽リベンジャーよりインフェルノの方が格上だということが分かったな
さすが3大奥義

497 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:07:29.67 ID:nphy8Ffo0.net
>>493
ティモンディ高岸くらい根っこからいい人なのよたぶん。

498 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:07:29.68 ID:/YEGuR9e0.net
パピヨンマンにインフェルノかましたらパピヨンマンが壁を貫いてゼブラさんの方が人型の壁穴に埋まりそう

499 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:10:05.76 ID:TDR/390dr.net
負け確定だけど蝶に勝つデータが取れるってパターンだろな
誰がリベンジするかは知らないけど

500 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:10:22.37 ID:qBSklwoX0.net
飛翔がチカラ貸すんなら
時の神がじゃあわしも更に力与えるわwもあるな
神の場外バトル

501 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:11:20.41 ID:/YEGuR9e0.net
パピヨンマンであれだけパワーあると.いかにもなエクサベーターさんは実はものすごいパワーキャラで強いのでは……

502 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:11:42.25 ID:nphy8Ffo0.net
邪悪神(に限らず神全般?)乗り移って力を貸すだけなら技量も思考も乗り代のままだけど、本気出したら体だけ借りて思考精神も自由自在に操れるパターンになって、マリポーサの身体だけ使って戦うのは「飛翔の神」になってしまい、もうなんとも言いようもないくらい相手がボロクソにやられてしまい、「これが神の本当の力か」と思わせるってのもやろうと思えばやれる

503 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:30:57.52 ID:pikZbDuI0.net
ナチュラルにあんだけサタンクロスの二人がかりは卑怯だとディスらせておいて
なんでまた同じ事をする超人を出した?
これじゃ時間チートと大差無いじゃん

504 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:38:42.47 ID:2afPEqi+0.net
鱗粉を破壊した時にやたら焦った多様に見えたけど何かヒントあるのかな
前回のゼブラといい無言の「!」のコマは何か意味あるのかただの余白埋めか

505 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:40:31.37 ID:9mUkNXf40.net
>>501
巨漢のエンデマンが意外とテクニシャンだったりするのかね

506 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:40:56.35 ID:0UYySK6Z0.net
マリキータのサナギも汚かったがパピヨンはそれ以上だな
何故昆虫超人は……

507 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:47:08.51 ID:9HbV2zB10.net
冷静に考えたら友情パワーも神の力も使わずに数千万パワーはあるだろう相手と戦うのは相当キツいんじゃないだろうか

ソルジャーマンやミキサーのようなヘタレならともかく

508 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:47:40.55 ID:zAkApIiNM.net
>>503
もうネタがないんでしょ
それを言うなら今週の引きはまるっきりフェニックスとアリステラの時のだし
過去と多少被るのは勘弁してやれ

>>504
「あ、このままだと鱗粉がマリポーサに勝ってしまう」

「あ、このままじゃ鱗粉が危ない」
かのどっちかかな

509 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:48:26.61 ID:2afPEqi+0.net
邪悪神にも友情はあるんだぜ(邪悪友情パワー)

510 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:50:10.44 ID:7mWatjFB0.net
「まだ手はある、銀さん天罰ビームの借りを返しに来てくれ」
パーーーァッ

511 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:53:30.38 ID:MlcXe6jx0.net
>>503
試合が始まってから自分の能力で作り出したからOKなんだろう

512 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:55:34.20 ID:2afPEqi+0.net
この生首ハゲどもどうしたいのかいまいち分からないんだよな
自分たちがパトロンと1億電池になって擁立した超人による支配体制で摂関の藤原状態で上手い汁を啜りつつ
火事場とかの神を超える力が出てくると自分たちが制御できなかったり地球ごと滅ぼしにくる奴らがいるから牽制阻止したいみたいなスタンスだと思うけど
そろそろ自分たちの思惑と1億乾電池スタイルの有用性を証明しないと本当にいる意味ないぞこいつら

513 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 17:59:59.69 ID:AW4dOQM00.net
何回か言うとるけど
壁画から飛び出るのは
技を研鑽してきたご先祖様の
霊気パワー
シルバーはメモっただけ

514 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 18:01:27.04 ID:DJcfDx4v0.net
>>512
作者が何も決めてないから証明とか無理だよ

515 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 18:02:55.84 ID:BPxaFhNT0.net
マリポーサ「いつもの2倍のジャンプ、いつもの3倍の回転・・・」

516 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 18:06:57.11 ID:B6oPWSQjd.net
呼べばすぐ来てくれるしそれまでは無理やり入って試合の邪魔しないのなんだかんだ憑依した偽王子たちを気に入ってるよね
残虐以外は

517 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 18:08:33.33 ID:Z+IJDf4u0.net
1人じゃなく、5人入って助けてあげれば良いのに・・・・。

518 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 18:09:06.11 ID:v/NEoUYGM.net
最近の流れで言えば自分の系譜になるんだよな、たぶん

519 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 18:13:02.09 ID:gIhwagjg0.net
(´・ω・`)なんかマリポーサ負け確定っぽいな

520 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f92-qAa2 [61.25.141.63]):2024/02/19(月) 18:15:56.97 ID:Eubxt8/a0.net
アリスに負けて超神に勝ったのはビッグボディとタッグ組んでホントのパワーに目覚めたからでべつにおかしくも何ともない

パピヨンマンまだ時間巻き戻してなかったっけ?

521 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-v/xK [2400:2200:81e:a31e:*]):2024/02/19(月) 18:20:52.82 ID:pC6S8iFQ0.net
>>516
気に入っていても亡くなったから…

522 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/19(月) 18:21:24.60 ID:g0X9Rtk00.net
>>13
ティーパック/カナディアン「「そうだよ」」

523 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/19(月) 18:24:06.72 ID:g0X9Rtk00.net
>>515
マリポーサ「そして元のパワーが1億あれば6億パワーだ!」
パピヨン「それ卑怯だろ…」

524 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-YfDF [58.183.18.42]):2024/02/19(月) 18:28:41.16 ID:yyT7et8h0.net
テスト

525 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4358-X6hX [240f:52:f02e:1:*]):2024/02/19(月) 18:29:54.01 ID:9mUkNXf40.net
>>521
ソルジャーマンにさっさと見切りをつけてアタルに付きまとってるじゃない

526 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3d8-qAa2 [2001:268:d702:ffd3:*]):2024/02/19(月) 18:33:06.82 ID:2s6Ygulc0.net
勝てるビジョンが見えない

527 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/19(月) 18:33:44.75 ID:g0X9Rtk00.net
>>526
偽リベンジャー自分で使ったしな
これで天罰winができなくなった

528 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-jQJ8 [49.97.11.27]):2024/02/19(月) 18:59:06.12 ID:XFCfAZeHd.net
フェニと同じ展開じゃなんだから飛翔の神が裏切るとかぐらいするやろね

529 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-wlIw [49.98.166.184]):2024/02/19(月) 19:03:44.47 ID:pG7wuSFRd.net
マリポは時間ギミックの解説用の当て馬だろな
このままでは勝てないから次の目標はギミックの攻略的な流れでしょう

530 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1381-3q3Q [2405:6581:ab80:2000:*]):2024/02/19(月) 19:07:32.51 ID:pKLhsfwY0.net
作中トップクラスの実力者のマンですら
テリーマンのただのエルボーを喰らった時に
空気をよんで「今までの雑魚共とは、ひ…ひと味違う…」とよろめいて見せたのにな

エルボーどころか必殺技を受けたんだから、
パピヨンもそれなりのリアクションを取った方がいいよ

531 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3be-X6hX [2001:ce8:114:2970:*]):2024/02/19(月) 19:10:11.34 ID:g1gwp4iu0.net
表情のない(顔のない)奴は戦いづらいな。マリキータやパピヨン

532 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/19(月) 19:10:20.11 ID:g0X9Rtk00.net
>>530
ソルトマン以上に塩でギミックフェイバリット使い、さらに時間超人なので「アレ」使う可能性大

不人気要素だけで出来てるぞパピヨン…

533 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6e-sYtR [113.155.3.94]):2024/02/19(月) 19:11:34.32 ID:MlcXe6jx0.net
>>532
伝説破壊鐘か

534 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-ooGn [49.98.164.8]):2024/02/19(月) 19:14:05.26 ID:QDYSOHzrd.net
対オメガ戦ではマリポーサが勝ってゼブラは負けたから今回は逆にするのかね?

535 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f309-b7EV [14.193.181.109]):2024/02/19(月) 19:15:08.11 ID:1C68w+Zs0.net
ゼブラの試合で大物感出した後でマリポーサのこのザマ
ゆでたまご容赦ねぇなぁ

536 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-C+ho [49.98.90.211]):2024/02/19(月) 19:17:45.52 ID:Taw9QPfld.net
>>512
事なかれ主義のその他大勢の神よりマシなんだよなw
中立でなにもしないんなら頑張るサタン様のやる気を誰か買ってやれよw

537 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f309-b7EV [14.193.181.109]):2024/02/19(月) 19:22:30.22 ID:1C68w+Zs0.net
>>536
黙れゴミクズ

538 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/19(月) 19:27:14.27 ID:g0X9Rtk00.net
>>537
もっとゴミが暴れてんだからとっととハワれよ

539 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f309-b7EV [14.193.181.109]):2024/02/19(月) 19:29:09.56 ID:1C68w+Zs0.net
>>538
サタン系の書き込みへの定型文にそんなキレるなよ

540 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e7-w0bi [170.249.115.241]):2024/02/19(月) 19:30:24.57 ID:iwsdkdoz0.net
>>531
表情どうこうよりゴリ押し割り込みホモってのがもう無理
パピヨンも雑に強いですね羽根便利ですねマンでキャラ立つ訳ねんだよなあ・・・
まあ昭和老害マンより令和キッズマンの感想聞きたいもんだわキッズ目線でワクワクするなら成功と言えるのでは?

541 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f55-YGpO [2400:4051:5440:d100:*]):2024/02/19(月) 19:34:28.45 ID:KSAvfyh60.net
飛翔の神との接触により邪悪神の壮大な企みの一端が明かされるかも

542 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/19(月) 19:34:37.40 ID:g0X9Rtk00.net
>>539
申し訳ない

543 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-mJpf [126.39.220.195]):2024/02/19(月) 19:35:54.90 ID:pKLU5Wrh0.net
5歳児がキン肉マンを読んでいたら、それこそ昭和の老害からの3世代の濃厚な英才教育でこじれきってるのではなかろうか

544 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf0e-v/xK [2400:2200:81e:a31e:*]):2024/02/19(月) 19:39:04.26 ID:pC6S8iFQ0.net
>>525
亡くなってソルジャーマスクを受け継いだからじゃねw
もしソルジャーマンが刻の神連中に渡り合えたらXで物凄くバズりそえw

545 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-tjom [126.254.154.102]):2024/02/19(月) 19:42:46.23 ID:4Bpp40smr.net
とうとう出たね(飛翔の神)

546 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 736d-X6hX [116.220.84.81]):2024/02/19(月) 19:44:28.51 ID:tmmsutzy0.net
パピヨンは目がないから感情があまり見えないねえ。
それもクールでいいけどイマイチ盛り上がりにかけるかな。
淡々と大技繰り出してるだけで。

547 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c3f4-qAa2 [240f:71:e057:1:*]):2024/02/19(月) 19:56:51.91 ID:1aLNvi2d0.net
まだこれからショベルカーや石の試合があるんだろ 楽しみだよね…楽しみ…

548 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/19(月) 19:58:35.39 ID:g0X9Rtk00.net
>>547
自分は
偽サイコが一番不安

549 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f389-tW/T [14.8.40.96]):2024/02/19(月) 20:04:38.99 ID:kY9xL1rh0.net
パピヨンマンx2vsマリポ飛翔のタッグマッチに移行だな
それでもパピヨンコンビに負けそうだけど

550 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a393-AqGz [2400:2200:644:c7d6:*]):2024/02/19(月) 20:19:18.37 ID:/YEGuR9e0.net
>>512
予想としては調和その他の邪魔な神々は下天させ
地上も刻の神に超人製造法の実験をさせた後に憑依用の最強ボディを作って邪魔者を消し
天界・地上界の両取りを目指していると予想している
次回で少しでも目的匂わせるような動き出たらいいな

551 :作者の都合により名無しです (スプッッ Sd5f-/lOm [1.75.254.43 [上級国民]]):2024/02/19(月) 20:19:54.86 ID:uGPsHS7bd.net
これで俺も一人前の超人になれるかな?

https://i.imgur.com/LsoO2Ek.jpg

552 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:29:41.07 ID:/YEGuR9e0.net
>>551
ゲーッ!? ゆでたまごボディが割れて中から白武道が!!

553 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:31:38.21 ID:jbO0htWM0.net
飛翔の神を速攻でぶち殺すパピヨン

554 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:34:45.63 ID:zaAhP6/M0.net
ゼブラがパピヨンにリベンジする流れだろうか

555 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:35:55.49 ID:O0keRWBE0.net
飛翔と合体するマリポーサの前に現れたミキサー大帝によって
飛翔とマリポが分解されてマリポが天界に封印される展開だよな
知ってる

556 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:37:06.14 ID:bZcU/npJ0.net
負けフラグ満載だな
しかしゼブラがこの後すぐ戦えるとはおもえんしいったん撤退か

557 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:39:59.20 ID:iwsdkdoz0.net
>>547
いっそ単純そうなショベルマンが相対的に一番マシじゃね?
ショベル・スクープ!ショベル・ハンマー!とかやったらちっとは盛り上がるだろw

558 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:41:27.00 ID:7j4f8JA00.net
今更読んだ。流れが完全にアリステラに負けたときのフェニックスと同じ流れだけど、ここから勝つ要素あるのかな?
パピヨンマンの戦法をすべて明らかに神の力かりて一時的に回復して、すべての攻撃を受けきってから負けるエンドしかみえん。
なんとか死なないでほしいが、4王子がここまでみんな魅力あるキャラになるとは思わなかった

559 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:46:35.35 ID:1/PzW0Zr0.net
こんな痛そうなブレーンバスターは久しぶりに見た

560 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:57:49.24 ID:hvEGHH8q0.net
マリポーサと飛翔の神の合体シーンに割り込むパピヨンマン
一度はこういうのをやって欲しい

561 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 20:58:05.11 ID:+vpjTvHY0.net
それでもマリポーサの勝ちを信じてるんだけど、
マリポーサは負けと言ってる奴らはこの後のパピヨンマン&ゼブラがどういう展開になるのか、
誰がこのパピヨンマンを倒すと予想してるのか教えてくれ

もしもマリポーサが負けたら今度はゼブラがこのパピヨンマンと戦うのか?
とりあえずさらっと五大刻全員の戦いが見たいだろう
ゼブラが敵を目前にしてすごすご撤退するとも思えない
そもそもこのパピヨンマンがいかにも対マリポーサ用のキャラで
こいつに二戦目があるとは思えないんだが
サタンクロスならちょっとかあるかな、と思ったけどあいつもういないし

562 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:00:56.54 ID:Z2p/G9Fb0.net
捨て身でマグネット穴を塞いで蝶を悔しがらせるコース

563 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:06:30.54 ID:hvEGHH8q0.net
>>561
マリポーサ敗北したらゼブラはマリキータ連れて逃げるんだろう
マリポーサがすでにゼブラに情報残して果てる覚悟してるしゼブラもそれはムダにしまい
五大刻だって逃げるなら見逃すだろうさ、雑魚にかまってられない使命があるんだろうし

564 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:13:09.91 ID:Mk6Tzv/50.net
>>561
ゼブラが一旦は退却して後日に五大刻にリベンジする流れと予想

マリポーサが飛翔の神に対して自分でなくゼブラに力を貸すように指示する
ゼブラは飛翔の要素も加えたマリポーサを背負った存在になってパピヨンにリベンジ

565 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:20:17.82 ID:Z+IJDf4u0.net
マリポーサがマッスルリベンジャーとマッスルインフェルノを組み合わせた、新たな奥義で勝つ!!

566 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:20:57.56 ID:2afPEqi+0.net
ゼブラやフェニックスもタッグで帳尻合わせたように
ここで負けたマリポーサが後日タッグでという可能性はある

567 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:24:27.14 ID:IdR0rH/Y0.net
>>566
ありそうだけどその展開ももう見飽きたな 尤もタッグかシングルしかないからしょうがないけどさ

568 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:25:50.58 ID:hvEGHH8q0.net
勝っても負けても邪悪神の実験台となって元に戻れない退場コースの予感もするな

569 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:29:19.22 ID:mR2t4mIQ0.net
マリポーサのピンチにあいつが立ち上がる
???「マリポーサー、今助けるだー、ウララー!」
謎の音波が飛んでくるが……
ゼブラ「うわぁぁぁ〜っうるさ〜〜〜っ!!」

???「この光線を食らうだーっ!!」
マリポ「おお、なんだあの虹は!?」
パピヨン「俺達の前を横切ってしまい…」
マリポ「場外のゼブラに命中して、骨だけに
なってしまった!」

570 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:31:13.06 ID:2afPEqi+0.net
うーんまぁマリポーサの奴は大変な物を盗んでいきましたで格は保てそうだけど
後は生きて帰ってきて欲しいわねぇ…

571 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:31:45.58 ID:wX1qJF7wp.net
まあここから飛翔の神が憑依してその力のおかげでパピヨン倒すなんて
そんな話にこれからする訳が無い
しかし現状手も足も出ないし捨て石となって攻略の糸口見つけて敗れるしかないか?

572 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:32:36.75 ID:2afPEqi+0.net
間とって引き分けくらいかなと思う

573 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:36:01.72 ID:JZjAA/WV0.net
1億パワーでパピヨンのギミック解いてから都合よく飛翔の神だけを葬ってもらってマリポは戦略的勝利を叫んで逃走
全方位の格を保つならこうかな

574 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:36:38.84 ID:cmcjoFT20.net
たぶん飛翔の神ごと倒すことで
似たポジションの超神より上ってのもここで見せときたいのかもしれない

575 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:36:52.32 ID:g0X9Rtk00.net
1億パワーでパピヨンのギミック解いてから都合よくマリポーサだけを葬ってもらって飛翔の神は戦略的勝利を叫んで逃走
全方位の格を保つならこうかな

576 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:43:47.09 ID:a0+Qs4U10.net
飛翔の神の誘いを断ってマリポが負けるんでしょ

577 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:45:11.74 ID:JZjAA/WV0.net
>>575
サタン様じゃあるまいし神が無様に逃走なんて
いけないなぁ神の悪口を言っては

578 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:45:47.39 ID:DkXcY3io0.net
パピヨンがカーメンしてメシアにやられる可能性が大穴

579 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:55:48.60 ID:13zyxpT10.net
飛翔の神召喚に関してはフェニックスが一枚噛んでるような気がする
自身の経験を踏まえて前もってマリポーサに何か入れ知恵しとるわ

580 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 21:55:52.84 ID:/LkEONJa0.net
もういいからエセサイコあたりが伝説破壊鍾鳴らしまくってちょっと待て的にバッファローマンが降臨する流れにもってってよ

581 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 22:00:27.38 ID:uJpAlsDRM.net
飛翔の神「下天したぞ、これで2対2だ」
「違うんだけど」

582 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 22:02:35.93 ID:+vpjTvHY0.net
今のシリーズでは昔懐かしの悪魔超人とかが今の画力で甦ることに興奮したんだけど、
この後戦う奴ってみんな一度は登場して戦った奴だろうか
まだ戦ってなくて今後登場しそうな奴っている?
強いて言えばゼブラチームとマリポーサチームの面々か
カオスを忘れてたけど、カオスが限界で他の2世の超人はやめてほしいな

583 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 22:03:03.04 ID:REBXXhf60.net
フェニックスと同じ流れになりそう・・・

584 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 22:07:39.60 ID:ia+9c1fU0.net
>>530
すぐに打ちきりになると思ってたから神対応だったんだろう

585 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d307-ftTP [150.31.52.102]):2024/02/19(月) 22:10:00.93 ID:7ROqLnGR0.net
しかし時間メインになって、超神とは何だったのかって感じだな
単なるイベント戦みたいで牛以外は全勝だったし

586 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-qAa2 [126.38.110.99]):2024/02/19(月) 22:13:23.78 ID:ia+9c1fU0.net
>>574
マリポーサ、ビッグボディ、強力の神、飛翔の神と
正直どうでもいいポジションの奴らだからその通りだと思う

587 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 339b-nuCg [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/02/19(月) 22:14:59.11 ID:IdR0rH/Y0.net
なんつうか、キン肉マン旋風の歌詞やリボーンアシュラのセリフじゃないけど超神連中ってパワーがでかくても中身が伴ってない感じ

588 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f3d-X6hX [219.126.88.6]):2024/02/19(月) 22:16:08.81 ID:jWEU2kFB0.net
昆虫超人って必ず1勝はするのな
テントウムシはゼブラ、カブトムシはマンモス、パピヨンはマリポーサに勝利と

589 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c391-Vd0Z [2001:268:9a62:ddce:*]):2024/02/19(月) 22:23:10.61 ID:KuPlZt8A0.net
>>588
コミックだとマンモスマンが負けたのか
知らなかったなー

590 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6e-sYtR [113.155.3.94]):2024/02/19(月) 22:24:08.55 ID:MlcXe6jx0.net
昆虫超人はそれだけしかいなかったっけ?
意外に少ないな

591 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-qAa2 [126.38.110.99]):2024/02/19(月) 22:26:05.25 ID:ia+9c1fU0.net
アリステラとパイレートが石臼貸してくれたお礼に石臼回して完璧始祖を生き返らせたとかないかな
もしくは死んでなかったとか

592 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3fbc-AqGz [240b:253:540:1500:*]):2024/02/19(月) 22:32:03.32 ID:hvEGHH8q0.net
>>590
その中でもコーカサスマンは虫型甲冑武者マンという感じで昆虫超人らしさはあまりないな

593 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-FjIa [124.142.197.56]):2024/02/19(月) 22:37:47.96 ID:o9hCdD0K0.net
マリポーサ負けそうだけど
パピヨンマンも大して強そうに見えないんだが
ザ・ワンが偵察中だったし、マリポーサ敗北寸前で
誰か乱入してきそう、でパピヨンを倒す展開はないかな?

594 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c311-X6hX [210.147.165.202]):2024/02/19(月) 22:44:58.27 ID:LxfWr75s0.net
邪悪神がどういうポジションなのか相変わらずよくわからんな
時間が勝ったら困る立場ではあるんだろうけど

595 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7323-miZG [2409:10:a340:5800:*]):2024/02/19(月) 22:50:12.68 ID:AW4dOQM00.net
下天はしたくない
超人には利用価値がある
簡単では

596 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-ZDxr [60.61.162.89]):2024/02/19(月) 22:56:50.35 ID:cEfK7SRj0.net
超回復には限度があってそれを削るだけでもマリポーサの面目を保てる感じかな

597 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 736d-X6hX [110.132.127.212]):2024/02/19(月) 22:58:12.33 ID:Mk6Tzv/50.net
邪悪神はどの辺が邪悪なんだろうか

598 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f61-x2RT [2400:2653:8763:5e00:*]):2024/02/19(月) 22:58:25.81 ID:RR7r1eCk0.net
柔軟性が持ち味のマリポーサがあんなしょうもないツープラトンをむざむざ食らうのが本当に悲しい

599 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f78-SkzV [240b:c010:421:233d:*]):2024/02/19(月) 23:03:04.21 ID:thqTiv1U0.net
善人面して偽王子達が従ってる理由として邪悪神の私利私欲っていうのは辻褄が合わんよ

600 :作者の都合により名無しです :2024/02/19(月) 23:17:09.12 ID:lYDSlfz2d.net
パピヨンマン強すぎじゃね?
サイコもどきはもっと強いのか?
つーか憑依は負けフラグでしょ
ここでロビン登場で憑依をやめてボワアしたら逆転フラグだが

601 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1341-wlIw [2407:fc40:41:e800:*]):2024/02/19(月) 23:43:18.50 ID:rdBjFiPv0.net
なんか、マリポーサが、無理やり弱体化されて真空殲風掌ばかり使っている大豪院邪鬼みたいに見える。
マリポはもっとクレバーで、多彩な技を使って闘えるはず。


ま、邪鬼はスパルタカスを倒したけど。

602 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1341-wlIw [2407:fc40:41:e800:*]):2024/02/19(月) 23:44:15.02 ID:rdBjFiPv0.net
掌でなく、衝だった。

603 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f309-b7EV [14.193.181.109]):2024/02/19(月) 23:46:20.50 ID:1C68w+Zs0.net
>>585
レオパルドン「牛以外は」
サタンクロス「全勝・・・?」

604 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cfc8-VuST [2400:2200:535:de4d:*]):2024/02/20(火) 00:01:31.63 ID:Dgc7uAwo0.net
神の手先が神に勝てる訳ないだろ
パワーバランス崩壊しすぎて見るに耐えん

神が下天した超神<憑依無し運命の5王子<憑依有り運命の5王子<神の手先の五大刻
こんなんなったら意味わからんだろこれ

605 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 00:15:14.08 ID:8LR73mjW0.net
始祖編:ゴールドマン(悪魔将軍)、シルバーマン、ジャスティスマン、超人閻魔(武道コス)
オメガ編:オメガマン(偽物)
神編:スーパーマンロードの神
時間編:サイコマン(偽物)

以前のシリーズのキャラを出して読者の興味を引いてきたけどもう流石に限界だわな
というか始祖編の豪華さよ。ここで全てを出し切った感がある

606 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 00:26:39.12 ID:nqFnPfVU0.net
>>605
「まだ出てない大物がいるだろグロロロ」

607 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 00:35:45.99 ID:NbK5cAUad.net
スーパーマンロードの神はもうちょっとなんかあっただろ、と思ってしまう

608 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf46-sYtR [115.36.179.198]):2024/02/20(火) 00:43:47.42 ID:yK/eXOM10.net
邪悪神でパワーアップするとみせかけて
邪悪神によくみておけ、うんたらかんたら〜〜って流れだと思うわ

609 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 935d-F46X [220.215.169.23]):2024/02/20(火) 00:51:10.70 ID:8tEW19+k0.net
>>607
それはあるね。もっとかっこいい超人にしてほしかった。

610 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f1-twNx [240d:1a:849:d700:*]):2024/02/20(火) 00:58:30.77 ID:7NTllCh40.net
格上超人に何してもノーダメなのに、その格上に好き放題技かけられてもガハッとか言いつつ何度でも立ち上がるから圧倒的強者感が薄れまくってる
ツープラトンで頭から突き刺さってるのに決まらないってこの方の強みは耐久力だけなんですかね?w

611 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-SkzV [106.73.165.193]):2024/02/20(火) 01:00:14.63 ID:aus2XCOS0.net
カオスが一瞬だけ出てそのまま消えていったような気がする

612 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d3db-SFgP [150.246.49.69]):2024/02/20(火) 01:14:37.81 ID:zZDWvJe70.net
ありゃあ首だけのシルバーマンみたいなもんだろ
きっとマリポの試合終わったら出てくるよ
まあカオスに出てこられても盛り上がるとは思えんが

613 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f389-qAa2 [14.8.97.162]):2024/02/20(火) 01:17:14.99 ID:iQ13WI/50.net
神様が神様のくせに小者ばかりだったのがいけない

614 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3e6-jtLU [2400:4051:e823:6300:* [上級国民]]):2024/02/20(火) 01:27:25.93 ID:sEtXUBHG0.net
ゼブラがいつの間にか主人公みたくなってる

615 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-SkzV [106.73.165.193]):2024/02/20(火) 01:28:45.25 ID:aus2XCOS0.net
カオスというよりグレートが見たいぞ
スクリューキッド調査団とかチラ見せだけして勿体ぶるやり方は正直失敗してるから出すタイミングをもう少し調整して欲しいのう

616 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 23df-3L3z [90.149.234.146]):2024/02/20(火) 01:44:43.46 ID:/BxySO/a0.net
超神がまったく凄く感じなかったほうが問題だな

617 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 03:22:57.50 ID:5i1OhBwb0.net
飛翔の神(一人ではないぞ)
ボワァー背後に浮かび上がる邪悪神4体

618 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f346-LHT8 [14.132.75.65]):2024/02/20(火) 04:02:25.80 ID:lEJVLCo80.net
いけないなぁ
神のことを

619 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5319-Q+Og [2001:268:96a2:413f:*]):2024/02/20(火) 04:09:15.95 ID:zSuCENyz0.net
駆けつけたミキサー大帝がマリキータから昆虫パワーを分離して、それを吸収したマリポーサが昆虫対決
マリキータ本体は邪悪大神殿行きで

620 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 931a-3q3Q [220.152.111.1]):2024/02/20(火) 05:16:51.39 ID:OQJB+Xt40.net
味方側が神の憑依というドーピングをして勝ってもかっこつかないから
パピヨンが憑依に割り込んで億パワーを得てしまうくらいのことが起こってほしい

621 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef85-Bj4m [119.24.113.106]):2024/02/20(火) 05:46:48.12 ID:DAB+uatL0.net
>>591
超神編でゆでが公開した生存者リスト(リアルディールズ候補)にシングマンが載ってたからな

エイス奥義も出してないしそろそろ帰ってくるやろ

622 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 137d-4uVZ [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/02/20(火) 05:51:32.95 ID:nj2J7zAp0.net
神もピンキリで、天界には堕落し向上心を無くし、
みるみる力を落とした自堕落で無能な神々が数多いるとマンとワンが言ってた。
邪悪神が神の中でも雑魚の部類って可能性もありえるわけよ

623 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f76-XKUa [2400:4051:81e2:4900:*]):2024/02/20(火) 05:56:57.00 ID:qysyIhT+0.net
ザ・マン狂信者のシングマンと刻の神狂信者のファナティックの試合は面白そうだな

624 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef2c-GY/n [2001:268:924c:d4c0:*]):2024/02/20(火) 06:51:30.77 ID:zEvLUSNp0.net
知性が一億持ったままかもしれないんだよな

625 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM7f-qAa2 [219.100.52.134]):2024/02/20(火) 07:10:11.68 ID:wa6cd/bMM.net
憤怒 修練 安寧 は死亡かな
他の神々はおやすみ中?

626 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f60-Jtdt [123.198.82.180]):2024/02/20(火) 07:12:49.58 ID:nqFnPfVU0.net
ツープラトンがソープランドに見えるわ

627 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fcb-H+Q8 [2400:2200:5f1:6d83:*]):2024/02/20(火) 07:18:43.24 ID://FE4Tva0.net
729>そいつがアシスタント >いつからこのスレ読んでるのか知らんけど何度も話題になってるだろ ソースは? 話題になってる=事実とは限らんと思うが

おいマジか長文マンでもトップオタの存在知らんのか

628 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 07:41:49.47 ID:4s7UcSk00.net
こんだけ追い込まれた上に負けフラグ立てまくってると逆に勝つんじゃないかと思う

629 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 08:14:00.62 ID:6U/xNZ6U0.net
0勝超人は結果が優遇されるけど、0勝の飛翔の神もうまく立ち回れば優遇されるかもね

630 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 08:47:17.55 ID:5i1OhBwb0.net
パピヨンのナメプ具合も十分負けフラグ
技巧のゼブラがただ黙って見ている訳が無い
パピヨンの鱗粉の役割がマリポの場合ゼブラなのだという事

631 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 08:55:06.73 ID:r6n5QPG50.net
道連れに業火に包まれるのかな

632 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 08:58:36.92 ID:nbozGgTdM.net
あーこれ マリポーサ 完全に負ける フラグ じゃん

633 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 09:23:06.12 ID:xuFTjt0z0.net
公式サイトの追っかけ連載のU世ページ抜けてない?

634 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 09:47:37.90 ID:cizUekrJ0.net
>>630
ゼブラ「バンバン! パンパン!」

635 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 09:48:09.52 ID:4ZvvVOoL0.net
殺虫剤でも撒いとけ

636 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 10:20:47.53 ID:4P2mz6s40.net
テントウムシ、マリポーサでここまで一方的にやられる力格差じゃ、この後の展開がボコボコにやられましたが奇跡的に逆転勝利しましたパターンの繰り返しになりそうなのがな
パワーアップイベントとかないと単調になりそう

637 :作者の都合により名無しです (スププ Sd5f-2jrc [49.98.74.135]):2024/02/20(火) 11:04:49.89 ID:aGV94gGqd.net
ていうか超神達に勝った連中ってマジで強くなってるんだな
邪悪神とか慈悲がキン肉マン周囲の成長に警戒するわけだわ

638 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-wHqY [126.254.143.183]):2024/02/20(火) 12:01:41.93 ID:0HrNHTTHr.net
>>636
ここで超人墓場の産業医であるドクターボンベとバックランド爺の共作によるメカテキサスコンドルフットを装着したテリーマンの出番ヤンケ
https://i.imgur.com/YSWISoW.jpg

時間超人どもよこれが最先端科学のチカラや

639 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-3W6K [49.98.216.97]):2024/02/20(火) 12:10:52.34 ID:Aza5dRlzd.net
といっても
マリキは直前の時間超人戦の他にも
ここ数日で三連戦してる上にサタンに土手っ腹に穴を開けられてるしな

パピヨンがちょっとマリキをボコった所で
あんまり強さに繋がってこない

不死身のマリキの息の根を完全に止めたとかなら
パピヨンすげーとなるけど、
マリキは普通に生きてるっぽいし

640 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a393-AqGz [2400:2200:644:c7d6:*]):2024/02/20(火) 12:14:35.14 ID:59r+2PL10.net
>>633
出番をくれないMr.VTRが無言の抗議をしているようだな

641 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f15-ahNU [2400:2200:630:925f:*]):2024/02/20(火) 12:23:40.78 ID:FLeOshbX0.net
相手を強く見せるためとはいえ、かたや瀕死、かたやほぼノーダメージ、ダメージ描写も極端すぎるくらい差がありすぎだし。ライトニングのああっとまるで何もなかったように立ち上がった!の実況くらい違和感

642 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf46-sYtR [115.36.179.198]):2024/02/20(火) 12:46:26.55 ID:yK/eXOM10.net
マリポが負け濃厚すぎるのは
パピヨン置いてあの場所任せて残りのやつらが去っていったからってのもある。

643 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-wHqY [126.179.102.14]):2024/02/20(火) 12:50:49.24 ID:ICDguiTGr.net
負けそうになると1億パワーに頼るとか噛ませ犬ムーヴやんけ

644 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ffe-4iqG [2400:2200:a8:a25a:*]):2024/02/20(火) 12:56:04.03 ID:jLMoM7jQ0.net
壁画ビーム来るかと思ったのに

645 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f3c-/Apl [61.115.108.165]):2024/02/20(火) 13:01:14.48 ID:wzQCvuSD0.net
邪悪神たちの目的が分からんが今更スグルたちとまた敵対することは無さそうに思うんだよな
偽王子たちに力を貸して刻の神の企みを阻止することに貢献し、神々の中での地位向上を図っているのだろうか?

646 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efd1-v/xK [2400:2200:96a:2d4c:*]):2024/02/20(火) 13:05:18.71 ID:gCJKr/Wn0.net
邪悪神も地上の生けるもの全てがすきなんじゃね?

647 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73d7-xr8H [2400:2410:3f63:2800:*]):2024/02/20(火) 13:26:56.32 ID:4s7UcSk00.net
マリポーサのヘッドバットでアバターの頭削った後のパピヨンマンのアップと!はどう言う意味だろ?

648 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-fT7G [49.97.110.17]):2024/02/20(火) 13:28:30.52 ID:1pS61ItZd.net
邪悪神の割には残虐以外は知性や強力とかで全然邪悪じゃないから、普通の神側に入れて欲しいとか?

649 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13f0-pGzV [2001:ce8:143:d230:*]):2024/02/20(火) 13:41:33.07 ID:U6BJxqzU0.net
>>647
1、弱点がバレそうだった(炎が弱点?)
2、分身を壊されるとは思ってなかった
3、え?こいつなんで俺じゃなくて分身を攻撃してるの・・・?
4、意味はない

さあ張った張った
俺は4

650 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3c4-1uo/ [2001:268:9452:21d1:*]):2024/02/20(火) 13:55:09.71 ID:9RfhcG7V0.net
仁に過ぎれば弱くなる
義に過ぎれば固くなる
礼に過ぎれば諂(へつら)いとなる
智に過ぎれば嘘をつく
信に過ぎれば損をする

651 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf3b-FjIa [2400:2650:8223:d600:*]):2024/02/20(火) 13:58:39.18 ID:al71LXzO0.net
>>647
ピタ?

652 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a393-AqGz [2400:2200:644:c7d6:*]):2024/02/20(火) 14:03:45.50 ID:59r+2PL10.net
>>649
「やだ、私の鱗粉もろすぎ!」の2

653 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 15:37:46.24 ID:Y2euSWzLd.net
マリポ・ゼブラ・フェニは火事場発動出来ないんだな
ビクボはボワァして奇跡のツープラトン完成させたが

654 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 15:40:06.81 ID:JGjOP9IRd.net
>>628
男塾の羅刹VS山艶みたく。

655 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 15:42:19.41 ID:Y2euSWzLd.net
>>592
カサカサと音を立ててゴキブリみたいな動きでよじ登ってた記憶がある
普通に蟲超人イメージだな
本人自身が「カブトムシの事がよくわかってないようだなぁー?」と、
虫アピしてたのも笑えた

656 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 15:52:02.35 ID:Pd84kvv+0.net
>>654
あの勝負、羅刹が「無念…」と言いながら倒れて死亡かと思いきや次の回で立ち上がって結局勝ったからなあ

657 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 16:21:20.61 ID:rvyZktfj0.net
>>1
フジ日9
4月からの中居の新正式相棒MCは千鳥大吾しかいない
やろ
だいごtoなかい
略して
だいなか

658 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 16:23:03.13 ID:HLFO1GOL0.net
マリポーサなんて神の力にアノアロの杖と他のモノに頼ってばかりの心貧しすぎる超人なんだから普通の実力はこんなもんだろ
偽りのハングリー精神でパピヨンの魔時角盗んで見事に散るべき

659 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 16:35:24.23 ID:DNfKmUJja.net
フィニッシャーみたいの何発もくらってるのにKOされてないしこれでいいのか?というところはあります

660 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 16:45:49.53 ID:Y2euSWzLd.net
1ページ丸々使い、マリポを石のリングにめり込ませた大技が、
名前も無いただのブレーンバスター扱いなのが珍しかった

661 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 16:53:09.61 ID:tFbwibQc0.net
>>659
ここ何年かの試合は単発の大技をただ出し合ってる
だけの大味な展開、という印象が強いな

小技で崩し、中技で削り、大技でダメージを与え
フェイバリットで勝負をかける、という風に
もう少し試合の組み立てを考えて欲しいよな

662 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 16:57:25.78 ID:4hw5joXW0.net
te

663 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 17:06:29.11 ID:59r+2PL10.net
>>660
マックスラジアル「いけないなぁ、ブレーンバスターを悪く言っては」

664 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 17:19:28.58 ID:OgDgRVJF0.net
>>660
割とシンプルな技を使うよなパピヨンマン
鱗粉影武者のツープラトンもシンプルな技だったし
翅と鱗粉以外には個性がない

665 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 17:23:57.26 ID:OB6MAljZ0.net
あれ羅刹が元々勝っても負けてもおかしくない
立場だったから一週ごとの思い付きで決めたと
思うし結果それでOKだったが今回のマリポはな

知性と全く違うオチを付けて欲しいとは思うが

666 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 93f9-gfBf [220.158.7.182]):2024/02/20(火) 17:46:40.56 ID:MV5o65oo0.net
>>664
マリポ相手じゃ時間系の能力使うまでも無いんでは?

667 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffe8-tWNA [101.1.172.160]):2024/02/20(火) 18:03:52.33 ID:zrmG6PKs0.net
マリポが何かしらの攻略のヒントを残そうとしそうだけど、ゼブラにメッセージは伝わるのかな

668 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 18:22:33.38 ID:VchO/C9d0.net
>>599
運命の王子たちは邪悪神らはあくまで情報源にすぎず我々は自分の判断でここにいると言っていたな
でもそれってサタン様の思い通り操られてたオメガの連中と同じじゃんと
結局邪悪神らの思惑通り動いてるわけだから

669 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 18:24:32.24 ID:ZcvbUe2Z0.net
存在を忘れられた時がサタンの最後だよな

670 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 18:24:41.92 ID:SEl3YR9dr.net
>>500
肉体化してる奴は自分だけの特殊能力を除くそれ以外の神の能力は失ってると思うぞ
マンは不老
時の神は時を駆け抜け
ワンはシカやカブトムシ飼い慣らせる

671 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 19:26:00.08 ID:59r+2PL10.net
>>668
邪悪神もこの情報を聞けばフェニたちはこう動くと計算ずくで教えているんだろうしな

672 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 19:29:54.56 ID:FLeOshbX0.net
邪悪は漁夫の利を狙ってそう

673 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 19:48:22.11 ID:AE6TFtZc0.net
>>574
黒い生首はいずれもテリー、ラーメン、ウルフ、メイビアに軽く潰されてるから一億パワー表記も正直怪しい

674 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 19:54:26.78 ID:U/fX0iZL0.net
>>669
記憶喪失のバッファローマン想像してワロタ
マンリキ戦みたいな奴頼むわゆで今からハンカチ用意して待ってるから

675 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 20:10:09.68 ID:RPykDvdl0.net
神は下天して肉体を得ないと
地上では活躍できないんだ

676 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 20:16:46.83 ID:0gz8I6Bt0.net
>>266
URLが貼れないので
キン肉マン 脇坂 でGoogle検索

これはデザインではない: 「勝てない」僕の人生〈徹〉学 という書籍のgooglebooks が検索候補に挙がる

→脇坂くんはその後、「キン肉マン」の作者・ゆでたまご先生のアシスタントになった。などの記述あり

677 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 20:20:10.47 ID:ChZWZ3oE0.net
親切の神が「サタンの結界に穴開けたり超人に1億パワーを与えたりすると当面の間力が使えなくなる」って言ってたし
代償として本人のパワーも著しく低下するのかもしれない…

678 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 20:29:41.98 ID:YDIdg3qx0.net
1億パワー!となるも、パピヨンマンは「神の力は1億が上限!それは越えられぬ!だが急成長した超人のパワーは…」
と、言いマリぽを瞬殺。
技巧の神がゼブラに「力を貸すぜー!」と申し出るも、「いや、貴様と組んでも神は越えられぬ!答えがわかったぜマリポーサ!」で次回。

679 :作者の都合により名無しです :2024/02/20(火) 20:38:07.28 ID:c4H8J7Uh0.net
>>638
パピヨンかな?

680 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/20(火) 20:47:06.28 ID:gy+Pqsi70.net
>>678
> 神の力は1億が上限!それは越えられぬ!だが急成長した超人のパワーは…

刻の神に従う理由が消えるな

681 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff92-mJpf [101.142.244.172]):2024/02/20(火) 20:53:05.59 ID:gpgZcyrE0.net
ウォーズマン理論を使って倒す

682 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efcb-+PDq [240f:39:90e5:1:*]):2024/02/20(火) 20:55:19.99 ID:JBdSeLPA0.net
ここの奴らの予想ひとつも当たらないんだろうなというのは分かる

683 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a38b-Zx+C [2400:4151:2003:a500:*]):2024/02/20(火) 21:03:30.42 ID:s25icUCG0.net
むしろ悪い予想はだいたい当たってる気がするが

684 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-qAa2 [126.38.110.99]):2024/02/20(火) 21:10:27.71 ID:meIZbClg0.net
>>639
しかもマリキータはオメガケンタリウス星から飛んできて試合した上に、試合直後にファナティックに飛びかかってるところにパピヨンマンから不意打ち食らった描写だから

685 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-qAa2 [126.38.110.99]):2024/02/20(火) 21:11:49.22 ID:meIZbClg0.net
>>649
3っぽいよね

686 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a392-mJpf [58.70.234.117]):2024/02/20(火) 21:13:10.61 ID:uVNoQl/O0.net
9999万パワーの超神に、100万ぐらいで勝っていたのに、1億パワー貰うと負ける仕様・・!?

687 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-wlIw [49.97.22.61]):2024/02/20(火) 21:13:43.10 ID:tzvI7c6/d.net
マリポ「飛翔の神よ…、お前の手は借りぬ…。代わりにスキーマンの超人パワーをオレに貸してくれ…。」

飛翔「ふん、まぁ…よかろう…。」

ゴゴゴゴ…パワワワ…

マリポ「はーっ 滾るっ 血が滾るぞっ!!」

688 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a393-AqGz [2400:2200:644:c7d6:*]):2024/02/20(火) 21:15:36.81 ID:59r+2PL10.net
新型の超人に対抗して最新型の憑依方法を作り出した飛翔の神により超人ハルク並みのボディ、白目、禿頭のスーパー憑依マリポーサになっちゃったりするのもアリだな

689 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-qAa2 [126.38.110.99]):2024/02/20(火) 21:17:22.22 ID:meIZbClg0.net
>>655
コーカサスマンは、余はアッパレじゃみたいな迷走した口調だったのが残念
超神たちの口調は途中まで全体的に迷走してたのが痛かった
全員ザ・マンと似たような口調でよかった

690 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f02-Jtdt [113.34.59.154]):2024/02/20(火) 21:21:15.15 ID:ptCKWhwh0.net
貴族みたいな上から目線の物言いって、絶望的なまでに強いラスボス級か、イキってるモブどちらかなんだよなぁ
前者: マン、サイコマン、ジャスティスマン など
後者: 死皇帝、ローズマン など

691 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f9a-AqGz [240b:253:540:1500:*]):2024/02/20(火) 21:24:38.55 ID:bMa/yKRx0.net
>>669
神「サタンよー!貴様のことはこのサタンの方がマシ神が未来永劫覚えておいてやるぜー!」

692 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f96-MGja [240f:34:6d1a:1:*]):2024/02/20(火) 21:30:08.35 ID:AfKIt32Z0.net
サタン……聞いたことがあります………
令和の時代に時代錯誤な昭和プロレスをノリを押し通そうとする中高年男性の事だと……

693 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/20(火) 21:31:42.04 ID:gy+Pqsi70.net
モブ神「刻の神よりサタンの方がマシ」

694 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf68-YpxF [2400:2200:515:336b:*]):2024/02/20(火) 21:32:43.92 ID:KPm9kkWF0.net
刻の神=サタン

695 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-wlIw [49.97.22.61]):2024/02/20(火) 21:40:34.37 ID:tzvI7c6/d.net
>>690
無間龍ロンは?

696 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c8-gfBf [2400:2653:cd00:5c00:*]):2024/02/20(火) 21:46:30.25 ID:PpPqQ7uN0.net
もう今作終わりだな
フェニのオマージュでマリポゼブラビクボも神の力で負けシナリオ
キン肉マンも負けてザワン軍が主人公枠になるな

697 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f9a-AqGz [240b:253:540:1500:*]):2024/02/20(火) 21:51:26.34 ID:bMa/yKRx0.net
鱗粉分身てアシュラマンモードとかサタンクロスモードもできそうで便利かもしれない

698 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/20(火) 21:54:07.32 ID:gy+Pqsi70.net
ソルトマン相手にしたらアイアンクロー一発で瓦解しそう >鱗粉分身

699 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c369-7B9x [210.1.165.119]):2024/02/20(火) 22:16:48.20 ID:/RK127w90.net
>>689
一人称や二人称とか微妙に違うくらいだった
ような気もするが、ノトーリアスは荒っぽかったけど。
エクスキューショナーとマグニフィセント
の笑い声被ってるの気になった。
ムッハムッハ
ムハムハ

700 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f02-Jtdt [113.34.59.154]):2024/02/20(火) 22:18:20.66 ID:ptCKWhwh0.net
ハンゾウの傀儡なんとかとか、ヘルミッショネルズの法師スエットとか、こういうの好きよな

701 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 438c-X6hX [240f:52:f02e:1:*]):2024/02/20(火) 22:31:08.59 ID:Pd84kvv+0.net
>>699
ランペイジの「しょうもねえよなあ、あいつ」を見て仲間内だと砕けた口調になることもあるんだと思った

702 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ d307-ftTP [150.31.52.102]):2024/02/20(火) 22:35:19.05 ID:k1yjXJfK0.net
フェニックス…一億バワー貰う
アタル…バリア穴開けて、ブロ召喚
マリポーサは何を交渉するのか?

703 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f86-dUWu [240b:11:1921:c000:*]):2024/02/20(火) 22:40:20.51 ID:pSRszd630.net
キン肉マンスーパーマリポーサとなってパヨピンを圧倒

704 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53c3-HpF4 [2400:2200:4c6:2875:*]):2024/02/20(火) 23:18:51.05 ID:/LZT2WaC0.net
ここまでの流れ
「グハッ! だがやれることは全部やるぞ!」
「ガハッ!…まだやれることはある…」
「グガハ〜ッ!!まだ…やれることは…… 神様助けてえ〜」

705 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3317-Q+Og [2001:268:96a5:a5b6:*]):2024/02/20(火) 23:24:47.49 ID:A9oJcF/R0.net
マリポーサ「プライドを生け贄に飛翔の神を召喚!胡散臭さのペナルティーと引き換えに味方に一億パワーを加算。俺のターン終了」

706 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1384-4uVZ [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/02/20(火) 23:36:59.07 ID:nj2J7zAp0.net
誰も言わないけど、
ボロボロの満身創痍にならないと神を召喚しないのが問題だと思う。
序盤から1億パワーで攻め立ててれば、
フェニックスだってもう少し頑張れたさ

707 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-FjIa [1.75.0.179]):2024/02/20(火) 23:43:27.44 ID:pyLNtIMEd.net
【映画】黒澤明監督「天国と地獄」をスパイク・リー&デンゼル・ワシントンがリメイク [鉄チーズ烏★]
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/mnewsplus/1708346163/l50

非常にタイムリーなネタ
旧作マリポーサ編の「貧しくとも正しく生きる」の元ネタがこれにある
ゆでの黒澤好きは有名だよな

708 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f9a-AqGz [240b:253:540:1500:*]):2024/02/20(火) 23:48:45.07 ID:bMa/yKRx0.net
さすがに今の頑張り見てたら心の貧しい王子は返上してあげなきゃいけないだろうな
その称号は代わりにゼブラさんにやろう

709 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ f389-fT7G [14.11.32.97]):2024/02/20(火) 23:56:03.59 ID:BLtQg9Xz0.net
運命の王子ばかり超人強度不足で技が効かないやらされるな

710 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-qFvJ [175.177.44.185]):2024/02/21(水) 00:09:15.08 ID:UJfIiZJA0.net
薬物みたいなもんじゃん、神の力って

711 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f74-Vd0Z [2001:268:9a56:c1e6:*]):2024/02/21(水) 00:12:16.57 ID:wQ5KNvPi0.net
アイドル超人と違って友情パワー持ってないからな>運命の王子
フェニもゼブラもなぜかボワアしない

712 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe8-j633 [2400:4151:d362:1300:*]):2024/02/21(水) 00:15:30.19 ID:ytQGfvn/0.net
運命の王子達も元は素人なんだから一億パワーくらい無いと勝てないだろ、多分ゼブラだけだろ格闘技経験者は

713 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 01:25:45.97 ID:BWG8FZh00.net
ビッグボディがボワアしてボワアしてないフェニとツープラトンを決めてたような

714 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 01:32:08.60 ID:03HJ4lQ1d.net
>>686
100万じゃないぞ
ボワァでパワーは跳ね上がってる

715 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 01:32:38.30 ID:03HJ4lQ1d.net
>>709
ボワァできないからな

716 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 01:52:48.72 ID:K1qOgno40.net
偽王子たちは5000万パワーのネプキンや7800万パワーのマンモスマンと比較すると、「1億パワーも持ってるのにその程度なん?」っていう描写ではあったからな、もともと
軽四自動車にF1カーのエンジンを積んだかのようなアンバランス感はあった

717 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 02:29:43.69 ID:DvBBrxjZ0.net
憑依体質4王子は1億パワーでボワァされると最強の存在になってしまって作者も扱いに困るというチートキャラだからな

718 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 02:59:17.32 ID:H/ELUSbk0.net
超人強度と実際の強さの関係性に作中で言及するのはどうだろう
火事場ナシのスグルや、アタルにパワー負けする1億パワーは欠陥品だろう

719 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 03:09:18.98 ID:Ks+PA6W30.net
同じ一億パワーでも軽量級と重量級では色々と違いはあるのかもしれない

720 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 05:11:23.89 ID:lA2AiDxK0.net
そもそも強度だけならバイコーンもザ・マンも同じ

721 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 05:51:46.76 ID:N03aOf+C0.net
やっぱマリポサとゼブラのタッグが見たかったな。
負け役ならテントウムシが良かったわ。
強いし、新キャラだし。

722 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 06:47:22.96 ID:koBu8E2QC.net
ストーリーの設定で
「高い超人強度のせいで今はもう地球まで崩壊の危機」
という話になってるからこそ
飛翔チームメンバーが出て来ないのかと思ったのに
ここで1億パワー使おうとしてるマリポーサの判断おかしい

邪悪神の目的も世界の崩壊なのか?

それともシナリオの整合性を一切考えずに、作者自身が設定を忘れてしまったのか

723 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:03:29.54 ID:2cS2f7WA0.net
王位争奪戦で見せた一億パワー憑依も完全ではなく
これから真・一億パワー憑依を見せてくれるのかもしれない

724 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:06:27.82 ID:Eueubv2K0.net
>>693
まあそれだけは同意できるかもしれない

725 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:06:34.70 ID:Ks+PA6W30.net
ミキサー大帝みたいに五人一気に取り込めば?

726 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:07:23.29 ID:2cS2f7WA0.net
>>722
環境に気を遣って一億パワー出し切れなかったけど本気なら環境が崩壊していくけどさらなるパワーアップできるとかもいいかも

727 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:28:17.16 ID:5kmT+AUD0.net
>267,276
マリポーサでここまで劣勢だから試合要員として下手に活躍させると
バランスがおかしくなってしまうし
今更チームメイト個々にスポットを当ててるようなタイミングでもないものの

VTRやミキサーは別に試合要員としてでなくても
特殊能力が極端に便利だから舞台装置や道具としての出番でも問題ないしな
実際、BHは移動手段として何度も利用されてるし
プラネットマンは人面疽は戦闘に役立てるためじゃなくサイコの語りの添え物として使われてて
試合要員から舞台装置になってたし

ただ、フェニの頃からうすうす分かってたがニセ王子と邪悪神は一枚岩じゃなく
ニセ王子側が邪悪神を避けてるっぽいから
「事情を知る邪悪神の指示で飛翔や技巧のチームメイトが各地で動いてる」という線はほぼなくなったな…

>274
残念ながらピークは過ぎた気がする…
線とかはきれいになってるかもしれんが、構図とかポージングとか、絵で状況を伝える力とかはかなり衰えてると思う
コロナでリモートになったり、作画ゆでにとっては不本意な、全てが紙の形で残るわけじゃないスタイルになったりで
衰えだけのせいじゃないのかもしれんが

>288
良くも悪くもマリポーサとの差別化は成功してると思う
変にスカしたのが揃ってても個性ないのと同じだし、ッグボディみたいなほうが人気は出やすいし
ゼブラはあんまかっこつけさせずもっと単純寄りに振ったほうが今後(試合要員としての出番は回ってこないにしても
観戦・会話要員としても)使い勝手は良くなるかもな
ちょうどオメガ編で白黒の分裂人格が和解したりと大きな変化はあったことになってるわけだし
パルテノンあたりのモノローグでゼブラの変化を評価するとかいいかもしれん

>317
永らく昆虫超人がいそうでいなかったところにマリキータで
ゆでも気合は入ってたんだろうけどそのせいで贔屓ゴリ押しが透けて見えたりしてかなり嫌われたからなぁ…
そこにまた同じ嫌われ要素の昆虫系が続くのは印象良くないわな
(虫系は一応パピヨンの前にコーカサスがいてこいつはそんな嫌われてなかったが)

次はビッグボディvsゴキブリ超人でもやって偽王子を昆虫で蹂躙するか

>320
マリポの個性がそこまでなくなってるわけでもないと思う
というか超神編もそうだったが、攻防の焦点とか、印象に残る試合の流れとかを作るのが下手になってるせいか
パピヨンが飛翔殺法得意という印象が特にない
まあ確かにマリポーサとアクロバティックな攻防を互角かそれ以上にやってた気はするが
その印象が残る前に羽根で固めるかっこ悪い技とかバタフライエフェクトとか鱗粉分身とかいろいろやってて
なんかとっちらかってる(まあ敵側を強敵として描こうとしてる部分は今のところブレがないから
そこに関しては久々にまともだとは思うが)
羽根持ってるから空中有利なだけで、マリポーサ的な体術巧者という印象が作れてないというか

>339
でもゆでの場合、こういう自己犠牲で仲間のために相手の手の内を暴く展開って
実際は何か攻略の糸口描けてることほとんどないんだよな
ウォーズ戦でもミッショネルズ戦でも自らを犠牲にしてスグルの援護射撃をしたことになってるラーメン(モンゴル)にしても
トライアングル・ドリーマーを少しでも長く耐えて攻略法をみつけさせようとしたニンジャも

漫画的に映える展開パターンを使おうとする感覚は多分原作ゆではしっかりしてるんだろうけど
それを具体的な状況に落とし込むとなると中身が作れないことが多い
ドライバー特訓なんかは「開いた相手の股を狙う」という具体的な策があっただけでもゆで漫画的にはかなりすごいこと

今回はあえて邪悪神を召喚した(おそらく憑依させる?)のは
今までのようなそういうなんとなくの援護射撃とかじゃなく
神にしかできないことを利用してもっと具体的なもの(時間超人の拠点情報を暴くとか)を目指してそう

728 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:30:08.01 ID:5kmT+AUD0.net
>348
>シナリオが次から次へと目的が変わって意味不明
好意的に見るなら、超神側のピース集めからバベルの試練への流れは
そこまで話がコロコロ変わってるわけでもない
マンが言ってたようにマンと邪悪神は最初の4試合で超人側の戦果を見せることで
超人を認めさせるための試練の機会を引き出す狙いがあったわけで
ピース集めは超神側の事情、バベルはマン・邪悪神側の思惑が成ったということで問題ない

ただ、実際のところはいろいろアラが多すぎて
「ただ単に考えが足りなかったせいで話がコロコロぶれまくってる」と叩かれてもそりゃ仕方ないだろうなという出来

緊迫感の作り方とかが致命的に下手だったのは大きいな
「ジェロニモが勝てなければ道は開かずその後の試合は無し」みたいなハードルの上げ方を
原作ゆでは盛り上がると思ってやったとコメントしてたけど
あれのせいでただでさえ「話の都合でジェロは勝たせるんだろう」という空気になってたのを更に白けさせたからなあ…

>397
超神の大部分がショボかったのが大失敗だったな…

>400,559
ただ、ブレーンバスターらしい良さが出てるかどうかは微妙かな
石リングが割れまくってることで凄そうに見えてるだけで
技そのものの良さや迫力はそこまで伝わってないというか

>409
時間超人は魔時角での時間移動は生涯1回だけらしいが
刻の神ならそのあたりはもっと自由が効くはず
だったら一瞬で作れるものじゃなかろうとじっくり時間かけて作ったのを
現在に時間移動させればいいだけなのに

まあそれができてしまうとあまりにナンデモアリすぎて収拾がつかないか

>428
オメガ編の試合(サタン様含む)はおそらく全て同じ日
超神が来たのも同じ日
でもレオパルドン戦からその後の世界各地での4試合までに24時間以上あけてる
世界各地での4試合とその後のバベルも同じ日っぽい

>468
めりこませてナンボの技だから下が石のリングというだけでパピヨンのほうがロビンのときより格段に有利なんだよな
まあロビンは気絶してるからそこは言い訳できないが

>477
別に439の肩を持つつもりはないが
ワンの会話の意味が(皮肉やあてこすりじゃなく素で)わからなくて
スレ住人複数に説明してもらったり呆れられてるほどのオツムのダブスタ氏だけは
他人の思考や感覚に「どういう社会生活送ってんだろう」などとケチつける資格はないだろう
自分が見えてないのに借り物の煽りフレーズを考えもなく使いたがるから毎回こんな間抜けなことになってしまう

>512
>514が正解だろうな
しかも今の構成力のなさ、話が動かないテンポの悪さに甘んじる体質からすると
出来の良い始祖編でさえ「旧作の完璧超人はほぼスルーしたまま」になったように
邪悪神にそれなりの意味ある役割を用意することができないまま話が終わってしまう可能性はかなり高いと思う
まして今は超神編では一応はシリーズボス的存在のはずのワンの試合要員としての手の内をほぼ見せないまま
逃げてしまうような先送り作劇だからなあ…

アリステラ戦であれだけ知性の神を関わらせてさえごまかしたわけだし
飛翔の神が「次回のうちに」それなりの情報を出さないようなら
時間超人編でも超神編の駄目さは改善されないままだったと見て差し支えないと思う

729 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:42:13.78 ID:V9uj1SKg0.net
ミキサー大帝って超人強度を分離できる特殊能力凄すぎだろ。慈悲の神の系譜か?

730 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:44:16.44 ID:5kmT+AUD0.net
>543
しかし肉ファンの親が子供に読ませてるケースはけっこう見かけるけどなあ…
どのくらい分かって楽しんでるかはそれぞれだろうけど

>647,649
前回だったかゼブラの!も意味不明だった
なんか最近(といっても結構前から)の作画ゆでは
その表現がどう受け取られるか、どう見えるかという感覚が変になってしまってるように思える

>>676
ソース提示ありがとう
しかしその脇坂君=超人考案者だとすると
アシになったのがどのタイミングか分からんがスタッフからも採用してることが確定してるわけか

それが採用頻度が高い・扱いの重要度が高いとなるとなんだかなあ…と思ってしまう反面
実はこれだけ一般読者に作品に出る可能性を開いてるこの漫画がまずかなり特別ということなんだよな
本来なら連載全体の中でせいぜい1、2回、なんかのイベントで読者アイデアを採用、くらいが普通
ギャグ寄りだったりキャラに限らなければガモウやしまぶーみたいに肉の超人募集並みの
読者アイデア取り込み頻度も可能かもしれんが
ゲイズマンみたいなこともある以上、いろいろ利権関係とかポリコレとか厳しくなってく中
スタッフやもはや身内レベルの超常連なら悪意が混じったりするリスクが低い分優遇されて当然か
記念品なんかもずいぶん節約できてるだろうな

>689
ハシャいでしまうのだ

別に口調は変じゃなかったがイデアはいいキャラだったと思う

>700
ハンゾウなんかはそこらの(ギミックのせいで不評な)超神どもより
はるかにギミック度高いのにそれで試合がつまらなくなってる感じはあんまないな
やっぱ見せ方、試合の組み立て方が今とは全然違うんだろうな…
まあカブトガニ化や巨大手裏剣はそんなに良くはなかったけど

>722
忘れてないとしても、そもそも作者が設定を分かってないというのはあるかもな
83巻がほぼ1冊説明回になってしまったのは一つは情報をいいタイミングで少しずつ出すことができず
(おそらくアイデアを出せず)先送りしまくったせいだろうし
ピース→照射装置になるのは想像はついてたものの、あんな穴が空いてて
照射装置がその穴をふさぐフタとジェロニモリストラまで兼ねるのはゆでらしい大味さでいいと思うけど
「穴の奥にカピラリア照射」とか「照射装置は超人を滅ぼすためというより超人製造術を断つもの」とか
設定が練れてない感が漂いまくってたからなあ…

ただ、(これもゆでの説明不足もしくは設定不足が悪いが)
宇宙の崩壊の原因となっている、超人のエネルギー多用というのは
いったん生まれた超人は(本来は超人強度は一生不変だから)崩壊の危機を促進するわけではないのでは?
新たに超人が生まれればその分超人強度として宇宙全体のエネルギーが割かれることが天界の崩壊や
宇宙の危機だとすると、オメガのように個々の超人強度が高い個体が生まれやすいところで新しい超人が生まれたり
時間超人幹部が新たに(おそらく超人強度の高い)新時間超人を生み出したりするのがまずいだけで
すでに超人もしくは神として分配されてる分が活動しても宇宙エネルギーをさらに奪うことにはならんのだろう
(ゆでが考えてるかどうか知らんが)

731 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 07:54:37.03 ID:V8AH1OKo0.net
神の力を借りず素の90万パワー代でオメガや超神と戦ってたのか
すげえよ四王子

732 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 08:30:28.90 ID:H/ELUSbk0.net
100万パワーくらいが一番、トルクと馬力のバランスが良いとか
バッファローマンがゼロパワーで瞬足を見せてくれたし

733 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 08:31:33.30 ID:gYU7+Pyq0.net
超人強度は特殊能力使用のMPも含まれるの説も プリズマンは超人強度を光線技に振ってると思われる 純粋なパワならバッファローマン以下かと

734 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 08:35:42.42 ID:SN/N3CTe0.net
将軍はマンと同格の超神やら刻の神やらと手合わせしたくはならんのかな
もう隠居か

735 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 09:06:28.46 ID:K1qOgno40.net
金ザード「俺は戦うのが好きなんじゃねえ、勝つのが好きなんだよォォー!」

736 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 09:09:04.88 ID:zGQh+iPR0.net
>>733
なんかハンターの念みたいになってきたなwww

737 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 09:23:00.36 ID:N/Nmu/eud.net
将軍の目的は強い奴を倒すんじゃなくて師を超えることだったから
縁もないワンや刻には興味ないのでは

738 :作者の都合により名無しです (ワントンキン MM7f-I1zh [211.17.112.34]):2024/02/21(水) 09:39:42.27 ID:7CNY1FYoM.net
やれることを全部やってからじゃないと読者につっ込まれるだけだからな
そのための1億パワーなんだろう

739 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-wHqY [49.96.233.140]):2024/02/21(水) 09:44:48.44 ID:KxIxiio6d.net
>>734
調和や刻の神ならともかく他の超神なら金将軍なら全勝するヤンケ
ネメシスも「閻魔様、予想以上の戦果なのでは?」(えっ?超神って弱くね?)って言ってたやんけ

740 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 10:19:01.49 ID:O3DCvhEw0.net
飛翔神が邪悪たちの本当の狙い明かしてマリポーサしばきあげ時間と手を組めば敵の面子増えるしキャラ作りしないでいいから支配的だな

741 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 10:19:34.16 ID:TU9LoFL90.net
結局邪悪五神は何をしたいのかね??
超神下天にしても刻の世界殲滅にしても、何を考えてるんやろね?
説明されてないけど、ゼブラさんとマリポがあの場に駆けつけたのも邪悪神からのタレコミだろうしね
とりあえずワンや刻のやる事は気に入らなそうって感じくらいしか何もわからん…

742 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 10:56:30.84 ID:BWG8FZh00.net
ゼブポは2人だけで来て勝つ気あんのかよ

743 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 10:56:54.29 ID:7yioC/PN0.net
技が効かないけどその相手から大技っぽいの次々喰らってもなんだかんだ立ち上がりますって、凄い相手なのか大したことないのか読んでて混乱する

744 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 11:14:35.83 ID:H/ELUSbk0.net
プリズマンと同じ種類のタフネスを感じる
フィジカルも強いが、とにかくメンタルが異常に強い

745 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 11:17:07.10 ID:J9XNKN4M0.net
>>734
>>739
今にして思うと、牛が「将軍様の言う神超えの神というのは神全般のことではなく、ザ・マン個人のことかも知れん」みたいなこと言ったのは
個人的に因縁のあるザ・マンを倒さなくちゃとかじゃなくて
他の神は大したことないから目標たりえないっていう意味だったのかね

746 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 11:36:25.11 ID:2cS2f7WA0.net
>>745
やはり最強格の神を倒さないと超人は神々を超える可能性を持つとは証明できないからね
悪魔将軍も始祖本来の役目である超人の育成に戻ったけどすでに育ってるから自分からもう出てこないかもしれんね

747 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 11:47:51.26 ID:v8wQ/Lok0.net
ゆで先生は昔と違って5邪神それぞれにキャラ分けしようとしてる感じなのは嬉しい
旧作の時は知性の神以外はキャラ付けする気無かったように感じてたから

748 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 11:59:22.61 ID:LiYPQRAV0.net
>>747
強力の神は今のところ直接は登場してないけど
こんな暑苦しいのが好みだったのか?とかいかにもアイツが選びそうなアホ面とか
超神からビッグボディへの印象を介して間接的にどんな感じの奴かはうっすら描写があるよな
技巧の神はマジでよくわからん奴だけど

749 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:01:24.30 ID:5BPs9gn10.net
マリポーサこんなにタフじゃないだろ
王位編だと天罰一撃で真っ黒焦げになり無慈悲なロビン・スペシャルでやられただけなのに

750 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:03:09.08 ID:ISUinD+s0.net
マリポーサの超人強度が低いならヘイルマン戦で散ったティーバッグマンが浮かばれないと思っちゃった
死のティータイムカッコよくて好きだったのに

751 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:09:52.88 ID:Erk66SOZ0.net
超人強度は電力のようなもの
車体の馬力や性能はまた別の話だか基本的には高い方がパワーもしくはスタミナで有利

752 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:10:20.58 ID:9wx4RUPt0.net
今更だけど今週の二世を見た
大変身じゃねーよwww
あの流れだとMAXマンがオーバーボディを脱いで万太郎になったみたいじゃねーかw

生焼けタマネギのくだりは二世でも屈指の名シーンなのに……

753 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:12:45.19 ID:m6DY7edud.net
クロマティ高校で
不良でもメガネをかければ頭がよく見える(もちろん実際はバカ)というネタがあったけど
知性の神も同じ匂いを感じるな

もっとも、アニメではメガネじゃなくてサングラスになったから
全く知性の感じられないヤンキーになったけど

754 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:18:39.02 ID:sqMRMDHo0.net
>>752
切り抜き動画というのがあるが
一部を切り抜いた公式配信というのは斬新じゃのお

755 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53a4-AqGz [2400:2200:64a:d2c2:*]):2024/02/21(水) 12:22:37.61 ID:sqMRMDHo0.net
>>749
飛翔の神はうさん臭い香りしてるけど憑依したマリポーサと一緒に天罰を受けてるお茶目な神でもある

756 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5f-qFvJ [49.239.71.123]):2024/02/21(水) 12:31:01.46 ID:qfSS3Q3PM.net
神の力抜きでやってるって、盗っ人ジョージが闘ってるのと変わらないって事?

757 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:42:15.50 ID:TMoTTp350.net
もっと盗賊スキルを活かして、
こっそり背中に落書きを貼り付けるとか、
こっそりパンツの紐を緩めるとか、
こっそり左右の触覚を蝶結びにするとか、
こっそり羽根に鈴を付けるとか、
そういうこっそりした戦いをするべき。

758 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:44:12.61 ID:jEKJzuYf0.net
盗人のくせに戦い方が高貴

759 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 12:44:20.45 ID:5BPs9gn10.net
賢い一般人
農家からのボクシングチャンピオン
戦争屋
脳筋開拓民
盗人
家出元王子

やはりパワフルマンがナンバーワン

760 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 13:05:59.94 ID:HfYO/twWM.net
神の天界での姿ってどうなってるのか
理性や狂気なんて下天後の姿で天界でプロレスしてたし

761 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 13:44:09.80 ID:Eueubv2K0.net
>>739
あの場面、ネメシスは絶対自分が出てれば楽勝だったとか考えていたぞきっと

762 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 13:54:35.42 ID:zGQh+iPR0.net
飛翔の神(知性の神から秘策を授かった)

763 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 13:55:42.92 ID:P+78vHgoM.net
>>761
そらそうよ
ラジナン同僚のネプチューンマンはリバイアサンに圧勝
自分がボコったロビンもランペイジに完勝
卓に至ってはマグニフィセントに充分な余力を残して勝利

これ見てたら「あれ?オレ一人でも数人は勝ち抜けね?」とか思うわな

764 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 13:56:56.02 ID:iijlh0G30.net
>>760
あのギリシャ風ハゲ軍団はオーバーボディの可能性あり?

765 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 14:32:54.87 ID:jluGv0DF0.net
知性の神→フェニに1億パワー与えてチャージ中
残虐の神→ブロ引っ張り出してチャージ中
飛翔の神→来た
技巧の神→マリキータ戦に来てない
強力の神→一番見る目があった神に

ビッグボディがボワァした時の
強力の神の反応が見たいわー

766 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53a4-AqGz [2400:2200:64a:d2c2:*]):2024/02/21(水) 14:38:59.07 ID:sqMRMDHo0.net
>>756
最初からフェニックスマン、ストロングマン、パワフルマン、盗人ジョージで登場してくれれば登場初期によくあった1億パワーか素のパワーかのムダな論議しなくて済んだのにねぇ

767 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 15:00:47.96 ID:FTGwtEEUd.net
超人の神々がいるなら人間の神々もいるよね?どっちのほうが立場が上なんだ?超人の神が作り出した超人達のせいで宇宙が滅びようとしているのに人間の神はなぜ黙っているのか?

768 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 15:14:29.96 ID:/Gjl06Kcd.net
>>676
アマゾン/dp/4484212293
この千原って人が脇坂なん?

769 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 15:34:28.48 ID:lQ3Gq0P/0.net
>>767
そんなややこしくてめんどくさそうな対立、これ以上ゆでができると思うか?

770 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 15:52:21.83 ID:O3DCvhEw0.net
>>767
そりゃいるだろ
作者が神
全てはゆで加減で話も勝敗も超人の誕生も決まるんだから

771 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 16:20:38.38 ID:9wx4RUPt0.net
神のお告げだー!

772 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 16:22:55.56 ID:sqMRMDHo0.net
調和の神「不要な超人はそっちにやるから頼むわ」
人間の神「エェ……」

773 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 16:25:24.49 ID:DLc6A6n30.net
担当編集がキバヤシに変われば、面倒くさい対立なんて楽勝よ

774 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 16:51:13.37 ID:5BPs9gn10.net
特殊能力的にはサタン様が1番凄く感じるな
そしてそれを自らリングに立てば持ち込まない素晴らしさ1度憑依しようとして見事なまでに失敗して蹴り入れられたが

775 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 16:58:46.13 ID:V9uj1SKg0.net
何故サタン様を107番目の席か108番目の席に座らせないのか

776 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 17:01:18.64 ID:RCJXZb0I0.net
ドサクサに紛れてマリポに憑依するサタン様

777 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-C0mm [133.159.152.27]):2024/02/21(水) 17:12:38.72 ID:P+78vHgoM.net
>>774
サタン様、憑依に成功しても悟空さの身体を乗っ取ったギニュー隊長みたくなりそう

778 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-qFvJ [175.177.44.182]):2024/02/21(水) 17:20:31.80 ID:ysCSCEUN0.net
サタンも心の貧しい奴を狙わず、わざわざ裏切るようなのをターゲットにするからな

779 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ effa-sJ2T [2404:7a83:9220:de00:*]):2024/02/21(水) 17:27:57.38 ID:VTWJ9p6H0.net
今やスグルよりも主人公やってるゼブラ、マリポとビグボなのはさておき、
マリポはこれだけズタボロにやられ神を呼んでも、フェニとは違い余裕を感じるので安易に憑依とはならないとは思う。が、タイマンに飛翔チームが来ても使い何処がないよね。

780 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a310-2cAp [2001:268:c293:d81f:*]):2024/02/21(水) 17:37:10.66 ID:++4KD4SV0.net
まあこっそりミスターVTRが解析してても不思議じゃないが

781 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5326-qAa2 [240a:6b:b20:a14a:*]):2024/02/21(水) 17:38:27.95 ID:4CI43/HP0.net
刻の神編の後はサタン編をやってほしい

782 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c394-vaqn [210.139.16.115]):2024/02/21(水) 18:12:40.38 ID:zB4ILm9s0.net
>>775
まったくその通りゲギョ

783 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef99-jQJ8 [240b:251:8e0:6c00:*]):2024/02/21(水) 18:24:17.75 ID:Q+21A54+0.net
余裕かまし過ぎな時間超人と比べて飛翔の神はすごく悪いことしそうな感じがいいな

784 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef39-2E6F [2001:268:920b:6018:*]):2024/02/21(水) 18:25:22.36 ID:nbgV9IgF0.net
まぁぶっちゃけ超神の何体かはゲギョとどっこいだよな

785 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f7-FjIa [240f:71:133e:1:*]):2024/02/21(水) 18:29:35.69 ID:l5behl9w0.net
>>781
サタン主人公の短編スピンオフはほんまに読みたい
サタン誕生の謎
サタン誕生秘話
的な
魔界村のレッドアリーマー外伝的な
レッドアリーマー人気あるし
サタンとレッドアリーマーは見た目も
ちょっと似てるというか悪魔で同系統やし
魔王サタンが新手あらての魔王を倒す的な感じの
サタンをダークヒーロー的な立ち位置にしてもいいし
これもレッドアリーマーそのものそのままやけど
今までの敵が味方になった的な
魔王対魔王
悪対悪
の構図の
まあよくあるむしろ王道なベタな話やけども
ゆでたまご先生お願いします

786 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MMf7-t9XQ [150.66.117.108]):2024/02/21(水) 18:31:38.94 ID:arDdqEnVM.net
>>781
下衆人間A「こんな弱い大魔王は始めて見たぜ~!」(投石)
下衆人間B「こいつ本当に大魔王かね?」(投石)

サタン編……それは下衆人間のサタン様への苛虐行為が延々と続く……
これが現実……

787 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e7-w0bi [170.249.115.241]):2024/02/21(水) 18:31:57.77 ID:ATD82ZiF0.net
>>777
つーか素直に本体で営業するのが普通に一番稼げるだろ
悪魔超人~黄金のマスクがキャリアハイとしてサタンの貢献度は異常

788 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f7-FjIa [240f:71:133e:1:*]):2024/02/21(水) 18:37:56.84 ID:l5behl9w0.net
>>779
ほんまは

第一戦 五大刻vs.飛翔チームで
五大刻全勝の五大刻の5勝0敗

第二戦 五大刻vs.技巧チームで
技巧大将のゼブラだけ勝利の五大刻の4勝1敗

とかこういう感じでよかったんよなあ
これがいちばんよかった
これなら時間をかけずに無理なく自然に
飛翔チームと技巧チームを全員回収できたんよ

789 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f76-XKUa [2400:4051:81e2:4900:*]):2024/02/21(水) 18:38:04.77 ID:zALVfpNz0.net
サタン様が塩マンにゴミクズ呼ばわりされるきっかけとなった出来事を知りたいよね

790 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3f7-FjIa [240f:71:133e:1:*]):2024/02/21(水) 18:38:25.00 ID:l5behl9w0.net
>>1
今日のよる23時からのニンダイこと
ニンテンドーダイレクトも楽しみ

791 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fea-l4e4 [2403:7800:b4ca:2d00:*]):2024/02/21(水) 18:54:10.46 ID:TZfiCK/D0.net
なんでここを自分のSNSだと勘違いしてるの?
安価つけてるのも意味不明だし

792 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 133d-qAa2 [2001:268:d70d:a2ac:*]):2024/02/21(水) 18:59:36.14 ID:xP+FTIOp0.net
これを本気で言ってるのがおもろいんよ
https://i.imgur.com/uB2owVR.jpg

793 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f0b-JiQz [2400:2413:2860:500:*]):2024/02/21(水) 19:04:21.97 ID:rSALacgR0.net
ウォーズマンの首のまわりの四角いのって何?

794 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a333-FjIa [240f:71:133e:1:*]):2024/02/21(水) 19:13:52.74 ID:l5behl9w0.net
大魔王サタン物語
現行の魔王対新世代の魔王対決
新旧の魔王対決ってことでは
ドラクエ2の竜王の子孫対ハーゴンがまさに
そういう感じ関係やったな
設定

795 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3355-nuCg [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/02/21(水) 19:19:50.68 ID:ahvz+Bve0.net
>>789
単に今までの言動を見てそう発言したんじゃねぇの そんな深い意味ないと思うが

796 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f0b-JiQz [2400:2413:2860:500:*]):2024/02/21(水) 19:25:51.33 ID:rSALacgR0.net
>>788
10戦もやって時間かからないわけないやろ

797 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34e-WVl9 [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/02/21(水) 19:30:00.25 ID:/lR41p7j0.net
ゆでのSNS炎上芸はまだかね?

798 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ bf8d-gnHA [131.213.98.87]):2024/02/21(水) 19:30:29.34 ID:VzxaeFu00.net
神呼ぶのは負けフラグ

799 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef33-rk8I [240f:60:e214:1:*]):2024/02/21(水) 19:32:42.18 ID:NFvAWXla0.net
一名がKOされれば決着方式だったのは
三本勝負だった夢タッグ決勝と究極タッグ決勝を除けば
B-エボリューションズVSザ・デモリッションズだけか

800 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-C0mm [133.159.152.27]):2024/02/21(水) 20:16:28.08 ID:P+78vHgoM.net
>>797
ジョージの方が遥かに叩かれとるぞ

801 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/21(水) 20:17:10.86 ID:GlapTiQp0.net
>>800
マリポーサは燃やす方だろう

802 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-tkAp [126.8.224.2]):2024/02/21(水) 20:51:47.18 ID:V1OUmONr0.net
>>792
まあ実際、こやつらではいわゆる三大悪行超人には勝てないと思うわ

803 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf26-Vd0Z [2001:268:9a56:3dd6:*]):2024/02/21(水) 20:52:17.99 ID:kvkQ6O6j0.net
>>676
やっぱり…って感じだな
アシスタントのと知らずに採用してしまったというのはゆで本人も言っていたが

804 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 20:56:47.23 ID:P+78vHgoM.net
>>801
確かに放火してるんだ
https://twitter.com/WANPOWANWAN/status/1760198865343717816?t=ZHdTnlSFd0jHAL2hWWjGZA&s=19
(deleted an unsolicited ad)

805 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 21:39:23.55 ID:ahvz+Bve0.net
ボケをボケで返してるのかマジレスで返してるのかものすごく判断に苦しむ 

806 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 21:48:18.88 ID:n8QqSXPE0.net
>>788
飛翔チームとか技巧チームとか今更みたいかなあ
マンモスとかサタンクロスでも上手く使えなかったのに

807 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 22:09:32.59 ID:5BPs9gn10.net
>>806
出すなら王位編同様に飛翔強力技巧知性の順だったね
知性チーム出しちゃった後に飛翔技巧の面子が戦ったところでな

808 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 22:17:41.58 ID:ahvz+Bve0.net
時々そういう同窓会展開希望してる人見かけるけど、正直飽きたというか誰が出て試合しても盛り上がらないというか…
かつてのライバルや天敵が仲間になるってのは普通に考えたら熱い展開なんだけど、別に因縁もない格下のただの家臣連中が来たところで

809 :作者の都合により名無しです :2024/02/21(水) 22:30:25.17 ID:qucVurwtd.net
ビッグボディがメイプルリーフ決めてる時に「見ているか!ペンチマンry」ってああ言う感じでいいんだけどな
あれは痺れたしかっこよかった

810 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef56-X6hX [240f:60:e214:1:*]):2024/02/21(水) 22:50:36.03 ID:NFvAWXla0.net
ネメシス戦にキングコブラが居たように
無理に闘わせなくても応援席に姿があるくらいでもいいな

811 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e3e7-w0bi [170.249.115.241]):2024/02/21(水) 23:00:01.47 ID:ATD82ZiF0.net
>>806
安易な足し算で面白くなるってんならゴリ押しホモ虫なんて最高に盛り上がるはずだけどな
つーかレオパルドン面白い?瞬殺芸人が長々尺取ってもあんのじょうボロ出すだけやん

812 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-rT7U [1.72.0.25]):2024/02/21(水) 23:05:51.17 ID:03HJ4lQ1d.net
レオパルドはいろんな意味で、大成功だった
ごちゃんの極一部の逆張りキモヲタが批判してるだけ

813 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 538e-CTGm [240a:6b:e90:a3f8:*]):2024/02/21(水) 23:08:58.88 ID:37fX78o50.net
飛翔チーム再登場希望の声が多いのは王位編の時点で明確に団結力が高い描写があったチームだからというのもあると思う
でも大将のピンチに部下が駆けつける展開は強力で既にやっちゃってるのが困りもの

814 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34e-WVl9 [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/02/21(水) 23:28:03.39 ID:/lR41p7j0.net
万が一チムメン出たとしても
マリポーサが思いを馳せる一コマだけで終わりそう

815 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d3-Tr8c [2400:2650:7221:1000:*]):2024/02/21(水) 23:32:45.89 ID:R1E5pwHr0.net
神が憑依すればゼブラも負けはなかったかも

816 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13c0-4uVZ [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/02/22(木) 00:05:52.01 ID:4Alg+2q60.net
技巧の神はなぜマリキータ戦でゼブラの前に姿を現さなかったのか

817 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-SkzV [106.73.165.193]):2024/02/22(木) 00:14:50.86 ID:lTh/kWMO0.net
ビッグボディでさえ勝利したというのに負けるとは神ですら予想出来ずで間に合わなかったんじゃねーの

818 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 933f-jDQW [220.147.114.10]):2024/02/22(木) 00:27:00.21 ID:zIRJA4We0.net
邪悪神の超神化って期待できるんかしらん
自らが労働するタイプではないのかな

819 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d3-Tr8c [2400:2650:7221:1000:*]):2024/02/22(木) 00:31:27.71 ID:lIlCShuS0.net
1億パワーがないと技に威力が出ないらしい
邪悪の神のパワーがあっての運命の王子
誰もがアタルのように一時的な大パワーを発揮できるものでない
元100万パワーにも満たない凡超人はパワーを拝借するのが正解

820 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-x40R [219.14.43.125]):2024/02/22(木) 00:46:15.99 ID:36qYBNJz0.net
フェニックス→知性の神 1億パワーあったらな…と思ったら来た
アタル→残虐の神 呼んだら来た
マリポーサ→飛翔の神 呼んだら来た

知性の神は少々おせっかいだが、基本的に助けを求められるまでは静観してそう

821 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef44-nyV4 [119.228.30.178]):2024/02/22(木) 01:06:33.90 ID:OM3lx+rx0.net
ほれほれこっちだ 負け犬www

822 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 02:13:58.97 ID:uwPDaxWVd.net
パピヨンをここまで強く描いたんだから
他の四人の時間超人も誰かをカマセにするのは確定だな
誰がカマセになるかな?
ビッグボディとパイレーツマンとジャスティンマン辺りに勝たせればストーリーは盛り上がる

823 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 02:26:17.77 ID:lIlCShuS0.net
パピヨンのほうが自信過剰過ぎでないの?
マリキータと同種でああ言えばこう言う口が達者なタイプ

824 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 06:17:12.82 ID:1QasxFIfd.net
自信過剰でもなんでも無い
現状、実力差がありすぎるんだからしょうがない
パピヨンからみればマリポは雑魚だからな

825 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 06:31:23.49 ID:4Alg+2q60.net
ネメシスだって何やっても効かない化け物でロビンも一方的に惨殺されたし、
神直属の幹部にバカ強が混じっててもバランスが崩れる程ではないんだよなぁ。

826 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 07:40:13.33 ID:zK4LnrMCM.net
新シリーズになって無くなったモノ
フェイスフラッシュ
超人予言書
奇抜なリング
リングの上の照明
女性キャラ

827 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 07:59:42.32 ID:gJx3FFMl0.net
女優の山本陽子さんがおなくなりになられたそう。山本さんと言えばパピヨンだな

828 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 08:47:19.33 ID:P17yj5xS0.net
みたいかどうかじゃなくて、単純にその超人が好きなんだよって
王位編のチームはそういうとこあるまあみたいっちゃみたい。

829 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 09:25:46.43 ID:BEIT83sy0.net
>>818
天に戻れない超神化より憑依を極めた方が邪悪神らしくていいと思うよ
マリポーサが飛翔の神に肉体を奪われて変貌する憑神化とか次回で見てみたいね

830 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 09:28:50.89 ID:bAqFiFpnM.net
そういえば ゆで問答に映画のパピヨンが好きって書いてあったな

831 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-qAa2 [126.38.110.99]):2024/02/22(木) 10:27:21.67 ID:a798q8yZ0.net
>>811
ごり押しなんじゃなくレギュラーなんだよマリキータは
アリステラも

832 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 537d-SkzV [240b:11:a5c1:f300:*]):2024/02/22(木) 10:55:38.80 ID:D04VtJMq0.net
歴代ボスが強いのを受け入れやすいのはおっかなさがあるからだよな
シュッとしたヤツが強いのは受け入れにくい

833 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 11:02:05.72 ID:iKOg+PPj0.net
>>826
奇抜なリングはフルメタルジャケッツとオメガが戦った時にあっただろ

女性キャラはオメガ編の冒頭でママとビビンバちゃんがメダル授与してた

834 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 11:34:47.70 ID:qA2kEQqh0.net
>>826
キン肉星の王妃のキン肉サユリは一コマも出てないような

835 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 11:37:54.63 ID:9geamDfud.net
パイレートはかませ役にはちょうどいいな
高い超人強度持ってるしスグル苦戦させたし今となっては重要なポジションでもないし

836 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 11:39:14.02 ID:uwPDaxWVd.net
あれママってまだ生きてるよな?

837 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 11:42:18.99 ID:iKOg+PPj0.net
生きてる
二世では死んでたのであと20年以内に死ぬ

838 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 11:46:11.62 ID:qA2kEQqh0.net
>>835
昔はバッファローマンだった 超人強度の基準でもあった

839 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 14:06:23.32 ID:bAqFiFpnM.net
>>833
あれはほぼ1面しか使ってないからセーフ
ジャングルジムリング 魔法陣リング ジェットローラーシーソー仕込みリングのレベル

840 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 14:24:21.98 ID:8ZX9hWMK0.net
いや、一面しか使ってないったって宙に浮いてる時点で相当奇抜なリングだと思うが 

841 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ff6-l4e4 [240a:61:d4:9987:*]):2024/02/22(木) 14:54:30.89 ID:oRWQzhsh0.net
新シリーズのリングは形はほとんど普通だが
マットが石で出来てる率が高すぎて痛そう

842 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a36f-FjIa [240f:71:133e:1:*]):2024/02/22(木) 14:55:01.31 ID:NAIb0XeN0.net
>>1
【STARTO】
【スタート】
【STARTO社】
【スタート社】
【STARTO系】
【スタート系】

843 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3ff2-oWfq [27.126.77.49]):2024/02/22(木) 14:59:48.54 ID:28lzanYk0.net
新しいギミックリングは八角形リングくらいか?

844 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a36f-FjIa [240f:71:133e:1:*]):2024/02/22(木) 15:12:38.29 ID:NAIb0XeN0.net
>>1
【TOBE】
【トゥービー】
【TOBE社】
【トゥービー社】
【TOBE系】
【トゥービー系】

845 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 16:43:55.51 ID:s4xYcLMC0.net
ギミックがあるかどうかなら新章はマットとロープがたまに変わるくらいで他はないかな

846 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 17:36:16.44 ID:q3RYT0Yi0.net
>>837
万太郎はすぐるが40すぎてから産まれた子だからもう少し長生きするはず

847 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 18:06:08.21 ID:OJSv52jNd.net
>>837
生きてるかどうかは不明
そもそも新章(オリジン編~)と二世は完全なパラレルで繋がっていない

848 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3387-ahNU [2400:2200:3d3:7a9b:*]):2024/02/22(木) 18:20:48.59 ID:7Dh8Lab60.net
石だから沈まないはわかる。しかしヘビー級のマリポーサの空中ヘッドバッド食らって頭部ノーダメージはないわ。しますリベンジャーを格下げかせすぎ。相手の強さ描写=ノーダメージ描写たもんな。萎えるよな。ゼット戦士とナッパ戦のナッパくらいなら強さの説得力があった。まったくノーダメージではなかったしあれ

849 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-4uVZ [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/02/22(木) 18:21:45.30 ID:4Alg+2q60.net
犬顔のダイヤマンことエンデマンや、
超人掘削機の異名を取る片腕ショベル半ズボン男もこれくらい強いのかなぁ

850 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 33dc-nuCg [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/02/22(木) 18:25:34.34 ID:8ZX9hWMK0.net
>>847
確かに二世世界といろいろ矛盾しているけど、パラレルって明言してたっけ?

851 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4376-X6hX [240f:52:f02e:1:*]):2024/02/22(木) 18:35:10.56 ID:hdQGg2Ys0.net
>>848
マリポーサはキン肉マンと同じ身長だけど10キロ重いっていうのが意外
ナッパは鎧がボロボロになったり気功波を背中にくらってメッチャ痛がったりしてたね

852 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5326-qAa2 [240a:6b:b20:a14a:*]):2024/02/22(木) 18:43:07.86 ID:gJx3FFMl0.net
1世の中のいくつかの矛盾はパラレルでないと説明がつかない。なので2世もパラレルだろう

853 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3b9-qAa2 [240b:c020:4a1:baff:*]):2024/02/22(木) 18:51:21.37 ID:bwGukW8e0.net
一億パワーないし守り神のアノアロの杖も無いんだからまっ赤なニセモノリベンジャーの本来の威力なんてそんなもんでいいわ

854 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d8-WVl9 [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/02/22(木) 18:54:11.19 ID:67J1XBJ50.net
時間組の実力をアピールしたいならネメシスとかジャスティスをカマセにしてくれよ
もうあいつらは用済みだろ?

855 :作者の都合により名無しです (ワンミングク MMd7-/UhU [58.90.68.164]):2024/02/22(木) 19:10:32.93 ID:VkYSHqSKM.net
偽リベンジャーってアウトだったと思ってたのに
やっぱり力使い切ってんだろうか

856 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 13e8-2E6F [2001:268:9212:ef8:*]):2024/02/22(木) 19:15:51.68 ID:9gEnyoZE0.net
偽って言ってるし奥義じゃなくてオリジナルホールド扱いだからいいんじゃね?

857 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a309-/dYH [240b:11:64a0:e100:*]):2024/02/22(木) 19:22:05.97 ID:PUmumNvu0.net
嶋田先生「今の連載だって将来的には『二世』につながるつもりでやってまして」(引用元 週プレ2024 NO.33-34合併号)

858 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53a4-AqGz [2400:2200:64a:d2c2:*]):2024/02/22(木) 19:24:52.47 ID:JRgyVu340.net
>>855
あれはもう偽物と周知されてるし、自己申告もしてるからな

859 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53a4-AqGz [2400:2200:64a:d2c2:*]):2024/02/22(木) 19:36:00.43 ID:JRgyVu340.net
しかし天罰については銀さんビーム扱いする人がここには多いな
確かにネタとしては有名でノリでやってるんだろうけど

860 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f27-UFPS [2001:268:9972:dcc5:*]):2024/02/22(木) 19:46:27.91 ID:OLNVr1230.net
悪魔超人軍や完璧超人軍が滅んだ未来とか嫌なんだけどな

861 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4391-dUWu [114.145.49.209]):2024/02/22(木) 20:00:28.99 ID:RAAZLQLk0.net
こうなったら2世ではなく別のものにつなげよう
ザコは人間になり有力なのは神となって天上に
そして一人地球に残ってロボット刑事になったやつがいて

862 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e389-qrG7 [106.178.113.236]):2024/02/22(木) 20:08:37.50 ID:/gctgJPI0.net
もう2世に繋がるのは確定だろ
カオスだけ出て来て他は無いとかあり得ないでしょ

863 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-pU8/ [60.106.205.53]):2024/02/22(木) 20:12:59.39 ID:qA2kEQqh0.net
その2世もパラレルになってるんだが 超人オリンピックの決勝戦も万太郎とケビン 万太郎とドゥームマンの2種類があるんだが 歴史改変した結果の解釈もできなくもなあたが

864 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 136d-4uVZ [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/02/22(木) 20:15:19.35 ID:4Alg+2q60.net
>>859
首だけで動けないだけでも相当のストレスで、
ゴールドだってそのイライラをサタンに付け込まれたし、
シルバーにいたっては誰も奥義を極めてくれず数億年も待ちくたびれ、
1億パワーマリポーサを一撃粉砕するほど怒りが溜まってたんだ。

その我慢鬱憤が限界に達するには、
リベンジャーを逆向きに解釈されるというのはあまりにもヤバかった。
マリポーサが優勝すれば今後ずっとリベンジャーは逆向きが定着する可能性もあった

865 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7340-Kukz [2001:268:92c1:3f60:*]):2024/02/22(木) 20:20:18.85 ID:OLRgn6MX0.net
>>864
だけど金さんってたびたび抜け出しては手下に稽古つけてた疑惑なかった?

866 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-cLlf [126.157.252.79]):2024/02/22(木) 20:26:10.06 ID:kXYsjvAMr.net
手下(6騎士)はそもそもサタンからレンタルした奴らだからな
サタンから肉体だかなんだか貰った後なら辻褄は合うんだよな
それ以前は知らんけど

867 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ef5d-qFvJ [175.177.44.167]):2024/02/22(木) 20:32:12.80 ID:qZ9Ll8ri0.net
ゴールド→前田日明、サタン→猪木

868 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 5326-qAa2 [240a:6b:b20:a14a:*]):2024/02/22(木) 20:33:56.71 ID:gJx3FFMl0.net
今のキン肉マンが2世につながるとしても、それは以前の2世の世界ではなく別の2世の世界かも知れない

869 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ e310-YfDF [106.157.6.104]):2024/02/22(木) 20:38:31.94 ID:4hV1I9EB0.net
>>847
ママはオメガ編序盤で出てきてる
そのコマ、単行本だと隣にいなかったビビンバが加筆されてたので覚えてるわ

870 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 20:41:55.25 ID:f5EN0ffT0.net
>>868
既存の2世はサンシャインの酔夢

871 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 20:56:09.33 ID:m81aLb6gr.net
>>867
今の前田日明って二世のブロッケンJrがマシにみえるくらい情けない状態やぞ

反ワクにドハマリして女房子供に逃げられクラファンも数万しか集められずYou Tubeで細々と活動してるくらいの惨状

872 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 20:57:12.73 ID:m81aLb6gr.net
>>868
そもそも二世だって無印二世~究極のルートとオール超人総進撃のルートがあるからマルチバースでも問題ない

873 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 21:38:03.55 ID:iMWyr1Pa0.net
地球大逆転をマグネットパワーでやった時点で
時間超人の出現は必然だった

874 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 21:39:36.60 ID:BEIT83sy0.net
>>868
バッファローマン先生に超人の可能性を否定した三大悪行として説明されるザ・ワン、ガンマン、サイコマン

875 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 22:00:23.96 ID:OLNVr1230.net
2世は好きじゃないけど
五大刻は初戦では全員勝利ぐらいやってもいいな
味方多くて緊張感ないし

876 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 22:15:40.01 ID:kEZLsbz50.net
アニメPVだとスマホ持っている客がいたけど
別に現代が舞台でも本筋の展開には支障は出ないな
原作(1989年)を感じさせる細かい箇所だけ修正すればいいし

877 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efb8-X6hX [240f:106:2c18:1:*]):2024/02/22(木) 22:33:55.43 ID:2eWqsHDb0.net
>>876
現代設定にして支障があるところと言えばキン肉マンVSネメシス戦前の
超人オリンピックでラッキーゾーンで試合をしていたという回想と
オメガ編序盤でスグルがファミコンソフトを買いに行っていたというところかな?
確かにここは変えてしまっても話の本筋にはあまり影響が出なさそうだね

878 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-G+Tf [60.103.70.62]):2024/02/22(木) 22:49:59.59 ID:FrCZinh/0.net
今やってるキャプ翼ジュニアユースでもタブレットあるし
そういう時代なんやろうな

879 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c369-7B9x [210.1.165.119]):2024/02/22(木) 22:54:22.92 ID:BHb5RM3Q0.net
>>877
甲子園に入場した時掛布とかいたけど、
あの辺も修正かねー

880 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f19-2Seu [49.251.57.150]):2024/02/22(木) 23:00:04.80 ID:+PptMDFQ0.net
ペシミは1勝しそうなキャラデザだが
エンデ、ショベルカーマンは一戦で消えそうなキャラデザだな

881 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MMff-qFvJ [133.159.150.240]):2024/02/22(木) 23:03:27.26 ID:64Fe5DqYM.net
超神達は負けたけど満足みたいな感じだったけど時間超人にそれはないだろうな、良くも悪くも

882 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f27-UFPS [2001:268:9972:dcc5:*]):2024/02/22(木) 23:06:26.40 ID:OLNVr1230.net
病院に運ばれたエルドミノスにはまだ役割があるんだろうか

883 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 23:18:25.74 ID:VkU77NAI0.net
マリポーサが自分のオリジナルと主張したから銀さんの著作権ビームは発動しなかった

884 :作者の都合により名無しです :2024/02/22(木) 23:25:11.57 ID:huj3xtO60.net
今更だけどヘッドバットすると足がマットにめり込むっていろいろ変だよな

885 :作者の都合により名無しです (スッップ Sd5f-rT7U [49.98.142.246]):2024/02/22(木) 23:54:38.19 ID:OJSv52jNd.net
>>867
人望ゼロのガチ童貞・前田が、
作中一の実力者&人気者の将軍とかアホか

886 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 00:08:57.96 ID:FhMV/8Otd.net
神が憑依したら今までのダメージは回復するのかな
フェニックスもキン肉マンと闘ったとき
邪悪の神5人が憑依したらムキムキになって回復したし

887 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 00:12:20.76 ID:MJVYYzlS0.net
個人的には80年代のロマンと思う翼の現代舞台
リメイクは受け付けないし肉も原作通りが良い

マリポが負けるなら五大刻に勝てる立場は
始祖と調和は出ないとしてスグル、アタル、
ネメシス、牛、アリスに次点ギリギリで知性
噛ませは海賊、強力かなカオスはわからん

レギュラー陣は最後に噛ませはなさそうだが
どう使うのやら

888 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 00:56:17.97 ID:qM/xI4wq0.net
パイレートはまた見たいな
スグルに負けただけで強さに説得力があった

889 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 02:15:24.15 ID:6PCQWDeF0.net
>>884
この漫画のリングはワタが詰まったフカフカのクッションなんだよ。

890 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 02:18:11.14 ID:8OTCLDTH0.net
今度はアリステラとパイレートのタッグとか

891 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 02:22:10.08 ID:8OTCLDTH0.net
マリポーサ式リベンジャーの地味さはインフェルノ以上
フィニッシュするための技に見えない

892 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 03:04:24.79 ID:lSpne7RG0.net
とりあえずゆで先生の作品の人格者言うわ
キン肉アタル
マリポ
アニメラーメンマンの皇帝
いじょ

893 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7fe0-Q+Og [2001:268:96a2:8b8f:*]):2024/02/23(金) 05:29:21.19 ID:ffJ61i7r0.net
関係者のオラがこっそり教えるけど、ジェロニモが好青年らしいよ

894 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 05:50:31.83 ID:C/GKnM1G0.net
>>892
カメハメとかキン肉タツノリ様は?

895 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 05:52:52.47 ID:9R5T4A8c0.net
マリポーサが負けるような敵には
ロビンと同等かそれ以上でないと勝てないよな〜

896 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 06:10:04.31 ID:cuZR0z5r0.net
フェニックスと同じパターンにはしないんじゃないか?
つまり邪悪神の力を借りて勝つ流れ

897 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 06:16:35.62 ID:HZ4T8CLT0.net
>>894
タツノリ様は家族を守るためとは言え侵入者を槍でぶっさす慈悲のなさ

898 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 06:58:09.82 ID:7idZIbump.net
マリポーサとフェニックスのリベンジャーが互いにぶつかったらどうなるんだろ?
やはり本物の方が勝つかなあ
フェニックスの方は頭突きの部分大して重要では無さそうだが

899 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe0-Kukz [2001:268:92c0:c2dd:*]):2024/02/23(金) 07:18:20.62 ID:/LWLDeUE0.net
>>882
お、俺たちは間違っていたと改心する役目はあるかもよ
なんか宗教を盲信する狂信者みたいな感じあったからあいつら

900 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-wHqY [126.34.32.207]):2024/02/23(金) 07:19:46.78 ID:ToTIqKetr.net
>>897
じわじわといたぶり殺さない慈悲

901 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73c9-miZG [2409:10:a340:5800:*]):2024/02/23(金) 07:20:49.04 ID:qj4kppdM0.net
あれは死体を片付けていただけだろ

902 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ efe0-Kukz [2001:268:92c0:c2dd:*]):2024/02/23(金) 07:24:49.14 ID:/LWLDeUE0.net
死んでるならわざわざ魔時角折る必要もないだろ

903 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-4LaR [58.183.185.8]):2024/02/23(金) 07:27:56.83 ID:FIOnbpxW0.net
>802
知らずにということは身内やスタッフのだと分かってたら採用しないという
身内贔屓やインサイダーみたいなのを自戒する気持ちは一応あるということなのか

でも最初知らなかったとしてもかなりの高頻度で出番あるキャラとして採用してるわけだから
開き直ってるということか

>808
同窓会展開が駄目というわけじゃないけど
結局のところキャラの使い方が上手いかどうかで評価は大きく変わる
(そういえばなんか最近アイシールド21の企画物っぽい読み切りがあったが
ただいろんなキャラ出してるだけであんまプラスαの良さはなかったなあ…
新規への訴求力もなさそうなひとりよがりな感じにも思えたが
ある程度のキャラ数を広く浅く出すのが目的の企画物ならあれが模範回答なのかもしれん)

「今の」ゆで&担当はキャラの使い方が上手くないから
今のタイミングで登場させられてしまうとキャラが可哀想ってのはある

>811
マリキータは足し算によるマイナス要素も多いもののプラス要素もあるけどな
まあダブスタ氏に何を言っても無駄だが

>812
>811は逆張りキモヲタとはまた別の意味で可哀想な人

>823
マリキータは口が達者なタイプというわけでもなかろう
むしろゼブラの方が挑発的発言してた(「虫が好かぬか」は下手すぎたが)

パピヨンを実力や自負ゆえの上から目線キャラにするのはかまわんと思うが
口が達者とか上から目線とか以前にセリフ回しが下手になってるとは思う

>832
ゆで漫画には似合わんかもな
他だったら漫画に限らず、ヤサ男やチビが実はめちゃ強いみたいなパターンも
掃いて捨てるほどあるけど
そういうキャラをちゃんとダントツに強そうに見せるために必要な「描写・演出の一貫性」が
いきあたりばったりを好むゆでには向いてないからなあ…

これもそれ以前に今回や前回の「!」の意味がそもそも読者にちゃんと伝わってないなど
表現が空回りしてることも増えてきてる
その主要因が原作ゆで側にあるのか作画ゆで側にあるのか分からんが
漫画専門の少年ジャンプ編集部なんかとは違うせいか
漫画としての基本的なまずさを指摘したり直したりできる人がゆでのまわりにいなくなってるのかねえ…

そこらの対策とゆでのリハビリを兼ねて
以前Vジャンプ版を並行連載してたみたいに、もっと漫画メインの雑誌でしばらく短期集中連載でもさせてもらって
そこで祭り上げられてダメ出しもしてもらえないお飾りとかじゃなくちゃんとまずい部分はダメ出ししてもらいながら
本来ならもっとすごいはずの両ゆでを軌道修正してもらえば
ゆで・集英社双方のためになるんじゃないかな…
始祖編の成功要因ということになってる有能編集なんかはVジャンプで連載したおかげで出来たツテのようだし

904 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cf-4LaR [58.183.185.8]):2024/02/23(金) 07:31:43.63 ID:FIOnbpxW0.net
>857
2世は面白かったとは思うけど、あれはゆでに創造的な勢いがあったことも大きいと思う
今の惰性が目立つ作風で2世を描いても大きな失望を生むんじゃないかな
人気キャラ顔見せ程度の読者サービス読み切りくらいならボロは出ないかもしれんが
連載でいくのはきついと思う

>870
酔八拳の酔夢か
死門拳とかどんな戦い方なんだろうね

>880
ゆで漫画だとショベルカー超人が割れて中からハンサムな人間タイプ超人が出てくることもないとはいえないからなあ…

>896
違うパターンか
逆にパピヨンに憑依させるとかはアリかねえ

>902
魔時角も使いこなせず持て余しそう
超神編のピースなんかも扱いいい加減だったし(バイコーンのとかは多くの読者が気にしてたけど
結局特別な扱いもとくにないまま)

現段階ではゆでが究極タッグと(タイムパラドックスがらみでパラレルではあるかもしれんが)世界観は同じだとアピールしてみただけかもしれん

905 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 09:45:58.09 ID:veKmwW2e0.net
今までと違う憑依バージョンになるかもね
破れたマリポーサの額に「飛」とか「邪」の文字が浮かぶよ、多分

906 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 09:47:04.91 ID:O0mXumdb0.net
マリポもケンタウロスフォームになれ

907 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 10:03:37.43 ID:q4fGZD/K0.net
実は時間超人を利用して邪悪神を始末するのがマリポーサの目的だった!
とか変なことになったりして

908 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 10:09:23.30 ID:7zA+Vqc60.net
時間超人も刻の神の力なきゃカスだろ

909 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 10:13:09.44 ID:7U/J7z/K0.net
>>908
スグル「マグネットパワーないお前らもカスだろ」って言われたネプネプには効いたが

あいつらは「雑魚の嫉妬」とかいいそう

910 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 10:17:35.60 ID:9R5T4A8c0.net
時間超人の能力の源が体内のエキゾチック物質という二世の設定は
おそらく変わってないだろうから
時間超人の能力は無尽蔵ではない筈

911 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 10:23:37.21 ID:4T+UQp1V0.net
>>892
真弓の回想シーンでは親をバットで殴ろうとしてたけど、アタル。
まあ今は丸くなってそう。

912 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ffee-t9XQ [133.32.61.26]):2024/02/23(金) 10:54:31.79 ID:oT3kzBGW0.net
肉は性格がまともなのは悪魔超人にしかおらんやろ……
特に正義超人は猜疑心、銭ゲバ、奇行の三羽ガラスを筆頭にろくなのがおらん

913 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73c0-VxQK [2001:268:9ad7:d3a7:*]):2024/02/23(金) 11:01:55.19 ID:0fOG0Gs10.net
>>912
2世なければ王位ネプが一番健全だと思われる

914 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/23(金) 11:02:49.20 ID:7U/J7z/K0.net
>>913
あいつ完璧超人だしなあ

915 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73c0-VxQK [2001:268:9ad7:d3a7:*]):2024/02/23(金) 11:04:53.15 ID:0fOG0Gs10.net
>>914
正義超人ならブロッケンjrかな

916 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73c0-VxQK [2001:268:9ad7:d3a7:*]):2024/02/23(金) 11:05:32.40 ID:0fOG0Gs10.net
でもブロッケンが残虐だから息子も残虐か

917 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 334a-qAa2 [240d:18:22:ef00:*]):2024/02/23(金) 11:05:50.10 ID:qGGErPtL0.net
>>913
ジェロにもは弱い自分より実力上位の私を残すために犠牲になったとか自分で言ってるのが面白かった

918 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-cLlf [126.157.252.79]):2024/02/23(金) 11:11:41.10 ID:9w4S7ofsr.net
正義超人には聖人ラーメンマンがいるから

919 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 038a-w0bi [130.62.156.242]):2024/02/23(金) 11:12:49.83 ID:7U/J7z/K0.net
>>918
元々のカテゴリ残虐超人なんですよね…

920 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f77-l4e4 [2403:7800:b4ca:2d00:*]):2024/02/23(金) 11:18:48.58 ID:VOlhnxY90.net
スペシャルマンさんは空気が読めなくて実力が不足してるだけで根は真面目な善人だから……

921 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-cLlf [126.157.252.79]):2024/02/23(金) 11:20:55.80 ID:9w4S7ofsr.net
>>919
黒歴史は誰にでもあるからしゃーないね

922 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-wHqY [49.96.232.101]):2024/02/23(金) 11:23:36.24 ID:r2oFl57bd.net
この表情とかどう見ても悪行超人の顔なんだよね
https://i.imgur.com/MAPI3uq.jpg

923 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ eff6-rk8I [240f:60:e214:1:*]):2024/02/23(金) 11:26:42.42 ID:XQWWC6mm0.net
パイレートマン再登場して苦戦したら
腹に包帯巻いたカナディアンマンが激励に来てもいい

924 :作者の都合により名無しです (オッペケ Sr37-cLlf [126.157.252.79]):2024/02/23(金) 11:26:54.09 ID:9w4S7ofsr.net
額の中って所が汚れると心も汚れてしまうんだろなぁ(適当

925 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43a9-T31t [240f:52:f02e:1:*]):2024/02/23(金) 11:30:00.40 ID:s3rwHWkc0.net
>>917
ジェロニモはネプを戦わせたくないと思ってたのにな

926 :作者の都合により名無しです (オイコラミネオ MM9f-qAa2 [103.84.124.72]):2024/02/23(金) 11:45:35.08 ID:DMwKZZ3dM.net
しかし貧しいマリポーサと王族のスグルが同じ病院で産声をあげるとはね
マリポーサは生活保護かな

927 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3d8-WVl9 [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/02/23(金) 11:46:58.29 ID:MHZdviHb0.net
ゆでは昔から貧乏人が成り上がるのを嫌うからな

928 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f24-x40R [219.14.43.125]):2024/02/23(金) 11:52:31.19 ID:3Wh+wR+00.net
マリポーサ「落ちぶれてすまん!」
生まれた頃は上流家庭だったのかもしれん

と思ったけどフェニックス家もボロ着にリヤカーでお迎えだったし
王族から貧乏人まで別け隔てなく入院できるいい病院だったのかもな

929 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4393-9BdM [240b:12:61a2:6c10:*]):2024/02/23(金) 12:19:11.68 ID:RPQYH+Ps0.net
ぬすっとジョージも今の時代だったら盗んだアノアロの杖をオークションに出してボロ儲けしてたな

930 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7f68-UFPS [240f:48:4d8:1:*]):2024/02/23(金) 12:20:00.38 ID:HrcfWWrz0.net
血筋も家柄も無縁で優遇といえばビッグボディか
希少価値と判官贔屓を武器にした感あるけど

931 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-wHqY [49.96.232.101]):2024/02/23(金) 12:22:40.04 ID:r2oFl57bd.net
>>929
You Tubeにファイアーショーをアップして再生数と投げ銭で稼ぐんや

932 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f16-AqGz [2400:2200:66a:d991:*]):2024/02/23(金) 12:36:13.74 ID:veKmwW2e0.net
>>912
猜疑心だって多くの仲間と友情育んだし
銭ゲバだって大和魂に目覚めてるんだぞ
みんな、昔とは違うんだ

933 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 73c9-miZG [2409:10:a340:5800:*]):2024/02/23(金) 12:37:10.48 ID:qj4kppdM0.net
>>902
生きてるなら折ったら能力で時間を越えるはず
死んでるから折っても何も起こらなかった

934 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4364-FjIa [2407:c800:5a11:48a:*]):2024/02/23(金) 12:42:59.74 ID:9iG97ctC0.net
パピヨンマンとアバターvsマリポーサ
2対1になって、ホークマンが来るかと思ったら来なかった

935 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 43d1-qAa2 [240a:61:3043:3577:*]):2024/02/23(金) 12:45:28.83 ID:CxD/Nbag0.net
アノアロの杖が無くても、火が起こせるマリポーサ

936 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4364-FjIa [2407:c800:5a11:48a:*]):2024/02/23(金) 12:46:57.19 ID:9iG97ctC0.net
>>888
エンデマンとの巨漢対決があればいいのに

937 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 14:38:07.21 ID:HrcfWWrz0.net
>>912
正義超人にクソな部分が多いのは
ゆで的には突っ込み所ではなく意図的だと思う
みんなキン肉マンに出会って良い方向に変わってきたよねってことなんで

938 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 15:13:41.65 ID:W5Rfq/gX0.net
>>937
始祖辺でピーク戦に向かう前にテリーに言ったセリフとかすごい良かったな

939 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 15:18:48.12 ID:B9rcowJ80.net
>>922
残虐超人だから…

940 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 15:29:10.91 ID:CCi1JOre0.net
>>915
でもブロッケンjrはレフェリーをミイラパッケージの身代わりにするという
普通なら敵がやるであろう鬼畜な所業を平然としてたぞwww

941 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 15:57:33.81 ID:9iG97ctC0.net
恐るべしミスター・カーメン

942 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:02:50.61 ID:VOlhnxY90.net
カーメンさんは人間に危害を及ぼす可能性のある野犬を先んじて駆除する人格者だぞ

943 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:13:03.97 ID:CxD/Nbag0.net
クラッシュマンにやられたミスター・カーメン

944 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:19:19.36 ID:JqSGZvxW0.net
知っててくれて光栄だぜ〜がほんとに嬉しそうなミスター・カーメン

945 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:28:37.37 ID:/LWLDeUE0.net
>>940
身代わりにしたところまではギリギリ許容範囲かもしれないが
そのままミイラにされるのを黙って見ていたのは完全アウトだな

946 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:44:14.69 ID:ltcv91KkM.net
「生憎だが占いとか信じないタチだ」
バッファさんはカーメンの占いどんな思いで見てたんだろう

947 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:45:57.09 ID:CxD/Nbag0.net
飛翔の神がマリポーサを救う

948 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:46:47.82 ID:9iG97ctC0.net
神の子マリポーサ

949 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:46:53.81 ID:CxD/Nbag0.net
次スレ行きます

950 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 16:49:08.78 ID:9iG97ctC0.net
【キン肉マンPART1617】選ばれし神の子・・・キン肉マンマリポーサ編
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/ymag/1708674286/

951 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 17:05:31.13 ID:VOlhnxY90.net
>>950
スレ立て乙です

952 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ ff92-mJpf [101.142.140.16]):2024/02/23(金) 17:55:41.09 ID:kLnxXq3k0.net
マリポーサはゼブラとマリキタの時に凄い強者感あったのに、自身が試合になるとヤラレッパナシでガッカリ。

953 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f15-Zs+2 [125.202.53.141]):2024/02/23(金) 18:07:22.39 ID:ovyktPL30.net
文脈上、神の子は盗人ジョージじゃねえの

954 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 2315-l7cZ [218.47.128.229]):2024/02/23(金) 18:42:24.86 ID:nl/RbqcF0.net
まぁ新シリで登場してからすごい安定感あったからなジョージ

955 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f16-AqGz [2400:2200:66a:d991:*]):2024/02/23(金) 19:00:02.50 ID:veKmwW2e0.net
神の子ジェロニモ

956 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 931a-3q3Q [220.152.111.1]):2024/02/23(金) 19:03:24.52 ID:g5xsjUrp0.net
マリポにセコンドについてもらった時の頼もしさがすごい
ゼブラはセコンドについてもバンバンしてるだけ

957 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f16-AqGz [2400:2200:66a:d991:*]):2024/02/23(金) 19:13:11.76 ID:veKmwW2e0.net
>>943
ジャンクマンとスパーリングしててもやはりボッコボコにされてたんだろうか

958 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 435b-T31t [240f:52:f02e:1:*]):2024/02/23(金) 19:21:25.30 ID:s3rwHWkc0.net
>>946
生暖かい目で見守っていたのかも
しかしカーメンにお告げを下す神ってどんな奴なんだろう
虚言の神とか?

959 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 7388-HqFJ [180.197.72.46]):2024/02/23(金) 19:23:54.11 ID:ivFeUYFe0.net
前のバッファローマンVSガンマンで、普通にバッファローマンに勝って欲しいけど
戦いが進む中でもほぼ無傷のガンマンに対してバッファローマンが凄まじくズタボロにされていくのに
最後バッファローマンが技ありの一撃を放っただけで逆転勝ち、というのが納得いかなかった
せめてガンマンがガリヒョロスピードタイプな超人ならまだしも
あんなにガタイのいいガンマンが一撃でKOされるか?
もっと納得のいく勝利が欲しかった
ちなみにキン肉マンVSパイレートマンも試合後の二人を見たら
どっちが勝者でどっちが敗者なんだか分からない

マリポーサVSパピヨンマンでマリポーサにはこのまま負けて欲しくないし、
勝ったとしてもこのバッファローマンVSガンマンパターンになりそうだな
困った困った

960 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3318-nuCg [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/02/23(金) 19:24:08.72 ID:4StHf/K/0.net
>>958
エジプトだけにメジェド神かもしれない

961 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8f6e-sYtR [113.155.3.94]):2024/02/23(金) 19:26:47.17 ID:QYHree5I0.net
>>958
占いはまだしも神はカーメンの脳内にいるだけだと思う
つまりカーメンが適当に言ってるだけ

962 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4393-qAa2 [240b:12:61a2:6c10:*]):2024/02/23(金) 20:19:20.53 ID:RPQYH+Ps0.net
カーメンの占い、麺の風水、テリーの靴ひも
信じていいのはどれだ

963 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f66-AqGz [240b:253:540:1500:*]):2024/02/23(金) 20:34:31.04 ID:EpBMsIxb0.net
次は義足にヒビが入りそうだけど、そこから新たな足が現れてもいい

964 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3306-nuCg [2400:4052:67c0:3d00:*]):2024/02/23(金) 20:47:16.09 ID:4StHf/K/0.net
>>959
それが「プロレス」の醍醐味なんだが…

965 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ cf92-mJpf [121.82.200.193]):2024/02/23(金) 20:57:06.47 ID:HnTyWNby0.net
仲間になるキャラで、テリーマンかラーメンマンなら、8割ぐらいラーメンマンを選ぶ人が居そう・・・・・。

966 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1343-4uVZ [2400:4053:1c1:1c00:*]):2024/02/23(金) 22:26:16.24 ID:6PCQWDeF0.net
>>965
オラだって本当はラーメンマンさんやロビンさんに色々と教わりたいけど、
同じアメリカ人だからってグイグイ来るテリー先輩にそうとは言い出しづらいズラ

967 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-mJpf [126.39.220.195]):2024/02/23(金) 22:35:18.79 ID:abwwAPJx0.net
>>966
お前、チョップぐらいしか打撃はできないしキャッチレスリングなんてもっとヘタクソだろ。

968 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a34c-WVl9 [2400:2652:9681:3d00:*]):2024/02/23(金) 22:38:25.07 ID:MHZdviHb0.net
ラーメンはロビンと同じく勝っても負けても安心できるからな

969 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-qAa2 [126.38.110.99]):2024/02/23(金) 22:40:59.89 ID:9Ly8NMfl0.net
>>956
まけやく

970 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-1Asg [61.26.77.63]):2024/02/23(金) 23:02:09.77 ID:i42LtSqV0.net
全体の流れ的に、飛翔チームこなきゃおかしいだろ

971 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 53c2-SkzV [240b:11:a5c1:f300:*]):2024/02/23(金) 23:04:04.30 ID:O0mXumdb0.net
仮に飛翔チームが来ても面白い展開になる気がしないという

972 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f6d-1Asg [61.26.77.63]):2024/02/23(金) 23:05:58.82 ID:i42LtSqV0.net
まぁね、飛翔チームって、ホークマン以外飛翔感ゼロだしなw

973 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4393-9BdM [240b:12:61a2:6c10:*]):2024/02/23(金) 23:07:07.12 ID:RPQYH+Ps0.net
飛翔の神に飛翔メンバー全員召喚してもらうのか
サタン様の結界無いなら4人ぐらい召喚余裕だろ

974 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ a3cd-fT7G [240b:251:2061:6000:*]):2024/02/23(金) 23:08:06.57 ID:bByGnb920.net
>>972
100トンは有るだろ
飛ばす方だけど

975 :作者の都合により名無しです (スップ Sd5f-wlIw [49.97.23.80]):2024/02/23(金) 23:16:00.17 ID:GWRZB0R6d.net
100トン呼び出して、マリポ流リベンジャーかけ直すとか。
落下、ヘッドバッド時のみ乗ってもらう。

976 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 23:22:27.70 ID:43eUGJYH0.net
飛翔チームは100tもミキサーもVTRもギミック頼りでプロレス出来ないだろ
ホークマンはハゲだし

977 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 23:22:57.93 ID:rkn0zkEY0.net
>>975
メガトンキングお歳の時にマグネットパワーでネプチューンマンを引き寄せた時を連想する

978 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 23:26:35.79 ID:QYHree5I0.net
>>976
ハゲてるのがどういう関係がある?
バッファローマンもいまだに戦い続けている

979 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 23:50:58.44 ID:Ij8aaUFd0.net
そもそも飛翔チームは仲いいのか?
雇われのビジネスな関係と思ってたが
てか剛力チームが仲良しに思われてるのも謎だが

980 :作者の都合により名無しです :2024/02/23(金) 23:55:21.66 ID:MI8RRLFl0.net
>>979
ミスターVTRが命賭けの執念でキン肉マンの負けにつながる編集をしたところからも、金だけのつながりではなかろう。

傭兵暮らしのホークマンは別として。

981 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 00:07:37.97 ID:rIYqiSSc0.net
新アニメが始まってもオリンピックで休止になったりしないのかね?

982 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 00:33:56.78 ID:b3M4QLEm0.net
飛翔チームはマリポーサ様呼びなんだよな

983 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 00:42:19.61 ID:166Ow/Ts0.net
良い所に気づいたな

キン肉マンチーム
キン肉マン呼び
剛力チーム
ビグボ様呼び
飛翔チーム
マリポ様呼び
技巧チーム
ゼブラ様呼び
知性チーム
フェニックス様呼び
アニメではオメガのみフェニックス呼びでタメ語
残虐チーム
ソルジャー呼び様付けだと逆にキレる勢い

ご王子はちなみにゆで先生が考えた順番公表してたが最後がどいつか知ってる奴は中々の肉ファンよ

984 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 00:53:32.33 ID:1q+gHlC50.net
キン肉マンチームの面子もアタル消滅直前にアタル様呼びだし偉そうと思う奴には様付けよ
ネプはネプキンに対してキングだったりキング様だったりと適当だが

985 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 00:56:32.05 ID:166Ow/Ts0.net
様付けしてたのテリーマンだけだろ?
ロビンとラーメンは普通に接してたろ?

986 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 01:00:55.04 ID:mHhLTJSw0.net
アタル消滅直前のキン肉マンチームのあの感じはなんか恥ずかしい

987 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 01:03:11.68 ID:1q+gHlC50.net
最後全員でアタル様と言ってるぞ
ぶっちゃけどうでもいいことだが

988 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 01:32:36.80 ID:cE2ZqyM10.net
>>892
いじょって言いたかっただけだろ?CMの猫みたく

989 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 03:00:58.62 ID:ELAlykQwM.net
飛翔の神「ゴワゴワ」

990 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 04:19:54.90 ID:QroQk73a0.net
テリーらは最初シズ子をおばさん呼びしてたね
次の回ではご婦人呼びに変わったけど

991 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 04:40:33.55 ID:b3M4QLEm0.net
ゆでの言葉遣いが注意されているみたいでクスッとくるな

992 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 736d-YfDF [110.132.24.111]):2024/02/24(土) 05:45:02.59 ID:L/qkVE7l0.net
>>981
深夜アニメはそういうのはあんまないよ。
そもそもあって2クールしかないアニメだし

993 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 4361-FjIa [2407:c800:5a11:48a:*]):2024/02/24(土) 07:04:55.26 ID:Dkm2qZKk0.net
ソルジャー(アタル)はブロッケンJr.から隊長(キャプテン)と呼ばれている

994 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3324-mJpf [126.39.220.195]):2024/02/24(土) 07:06:53.83 ID:Pq1Z+PTR0.net
そういや、あまりブロッケンJrがドイツ語話すのは見かけないな。二世のレイラァは発音としてはレーラーの方がまだあってるから
逆におかしくなったらしいが

995 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ c347-qAa2 [240f:71:e057:1:*]):2024/02/24(土) 07:21:59.90 ID:gQIuUZSK0.net
>>980
仲間のために泣いたり労ったりしてる描写がないのに 今さら君主想いのいいチームってツラされてもこっちは困りもんよ

996 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 3f66-AqGz [240b:253:540:1500:*]):2024/02/24(土) 07:59:29.21 ID:Ob9iGLA50.net
>>979
ビジネスライクは技巧チーム
飛翔チームは器の大きい大親分とその子分か
5000万パワー以上がはせ参じるあたりにマリポーサの貫禄とメンバーの忠誠心というのを感じるのはある

997 :作者の都合により名無しです (ブーイモ MM5f-qrG7 [49.239.71.84]):2024/02/24(土) 08:04:59.55 ID:3gXcdzxzM.net
強力Tの面々が王位継承戦の時に命張るのはまだわかるけど兵馬俑でそれをやったのは意味わかんなかったね
吾峠先生のマンガで蛇柱が身を挺して炭治郎を庇った心境はよくわかったけどゆでは…

998 :作者の都合により名無しです :2024/02/24(土) 09:24:16.08 ID:2VNRwyTC0.net
全超人存亡の危機だし

999 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 8fa3-AqGz [2400:2200:64a:d27f:*]):2024/02/24(土) 09:28:28.41 ID:qjT2mHsk0.net
レオパルドンも仲間と一緒に飛び出しとけというのはある

1000 :作者の都合により名無しです (ワッチョイ 1324-CTGm [60.89.14.199]):2024/02/24(土) 09:34:13.37 ID:aO3TOeXn0.net
1000なら二世につながる

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
258 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200